メインカテゴリーを選択しなおす
【白老】子連れで釣り体験!初めてでも安心&楽しいスポットさいとう釣堀園へ
白老にあるさいとう釣堀園、面白かったです。料金は?子連れでも行けるのか?釣れるのか?など気になる部分を詳しくシェアしています!
【鶴見ママに朗報】スタバ併設「Olive LOUNGE鶴見」で1時間1,100円のご褒美タイム♪
子育てママにも“ちょっと贅沢なご褒美時間”を 「子どもを幼稚園に送ったあとのほんの数時間、たまにはゆっくり自分時間を過ごしたいな」そんなふうに思っていた私が見つけたのが、**鶴見駅前に新しくできた『Olive LOUNGE 鶴見』**でした
【2025年版】親子で楽しむベイスターズイベントまとめ|スターマンカップ体験レポも紹介!
はじめに:親子で楽しめるベイスターズイベントとは? こんにちは!今回は、親子で楽しめるベイスターズのイベントについてご紹介します。 ベイスターズは、子ども向けの体験イベントがとても充実していて、野球好きキッズはもちろん、まだ野球に詳しくない
平塚の「いきもの探検隊」で動物とふれあい体験!5歳・3歳の息子と行ってきました
いきもの探検隊 OSC湘南シティ店」は、神奈川県平塚市にある、約30種類の海・陸・空の生き物と触れ合える体験型施設です。ハムスターやインコ、カメレオン、サメなど、普段なかなか触れ合えない動物たちと直接ふれあうことができ、餌やりやカニ釣り体験も楽しめます。再入場が可能で、OSC湘南シティ内の他の施設と組み合わせて1日中楽しめるスポットです。子どもから大人まで、動物好きにはたまらない癒しの空間をぜひ体験してみてください。
南足柄運動公園がリニューアル!大型遊具&芝生広場で1日中あそべる♪
\子ども連れにおすすめの公園がパワーアップ!/ 2025年にリニューアルした神奈川県の「南足柄運動公園」に行ってきました。 大型遊具や広場が整備され、ファミリーで楽しめるポイントが満載!実際に訪れて感じた「ここが良かった」「ここは注意」とい
【宿泊レポ】子連れで行くリ焼津グランドホテル!2024年3月6日から新施設誕生で注目度UP間違いなし!
こんにちはたいたいくまです。現在4歳2歳男の子を育てる歯科医師ママです。 2022年7月に子連れに優しくリニューアルオープンした焼津グランドホテル。 今話題のオールインクルーシブホテルとして有名なホテルに早速宿泊してきましたのでレポしたいと
【宿泊レポ】初心者必見!「龍宮城スパホテル三日月 龍宮亭」子連れプール付きホテルで大人気!4歳2歳と行く1泊2日のモデルプラン紹介。
龍宮城スパホテル三日月の概要 龍宮城スパホテル三日月のアクセス なんといっても東京、神奈川から近いということが最大ポイントといっても過言ではありません。 アクアラインさまさまです。東京湾アクアラインの海ほたるから車で10分ほど 住所:千葉県
こんにちは。5歳2歳の男の子兄弟のママ、たいたいくまです!休日に子連れで旅行をするのが趣味です★ 今回は静岡県にある 【亀の井ホテル熱海】 に宿泊しましたのでレポしたいと思います。 今回のホテルの目的は 2023年12月に新設されたプレミア
【宿泊レポ】2024年7月 5歳2歳子連れでホテルカターラに宿泊してきました!
こんにちは。たいたいくまです。 5歳2歳の男の子を育てる神奈川県横浜市在住の歯科医師ワーママ。 家族の休日を利用して子連れ旅行をするのが楽しみ! 今回は平日休みを利用して子連れ旅行で有名な【ホテル カターラ】に宿泊してきましたので早速レポし
【宿泊レポ】2024年リブランドオープン!グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパは子連れに最高の場所!
