メインカテゴリーを選択しなおす
今シーズン18回目の完封負けで借金18★みずほPayPayドーム【2025.7.16 vs.H】
(2025年6月:ZOZOマリンスタジアム) 先発・サモンズ投手は5回までエラーによる1失点と好投を見せるも、打線が援護できず。それでもまだ5回まではどち…
小島7回1失点!寺地が2打点で勝利へ導く!☆ZOZOマリン観戦記【2025.7.13 vs.L】
1敗1分けで迎えたカード3戦目。ズルズルと借金を増やさないためにも、今日は勝って締めたいところです。 先発は小島投手。2アウトから長谷川選手にソロホームラ…
6回の執念の同点劇も、延長11回に力尽きる…★ZOZOマリン観戦記【2025.7.8 vs.F】
今日のマリン到着は4回表1アウトの場面。1点を追いかける展開でした。 「小野の熱血ペペロンうどん」いただきました。たっぷりのベーコンにガーリックが効いて…
ポランコと大塚コーチの接触でチャンス逃す…★ZOZOマリン観戦記【2025.6.29 vs.H】
17時開始の日曜ナイター。今日のマリンは暑さが和らぎ、心地よい観戦環境でのプレーボールとなりました。 先発・田中晴也投手は今日も力強いピッチングを披露して…
寺地弾とポランコ弾!石川柊太の好投で快勝!☆ZOZOマリン観戦記【2025.6.28 vs.H】
今日の声出しは1軍に戻ってきたポランコ選手。スタンドのファンも一緒に盛り上がってました。 前日はショッキングな敗戦を喫したマリーンズ。簡単に連敗するわけ…
リーグ戦再開。いきなり現実に直面する敗戦…★ZOZOマリン観戦記【2025.6.27 vs.H】
今日のマリン到着は4回裏。かなり早いテンポで試合が進んでいました。 2アウトから安田選手がレフトへのヒット。ここのところコンスタントにヒットが生まれてい…
史礁と来翔で逆転!冷静な中森が締めて吠える☆ZOZOマリン観戦記【2025.6.24 vs.G】
今日のマリン到着は2回裏1アウトの場面。守備のドタバタもあり、3点ビハインドの状態でした。 少しづつでも差を詰めたいマリーンズ。その裏には西川選手と岡選手…
西川史礁サヨナラ打!良い雰囲気は出来ました 本当のキッカケ作りはこの先にありますぞ 【千葉ロッテ】
■ 6番背負った 男の心意気 やってくれましたねー ■西川史礁・代打サヨナラタイムリーイェーᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟーイ!!はいっしっかり見逃しました~浅草三社祭にいたよ楽し過ぎて酔っ払い過ぎたさ*:.。.:*(乾´∀`)ノc■■зヽ(´∀`杯)*:.。.:*カジトケンカハエドノハナ〜速報もチラチラ見てたけどてっきり2-1で負けたのかと思っていたら勝ってんじゃん!!(○´∀`)ノ゙こんにちゎ Meeです勝ちましたねー やりましたねー史礁くんの代打サヨナラタイムリー今シーズ...
