メインカテゴリーを選択しなおす
イースタンは巨人戦です。平沢選手がセカンドでスタメンです。キャンプ、練習試合の時の打撃の状態になれば大きな戦力になる選手です。個人的には、佐藤龍世選手をセカンドで使うつもりがあるなら、平沢選手には外野も担えるように準備しておいてもらいたいですが、どうでし
ライオンズ3軍はカーミニークで、群馬ダイヤモンドペガサスとの対戦です。【結果】【投手】狩生 5回2安打1四球5三振無失点佐藤爽 1回1安打無失点浜屋 1回2安打2三振無失点井上 1回1三振無失点森脇 1回2三振無失点狩生投手が先発です。前回4イニング投げてから中6日での
急性腰痛のため離脱中の平沢大河選手が、実戦復帰出来る状態になりました。実況予定だったイースタンリーグの西武対ロッテは残念ながら中止#平沢大河 選手は3番セカンドで出場予定でしたが復帰ゲームもお預けとなりました#seibulions#chibaIotte— 北野 文啓 (@fumihiro_kita
明日からのファーム人員表です。注目は、怪我で抹消となった岸選手の代わりの選手ですが、人員表的には松原聖弥選手となりそうです。ファームでそこそこ打っている外野手となると、奥村選手、松原選手となりますので、すぐに使えるとなるとキャリアもある松原選手は妥当な選
注目のセカンド争いは、再び振り�出しに戻りそうです。キャンプ、対外試合でアピールした平沢選手が、オープン戦に入り調子を落とし気味です。守備力が高い訳ではないため、打てないと厳しいです。守備力が高くそこそこ打てる外崎選手をどかしてまでセカンド争いを促しました
オープン戦は静岡での楽天戦です。【結果】【投手】高橋光成3回2奪三振と危なげない投球でした。ストレートに力があり、球速も150キロを連発していましたし空振りも取れました。フォークの精度がもう一つでしたが、ストレートで押していく投球が出来たのは良かったです。黒木
ライオンズ19安打で大勝!対SB練習試合&復活なるか外崎周大。
3月1日、SBに大勝しました。ムクの目(戦評)です。 先発ナベUが素晴らしいピッチング、最速153㎞、羽田がゲッツーを焦ったいつものまずい守備から炎上…
ライオンズはソフトバンクとの練習試合です。【結果】【投手】渡邉ストレートは150キロ連発してましたし、順調に調整して来ている投球でした。ストレートで押していき、変化球で空振りが取れたのも良かったです。中でも、左打者からスライダーで三振を奪いましたが、苦手な左
平沢大河選手が躍動しています。3安打1打点と猛アピールをした #平沢大河 選手。積極的な打撃でさらなる飛躍を誓います!#埼玉西武ライオンズ #seibulions #球春みやざきベースボールゲームズ #ALLONE pic.twitter.com/mCCmDxhtZ2— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) Fe
ライオンズはロッテとの練習試合です。【結果】【投手】與座3回ノーヒットと復活をアピールです。先発の #與座海人 投手は3回を無失点に抑えます。最後はテンポよく3者三振を披露しました!#埼玉西武ライオンズ #seibulions #球春みやざきベースボールゲームズ #ALLONE pic.t
第5クール3日目は、ロッテジャイアンツとの練習試合です。【結果】西口ライオンズ対外試合初勝利です。【投手】先発ボー投手は、3回3失点とイマイチな投球でした。昨年と代わり映えなく、打たれて取る運任せな投球でした。中継ぎボー投手だと出力も上がり奪三振率も上がりま
現役トレードで加入した平沢大河選手が、実戦に入り猛アピールです。キャンプ前半は、まだまだ動きにキレもなくこれからと言った状態でしたが、実戦に入り打撃面で大きくアピールしています。元々、フライバッターですので打球が上がることが多いのですが、今は打球の強さも
