メインカテゴリーを選択しなおす
日本航空の国際便の機内Wi-Fiを1時間無料時間だけ使ってみる
今はどの公共交通機関ででも、スマートフォンからインターネットに接続できるようになっている時代である。飛行機も国内、国際線を問わず少しずつだが通信衛星を使った機内Wi-Fiでのインターネット接続が可能になりつつある。僕が今回利用した日本航空の...
続 ANA機内でのプチトラブル(後日談 NH212 ロンドン-東京)
夫婦で一時帰国中の我が家です。東京の自宅がある目黒川沿いの桜の蕾は日に日に膨らんで、開花を待ち遠しく感じているところです。本日は、先日綴っていたスイスからロンドン経由で日本へ帰国する際に利用した、ANA機内でのプチトラブルの後日談です。搭乗したANA(212便)の
【高杉】フィリピンのマニラ国際空港の空港使用料を大幅値上げで絶句!
スタッフの態度が悪いことで有名なフィリピンのマニラ国際空港(ニノイ・アキノ国際空港)の空港使用料を大幅値上げで
【JAL国際線ファーストクラス】で行く『響100周年アニバーサリーブレンド』購入の旅✈!!
『響100周年アニバーサリーブレンド』が機内販売されている!? 『響100周年アニバーサリーブレンド』、最近まで公式さんで抽選販売していましたがなかなか当選しませんね😭そんな中、ネットを検索していると『響100周年アニバーサリーブレンド』が
【危険】フィリピンのマニラでの他社便乗り継ぎは絶対に止めとけ!
フィリピンのマニラでの他社便乗り継ぎはとんでもない目に遭うから、絶対に止めといた方が良い。未だに乗り継ぎでは入
ITA✈️段ボール受託手荷物1♪「久しぶりに!特大段ボールとイタリア帰国♪」2025年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
今回のチェックインバッグのひとつは、スーツケースよりも重いものをたくさん運べる「段ボール(特大)」にし、買ったものをどっかーん!!と詰め、イタリアに帰って...
飛ばない国際線!!「翼のレストランHANEDA」に参加してきました
(2021.4.26) こんにちは、rakurogo02です。ご覧いただきありがとうございます。 私は業務の海外出張も含めてANAやスターアライアンス系の航空会社を利用することが多いのでANAのマイレージクラブ会員でして、溜まったマイルはANAのSKYコインに交換して、帰省や旅行などの航空券費用に充当する、というようにしてきました。 ANAマイレージクラブの場合、マイレージの有効期限は3年間、SKYコインは交換後1年間有効なので、有効期限の近づいたマイルから順にSK
【保存版】国際線機内の裏技15選! 意外と知らない?海外旅行で使えるエコノミークラスフライト機内テクニック実体験紹介
海外旅行のフライトお得に快適に過ごす裏技を紹介。 毎月海外旅行に行くサラリーマンが、国際線フライトの予約〜搭乗の際に、座席指定や機内持ち込み荷物、機内食やドリンク、座席移動や横になって寝るための裏技など、まるべく無駄なお金を払わずに便利に過ごすための方法や注意事項を解説します。
【かなりお得】ANAの国内線セールが他社路線より軒並み安い.他社比較.Airjapanのセール終了翌日のANA
最近ANAさんがJALより安価販売で頑張ってくださっている 本タイムセール画像の著作権はANAに帰属します 週末搭乗分も平日並に安い。今回のセールは特に助かります。お得に購入するが、賢い消費者です。 ”普段乗客が少ない便”がセール対象のよう
プライオリティ・パスで使える中国国際線のラウンジ 上海虹橋T1 中国東方航空V01ラウンジ体験記
上海には、浦東国際空港と虹橋国際空港の2つの空港があります。 虹橋空港は、第1ターミナルと第2ターミナルがあり
【SG】チャンギ空港料金値上げ確定(2025年4月から6段階値上げ)
チケット料金への上乗せは2025年1月発売分からの、4月1日以降発着便(トランジット含む)が対象。 現在乗客1人当たり6シンガポールドルの乗り継ぎ・通過料金が、3倍の18シンガポールドルになる。 航空会社は来年4月から着陸料、駐機料、空
朝のブセナテラス 今日は 沖縄美ら海水族館へ室内施設だから 暑くないはずです。 伊江島が見えます。 来る値打ちのある水族館です。なにより涼し…
【成田空港】JGC会員でもキャセイパシフィック航空のラウンジには入室できるのか?
