メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、シェリママです☻ (↓プロフィールはこちらから) さて気候はもう秋めいていますが、夫が遅めの夏休みを取得してくれたので先週は旅行に行っておりました。 夏休みはちょこちょことお出かけもしていましたが、今回は北の大地、北海道へ。 1歳の娘が楽しめて家族のリフレッシュにのんびりできる場所…ということで、 星野リゾートトマムに滞在してきました〜!! これが本当に良くて! 大自然の中でのんびりして、アクティビティもたくさんあるので娘も楽しんでくれました! さらにはファームエリアが充実しているので、動物好きの娘は嬉しそうに過ごしてくれました。 トマムは夏の営業がそろそろ終了して、冬営業(スキー…
毎日猛暑が続いてる 雨が降らなくなって10日経つ地植えのバラに水やりは不要。だけど真夏は例外だと思うのでときどきあげてるいよいよ今日 水をあげてはいけない!と言われる黒松にも水をあげちゃった 松に水やり これまでで 2回目だと思う モミジにもあげたし ヤマホウシには葉水までしたよみんな 『ママ ありがとう~』 って言ってた← ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧北海道旅 旅行7日目 つづきです星野リゾートトマムのファームエリア...
自由に過ごす ファームエリアに出発 ♪ ~旅行7日目/トマム4日目(2)~
暑い日が続いていて不調も見えたので 今日はおトイレ散歩は家の北側ここは雨の日にしか行かないけど ずっと日陰なのでずいぶん涼しい 暑い今 使える!と気がついた不調もあったのでまた改めて書きたいです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧北海道旅 旅行7日目 つづきです旅の計画中に リゾナーレトマムで4泊するうちの2日はリゾート内で過ごそうと思ってたタウシュベツ川橋梁にも行こうと長靴も用意してたけど北海道で大自然を満喫するのが目的...
もう1度 がんばって早起き♪ ~旅行7日目/トマム4日目(1)~
今日も猛暑の1日太陽が高い位置にあるので木を植えていてもほぼ木陰が作れない日中bijouはエアコンの部屋で 熟睡して体力回復&温存してます ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧9泊10日の 北海道旅 旅の終わりが見えてきて ちょっと寂しくなってきた 7日目です 星野リゾートトマム 雲海テラスに雲海に再チャレンジですAM3時半 起床 4時にフロント前に集合始発の巡回バスに乗ってロープウェイ乗り場へ寸前までわからなくてこんな写真になってま...
キタキツネと遭遇 青い池 ~旅行6日目/トマム3日目(5)~
少し間が開いてしまったけど北海道旅行 がんばってつづきを書いていこうと思います 富良野への観光とみたメロンハウスから四季彩の丘でトラクターバスに乗って綺麗な風景を楽しんだあと つづです向かったのは 美瑛町にある観光スポット駐車場に車を停めて 歩いていくと道路にこんな案内があったので記念写真見てみたかったのは↓↓白金(しろがね)青い池日向も日陰も関係なく ぜんぶがきれいなコバルトブルー生えてる木は 立ち枯...
観光名所・人気スポット観光に出発するまで ~旅行6日目/トマム3日目(1)~
今日もジリジリ 強ーい日射し梅干し も シソ粉(ゆかり)もいい感じに~梅仕事の〆の土用干しでにわか雨に当たってしまったらこれまでがんばったことも台無しになっちゃうので無事に完成して ほっとしました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧北海道旅トマム 3日目から つづきです休息日だった前日 みんなゆっくりできましたそれでも この先も bijouは寝られるときはなるべく寝かせるよう心がけてbijouは部屋で朝ごはんそのあと予約をしていたレス...
ゆっくり過した トマムの1日 ~旅行5日目/トマム2日目(4)~
北海道旅星野リゾートトマム 2日は雨降りになったのでゆっくり過しましたつづきです道の駅 自然体感しむかっぷ 占冠村は しむかっぷむら と読みます アイヌ語だそうトマムの前のニセコでも 倶知安(くっちゃん)町 真狩(まっかり)町 など読めない地名がいっぱいヒグマとの共生 の展示会でヒグマの子熊のはく製がbijouがスリングの中でちょっとばたばたしてましたママたち今回の旅行で ヒグマがよく目撃されてるところに行く予定...