ボス8回無失点からの、嬉しい史礁のサヨナラヒット☆ZOZOマリン【2025.5.18 vs.F】
(2025年5月:ZOZOマリンスタジアム) 今日は諸事情により、リアルタイムで試合を観ることはできず。ようやくiPhoneのDAZNを開いた時には、11…
<柴犬野球ニュース>よっしゃー!本日の柴犬マリンが選ぶベストプレイヤーは・・・・ 延長12回裏、サヨナラの一打! 西川選手です。先発ボス投手、9回裏同点ホームランのソト選手、結果
<柴犬野球ニュース>やられた。。。本日の柴犬マリンが選ぶベストプレイヤーは・・・・ お帰りなさい!1軍昇格、即マルチ安打の活躍。 西川選手です。
みずほペイペイドームで39784人の観衆を前に行われたホークス戦。マリーンズは、小島和哉投手が先発しましたが、初回先頭打者の周東選手にいきなりツーベースを打たれるなどしましたが、4回1失点でした。粘りのピッチングでしたね。一方の打線は、ホークス先発の有原投手に5回まで1人もランナーを出せませんでしたが、6回表に高部選手のツーベースが出ると4連打、更に佐藤都志也選手のホームランも出て、結果としてこの回だけで6点を取りました。試合は、8-2で快勝しています。勝ち投手は、小島投手の後を投げた中森投手ですね。2025年3月28日福岡ソフトバンク対千葉ロッテ試合ハイライトということで、今年も勝った試合はパリーグTVでハイライトを見ておきたいと思います。開幕戦、2022年以来の勝利だったようですが、この調子で勝ってい...<NPB2025開幕戦>マリーンズは逆転勝利
6回6安打6得点!史礁躍動で開幕戦勝利☆みずほPayPayドーム【2025.3.28 vs.H】
(2025年3月:東京ドーム) いよいよ迎えた2025年シーズンの開幕戦。先発・小島投手は初回・2回と得点圏にランナーを進めながらも粘りのピッチングで無失…
<柴犬野球ニュース>よっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!開幕、おめでとうございます。5回まで無安打だったマリーンズ。。。 6回に高部選手の2塁打から猛攻撃が始まりました ♪本日の柴犬マリンが選ぶベストプレイヤーは・・・・
<柴犬野球ニュース>四球に2安打でも得点が入る気がしないマリーンズに、待望の救世主が登場!!!これは、本物! 青山大学からやって来た、背番号「6」・西川史礁(にしかわみしょう)選手です。一見、豪快なバッティグフォームだけれども、「ミートするまでは柔らかく
アピールどころかチーム引っ張てるじゃん!期待のドラ1ルーキー 西川史礁はシーズン通用するか?
■ 大活躍の西川史礁選手 開幕スタメン確約ですねー ■ようやく暖かくなってきました桜の開花も、もうすぐ 春本番になりますね🌸🌸🌸プロ野球のほうもオープン戦の日程が終了あとは本番の球春到来を待つばかりです(o′▽`)ノチワッ! Meeです開幕までの数日間は順位予想とか開幕スタメン予想とかで盛り上がりますね~YouTubeなどで解説者などがアナウンスしています1位~6位までキッチリ決めるのは中々難しいものがあるかと思います大人の事...
西川史礁3安打!打率.410でOP戦を締め括る☆東京ドーム観戦記【2025.3.23 vs.G】
早いものでオープン戦も今日が最終戦。そんな今日も東京ドームにやって来ました。 初回、先頭の髙部選手がレフトへのヒット。この一打が流れを引き寄せてくれました…
藤原のランニングHRとファースト・奨吾の同点弾△東京ドーム観戦記【2025.3.22 vs.G】
今日も東京ドームへ。もう開幕まで1週間を切ったこの段階でも、なかなか固まらないオーダー。もしかしたらシーズン開幕後もこんな感じの日替わりになるのかもしれません…
ボスのマリン初登板は3回無失点。痛い逆転負け★ZOZOマリン観戦記【2025.3.8 vs.H】
個人的に今シーズン初観戦となった本日。昨年のファン感謝デー以来となる我らが本拠地・ZOZOマリンスタジアムにやって来ました。 先発はこれが初見となるオース…
西川史礁が先制弾!小島と種市が無失点投球☆都城市営野球場【2025.2.28 vs.韓国ロッテ】
(2024年2月:石垣島春季キャンプ) 今日もリアルタイムでは試合を終えず、夜に映像でチェック。先発・小島投手が3イニングを無失点に抑えると、ゲレーロ投手…
西川・宮崎・寺地・石垣等々。ライブBPの様子を見学☆石垣島春季キャンプレポ⑦【2025.2.9】
※【石垣島春季キャンプレポ⑥】の続きになります。 第2球場から、メイン球場の方へ移動してきました。 走塁練習を行う山口選手。毎年この時期には今年はやってく…
西川史礁、存在感を見せつける3安打1打点△コザしんきんスタジアム【2025.2.19 vs.C】
(2025年2月:石垣島春季キャンプ) 今日は何と言っても期待のドラフト1位ルーキー・西川選手の活躍を抜きにしては語れません。 3番・レフトでスタメン出場…
希由翔3安打!石垣・西川・木村の活躍光る△ロートスタジアム石垣【2025.2.16 vs.RM】
(2025年2月:石垣島春季キャンプ) 恒例となった石垣島での台湾・楽天モンキーズとの交流戦。残念ながら昨日は雨で中止となってしまいましたが、今日は天候に…
雨風厳しい石垣島初日。室内での練習の様子を見学する☆石垣島春季キャンプレポ①【2025.2.7】
2025年2月7日(金)、今年もマリーンズの石垣島春季キャンプへやって来ました。11時30分頃に石垣空港に到着し、途中で昼食を済ませてから14時頃へ球場へ。第…
今年も石垣島へ。雨天の室内練習場を見学する☆石垣島春季キャンプレポ・予告編①【2025.2.7】
今年も石垣島春季キャンプへやって来ました。午後に到着しましたが、あいにくの天候のためグラウンドを使うことはできず、室内でのメニューになったようでした。 お…
球春到来 始まりました石垣島春季キャンプ 「おっ」の内野陣 期待の選手はどうでしょう? 【千葉ロッテ】
■ 6番背負った西川くん柵越え13本 ■春季キャンプが始まりましたねー野球界隈も賑やかになっていきます(o′▽`)ノチワッ! Meeです春季キャンプも3日が終わり例年通り元気にスタート藤原くんがちょっとしたアクシデント右内転筋の張りのため別メニュー大事ではないみたいなので焦らず調整して戻って来て欲しいですね注目どころではドラフト1位の西川史礁外野手屋外でのフリー打撃を行いました鋭い打球を飛ばし、93スイングで13本の...
