メインカテゴリーを選択しなおす
3月18日午後、中国山東省・済南市の観光地「大明湖」で、感動的な人命救助の場面がありました。 『斉魯晩報』によると、事件が起きたのは湖内の歴史的建物「歴下亭」のそば。1人の高齢女性が誤って湖に転落し、仰向けの状態で水面に...
いつもの中華屋。今日は客が少なくて暇。 「ミャンマーでの誘拐事件と地震があってタイへの中国人旅行者が激減してるんだってさ」「タイは危ないよね。中国国内が安心ね」とおばちゃん。「中国は見どころ多いからねー」「成都に行ってみたい」「成都か、四川...
♪気まぐれ (352) 1980年-43-春の岡山後楽園80Apr♪夏木マリ
【♪サウンド小旅♪夏木マリ】 *** Kさん「岡山にでも行こか」55年(ほど)前のこと、新幹線ひかり号には食堂車がありました。今の主役『のぞみ』の…
JWマリオット重慶 宿泊記 重庆 JW 万豪酒店 地上28階のクラブラウンジ(プラチナステータス不要)
2025年1月、初めて重慶に来ました。重慶にきて一番驚いたことは、坂道が多く、道が曲がりくねっているという地形
いよいよ出発が迫ってきた上海旅行の準備。今回はSIMカードとWeChat設定(アクティベーション)。これで準備は終わり。あとは行くだけ!のはず。【出費】SIMカード:1,270円商品名価格(円)分類中国本土31省とマカオ 8日間 データ通信
上海旅行準備。今回はアリペイ。上海在住の先輩から入れといた方が良いと言われたので。現地に行かないと確認できないのが難点だけど(後述)、とりあえず日本でできることはしたつもり。以下、ボクがAlipayをインストールしてアカウント登録、クレカ紐
WeChat PayとAlipayどちらが旅行者は便利?実際に中国で使って比較してみた 中国旅行
はじめに 用意するべきもの WeChat Pay 微信支付とは? WeChat Payを利用するには? iOS iPhone android クレジットカードの登録方法 Alipay 支付宝とは? Alipayを利用するには? iOS iPhone android クレジットカードの登録方法 実際に使ってみた 結論どちらが良いの? 筆者はエポスカードを登録して利用している まとめ はじめに 中華人民共和国こと中国ではキャッスレス決済(QRコード決済)がとても進んでおり現金での決済を見かけることがとても少ない。 キャッシュレス決済には主にWeChat PayとAlipayが利用されており個人商店…
🇨🇳中国鄭州5日間〜2024年年末年始・鄭州3日目、龍門石窟へ
D01 地球の歩き方 中国 2019~2020 (地球の歩き方D アジア) [ 地球の歩き方編集室 ] 3日目開始です。まずは鄭州クラウンプラザの朝食🥞 メニュー豊富でさすがは五つ星ホテルです。風邪ひいて控えめです…
🇨🇳中国鄭州5日間〜2024年年末年始・鄭州4日と最終日、鄭州市内観光
4日目は鄭州市内観光です。 まずは河南博物院へ。無料ですが、事前にネットでパスポート登録が必要です。その場でしましたが… 次は市内から少し離れた鄭州黄河風景名勝区へ 黄河のほとりにあります。鄭州
蘇州は「東洋のベニス」とも称される美しい水の都であり,その中でも平江路は特に人気のある観光スポットだ。その平江路から肖家巷を通り,臨頓路までを散策してみた。このルートは,蘇州の歴史と文化を感じながら,地元の魅力を存分に楽しむことができるコースだと思う。平江路から東に進むと,肖家巷に入る。この小道は,全長約413メートル,幅約3メートルの狭い路地であり,古き良き蘇州の風情を感じることができる。肖家巷は,...
【2/4】上海旅行の準備/早速影響されてて草【20,264円】
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】ホテル変更:6,768円 → 20,264円17,379+2,885=20,264商品名価格(円)分類ホテル(2泊3日)20,264特別費(娯楽)合計(含消費税&割引)2
中国旅行へ行く前に要チェック!知っておくべき、やっておくべき10の事
中国へ行ってから困らないように、この記事では、中国に旅行へ行く前に「知っておくべき、やっておくべき10の事」として10このポイントにまとめてみました。
市域鉄 空港連絡線 エアポート・リンク・ライン虹橋空港と浦東空港 を40分で移動可能
今までは、虹橋空港と浦東空港を往き来するには、地下鉄やリニアを使って、約1時間20分かかっていました。 202
中国ではこの冬、サクランボがフルーツ市場で話題となっています。 『上観新聞』によると、2024年12月に入り、サクランボの価格が急落し、「過去数年間で最安値に近い価格」にまで下がったとのことです。 11月初頭に空輸で届い...
中国ホテルチェーン「アトゥール(Atour)」の枕が人気を集める理由
中国のホテル業界で、異業種に進出して成功を収めた企業の一つに、ホテル業大手の「アトゥール ホテル(亜朶酒店、Atour Hotel)」があります。 アトゥールは、ホテル業界の競争が激化し、成長の鈍化が懸念される中で、新た...