旅の中日は1日中 雨 休息日に ~旅行5日目/トマム2日目(3)~
今日 午後遅めの時間から 食材の買い物へ暑いわ~ と思ったのが スタバの近くで「あっ 今年も 始まったかも?」 とHPを見たら やっぱり始まってたスタバの夏のフレーバー「ラブ & ピーチ フラペチーノ®」 を家まで bijouを迎えに行こうかと思ったけど テラス席は西日が当たるのでやめて bijouにはナイショで スーパーでも白桃を買ってたんだけど、、まったくの別物だし ←? ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧北海道旅 5日目雲海テラスから下へ降り...
星野リゾート トマム 雲海テラスへ ~旅行5日目/トマム2日目(1)~
北海道旅 5日目前日 星野リゾート リゾナーレトマムにチェックイン早めに寝て みんなでがんばって超早起き↑うちの早起きは一般的からすると 遅起きなのでお恥ずかしいですケド3時半 起床 4時15分に フロント前に集合bijouはスリングインでおはようございます むにゃむにゃリゾナーレトマムの宿泊客だけ 始発のシャトルバスに乗ることができる。 と 言う ↑トマムザタワー宿泊は並ばないといけませんならば 早起きをしないと...
北海道旅行 4日目ニセコの次は 星野リゾート リゾナーレトマム さんにお世話になりますどんどんつづきです荷物を部屋に入れ 部屋の中見てbijouと少しお散歩へ星野リゾートトマムには トマム ザ・タワー2棟 と リゾナーレトマム2棟があってこれは ママたちが泊まる リゾナーレトマムですママたちの部屋 灯りのつけ方ですぐにわかりました リゾート内 15分おきにバスが巡回していて宿泊客は無料バッグインでもカートでも bijouもいっ...
千歳に寄って つぎの宿泊地 リゾナーレトマムへ ~4日目 ニセコからトマムへ①~
今日はやみ間はあるもののほぼ 雨降りみんなで買い物に行くことにまず LINEでセールのお知らせが来ていた園芸店へ花苗 花木 など全部20%off なんですってほしかったものがあったから行ってみたらありました花が咲くのは1年後 来年 咲いたら載せますネそのあとは コストコへbijouとととは散歩しながら待ちママが選抜で買い物へ明日は平常 母娘でまったりです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧北海道旅行 つづきですつぎの宿泊地まで 休憩をし...
北海道 ふたつめの滞在先も素敵☆ ~4日目 トマム1日目 (2)~
北海道旅行はじめの滞在先のニセコから つぎの滞在先へ道の駅に寄りながら 移動ですつづき星野リゾート リゾナーレトマム さんで4泊 お世話になりますホテル内 bijouはバッグかカートなど すっぽり入ってます今回 bijouのカートのことも書いておきます足部はサスペンションつきのウィズエックス上部のコットは 以前 購入のウィズはコットがメッシュ 外が見えるし 涼しくていいかな?とこの組み合わせに星野リゾートリゾナーレトマ...
まさか 梅雨明けしてないよねぇ。っていうか埼玉梅雨あった? すでに暑すぎるんですけど・・昼も夜も寝るときもエアコン全開早く 秋が来ないかなぁ・・最近は夏が嫌 …
出典:JIJI.COM(北海道の星野リゾートトマム-星野リゾート提供) トマムスキー場は開業当時に行ったことがありますが、後に中国企業に買収されてからは行きません。 北海道に住む人間にとっては、中国人に乗っ取
今日は曇り時々晴れ間少し寒くて 少し厚めの上着が必須でも ひんやりが気持ちよかった今日は2番目の滞在先の部屋などを書いていたけど今 撮ってきたばかりの写真と急いで差し替えです宿泊は 星野リゾート リゾナーレトマム今日 昼間は星野リゾート内で遊んでましたファームエリアから見た トマムザ・タワー水の教会 駐車場から見た トマムザ・タワー見上げたら すごくたくさんの星だったのであれこれ模索しながら 初めて 星を撮り...