10月24日に行われたプロ野球のドラフト会議で千葉ロッテマリーンズが指名していた全選手との仮契約が無事に完了し12月4日に行われる新入団選手発表会で公表される…
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 楽しみにしていたドラフト会議があっという間に終わりました。 今回の目玉は金丸と宗山。 この二人に何球団が競合するのか?というのが一番の注目でした。 そして前もって
いよいよドラフトです。ここ3年、隅田、蛭間、武内選手と事前にドラ1指名を公表して来たライオンズですが、今ドラフトは公表しません。渡辺体制から広池体制に代わったライオンズですが、どういう方針を取るのか注目です。ドラ1は野手に行くとは思いますが、投手も稀に見る
ドラフトも近づいて来�ました。今年は、投手なら金丸投手、野手なら宗山選手とも言われるドラフトですが、ドラ1候補となり得る選手も多いのが特徴です。ライオンズはまだ公表していませんが、どうするでしょうか。野手に行くのは確実ですが、個人的にはずっと宗山選手推しを
2024年ドラフト会議まで、あと1週間となりました。ライオンズは直近3年間、ドラフト1位指名選手を事前公表しています。2023年の武内投手はドラフト会議より2日前、2022年の蛭間選手は9日前、2021年の隅田投手は3日前です。今季は残り1週間となりましたが、どうするでしょうか
暗黒期真っ只中のライオンズは、今オフのドラフトは外せません。中でも、即戦力、将来性問わず最も戦力化の可能性が高いドラ1は誰を指名し獲得するかは今後のライオンズの方向性にも影響します。個人的には、何度か書いていますが怪我さえなければ宗山選手が良いと思います。
ライオンズ3軍は、明治大学との対戦です。今秋ドラフトの目玉、宗山塁選手が3番ショートで出場です。【結果】5回表終了後、雷鳴接近のためノーゲームとなっています。ちなみに、5回表を終わって1ー5でライオンズ3軍はリードを許していました。ライオンズ3軍の1点は、モンテル
湘南の試合前にパレスタで侍ジャパン大学代表候補強化合宿の紅白戦が行われていたので潜入。メンバー表は入口に。3月の侍ジャパンに選出された大学生メンバーの名前...
ライオンズは、今秋ドラフト注目の�青学大西川選手に熱視線です。侍ジャパンにも選ばれた、ドラフト注目の外野手です。パンチ力もあり、将来的に主軸を任せられる可能性も秘めている選手です。何より、ライオンズの弱点でもある外野手ですので、今季の惨状を見る限り球団も
3月7日、日本と欧州の代表戦は0対2、日本が完全試合。金丸と中村の大学生がゼロ封スタート。これは確実に後に続くプロ選手にプレッシャーを与えた。西川も守備で盛りたてた。なんでこんなに今回の代表戦が楽しかったのか、じわじわ湧き上がってくるものがあった。
3月6日、日本vs.欧州代表戦(京セラドーム)、5対0で日本が完封勝ち。野手で目を引いたのは、青学の西川史礁。6回の初打席、初球を振りぬいてタイムリー。8回にも思い切りのいいスイングでヒット。投手では、宮城大弥と山下舜平大のオリックス勢が存在感。