師走から呑み過ぎてるからイイ加減抑えなくては(~_~;) さて一年の計は元旦~なので幾つかの計画を此処で表明します、ここで表明する事で三日坊主にならない歯止めとしたい訳です(~_~;) ①Androidアプリを作る!②中国の友達と会ってくる!③酒量を控え健康維持! いちおう①②③と優先順位のつもりですが、どれも年内に達成するという事です(~_~;) ①アプリ開発ツールは Android S...
「おうちで世界遺産」の「中国の世界遺産12」に「普洱の景邁山古茶林の文化的景観」「バダインジャラン砂漠 – 聳える砂丘群と湖沼群」「北京中軸線:中華の理想的秩序を示す建造物群」を追加しました
「おうちで世界遺産」の「中国の世界遺産12」に「普洱の景邁山古茶林の文化的景観」「バダインジャラン砂漠 – 聳…
ついさっき、職場に行った夫・野獣氏から、ぽちんとメッセージが来ました。 「クリスマスを4千年の歴史国で過ごすというのはいかがでしょうか?」 はああああぁぁ…
上海滞在中に急に京劇が見たくなり,翌日のチケットを購入するため,福州路(フージョウルー)にある古めかしい建物を訪れた。翌日見られる京劇には,知っている演目はなく,しかも国家1級レベルの演技者もなかったが,本格的な京劇を見る機会はなかなかないので,妥協して「中の上」の席を予約・購入した。【2024/11/21(木) 午前 5:00】 ↓チケットを購入上海京劇院の演舞場は上海中心部からは少し離れた郊外になるが,地鉄...
中国の海岸都市である山東省乳山市において、「11元(約240円、1元=約21.5円)でオーシャンビューの42平方メートルの住宅が落札された」というニュースが注目を集めています。 11月12日にこの物件の所有権移転が完了し...
プライオリティ・パスで使える中国国際線のラウンジ 上海虹橋T1 中国東方航空V01ラウンジ体験記
上海には、浦東国際空港と虹橋国際空港の2つの空港があります。 虹橋空港は、第1ターミナルと第2ターミナルがあり
中国の旅行予約アプリ「同程旅行」が、新しい機能「ホテル予約の自動削除」を導入して注目を集めています。 この機能は、ホテルを予約した後にその履歴が自動的に削除される仕組みです。宿泊が終わった翌日の昼12時に予約情報がアプリ...
H子さんと別れたしょうちゃんは、その後しばらくは新聞配達と駄菓子屋で大人しく過ごしていました。 ひとり暮らしになった事で、それまでほど必死でお金を稼ぐ必要もなくなり、むしろしょうちゃんにとっては気楽な状態でもありました。 それは様々なストレスに苛まれながら結婚生活を続ける時より、しょうちゃんにとって気が楽な時間でもありました。私たち家族はそんなしょうちゃんが、そのまま静かに過ごしていければそれが...
「十一」、「五一」、「春節」といった中国の大型連休には、旅行の需要が高まってきます。 これらのシーズンには一般的に民宿の予約も増えてきますが、最近は地域によって状況が少し異なるようです。一部の民宿では客足が減少しています...
【実録】中国の航空会社に水筒は持ち込めない?エアチャイナ国際線に2Lの大型水筒を機内持ち込みした体験談紹介
中国発着国際線で大型水筒を機内持ち込みした体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストが中国乗り継ぎ時に2Lの大型水筒に水を汲んで機内に持ち込めた実体験をもとに、中国系エアラインの機内持ち込み制限や、北京首都国際空港で水筒に水を汲む方法、おすすめな水筒や注意事項を解説します。
運河沿いに平江路を北に向かって歩く。この運河は南北約1.6kmで,明や清の時代の建物が並び,景観だけ見れば,場所によってはタイムスリップしたかのごとく,当時にどっぷりと浸かることができそうだ。ただし,平日でも人出はけっして少なくなく,明や清をイメージしたフォトやムービーは撮りにくい。運河には時々小舟が行きかうらしいが終ぞ見ることはなかった。運河沿いには古い建物を利用し,近年できたであろうショップが点々...
中国では9月に入り、全国各地の中学校や小学校が新学期を迎え、多くの未成年者が自転車や電動自転車など通学するようになりました。 しかし、未成年者の自転車事故が増加していることから、特に安全面での対策が必要と『揚子晩報』が報...
中国からの観光客日本行き中国は、10月1日~7日まで建国記念日に当たる連休。中国人の行きたい旅行先は、第1位 日本、第2位タイ、 第3位韓国だそうです。あな…
福州路(フージョウルー)は,南京東路の南側を東西に伸びる,いわゆる裏ストリートである(全長1500m余り)。南京東路は人気観光ストリートで混雑しているが,福州路はそれほどの混雑は見られない。地鉄1,2,8号線「人民広場」駅で降りて,少し歩いてみた。昔は通りが栄えていた時代もあったとかで,老舗も多く,新しい店とうまく調和している。20年前に訪れた上海蟹料理店「王宝和」もこの通り沿いだ。京劇のチケットを買い...
