メインカテゴリーを選択しなおす
【ばんえい競馬】ポニーに癒され歴史に触れる・レースだけじゃない帯広競馬場!
帯広競馬場はレースだけじゃない!かわいいポニーに癒されて、えさやりとかもできて、ついでに北海道の馬の歴史も勉強できちゃいます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 旅行に行ってきました。第一の目的は乗馬です。 とってもいい天気で気持ちが良かったです。乗馬は初体験でしたが、爽快でした。 ずっと乗馬したいと言ってた私。洋裁教室の生徒さんが誘ってくれました。私が車を出してドライブ旅行になりました。 私を載せてくれたのはこちらの栗毛のゲイン君です。 初心者の私にも、優しくてお利口さんに乗せてくれました。手綱を頭に通す時も、頭を下げて通しやくしてくれました!いいこ~。 二人同時にレッスンで、45分ほどでした。基本の常歩(なみあし)から始まり、先生から乗馬のポイントを聞きながら慣らしていきます。最後には少しだけ、速足(はやあし)もさせて頂いて、楽しかったです。 そして、伊豆稲取で思いっきりオーシャンビューの宿で露天風呂! 翌日も日の出を見て朝風呂!最高でした。 直売店で、今朝捕れたというマイカを購入。帰宅してすぐに一緒に買った海老芋を一緒に煮ものにしました。使ったのはエンペラとゲソ。 わたと胴体でうすしおの塩辛作りました。サイコー!また遊ぼうね~。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
南海電車まつり 2024 d(^^) ポニー乗馬体験 ポーちゃん
🟢 南海電鉄 千代田工場 イベント 🟢🐎 天気が悪いので 乗馬体験は中止かと 一緒に写真撮影イベントになってた模様 🐴可愛い ポーちゃんポーちゃん ︎👍🏻 ́…
こんにちは、ガジュゾウです。 うつ病を再発した30代会社員です。 平日は毎日医療リワークに通っています。 復職に焦る気持ちを抑えながら過ごしてきた1ヶ月でした。 リワークプログラムを受けながら、カウンセリングを受けながら、 今は少し落ち着いてきました。 とここで、 子供が以前からやりたいと言っていた乗馬体験をしていきました。 これは家族3人すべてが何らかの欲求に満たされる時間となったのです。
【第17話】火山を見下ろす?【阿蘇山・草千里ヶ浜(熊本県阿蘇市)のレビュー・感想】
K1 2024年10月30日 今回は熊本県熊本市の阿蘇山・草千里ヶ浜を紹介したいと思います。阿蘇山と草千里ヶ浜は大自然を肌で感じることができる歴史のある場所です。大カルデラにそびえる阿蘇山の周辺では、噴煙をあげる中岳の火口や広大な草千里ヶ浜、それらを取りまく火口原と外輪山など、雄大で素晴らしい風景を見ることができます。
【道の駅うりまく】自然と触れ合う楽しさ: 十勝で乗馬とパークゴルフ!【十勝】
北海道の道の駅探訪、十勝は道の駅うりまくに立ち寄りの備忘です。お馬さんと気軽に触れ合える癒しの道の駅でございました。
バリ島滞在1週間!〜Day3:高速フェリーでギリ島へ、海亀と泳ぐ、ピンクのホテル、サンセット乗馬、ビーチでシーフードBBQ〜
この日はバリ倶楽部オーナーの尾島さん(20年前に新婚旅行先のランカウイでお世話になって以来のお付き合い)と一緒にギリ島へ出発です。こんな感じでバリ情報のユーチューブ発信もやられています。ショート動画だけでも為になるぅ〜
JR大阪駅直結のバルチカO3には美味しい横浜中華街のお店が入っています。また、隣接するKITTEにはスタジオ型乗馬クラブがオープンしました。梅田がどんどんオシャレになっていきます。
あの頃のインディアナよりアジア人率低いわ(笑)@ 娘ちゃん初めてのお泊りキャンプ
あれ…、全然アジア系の家族いないね。。先週、娘ちゃんがサマーキャンプに行っておりました。娘、初めてのお泊りキャンプ。とある牧場で開催されていたサマーキャンプ。キャビンで見知らぬ子達とお泊りとか大丈夫なのか?と心配しましたが、まぁなんとかなった様子。以前から牧場とか行ってみたいと言っていたのですが、馬やヤギと触れ合って楽しめみたいで良かったです。こちらはニワトリのケージにいた、とっても立派な七面鳥。...
