1件〜18件
伊豆半島の伊東市内伊豆急行線の川奈駅から一碧湖まで歩いている途中大室山が見えました。毎年2月の第2日曜日に山焼きが行われるのですが今年も天候に恵まれず3月13…
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村稲取温泉、ラストの投稿です朝日がめちゃめちゃ綺麗でした!海も穏やか~朝食は、バイキングでしたおかゆコーナーパンコ...
ゴールデンウイークの最終日は天気に恵まれ伊豆半島の東海岸を走る伊豆急行線の川奈駅から寄り道をしながら一碧湖へ散策してきました。 一碧湖の水を取水して吉田地区へ…
静岡県の伊豆半島内伊東市の宇佐美ではミカンの観光農園が多く点在していますが、 温州ミカンの花が咲き始めています。 今年は鳥類の被害で早めに営業を終了したミカン…
静岡県の伊豆半島にある伊東市で2月の下旬に満開を迎えていた河津桜 花が散り新緑の季節になりいっぱい実が生っていた。 夏ミカンを銜えながら山に帰る烏を見かけるが…
伊豆半島の伊東市では最近 雨が降る日が多く畑やプランターで育てている野菜へ水やりをする機会は少なくて済んでいるけど 日照不足で成長が遅い シシトウ君ピーマン君…
JR東日本の伊東線と伊豆急行が接続する伊豆半島の伊東駅から歩いて10分程度の所 約3000㎡の敷地内に16本の藤が植わっている藤の広場で藤が見ごろを迎えていま…
コスパ最高!「中伊豆ワイナリーヒルズ」のプチ旅 今年もまたワインの季節、もうすぐボジョレーヌーボーの解禁日ですね。 勝沼ヌーボーは一足早く、昨日11月3日に解禁、今年もまた勝沼ワイナリ
これぞ名水!?西伊豆・天城深層水「健」 西伊豆に大人気の天然水があると聞いて行ってきました。 天城深層水「健」と名づけられた天然水で、海辺の町から30分も走る、かなり山奥にあります。&
4月7日の出来事ですが、歩いていたら 黄色い木蓮の出くわしてしまい 前日に飲みすぎたかなぁ~と思いながら 写真を1枚 赤紫色の木蓮と白木蓮しか知らなかったんで…
昨日から暖かくなってきて汗を掻き始めましたぁ~ まだ海水浴には早いですが伊豆半島で穴場のビーチを今のうちに ご紹介します。 伊東市の北部・熱海寄りの宇佐美海水…
伊豆へドライブ、ランチは「ふしみ食堂」で あら煮定食と地元ごはん定食
12月に静岡県の下田方面へ車で行った時のことです。ちょうどお昼時に伊東市の宇佐美あたりを走っていたので、気になるお店でランチをすることにしました。それは、この数日前にぶらくり佐藤さんがブログで紹介なさっていたお店です。ふしみ食堂お店は国道135号線沿いにあります。最寄り駅はJR伊東線の宇佐美駅だそうです。お店の前に数台分の駐車スペースがあります。店頭には「駐車する時は縦に駐車してください」などのお願い事...
NHKの大河ドラマ『鎌倉殿の13人』にも登場してくる伊東祐親をはじめとする先人たちへの感謝祭が今年も行われます 伊豆半島は伊東市内にある東海館を背にした松川に…
伊豆半島は伊東市内の松川沿いに佇む元旅館 昭和3年に温泉旅館として開業し、平成9年まで営業 その後 建物は伊東市へ寄贈伊東市指定有形文化財になり平成13年に文…
2022年も明日から4月 昨年の秋に企画された4コースに参加しました。伊東自然歴史案内人会と伊東市健康保養地づくり実行委員会が主催するガイド付きのイベント 2…
今日は嬉しい1日。天気も良かったので、富士山の写真を撮るドライブ。ドライブ マイ カー。左:今日のコース。時計回りで。右:ドライブの最後に新しく買ったノート。”旅のしおり”を書き込む予定。山頂の風が強そうで、雪が舞い上がっていました。(雪煙、というらしいで
1件〜18件