今日は北海道に来て 一番良い天気昨夜は寒くて 車には霜が降りていて今日の昼間は暑いくらい 夜はやっぱり涼しいです今日は 昨日割り込み記事で書かなかったリゾナーレトマムを憧れの星野リゾート すごく楽しみにしていました1フロア 4室のしかない全室がスいートルーム32階建てなので写らないです今回 bijouと宿泊は 愛犬スイートルームケージにはこの時 一瞬入っただけジャクジーやサウナルーム完備 なんと贅沢なことよ下手だけ...
今日も晴れ朝 テレビのニュースで北海道 30度超えるとそして 西日本〜東日本では大雨と 見た住んでる県もゲリラ豪雨の画像も留守宅はもちろんだけど みんなの顔が浮かんで来てすごく心配今回の旅は 順を追って、、ではなく残したいシーンを順番は気にしないで← 載せていこうと思ってスマホに取り込んだ写真がの順番がぐちゃぐちゃなのよ 星野リゾート アクティビティ体験で カートドライブしましたbijouがとっても楽しそうだった...
どーもこんにちはっ札幌の実家にこんなに長くいるのは10年ぶりくらいなのでホーチミンに戻る前にここぞと北海道を満喫せねば!なのでちょっと前になりますが、初めてト…
やほーいこんにちは!引き続き北海道観光です!!前回の雲海テラスのあと仮眠を取り10時過ぎにトマムを後にして青い池に出発トマムからは1時間44分着いてびっくりし…
雲海テラスがまだなかった頃のトマム<ゲーセン紀行Classic 4日目-1 トマム>
帯広 ('01.9.17) 2001年9月17日。今日はまず、9時7分の特急に乗ることにする。21分に快速があるが、これは根室本線行きで、しかも新得に乗り換…
占冠村・中トマム地区。道道136号夕張新得線にある「京都農場橋」。場所としては赤丸の場所で、JR石勝線のトマム駅から右へ800m程。 星野リゾートトマム入口から500m程。水色の場所が山上農場の沢川、茶色の場所が伊藤農場沢川。橋の下を流れる京都農場の沢川。シェリー:星野リゾートと京都。 北海道の山奥に「京都」は不思議ですね。今回は、京都農場と開拓のお話。最後まで見ていただきありがとうございます。...
子連れ親子3代でクラブメッド北海道トマムが最高だった件!日本「ベストホテル」1位受賞【星野リゾート雲海テラス・プール「ミナミナビーチ」露天風呂も】
クラブメッドトマムへ子連れ親子3代で6人で行ってきました!最高!こんなにお得で楽しい場所は他にはないかも!北海道トマムはアクセスも便利。食事もアクティビティもキッズクラブもすべてオールインクルーシブ。できるだけ詳しくブログに書いてみた。
ご訪問いただき、ありがとうございます。長年の夢がひとつ叶った。いつか子どもたちが大きくなって、車の免許を取得したら、家族4人で北海道旅行に行きたい!レンタカー…
5月の北海道の旅2023その17〜クラブメッド⑤雲海ゴンドラでクラウドナイン
今日の北海道は暑くて30℃越えの地域が各地で他の地域に比べると函館は涼しい方ですクラブメッド2日目の早朝雲海ゴンドラ🚡で雲海テラスへ『5月の北海道の旅2023…
アイスホテル冬季限定で再開!Hokkaido Ice Hotel Reopens for Brief Winter Run
今年も、すべてが氷できた「アイスホテル」が2月末までの期間限定で再開だそうです。(材料で)作られたを英語でmade of ~。「直径」を英語で~…。氷で作られた露天風呂まで……。
星野リゾートトマム ザ・タワー 木林の湯とミナミナビーチ(北海道勇払郡 占冠村中トマム)
▲水の教会⛪️星野リゾートトマム内北海道勇払郡占冠村中トマム建築家安藤忠雄が設計し1990年には第31回『BCS賞』受賞泊まったのは⬇️▲505好きな番号▲奥…
星野リゾートトマム (北海道勇払郡占冠村中トマム)ハロウィンパーティー
▲星野リゾートトマムザ・タワー北海道勇払郡占冠村中トマムハロウィンパーティーに木林の湯に水の教会と忙しかったまずはハロウィンパーティー▲ハロウィンパーティーの…
わたしのお気に入りフォト【風景部門】は今年の5月30日に撮影した北海道星野リゾートトマムの雲海テラスで見た雲海です(^_^) ↑眼下一面に広がる雲海(202…
#中国版バフェットといわれた郭広昌の企業が格付け株価下落 また #不動産大手世茂集団がデフォルト
今回は大陸の企業の格付け下落やデフォの話題です #中国のバフェットといわれる郭広昌の格付けが下がる 本億万長者郭広昌と彼の #復星国際 #FosunInternational グループに対して市場は、「6000億の債務を上回った」 複雑なシステムが直面する流...
