メインカテゴリーを選択しなおす
今はいい時代になったもんだと思います。youtubeなどで無料でいろんなスキルを勉強することができるからです。 今はいろんな人がYouTubeで営業ノウハウや…
今回は営業マンの話だね。 いやー日本でも中国でもよくいるんですが人脈をたくさん作って色々お客さん紹介してもらうぞーとか言っていろんな交流会に参加して名刺を配り…
今回の記事は一概に日本企業を批判するわけではないです。アメリカだって金融業界なんかは近いところはあるし、中国の新進気鋭のベンチャーなんかも昭和なバリバリブラッ…
法律の勉強をしてて自分自身痛感しますし世の中のコメント欄を見てても感じることが多いけど小中学校の国語の授業ってホントに大事だな。学校の先生がまずやるべき事は国…
可能性を増やす為にトライリンガルを目指そうと思って日本人にとって簡単そうな言語を色々調べる。インドネシア語が候補に浮上し始めたぞ。中国語+何か欲しいんですよね…
この記事ほんと。日本がダメだとは思ってないけど香港が鬼物価高い・・・香港は近いからたまに行くけどローカル食堂の定食が安くても1500円~。コーラは250円~3…
今日の出来事。昨日はある取引先のオバサンが今日離婚したので飲みに付き合ってと言うので普段全く夜遊びしない僕ですが珍しくバーで遅くまで飲んだ。そして本日もノリオ…
ナゴルノカラバフ(アルファツ)共和国消滅。まぁこれを国として認めている国はアルメニアのみで国際的にはアゼルバイジャンの領土。これをアゼルバイジャンが武力で取り…
トイレットペーパーかなぁ(笑)そういえば四国のどっかはトイレットペーパーを全然使わないってケンミンショーでやっていたのを思い出すよ。。。。。
最近は毎日高校野球にどっぷり浸かっていて、よく目にするのが選手たちの将来の夢ですね。夢があるのはいいと思いますが、ほぼほぼ夢=なりたい職業となっているのに最近…
中国にも各地に日本人会というのが存在しているわけで無論僕が住んでいる地域にも存在しています。 相互で頑張ろう!情報交換だ!ってのも必要だと思うので存在自体は全…
中国を隅から隅まで見てきました。色んな地域と色んな民族、色んな社会階層の中国の方とも接点を持つことができましたという前提で今の世界情勢を考えてみたいと思います…
主に小学校~高校までの話かな。 日本に限った話ではなくて私がいる中国でも似たような感じなのかな?と思います。 教師と言う職業の知り合いは結構いるのですが時折聞…
自称資産運用のスペシャリストのオジサンがオマエももっと運用しろよ!と来ましたが、日本は「公定歩合」が低いから銀行金利安くてダメだ。と言っているのを聞いてドン引…
中国には信者が多い稲盛さん。確かに一流経営者なのだと思う。 なので多くの経営者の教科書にも指標にもなるんだと思う。勉強は大事よ。ただ多くの「稲盛信者」を見てい…
今日はアレの日か。なので北京に行こうと思ったけどエアチケット高すぎて断念。しかしアレコレ頭に入れずに海外暮らしをした方が雑音もなく楽しいのは間違いないな。。ち…
今日は何の日でしょう?? まぁあまり日本人でこの日を意識している人は多くはないのかな?と思います。中国語では77事変と言われている日の86周年。 日本語では盧…
このテーマは簡単ですね。大きな政治の枠組みの話ですね。(いつも通り前置き長めです) まずは台湾の話。これは僕の肌感覚で何もデータはありませんが、台湾人の多くは…
久しぶりの更新。 ガバナンスは企業にとっては永遠のテーマ。部門にしかり会社全体にしかり。 さて、最近(というかここ20年ほど)よく管理職の方からよく耳にするセ…
小泉進次郎氏「中国共産党の一党独裁から習近平国家主席の一人独裁に変容している」
小泉進次郎氏「中国共産党の一党独裁から習近平国家主席の一人独裁に変容している」小泉進次郎元環境相が4日の衆院本会議で、岸田文雄首相への質疑に立ち、防衛力強化に向けた考えをただした。令和3年の自民党総裁選で河野太郎デジタル相を支援して、河野氏
WBCの東京ラウンドに中国代表も参加していたので聞いたことが有る方も多いかもしれません。 平和を祈った穏やかでありながらも張り詰めた感のある日本国歌とは全く反…
約1か月ぶりの更新です!ちょっと仕事や旅行ブログの更新で手が回らなくなってしまっていました。ちなみに旅行ブログはこちらなので是非ご覧ください。 ノリリンの海外…
「お前アホだなぁ」とか「アイツ頭悪いよな。」こんなセリフを時々耳にすることが有ります。 もう一つ。これも時々耳にすることが有ります。「人間が持っている能力なん…
#断末魔の中国恒大 #会長宅競売 #EV事業も終焉へ また #トヨタと中国の気になる記事
世界や中国関連の経済 #軍事的側面から見た最新の政治 #経済情報 を発信していきます