2020年 (179) スタイル-23-スタイルブック24年5月
*** 河内マサヤン個展/枚方宿 *** 『2020年 (154-1) 河内マサヤン『はめ込み地図と花札展』24May1』*** スタイル *** 小雨が降…
福建土楼とは? 福建土楼の概要と歴史 福建土楼(Fujian Tulou)は、中国福建省の山岳地帯に広がる独特な集落形態を持つ伝統的な建築物です。土楼は、主に客家(ハッカ)という漢民族の一派が築いたもので、円形や方形の大規模な土造りの建物が
新民橋菜市場の見学を終え,いよいよ運河方面に向かう。人の流れが運河方面に続いているので,その流れについて行けば必ずや運河に到達するだろうが,この場所からは極めて近い場所なのでけっして迷うことはない。公道に出ると,進行方向左側に「中国歴史文化街区(山塘街)入口」という表示が出ているので,そこを過ぎると残り100mほどだ。運河に着くと,運河に沿って,商店街が現れる。土台が運河に直接面する建物の並びと,通...
万里の長城とは? 万里の長城の概要と歴史 万里の長城(The Great Wall of China)は、中国北部に広がる一連の防御壁であり、古代から続く中国の歴史を象徴する建造物です。この長城は、総延長が21,196.18キロメートルに及
上海マリオットマーキスシティセンター宿泊記 上海雅居楽万豪酒店 クラブラウンジ徹底レポート(プラチナステータス不要)
上海の中心部である人民広場に位置し、観光名所の南京路歩行街や外灘に徒歩圏内のマリオット系ホテル 上海マリオット
2020年 (162-4) 倉敷鎮守阿智神社/瀬戸内のお魚たち24May30
*** 静か素敵の鎮守さま *** 阿智神社 〜 山の上から倉敷を見守る総鎮守。「阿知の藤」も見どころ - 倉敷とことこ古くから鶴形山の上に鎮座する阿智神社は…
2020年 (162-3) アイビースクエア通り抜け/いいね!×10川舟流し24May30
*** 来てよかった♪ *** 宿泊だけじゃない!倉敷アイビースクエアの日帰り楽しみ方ガイド|KCTタウン倉敷美観地区のシンボル的な存在といえば、美しいツタに…
2020年 (162-2) 大原美術館/町家カフェ/300年古町家/いがらしゆみこ24may30
*** なるほど美術館 *** 【岡山・倉敷】大原美術館の楽しみ方を徹底解説!一度は見たい名作から話題の現代アート、グッズまで|るるぶ&more.岡山の倉敷美…
2020年 (162-1) さつきさんと倉敷/キティ新幹線/アンデルセン広場/倉敷川24May3
*** スタイル *** お天気がよく、気温はそこそこの予報♪⇒コットンブラウスに麻混ミモレを合わせました。足元は歩きやすいチュールパンプスです(撮っておく…
中国人民解放軍の東部戦区は、台湾の周辺で海空の合同軍事演習を開始したと発表された。この演習は、2023年5月23日から24日まで行われる予定である。このタイミングは、台湾の新総統、民主進歩党の頼清徳氏が就任した直後であり、彼に対する威圧を目的としていることが推察される。演習地域としては、台湾海峡や台湾本島の北部・南部・東部、さらに金門島や馬祖島の海空域が指定された。
さくら剛『中国なんて二度と行くかボケ! ...でもまた行きたいかも。』|読書旅vol.105
母のリハビリ生活が長引く最中に、ご両親の介護について綴ったさくら剛さんのnoteを一気読みし、著者に対する印象がガラリと変わりました(※詳しくはこちらから)。自然と涙が溢れてきました。 ただし、それを紹介するのは自分的に違和感。あくまでも当ブログのテーマは旅です。旅に出られない期間であっても、そのコンセプトは残しておきたい。 そこで、今回はnoteの代わりにさくらさんの『中国なんて二度と行くかボケ! ...でもまた行きたいかも。』(幻冬舎文庫)をピックアップしました。 日本発、アフリカ経由、中国行き タイトル通り本著の舞台は中国です。けれども、旅の始まりは南アフリカのケープタウン。「来週から北…
目次 1 コロナ前に中国に行った時の思い出を絵にした。2 夕暮れの月亮湾。3 老街もよかった。4 トンネルがあった。 コロナ前に中国に行った時の思い出を絵にした。 2018年の11月に中国の江西省や安徽省を旅した。 まず先に、有名な廬山に行
中国のイメージ、どんな感じですか? ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆ…
中国旅行記 武漢・上海ひとり旅 前日の羽田空港衝突事故 国内線ドタキャンを乗り越えて長江遊覧 上海のパンダと出逢う旅
コロナ禍後、3回目、通算103回目の中国旅行に行って来ました。 今回、出発4日前に中国東方航空からメールで上海
2024 日本人が持てる中国の携帯番号 联通SIM 購入方法と使い方 联通200随心卡
中国の携帯番号(SIMカード)は、上海虹橋空港T1の到着ロビーで購入することができます。購入する際に必要なのは
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレー…