メインカテゴリーを選択しなおす
伊豆でまったり中(´- ω -`)アミティ旅2日目は雨が降って何もできず退屈な1日
伊東温泉湯の花通りには七福神さんがいます でもね~今夜は時間の都合で 5人の神様しか写せなかったの 以前はコンビニだった場所がシャトレーゼになって…
1泊2日で伊豆旅行に行ってきました。今回は、子供たちは一緒ではなくて、私の両親と夫の4人で行ってきました。モコとミルクも一緒です。1日目はまず、熱海梅園に行き…
道の駅伊東マリンタウンで遊覧船( *´艸`)海の中が見えますお魚、たくさん~地上からは、カモメの餌付けエサは、かっぱえびせん(*^-^*)カモメが突っ込ん...
【静岡・伊東】伊豆バウムの「カップ伊豆生バウム 塩バター」の巻
海沿いのドライブって気持ち良いな! どーも、PlugOutです。 前回に引き続き、今回も静岡県伊東市の話題をお届けしますよ! plugout.hatenablog.com さてさて、伊東市には人気の道の駅「伊東マリンタウン」があります。 ito-marinetown.co.jp ここでは地元に根付いたグルメやお土産を沢山扱っており、是非とも車で旅行に来たら立ち寄りたいスポットなんですよ! 今回は、この道の駅にあるオススメのお菓子屋さんをご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「伊豆バウム」 ito-marinetown.co.jp こちらは伊豆の素材を生かして作られたバウムクーヘンの専門…
収穫の秋、産直市場や道の駅巡りが楽しい季節となりました。先日も葉山の道の駅、葉山ステーションについて投稿したばかり。夫が運転できるうちに、あちこち出かけたい。ってことで、これまで行った道の駅をちょっと振り返ってみることに。9月の大阪、滋賀、名古屋旅で立ち寄
道の駅伊東マリンタウンで楽しむ伊豆グルメとお土産!日帰り温泉もある!
道の駅:伊東マリンタウンは、レストランやお土産ショップだけでなく、足湯や日帰り温泉、伊東サンライズマリーナ併設の伊豆最大の道の駅。伊豆半島の旅の途中に寄りました。どんな雰囲気なのか、ご紹介します。
道の駅「伊東マリンタウン」で楽しむ!おすすめ商品と車中泊スポットを徹底レビュー
伊東マリンタウンで買うべきおすすめ商品や、口コミで高評価の車中泊スポットを徹底レビュー!広々とした駐車場、24時間使えるトイレ、足湯や遊覧船など家族全員で楽しめる設備も充実。お土産やグルメ、写真映えスポットもたっぷり紹介!
1泊2日で伊東温泉へ (伊東マリンタウン、金目鯛の宿 こころね)
[TOC] 2024年8月30日(金) 2024年8月31日(土) 1泊2日で奥さんと伊東温泉へ行ってきた。
伊東マリンタウン|充実の道の駅!伊豆の子連れ旅行はここで一息!
伊豆旅行中に立ち寄った【道の駅伊東マリンタウン】予想外の充実さで子連れのママパパにこそ寄ってほしい!子供も楽しい道の駅を紹介!
『富士山わんわんマルシェは、月いち1泊旅行でした』『朝霧高原富士山わんわんマルシェ』足柄SAだよドックランでご挨拶ちっちしようとしたら、ラブちゃんが着て、ちょ…
ゴールデンウイークの前半静岡県は伊豆半島内の伊東市にある道の駅伊東マリンタウンから 千葉ロッテマリーンズの本拠地ZOZOマリンスタジアム(千葉マリンスタジアム…
静岡県の道の駅、伊東マリンタウンにある「クッキーシューの べるじゅ」です。伊東マリンタウンは足湯につかりながら視界に広がる海景色が楽しめます!お土産やレストラン街も充実していて満足できる施設です。そんな伊東マリンタウンにある「クッキーシューの べるじゅ」ではいろいろな種類のクッキーシューが楽しめます。お値段もお手頃です。画像のクッキーシューの中身はカスタードアイスが入っています。まわりはサックサッ...
静岡県にある道の駅、伊東マリンタウンには沢山のお土産ショップがありまして豊富な品揃えに、見るのも、買うのも、迷います。でも、楽しい時間がすごせます。伊豆自然生活から『ぺったんこ』なる商品が販売されています。海の幸をプレス焼き上げているのですが、薄くてパッリっとした食感は爽快です。うっすら塩味が効いていて、素材の風味が旨味を引立てます。もちろん生臭さは無し。人にあげるお土産、自宅用のお土産、喜ばれる...