馬の背中に揺られるひとり乗馬をゆったりと 九州おすすめ乗馬体験6選
乗馬体験が楽しめる福岡・長崎・熊本・大分・鹿児島の乗馬施設・プランをご紹介します。 どのプランも一人参加OKなので、気軽にソロ乗馬しに行きましょう。
岳:がっくん7歳 風:ふぅ1歳 雷:らい1歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
【大阪北摂】服部緑地でピクニック体験記!良かった点、お勧めご利用方法をご紹介!
お花見の季節に万博記念公園に訪れましたが あまりの人の多さに断念し、 同じ吹田市から豊中市に跨る 服部緑地でピ
ちびっこ嵐がきて朝から晩まで大騒ぎ 目が回る オビも大喜びしっかり面倒頼むよ ドキッ お土産もいっぱい好きなものオンパレード あざ~す オビにもクッ…
人生初めての乗馬体験に行ってきました!の旅人です。 昨日のアクセス数は570でした。いつもありがとうございます! 先月、2024年2月18日(日)に開かれた茨城放送のラジオ祭り。この時のプレゼント応募にライデ
【石垣島お勧めアクティビティ3選】マングローブや海を満喫する体験プランをご紹介!!
綺麗な海や マングローブがある石垣島で 自然を満喫出来る お勧めアクティビティを3選ご紹介します。 本州では中
ひと口に「砂糖」といっても、さまざまな種類がありますよね。その中でも白砂糖(上白糖)と黒砂糖は、だれもが知っている砂糖の代表格といえるでしょう。今回は、白砂糖と黒砂糖について、製造方法や栄養価、風味などのちがいをまとめました。おすすめの使い分け方も紹介するので、料理やお菓子...
三段跳びとは?記録を生みだす跳躍距離の配分 三段跳びはホップ・ステップ・ジャンプの三歩で、その距離を競う種目です。もともとは、水たまりをできるだけ少ない歩数で跳び越える古代アイルランドの技くらべが、競技化したといわれています。 ホップとステップは同じ脚で跳ぶのがルールとなっ...
ローテーションとは、競走馬の出走登録をする際「登録追加」ではなく「ローテーション」を選択することで、そこに設定されているある程度まとまったレース集をまとめて登録することができるものである。 1レースずつ選択していくのではなくまとめて登録できるため、時短の意味で非常に重宝する...
クッキー君のチャームポイント。やる気みなぎるシッポ♪えいっ!と反っています(笑)かわいいでしょ? クッキー君、ずっとのご家族募集をはじめました。→ ク…
2025年大阪・関西万博の海外パビリオンを巡り、メキシコをはじめ参加を表明していた複数国が撤退の意向を日本側に伝えていることが10日、分かった。万博を運営する日本国際博覧会協会の幹部が明らかにした。日本側が代行して発注・建設する簡易型パビリオン「タイプX」に関し、25カ国分...
【神戸観光】家族で行きたい!六甲山牧場で動物触れ合い体験と絶品ソフトクリームを食す!!