第5クール2日目は、今季初の対外試合斗山ベアーズ戦です。まだ練習試合なのでお試し打順ではありますが、、、期待感の薄さは否めません。守備重視で滝澤選手を使うのは良いですが、OPSが.600にも満たない選手は基本は下位です。個人的には、打力に劣るチームならその中でもチ
第4クール2日目は、いよいよ紅白戦が始まります。【投手】白組先発はボー投手です。いきなりネビン選手の頭にぶつけるなど制球が不安定でしたが、ランナーを出してもコースに投げきり2回無失点です。ただ、昨年のように打たれて取る結果的に抑えた投球でしたので、空振りも取
キャンプ初日を終えた西口監督�の総評です。今年のキャンプは、とりあえず直接見てみたいとの事で、ルーキーを除く新加入選手は育成も含めて全員1軍キャンプとなりました。1軍首脳陣に見てもらえる機会はそう多くはありませんし、レギュラーとは行かない選手にとってはアピー
現役ドラフトで加入した平沢選手�も、1軍キャンプとなりました。今回の1軍キャンプメンバーを見ると、ルーキーを除いた新戦力は育成も含めて全員1軍キャンプですので、首脳陣が直接見たいと言う想いが感じられます。当然期待もされているからこその1軍キャンプではあります
現役ドラフトで獲得した、平沢大河�選手が入団会見しました。内外野守れるユーティリティ選手です。守備も悪くないですしセンターラインを守れるユーティリティ選手ですので、使い勝手は悪くないと思います。課題は打撃です。ファームでは四球>三振のスイング率も控え目な選
現役ドラフトでライオンズが獲得した、平沢大河選手です。元甲子園のスターとして、知名度もある選手です。しかし、素質はピカイチでしたがプロ入り後は伸び悩んでいます。個人的には、捕手以外守れる事から使い勝手は良いと思います。ただ、戦力化させるには化ける事前提と
⚾️ ようこそ ⚾️ いつものように様々な憶測が飛び交っていた現役ドラフト ついに来たかーなのかやっぱりかーなのか・・ 候補なのでは・・毎回そう言われ…
現役ドラフトが終わりました。指名順としては、日ハムに最も票が集まったとの事です。そうなると、日ハム吉田→ソフトバンク上茶谷→DeNA浜地→阪神畠→巨人田中と言った順番でしょう。巨人以降は想像になりますが、ヤクルト矢崎→広島山足→オリックス本田→西武平沢→ロッ
2024 現役ドラフト結果発表 ついに、この時が来てしまった 平沢大河流出 新天地へ
■ 大注目の現役ドラフト会議 ■12/9 は現役ドラフト会議ですねー13時~開始ですがこれが非公開大体17時ぐらいに発表になりますが意外とドキドキしますねー(○´∀`)ノ゙こんにちゎ MeeですNPBのサイトがダウンしてしまうほど大注目の現役ドラフトですが中々発表がされませんでしたX民 イライラしてましたね~( °᷄д°᷅)イライラ オセーヨその内の1人でしたが18時過ぎに発表になりました一番びっくりしたのが上茶谷投手ですが行っちゃうんだねー ソ...
現役ドラフトが行われました。ライオンズはロッテから平沢大河選手を獲得、ライオンズからは本田圭佑投手がオリックスへ移籍となりました。平沢大河選手は、2015年ドラフト1位の選手です。当時は、これでショートは安泰とも言われましたが大きく伸び悩みました。今は捕手以外
朗希、MLB挑戦へ向けてマリーンズファンに別れ…☆FAN FESTレポ①【2024.11.17】
今日はマリンでファン感謝デー。今年は晴天に恵まれました。 昨年に引き続き、MCはぺこばのお二人と倉持明日香さん。マリーンズのイベントには欠かせない顔ぶれに…
2024/11月例会「残念特別2024」報告記(その4:アキネイタークイズの前編)
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2024/11月例会の報告記を連載しています。4回目は午後1枠目のKavaさん企画のチーム戦「アキネイタークイズ」の前半戦の模様を写真中心にお送りします。 ↑前回はこちら。 1年...
