メインカテゴリーを選択しなおす
愛犬と牧場で餌やり体験したら、にんじんの奪い合いになりましたw【ジャーマンシェパード】
こんにちは。飼い主♀です。 「いやっほ〜〜!」 今日は、ゴールデンウィーク真っ只中
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
【山中湖白鳥餌やり体験】子どもと春の山中湖へ!家族で楽しむ自然ふれあい旅
こんにちは、たいたいくまです! 春のお出かけ先を探していた我が家。自然にふれられて、子どもも楽しめる場所…ということで「山中湖」へ行ってきました! 今回は、現地で体験した「白鳥への餌やり」がとっても楽しくて、思い出に残ったので、写真付きで詳
【ばんえい競馬】ポニーに癒され歴史に触れる・レースだけじゃない帯広競馬場!
帯広競馬場はレースだけじゃない!かわいいポニーに癒されて、えさやりとかもできて、ついでに北海道の馬の歴史も勉強できちゃいます。
【長野観光】白樺リゾート池の平ファミリーランド~標高1450メートルの遊園地&動物園~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は福岡証券取引所こと福証のアメイズという会社の株主優待旅行です。 ホテルについては下記です。 11月末に保有していると株主優待が取得できるので、是非。 kabuchan225.com 今回は白樺リゾートに行ってきました。 残念ながら、白樺リゾート池の平ホテルに泊まれるほど富裕層ではないので、遊園地などで遊んだお話になります。 白樺リゾートは詳しくは知らなくても名前を知っている人は多いと思います。 特にお子さんがいる親御さん。 プリキュア 仮面ライダー のCMで見ますよね。 白樺リゾート~池の平ホテル~♪というフレーズ。 そ…
栗山公園なかよし動物園 入園無料のふれあい動物園 エゾシカがニンジンを待っているよ!
先日オオムラサキを見に行った栗山町。オオムラサキ館のすぐ裏の山側一帯は広い栗山公園になっていて、無料のなかよし動物園がある。地方自治体のミニ動物園は飼育がそう難しくなく餌も入手しやすい生き物がメインで、なじみある生き物が多く親しみを持てるよね。栗山町なかよし動物園もモルモットやウサギ、ヤギに羊にポニー、家禽など15種類の生き物が飼育されている。珍しいところでは猿(北海道に野生サルはいない)がいて、北...
秋吉台サファリパークに行って来ました♪ と、インスタの紹介♪
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
▲トナカイトナカイ観光牧場へ行きました北海道天塩郡幌延町字北進▲トナカイの餌200円前は入るのに有料でしたが今は無料ですですからトナカイの餌あげましょう餌やり…
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです先週行った“アドベンチャーワールド”の記事もちょっと続きますってなことでジープサファリ探検ツアー(有料)🚙貸切車両&スタッフの運転で楽ちんゆったりとサファリワールドの探検に出発草食動物エリアからスタート…🐘鼻がびよーんと伸びて餌を貰ってましたこのツアーは🍌餌やり体験(草食動物に3回)ができるんですよ←こぶたはしないけど🫎🦓🦌🦬🐃🚋ケニア号(無料)は1周約25分サファリワールドの全ての草食・肉食動物エリアを回ります←時間がなくて乗れず🦏シロサイにも餌やり頑張って開く口に投げ入れてました(こぶた以外の3名で)そ・し・て・・・肉食エリアへ←エリアに入る前に車は🔐キーロックひゃ~っ🐻ここのヒグマは穏やかに餌を貰ってたな...🐼パンダに会いに…その4
【神戸観光】家族で行きたい!六甲山牧場で動物触れ合い体験と絶品ソフトクリームを食す!!
六甲山牧場は、 兵庫県神戸市の六甲山山頂付近にある牧場です。 約170頭にもなる羊たちが 園内を自由に歩き回っ
旅スポット紹介80~エミューの口撃を受ける!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、先回り3」。 目で「よしよしを早くっ」と催促し…
こんにちは!ゆゆなです。 先日、夏休み旅行として鬼怒川温泉を訪ねました。 道中、那須サファリパークへ観光に訪れましたので、子連れの目線で楽しめるポイント等をレビューさせて頂きます。 近々来場を予定されている方はぜひ参考にしてください。 那須
【金沢ドライブ、ツーリングにお勧め】ホリ牧場(夢ミルク館)で動物触れ合い体験記!絶品ソフトクリームもご紹介!!
金沢旅行に 車やバイクで来た際は是非立ち寄って欲しい お勧めスポット! 動物触れ合いと 自家製ソフトクリームや
アースドリーム角山牧場 アルパカ、羊、ヤギに馬 餌やりし放題 無限にんじんバケツの予感
この前カッコウを探して豊平川を下って行ったんだけれど、市中心部から10㎞ほど下流の対岸は江別市になる。江別は石狩川・千歳川と大きな河川があり、昔は河川水運が盛んだったので札幌周辺の水運要所で、早くから酪農・農業が盛んな土地。北海道の酪農の基礎を作った町村農場や盆暮れの贈り物に喜ばれる肉加工品メーカー トンデンファームなどが有名。トンデンファームの本社・工場・直売店は元野幌にあり、毎月末にはガーデンセ...
福井-岐阜を巡る旅part13~越前松島水族館再び!!~ 福井旅2日目の続き。 「雄島橋」から「越前松島水族館」に向かう。 まあ2㎞ちょっとぐらいな…
まいぱり訪問記 宮古島与那覇前浜ビーチ付近のフルーツ農園を自動カートで見学 宮古馬の餌やり体験も ツアー後はカフェで(2023年5月情報)
宮古島の与那覇前浜ビーチの付近で観光農園を発見。自動走行の車で園内を観光できる25分間のトロピカルガイドツアー…
ついに行く!伊豆旅part13~カワウソの手がぷにぷに~ 今日は我が家のプチネタ出します。 お題は「雪とももた」。 お顔にいっぱい雪をつけてます。 …