六甲山牧場は、 兵庫県神戸市の六甲山山頂付近にある牧場です。 約170頭にもなる羊たちが 園内を自由に歩き回っ
大谷翔平のFA去就 木元貴章 インストラクター デイリーライフ
移籍先候補に米メディア「将来を変える決断だ」 MLBのポストシーズンは終盤を迎え、各球団は来季に向けて戦力補強を進め始める。今オフの最注目は、フリーエージェント(FA)となるロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手だ。米メディア『スポーツイラストレイテッド』のリカルド・サンドバル氏は、サンディエゴ・パドレスが大谷を獲得する可能性について言及した。 大谷翔平のFA去就 木元貴章 インストラクター デイリーライフ パドレスは不本意なシーズンを終え、大物選手に惜しみなく資金を投じた過去から脱却し、新たな道に踏み出す準備が整ったと見られる。しかし、今オフの大谷の獲得を見送ることにはならないとの声もある。…
木元貴章 インストラクター デイリーライフ 木元貴章 インストラクター デイリーライフ 運動習慣がある人の中でも、1日の活動量には個人差があります。デスクワークが中心であれば仕事中の活動量は少なく、これを解消するために運動をしている人もいるのではないでしょうか。また、仕事中の活動量が多く、さらに運動習慣もある場合は、1日の活動量が多くなると思います。 日本人の食事摂取基準では、タンパク質の目標量が示されています。 【参考】日本人の食事摂取基準(2020年版) 参照日:2021年8月3日 タンパク質の目標量はエネルギーあたりの割合で示され、性別・年齢・身長・体重が同じでも必要なエネルギーが多い人…
タンパク質は、糖質・脂質とならぶ三大栄養素のひとつで、 使用するプロテインの製品によっては異なりますが、1gあたり約4Kcalのエネルギーがあります。 「プロテインを飲むと太る」と思っている女性は多いですが、 結論からいうと、飲み方を間違えなければ、プロテインそのものでは太...
阿蘇の自然を深く知るミュージアム「阿蘇山上ビジターセンター・阿蘇火山博物館」(熊本県阿蘇市)
阿蘇山上にあって、眼前の雄大な草千里ケ浜と阿蘇山の噴煙を遠望する絶好の眺望スポットでは、阿蘇の大自然と火山を深く学べるのである。「学び」に加え「トレッキング」や「サイクリング」の基地となり、周辺では「乗馬体験」「ヘリコプター搭乗体験」「アドベンチャートラ
今週のお題「乗ったことがある動物」 ある時点から馬に乗りたい……という願望があったらしく。 久しく忘れていたのだけどいろいろあって、心身の健康についてひょっとしたら 乗馬っていいんじゃないかって意識がのぼってきたころ、そういえば近所に馬事公苑 あったよね、と。調べてまもなくそちらを訪れました。 見学、どうぞ~みたいに氣楽に接していただき、しばらくして「ちょっと乗ってみませんか?」とのお言葉。ちゃんとそばについてくださってほんとにちょこんと乗っけてもらう、感じ。……あ、視界が高くなって、おもしろい……このときは馬さん誘導してもらっての体験乗馬だったのでなんだかどきどきしながら騎乗を楽しんだ記憶が…
ずっと興味はありながらも、なかなか一歩を踏み出せなかった乗馬。 ふとしたきっかけで乗馬体験をしてから、気づけば3年近く乗馬クラブに通っています。 最近では、馬とのコミュニケーションが取れるようになってきて楽しいです。 そんなワタシのひとり乗馬体験を、ご紹介します。
今日一番おいしかったものは、メントスのグレープ味だという答えにガックリと肩を落とす…
三連休の1日、特に予定も無かったので、どこかふらっと出かけてみようと言うことに。思いついたのは牧場でのソフトクリーム。まだ娘が産まれる前に妻と2人で行った牧場に家族4人で行ってきました。乳搾りや乗馬、餌やり体験など体で感じる経験がたくさんできました。
本ページはアフィリエイト広告を利用しています 先日、子どもたちが乗馬クラブ エルミオーレ神戸で乗馬体験をしました🐎 指導して下さる方が親切で優しく、楽しく教えてくださったので楽しい時を過ごせ感謝いっぱ
こんにちは 前回の記事にも遊びに来てくださってありがとうございます 今回も頑張って記事を書いていたのにまた直前でタブを消しちゃって、あぁーーーーとなった母で…
JR東日本で24日、システム障害が発生し、ICカード「Suica(スイカ)」をスマートフォン上で使える「モバイルSuicaアプリ」の残高チャージ機能など一部サービスが一時利用できなくなった。システムサーバーの電源トラブルが原因で、発生から半日経過した同日午後1時ごろに全面復...