0歳児とトマムリゾートレポ①~ベビーも嬉しいミナミナビーチとワインハウス編~
金曜日の仕事終わり、車を飛ばして向かったのは北海道のリゾート地、トマム。実はaomama、初めてのトマムです。道民なのに一度も行ったことが無かった…笑今回あおぴーと一緒にトマムデビューすることができま
0歳児とトマムリゾートレポ②~雲海テラスと朝食ビュッフェ編~
トマム1日目レポはこちら 雲海テラス 2日目の朝、aomamaは準備のため4時起き😱雲海は朝早くから行った方が良いと聞いていたので、頑張って早起きしました笑色々身支度を整えている間、a
雲海テラスとは 6月12日、早朝の星野リゾート トマム・ザ・タワーです。気温は5℃。寒いです。朝5時から営業開始の雲海テラスに行くために4時過ぎに起床しました。 雲海テラスはスキー場のゴンドラを有効活用した星野リゾートのアトラクションです。バブルの頃に生まれたトマムリゾートは途中で経営不振に陥り、星野リゾートに再建が託されました。そして今では中国資本も入っています。 スキーリゾートとして有名なトマムですが、この雲海テラスで夏場も観光客を集めることに成功しました。2005年の開始以来、これまでに100万人が訪れ、今年も年間15万人の来訪を見込んでいるそうです。日本人も多いですが、それ以上にアジア…
今回の北海道旅行では6月11日、13日と2日間星野リゾートトマムに宿泊しました。 トマムリゾートはバブル期に開発され、バブル崩壊後は運営会社が二転三転し、その後星野リゾートが運営しています。現在は運営こそ星野リゾートが行っていますが、2015年からは100%中国資本が入っています。 ja.wikipedia.org トマム・ザ・タワー1・2 リゾナーレトマム 冬場でも施設間を移動できます 森のレストラン ニニヌプリ ホテルアルファトマム 雲海テラス クラブメッド まとめ トマム・ザ・タワー1・2 トマム・ザ・タワー1・2は36階建てのツインタワーでトマムリゾート初期からあった古い建物です。内外…
5月30日まで3泊4日で北海道に旅行に行ってました(^_^)特にトマムの雲海と洞爺湖のヘリなどの体験が良かったので、今回と次回は株のブログをせずに旅行ブログ…
どうみん割の対象期間が延長!トマムでオトクに雲海を見ることができます!
オトクに北海道旅行ができる「どうみん割」の対象期間が 令和4年6月30日まで延長となりました! 北海道旅行が、最大で5,000円割引+2,000円のクーポンがもらえる「どうみん割」。 温泉、グルメ、大自然と、魅力満載の北海道をおトクに旅ができます。 いつか行きたかったあの町へ、思い出の詰まったあの場所へ。 愛する北海道を巡る旅に出かけませんか。 どうみん割の詳細は、
withコロナも2年が過ぎましたね。そろそろ遠出の旅行に行きたくなってきました。過去の写真をみてほっこり中のパンダ母です。旅行にはいきたいのですが、計画を立てるのが億劫で、みなさ...
スノボ再び、ごめん犬たち - Sorry Dogs, We Wanna Go Snowboarding Again
昨年12月に行ったスノボ旅行。過去2年行けてなかったこともあり、久しぶりでとても楽しかった。 その時の記事はこちらです。⇓ max-kenta.hatenablog.com 外見が特徴的な星野リゾートトマム・ザ・タワーに泊まり、思い出にと、息子がタワー型の箱入りクッキーを買って帰ったのだが、賞味期限が意外に短く、あわてて食べることになった。 Tomamu The Tower cookie boxes さて、シーズン中にもう1回くらい滑りに行きたくて、帰って来てすぐに、2月の連休の空き具合を調べてみた。 我が家がよく行く蔵王温泉スキー場のホテルをチェックしてみたが、連休だけに、空室がない。 お高…