こんにちは。たいたいくまです。現在5歳3歳の男の子を育てる横浜在住歯科医師ワーママです。 なかなか長期休みは取れないので横浜から車で行ける近場を狙って1泊2日の旅行をしています。 今回は子連れに最高!と言われるグランドメルキュール八ヶ岳リゾ
こんにちは。たいたいくまです。 5歳3歳男の子の子育てをしている歯科医師ワーママです。 今回はスパリゾートハワイアンズに遊びに行きましたのでレポしていきます! この記事はこんな人にオススメ! ・子連れで行くスパリゾート・ハワイアンズの楽しみ
【山中湖白鳥餌やり体験】子どもと春の山中湖へ!家族で楽しむ自然ふれあい旅
こんにちは、たいたいくまです! 春のお出かけ先を探していた我が家。自然にふれられて、子どもも楽しめる場所…ということで「山中湖」へ行ってきました! 今回は、現地で体験した「白鳥への餌やり」がとっても楽しくて、思い出に残ったので、写真付きで詳
【2025年版】大和ゆとりの森|駐車場料金・遊具へのアクセス・混雑情報まとめ
大和ゆとりの森の駐車場情報まとめ。料金、混雑状況、遊具エリアに近いおすすめ駐車場、満車時の対策まで詳しく紹介します。
5歳&3歳も大満足!The Kids 川崎|イトーヨーカドー内の最新キッズパーク体験記
雨の日でも元気に遊べる!「The Kids 川崎」は、5歳・3歳兄弟も大満足の室内遊び場。親も嬉しい休憩スペースや料金情報も紹介。
【宿泊レポ】グランドメルキュール南房総リゾート&スパに5歳3歳といってきました。
こんにちは。たいたいくまです。 5歳3歳男の子 動き盛りの子どもをもつママですが、ホテル選びにもだいぶ苦戦してきました。笑 今回は男の子ママの目線として正直にレポしていきますね! グランドメルキュール南房総リゾート&スパの概要 グラ
【冬でも雨でも遊べる!】横浜にあるふれーゆが最高すぎたので紹介します!
こんにちはたいたいくまです。 5歳3歳の男の子ママです。 動き盛りに子どもたちですが冬に公園って親、きつくないですか? また子連れパパ、ママの休日にふりかかる雨の日問題。。。 外にも行けないし、室内遊び場っていってもお金かかるし。かといって
子連れで行って大正解!道の駅サーモンパーク千歳&千歳水族館が楽しすぎだった。
子連れで道の駅サーモンパーク千歳と隣にある千歳水族館に行って来ました!子連れで行って大正解!そう思った理由をまとめました!!
【コスパ良し◎】子連れでリソルトリ二ティ金沢ホテルってどうなの?徹底調査してきた!
子連れで旅する我が家はが金沢へ。その時泊まったリソルトリニティ金沢ホテルは子連れで行くにはどうなのか?徹底調査してきました!
北湯沢森のソラニワの日帰り入浴をレポート!本当に子連れでも楽しめるの?
北海道の子連れホテルとして人気の森のソラニワ。 今回は宿泊ではなく日帰り入浴に行って来ました! やはり子連れに人気のお宿
函館在住ママが選ぶ!函館で3才以下が楽しめる無料室内遊び場まとめ
函館で子育てをはじめて4年!そんな私が選ぶ、無料で遊べるおすすめ子連れスポットを紹介しています。週末どこ行こう?平日どこで子供と過ごそう?と悩んでいるママさんはぜひ参考にしてみて!