馬は全身を使うスポーツです。あまり体を動かしていないように見えても、馬上でバランスを保つために様々な筋肉を使っています。実際、どのくらいの消費カロリーがあるかというと10分で35kcalもあるのです。レッスンの一つとして当クラブでも取り入れている「ジョーバ」などのフィットネス機器もあるように、乗馬の動きは運動効果が高いものなのです。 他のスポーツと比較すると・・・意外に乗馬は消費カロリーが高い事に気づきます。 乗馬 千葉 木元貴章 1鞍(1回)の騎乗時間が45分だとすると、約160kcalを消費する計算になります。普段、定期的にスポーツをしている方でも、乗馬をすると筋肉痛がおこります。これは、…
埼玉でできるソロ活を、ジャンル問わずご紹介します。 埼玉にはソロ活で楽しめる場所がいっぱい。予定のないひとりの休日をだらだら過ごしてしまうのはもったいない。 ぜひ、おひとりさまだからこそ楽しめる体験で濃い休日をお過ごしください。
代々木ポニー公園に行ってきました~ 毎週木曜日は親子乗馬体験! ここでは毎日ポニーに乗れる乗馬体験をやってるけど、毎週木曜日は親子で乗れる乗馬体験がある! 小さい子供でも一緒なら乗れるのでとってもおすすめです。 ふれ合いとかはどこでもやってるけど、乗馬までできるのはわりと場所が限られているので貴重ですよね~。 渋谷区ポニー公園 東京乗馬倶楽部 満1歳から3歳までで、親子の合計体重が75kg未満という条件付き。 現地で乗る前に計るので、自己申告制ではないです(笑) ポニーに乗馬、、、しなかった姫様 しかしわが娘、、、 大泣きして乗馬できず(笑) さすがに泣いたまま乗馬はできないよう。 あまり…
旅行を計画するとき、オフシーズン、オンシーズン、どちらを選択しますか? そりゃあ行けるなら、オンシーズンがいい!という方が多いでしょう。 私もそうでした。 沖縄へ行くなら、夏! でも、今年はたまたま夫の休みが取れたのが2月。 オフシーズン真っ只中~。 でも、2月の沖縄には2月にしかない素敵な表情がありました。 今回は、私が感じた冬の沖縄の魅力を語りたいと思います☆ 1、夏よりも美しい!?沖縄の冬の海 ホテルのスタッフの方とお話する機会があり 少し立ち話している間に聞いた一言は、意外でした。 「沖縄の冬の海は、夏よりも綺麗だと思います」 これから海を見に行くところだったので、期待に胸がふくらみま…
千葉 勝浦|ブルーベリーヒル勝浦 its健保利用 子連れで泊まってみた 2022.12 冬
年末、関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設『ブルーベリーヒル勝浦』に宿泊しました。3歳と5歳、夫婦の4人で泊ってみた感想、どんなところなのか、子供にはどうなのか、ごはんはどうなのか、泊まってみて分かった注意点など踏まえてレポートします。
【動物好き必見】石垣島馬広場で乗馬体験!可愛いヨナグニウマとワンコ達!!
ヨナグニウマに乗りたくて、石垣島馬広場さんにて乗馬体験をしてきました。小柄な馬なので、女性でも乗り易く、壮大な
旅先で馬に乗る!<夢への第一歩>乗馬クラブクレイン北大阪de乗馬体験の巻。
2022年10月14日 昔からテレビで砂浜や草原を馬に乗って走っている場面を見ると、俺もあんな風に馬に乗ってみ
こんにちは、そらです。 こんにちは、うにです。 今回の記事は行ってみたい場所第2弾、トレッキングホース編です。 お馬ちゃんに乗りたい! はじめに 行ってみたい場所 見つけたのはすごいところでした 会員サービスはかなり豊富 販売も馬に関するもの 乗馬のコースも様々 気になるお値段は… おわりに はじめに こんにちは、そらうにです。 前回は行ってみたい場所第1弾としてYogiboヴェルサイユリゾートファームさんを紹介しました。 sorauni.hateblo.jp 今回は第2弾としてトレッキングホースについて紹介したいと思います。
最近は涼しくなってきて夏が過ぎ去った感じがしますね。以前の記事で夏の思い出を作りたいと呟いていましたが夏の最後に思い出作りました♪乗馬体験です。少し前に出会ったポニーのファントムくんがまた出張で遊びに来てくれていたのでこれも何かの縁だろうと