【静岡】モダンなロビー&古風な温泉、伊東小涌園 〜東海館 〜伊東マリンタウン
この日の宿泊は伊東小涌園 伊東駅から電話をすると お迎えに来ていただけます まあ、歩いてもさほど遠くはありませんが… ファサードはとてもスタンダードな旅館 ですが… ロビーがとても印象的 大
【干物に目覚めた?伊東マリンタウン編】2024.02.02-2024.02.03伊豆伊東旅行
2024.02.02-2024.02.03伊豆伊東旅行干物に目覚めた?伊東マリンタウンでランチ編 旦那が有休消化が必要ということで、急遽私も便乗のんびりしたく…
おはようございます12月16日屋上ドッグランでたくさん遊んだあとは伊東市観光へその前にみんなで記念撮影ピッコラルージュさんお世話になりましたお魚は美味しいし温…
『月いち1泊旅行③食事編』『月いち1泊旅行②』『孫に会ってからの、月いち1泊旅行①』足柄サービスエリアのドッグランの様子です。昨年建てたお家に到着七五三のプレ…
我が家から車で国道135号線を東京方面に走ること約25分、道の駅『伊東マリンタウン』の華やかで色とりどりの建物が見えてきます。天然温泉の足湯、日帰り天然温泉、お土産&お食事処、観光案内所、EV急速充電器、海
こんにちは。ま〜ぶる です。前回に続き静岡県へぶらり旅です🐾更新が滞っておりましたが次はスイーツを堪能し、お腹と心も幸せになりましょう😊まずは、静岡県伊東市国道135号沿いに面したカラフルな道の駅『伊東マリン
0歳児と1歳児を連れての伊東旅行!子連れにおすすめしたい道の駅・伊東マリンタウン
こんにちは!ゆゆなです。 お土産探しや観光スポット巡り、ドライブ中の休憩などで利用する場所として、道の駅が挙げられます。 特に子連れでの旅行において子供向け設備の充実した道の駅は休憩場所としてとても貴重です。 我が家では先日伊東市を訪れたの
0歳児と1歳児を連れての伊東旅行 ~貸切風呂プランで行くホテルよしの~
こんにちは!ゆゆなです。 子供が誕生し、生活が落ち着き始めたころ、気分転換に家族旅行を検討される方も多いのでは無いでしょうか。 我が家は長男が誕生し約5か月ほど経過したので、先日、静岡県伊東市へ2泊3日の旅行に行きました。 本記事では子供を
つづき~下りは・・・恐竜広場へ 寄っていきました!あぁ!ひとぴがぁぁぁキョトーン恐竜に馴染んでる ひとぴ帰りは伊東マリンタウンに寄ってランチにしました☆タコの唐揚げ~釜揚げしらすと茎わさびの わさびクリームソースピッツァとっても美味しかったけど、けっこうワサビがツーンときます濃厚トマトクリームの渡り蟹のスパゲティ美味しかったです♪(^▽^)お腹いっぱいだよ いじゅみん~そして帰路に就いたのでした~大...
今週夏休みを取って伊豆へ旅行に行ってきました。 6月から予約して、この日を楽しみにしていました。 まずは、伊東の道の駅マリンタウンへ⚓ 「伊豆中ばんばん食堂」でお昼ごはん。 私はいくらサーモン丼を
旅行先の伊東でふるさと納税の寄付をしてお得な旅行をしよう! 2022年7月1日より 道の駅 伊東マリンタウンで新サービスがスタート!! 寄付手続きも税金控除の手続きも、驚くほど簡単。 ≪手順≫ 【1】「伊
伊東マリンタウンで車中泊!スパや飲食店があってとっても快適でした
伊東マリンタウンはスパや飲食店があって、とっても快適な車中泊を楽しむ事ができます。人目も多いので女性でも安心して過ごせます。またヨットハーバーが真横なので景色も素敵なんですよ!この記事では伊東マリンタウンのスパや飲食店の情報、注意したい事をわかりやすく解説しています。
4月上旬に東伊豆の北川温泉へ行った時のことです。目的地へ向かう途中にある道の駅 伊東マリンタウンに寄ってランチをいただきました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※蕎麦ダイニング 楽 -raku-伊東マリンタウンにはこのお店以外にもいくつかの飲食店があります。3年前に寄った時は「伊豆太郎」でお寿司をいただいたので今回はうどんをいただきます。注文したのは季節限定の桜うどん。小鉢とデザートがセットにな...
【伊豆旅行】『道の駅 伊東マリンタウン』めちゃくちゃ美味しい海鮮丼!子連れでも快適にランチできるお店
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
伊東に行くなら「東海館」、旧老舗旅館で見学と温泉 九州の方、地震は大丈夫でしたでしょうか?南海トラフの大地震は確実に迫ってきているようで、恐ろしくなります。 今年の正月も何処へ行くこともなく静かに
河津桜を見に行こうかそんなことをオットに言われてはたと気付くそうかもうそんな季節🌸なんだ←今?とは言うものの今季は例年にはない気温の低ささすがに開花も遅れて…