新日本海フェリーらべんだあ号に子連れで乗ってみた時の様子をまとめました。これから、子連れで新日本海フェリーに乗ろうか検討中の方の参考になる記事なっているので、良かったら見てみてね。
異国情緒漂うレトロモダンな雰囲気が魅力的な「ローズホテル横浜」は、中華街の中に立地しており、みなとみらい線「元町・中華街駅」2番出口より徒歩約2分のロケーションにあります。また、全室26平米以上の広さがあり、小学生以下は添い寝無料のため、家族旅行にもおすすめ!朝食ビュッフェでは、重慶飯店の蒸したての点心を始めとする中華料理も頂くことができます。また、スタッフさんが親切で子連れ対応が丁寧なので、安心して子どもと一緒に宿泊できます。ご家族で宿泊されている方も多く、赤ちゃん連れの方もいらっしゃいました!山下公園、マリンタワーは徒歩圏内。人気の観光地のみなとみらいエリアも電車やバス、車で移動が必要ですが、とても近いです。泊まった翌日は、「よこはまコスモワールド」「横浜ハンマーヘッド」、「MARIN&WALK YOKOHAMA」に行きました。「アンパンマンミュージアム」を訪れたこともあります。
函館から少し足を伸ばし約1時間半の距離にある上ノ国町へ遊びに行ってきました。 今回の旅の目的はてっくい天丼!! 旅のプラ
親子で楽しめるって本当なの?函館蔦屋書店が子連れで楽しめるその理由とは
函館在住4年目ですが、ここがあったから楽しく過ごせている!とっても過言ではないくらい函館の蔦屋書店楽しいです。そして子連れおすすめスポットです!!!この記事ではなぜ子連れにおすすめなのかをシェアしています。ぜひ気になる方は読んでいってくださいな。
【室内子連れスポット】はこだてキッズプラザはどんな遊具がある?遊びに行ってみた!
函館のおすすめ子連れスポット、はこだてキッズプラザで遊べる遊具や施設の詳しい情報をまとめています。子どもの遊べるスポットをお探しの方にぜひ参考になると嬉しいです!
【子連れ旅に最適!】富良野リゾートホテルエーデルヴェルメ宿泊レポ!
子連れで富良野旅行へ!その時に泊まったホテルが子連れに優しく快適だったので、宿泊レポ、おすすめポイントを紹介しています。子連れで北海道の富良野へ行くの方はぜひ参考にしてみてください。
ディズニーリゾート親子2人旅!2歳児子連れのやるべき事前準備のポイントとは?
先日2歳の娘を連れてディズニーリゾートへ旅行に行ってきました。 子連れ旅行についての記事は他にも書いていますが、今回の旅
ディズニー旅行をお得に楽しむ!親子2人旅に選んだおすすめホテルとは?
先日親子2人でディズニー旅行に行ってきました。 子連れ旅行、しかもワンオペだったので、いつもよりも入念にホテル選びをし、
非日常を味わいた〜い!人におすすめのスポット龍泉洞へ子連れで行ってきました。 龍泉洞とは、岩手県にある日本三大鍾乳洞の一
青森で子供と一緒にアートに触れる。見どころ満載の十和田市現代美術館へ。
青森県十和田市現代美術館へ子供を連れて行ってきました。家族でアートを楽しむことができる十和田市現代美術館。美術館を子連れで楽しむ方法、美術館の所要時間、駐車場、アクセス方法など子連れで訪れる際の気になる情報をまとめました。
家族3人子連れ旅、青森編。今回は青森県立美術館に行き、あおもり犬を間近に見てきました。美術館の見どころ、子連れ向けの設備、アクセス方法など気になる情報をまとめました!ぜひ参考にしてみてください。
【仙台子連れおすすめスポット】大人も子どもも楽しめるアンパンマンミュージアム徹底解説!
仙台の子連れおすすめスポットの仙台こどもアンパンマンミュージアム&モールへ!どんな場所なのか、おすすめの楽しみ方など記事にまとめています。
関西で子連れで花火を見るなら姫センがおススメ!サファリだけじゃないプールや遊園地で1日遊べて大満足。
こんにちは。今回は家づくりではなく、子連れのお出かけ情報についてです。 これからの季節といえば花火大会ではないでしょうか。コロナ禍以降、会場を分ける分散化や時期を秋にずらしたりと以前と勝手が異なる地域も多いですが、夏のイベントといえば花火大
伊東マリンタウン|充実の道の駅!伊豆の子連れ旅行はここで一息!