藤田和樹のタイムリーで見事逆転勝利を飾る☆ZOZOマリン観戦記【2024.7.18 vs.DB】
今日は今シーズン3度目となるマリンでのイースタン。到着したのは2回裏、3点リードの場面でした。 市立和歌山高校では松川選手とバッテリーを組んでいたベイスタ…
二木は3回無失点。終盤の集中打で逆転勝利☆パレスタひらつか観戦記【2024.7.7 vs.DB】
この日も前日に引き続いてとなるバッティングパレス相石スタジアムひらつかへ。連日の30度超えのため、この日も試合開始まで陽の当らないところで避難してました。抹茶…
⚾️ ようこそ ⚾️ 昨日も言いましたがゴールデンウィーク中余程の事が無い限りお出掛け無し! 球場も然り!なのですがー 珍しく本日はマリスタへ! あれ…
東條・国吉・西村・坂本・澤田が登板したライブBP☆石垣島春季キャンプレポ④【2024.2.10】
※【石垣島春季キャンプレポ③】の続きになります。 メイン球場へ戻ってきました。これからこちらで行われている、ライブBPを見学したいと思います。 マウンドに…
ロッテ平沢大河(25) 57試合 打率.170でなぜか1400万円から2000万円に昇給してしまう
(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp) なんかあるんか(出典 ロッテ平沢大河(25) 57試合 打率.170で1400万円から2000万円に昇給してしまう)1 それでも動く名無し :2023/11/17(金) 13:
ライオンズ戦は久しぶりにカードを勝ちこして優勝戦線に首の皮1枚残っている状況だけど、バファローズとは選手の質も量も差が大きく更には先発陣が崩壊。打線は貧打に加えて守備も破綻しつつあってなかなか厳しい状況だなと思っている。2軍を見ても、石川・二木・河村はいまだに登板もなく今季はもうダメだろうし高部も1試合ファームで出場したから期待がしていたがその後はまた出場していない所をみると今期中に間に合うかどうかといったところで上がり目には乏しい。それも予想していたよりも野手の有望株が成長してないのが誤算といえば誤算。投手はいいんだよな。朗希は出力に体力が追いつくのを待つだけでそれまでに大きなケガさえさせな…
大河が2本のホームラン!7点を奪い3タテ阻止☆ZOZOマリン観戦記【2023.8.3 vs.F】
今日のマリン到着は3回表2アウトの場面。清宮選手の犠牲フライで勝ち越し点を奪われた直後でした。 先発・西野投手は2点を奪われるも、後続をしっかりと抑えて…
⚾️ ようこそ ⚾️3連敗以上はしたくない マリーンズ 7-5 ファイターズ大幅にスタメン変更それが良い方向に!うひょ〜大河祭りホームラン2本⚾️得…
大河マルチHR含む猛打賞。打線の組み変え大成功で連敗を止める。
M7-5F 最初に今日の公示。西野が予定通り昇格したが美馬の抹消はなし。こりゃ来週も美馬をみるようだ。スタメンは大河と和田を入れるなど昨日と6人の入れ替える思い切った打線を組んできた。あとこれはどうでもいいがオープニングにジョニ子がいなくてちょっとガッカリ(笑)序盤は取られて取り返してで2-2の同点。5回表に西野がこの試合初めての3凡でリズムを作ると1死から大河のヒットを足場に2死から角中・ポランコ・山口の連続タイムリーで3点リードで折り返し。6回には佐藤トシヤと大河の今日2本目のアーチで2点を追加。しかし7回に西野が無死満塁のピンチを作ったところで西野から西村にスィッチしますが内野の拙守も絡…
ASが開催してますね。昨日は朗希の投球と安田のベンチでの好守備(笑)だけ見てました。昔はオリオンズ(当時)を含むパリーグの選手をTVで見ることが出来るのはASか日シリくらいしかなくロッテファンのボクとしてはASは年に一度の楽しみだったけど今はほとんどASは見ない。去年も朗希が投げている時だけしか見ていない。そんな中、今日は藤原が2023特例で抹消された。藤原はボクのなかではスペ&虚弱体質というイメージが定着しているのだが、藤原に関してはここ2カ月の月間打率は2割を切っていてOPSも5割を割っているから特例じゃなくても抹消して休ませた方がいいとは思っていた。幸い荻野が2軍で復帰しているしいいタイ…
9回の奇跡は起こらずも山口待望の一発に歓喜★ZOZOマリン観戦記【2023.4.25 vs.L】
今日のマリン到着は3回裏が始まるところ。1点ビハインドの場面でした。 1アウトから今日も1番に入った平沢選手がセンターへのヒット。しかし後続が倒れて得点…
博多の仇を幕張で討つ!3連勝で単独首位浮上☆ZOZOマリン観戦記【2023.4.23 vs.H】
2連勝で迎えたこのカード3戦目。藤原選手の名前がなく1番に平沢選手が入り、大下選手がDHで移籍後初のスタメンとなりました。 先発は種市投手。初回から30…
<柴犬野球ニュース>よっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!本日の柴犬マリンが選ぶベストプレイヤーは・・・ 3試合連続のタイムリーを含むマルチ安打の活躍。 平沢大河選手です。本日の先発メ