#趙立堅元外交報道官が国境でペンキ塗りw #ケニアではチャイナは出て行けと反中国デモ
世界や中国関連の経済 #軍事的側面から見た最新の政治 #経済情報 を発信していきます
そうか! #水道業務が国交省に一元化 #中共大好き公明により中国企業参入の危険性
世界や中国関連の経済 #軍事的側面から見た最新の政治 #経済情報 を発信していきます
これは中々の悩みの種ですね。一定の明確な基準に満たない状態が一定期間続いてしまうような従業員は切ってしまうか閑職に着けてしまうかも一つの手です。 しかし中国も…
人を形で表すならギザギザの金平糖のような形をしていると思います。貴方に見せている姿は所詮ある角度の一面でしかなく、別の人には違う顔を見せています。したがって人…
こんにちは~またしても久しぶりの書き込みです。相変わらず移動中に思い付きで書いているので内容は支離滅裂よ(笑) 久しぶりの書き込みの上に久しぶりに営業の話をし…
前回に引き続き粉飾決算のお話です。 前回の内容は主に情報を鵜呑みにするなよって話でした。今回も似たようなお話なのですがもっと単純な話です。 海外生活経験のある…
中国の旧正月時期は広東省の東部へ行ってドローン空撮をしていたりとメチャクチャ忙しく過ごしていたので徒然草の更新がしばらく開いてしまいました。。。まぁこっちのブ…
#一帯一路頓挫 #パキスタンのグワダル港で続く大規模デモ #中国系襲撃動画もアリ!
世界や中国関連の経済 #軍事的側面から見た最新の政治 #経済情報 を発信していきます
#EUでもバイトダンス禁止の警告 また #ロシア傭兵部隊ワグネルが国際犯罪組織指定へ
世界や中国関連の経済 #軍事的側面から見た最新の政治 #経済情報 を発信していきます
今の広東省広州市の物価イメージ因みに広東では2番目に物価が高い。因みに内陸の大きな町もここまでではないけれども近いイメージかも。因みに在中日系企業の話ではあり…
2023年一発目!プロのあるべき姿。メンタル(ここではモチベーション)の重要性について
12月は40度を超える高熱が数日続いてしまう重い風邪をひいてしまって10日間ほど寝込んでしまったり仕事がかなり忙しくなってしまったりでしばらく更新が出来ていま…
#乗り物 #米議会でトヨタなど自動車大手8社がウイグル強制労働問題調査対象となる
世界や中国関連の経済 #軍事的側面から見た最新の政治 #経済情報 を発信していきます
中国ウィルス感染者8億人以上か,死者数百万に予想,北京在宅治療者が一日2700人死亡
世界や中国関連の経済 #軍事的側面から見た最新の政治 #経済情報 を発信していきます
最強の寿司職人の仕事を見てから多くの営業マンを見て感じること
タイトルと合致した内容になるとは限らないのが僕の文章力の無さですね(笑)今回も思ったことを色々書いていきます。 寿司職人は僕が10代の頃にカウンターのきっちり…
【信金融資の怖い話】かつらを外した竹ノ内社長を見て思い出すこと【くだらない話】
ビジネス系youtubeチャンネルを見ている人たちの間では竹ノ内社長は結構有名人ではないでしょうか?僕から見てもすごい方だと思います。・りらくる創業者で会社売…
皆さんは、次のような悩みを抱えていませんか?国内外の競合他社、模倣の早さ、中国人の直接参入、世界情勢などによる商品価格の上昇、斬新で注目される商品がなかなか思いつかない、などでしょうか?そんな時は、小萌マートにお任せください。当社の中国仕入代行サービスは、これらの問題を解決し、中国市場への参入を容易にします。特に、中国製品の輸入に不慣れな方や、低予算でビジネスを始めたい方にとっては、低価格で高品質...
ここ数年、中国のECプラットフォームで買い物をする日本のお客様が増えています。しかし、一部の小売業者は日本への配送を行っていなかったり、中国語以外の言語が通じなかったりと、一定の制約がある。そんな時、便利なのが輸入代行サービスです。このオプションは、お客様に代わって、発注、調達、郵送、会話などの業務を請け負うサービス業者です。消費者は、希望する商品を業者に伝えるだけで、輸入代行サービスを利用すること...
#米国で長江ストレージなど禁輸リスト入りへ また #TikTok禁止法案も提出へ
世界や中国関連の経済 #軍事的側面から見た最新の政治 #経済情報 を発信していきます
今回は表題の通りの話をぼやいてみます。 学校教育でも部下の教育でも「怒らない教育」が猛威を振るいつつあり気がしています。 悪いことだとは思いません。殴るとか怒…
ちょっと前には現地採用の人の事を書いていましたが・・・・今回は日本から出向出来ている日本人駐在員についてですね。 中小企業の中国現地法人の社長と話すことがあり…