伊豆旅行中に立ち寄った【道の駅伊東マリンタウン】予想外の充実さで子連れのママパパにこそ寄ってほしい!子供も楽しい道の駅を紹介!
【かたくりの宿】秘境秋山郷の廃校をリノベーションした宿に子連れで宿泊!大自然と懐かしさに包まれながら大地の芸術祭を楽しもう!(新潟県 津南町)
新潟県津南町の秘境秋山郷にある歴史ある木造小学校をリノベーションした「かたくりの宿」では、大自然の美しい景色、学校に泊まるワクワク感、身体の芯まで温まる温泉、旬の食材で丁寧に作られた美味しいお料理、体育館にある体験型の大地の芸術祭の作品「妻有双六」、そしてスタッフさんの心遣いと温かい対応、全てが大満足で贅沢な時間を過ごすことができます。
【太田市美術館・図書館】絵本好きの親子におすすめ!家族の憩いの場になる図書館は、本も空間も楽しめるおでかけの新提案(群馬県 太田市)
※本ページは広告が含まれています。こんにちは。子どもに一生の思い出を作ってあげたい、そして育児も仕事も家事も遊びも楽しみたいママの体験記「minette」をご覧いただきありがとうございます。 絵本好きな子どもにぴったりの親子で楽しめる「太田
アンパンマン映画は何歳から楽しめる?気になる料金は?映画館デビューにもおすすめ
アンパンマン映画は何歳から楽しめる?何歳から料金がかかるのか?映画デビューの際に気を付けておくべきことをまとめました。初めて子連れで映画館へ行こうと思っている方は必見です!
今回は旅行のおはなし。 小松のKOMATSU 石川県小松市にある”こまつの杜”ってご存じですか? 小松駅の駅前にあるこの施設。北陸新幹線の小松駅で降りると…
※この記事は2023年12 月18日に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 一時帰国の短い東京滞在中、夜はどうしてもお友達とお食事したりと私が楽しむことが多くなりがちなので、昼間は息子ボクちゃん...
【遊び場レポ】コスパ最強!子連れで行く小田原城の遊び方【忍者館がおすすめ!】
こんにちは。たいたいくまです。4歳2歳の男の子を育てる歯科医師ワーママです。 子連れでお城に遊びにくのはハードル高いように思いますが小田原城は周辺に子連れスポットもあり未就学児でも楽しめるスポットがたくさんありましたので紹介したいと思います
【遊び場レポ】子連れ新スポット紹介!OPENしたエディオン横浜西口本店に行ってきました。7階がやばい!終日いれる!アンパンマン、プラレール、トミカ、シルバニアなど遊び放題!
こんにちは。たいたいくまです。4歳2歳男の子を育てている歯科医師ワーママ。 休日は子連れスポットめぐりをしています。 今回は日曜日に横浜駅西口に2023年10月にOPENしたばかりのエディオン横浜西口本店にいってきましたので早速紹介したいと
【子連れスポット】2歳児と岐阜かかみがはら航空宇宙博物館に行ってみた【岐阜】
飛行機や宇宙に興味があるならここに行け!国内最大級の航空宇宙博物館に行ってみた。2歳児も楽しそうにしていたし、なんなら語彙も増えたし、子ども無料だし親は楽だし(?)いいこどづくめなんだが???
ディズニーランド40周年 【最近のディズニーランド】様子、感想
4月15日にディズニーランドは40周年を迎えました(^ ^)先日ディズニーランドに行く機会がありましたのでその時感じた様子をお伝えします40周年ディズニーランドに訪れてみたい方、久しぶりにいく方などに参考になると嬉しいですまた、下記の記事も
【子連れお出かけ】子供と一緒に遊び尽くそう!東京ドイツ村楽しみ方ガイド
こんにちわ、まる◎です♡ 子供たちと一緒に楽しめる家族旅行をお探しですか?今回は、日本でも珍しい屋外、屋内、エ