JGC修行を経てJGC会員として入室できる「航空ラウンジ」はフライト前にのんびりできる空間として最高ですよね。
မင်္ဂလာပါ။ (ミンガ ラァ バー)T-skyです(#^^#) ご無沙汰しております!ミャンマー滞在を終え、帰国しました。今回の滞在中に発生した変化といえば、『ミャンマー入国の手続きや申請書類の簡素化』です。2022年からミャンマー
前回のブログ記事からの続きです。フランクフルト空港へは早朝 5 時過ぎに到着しました。乗り継ぎ便のゲートへ移動する前に、スイスとドイツはシェンゲン協定が締結しているので、ここで入国審査を受けます。本日の話題は、フランクフルト空港での乗り継ぎ便にまつわるお話で
昨日のブログ記事からの続きです。今回の一時帰国は、スイスから日本へのフライトはチューリッヒ発 SWISS の直行便LX 160 を利用。 日本からスイスへの戻り便は、ANAの夜便 21:40 発の NH 203 で、フランクフルト (ドイツ) を経由してスイスへ戻りました。 ANA はコロナ禍
日本への一時帰国を終え、約 6 週間ぶりに、スイスに戻りました。日本を出発をしたのが 7 月 2 日、夜の ANA の便で、フランクフルト(ドイツ)を経由して3 日の朝にチューリッヒへ戻ってきました。というわけで、一足早くなってしまい、日本の新紙幣の発行とすれ違い。お目
【ルフトハンザ|フライト体験談】エコノミークラスからビジネスクラスへ”入札方式”でアップグレードに成功!金額や方法についてご紹介します。
関西空港発ミュンヘン行きのルフトハンザ航空について、エコノミーからビジネスクラスにアップグレードしました。 エコノミークラスのチケットを購入 今回私が購入したのは「Economy Basic Plus」というチケットです。エコノミークラスに
【子連れで国際線】エミレーツ航空キッズミールやアメニティの紹介
ドバイ乗り継ぎで日本へ一時帰国した際のエミレーツ航空のレポートです。キッズミールやアメニティについて紹介しています。
【実録】国際線で空港ラウンジは何時間前から入れる? 搭乗5時間以上前からANAラウンジを利用できた裏技紹介
国際線で搭乗5時間以上前にANAラウンジを利用した体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストが海外旅行時にオンラインチェックインと電子搭乗券を活用して空港ラウンジを長時間利用した実体験をもとに、早めに空港ラウンジに入る裏技やおすすめの過ごし方、注意事項を解説します。
【バリ島のングラ・ライ国際空港】プライオリティパスが使えるラウンジとレストラン【2024年】
バリ島のングラ・ライ国際空港(デンパサール国際空港)でプライオリティパスが使えるラウンジやレストランがあるのか気になっていませんか? バリ島の空港で、プライオリティパスを活用できないかしら? プライオリティパスが使えるレストランとラウンジを
搭乗前に飛行機をパチリ☆彡午後1時に飛行機に搭乗今回運よく早い便に乗れましたが、実はたーさんとは別々の席になってしまいまして(;^ω^)おまけに2人とも3列シートのど真ん中という(泣)シートベルト着用サインが消えた頃、CAさんがやって来て私の隣の台湾人のおばさまに「家族と席が離れているなら交換しましょうか?」と聞いているしかし、おばさまの家族は側に座っているので断っていたなんだろうなぁと思っていたら、実は...
【仁川国際空港第1ターミナル】プライオリティパスが使えるラウンジ紹介【スカイハブラウンジ】
韓国ソウルの仁川国際空港の第1ターミナルには、東ウイングに3つ、西ウイングに2つのラウンジがあります。 仁川国際空港に旅行やトランジットで行くけれど、「プライオリティパスが使えるラウンジは、どこなの?」と悩んでいませんか? 乗り継ぎの1時間
【プライオリティパス】ぼてぢゅう中部国際空港セントレア店の楽しみ方
中部国際空港セントレアを利用される方でレストラン利用対象のプライオリティパスを持っている方は、お好み焼きの「ぼてぢゅう」中部国際空港セントレア店で3,400円相当分の無料利用ができます。 私は、旅行先から帰ってきたタイミングで「ぼてぢゅう」
【実録】国際線に大型水筒は持ち込める? 2Lの水筒を機内持ち込みした体験談紹介
国際線で大型水筒を機内持ち込みした体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストが海外旅行時に2Lの大型水筒に水を汲んで機内に持ち込めた実体験をもとに、機内持ち込み制限や水筒に水を汲む方法、おすすめな水筒や注意事項を解説します。
【海外旅行】長距離フライトに備えておきたいおすすめグッズ9選
これで万全。海外旅行でのLCCやエコノミーシート長距離フライトに向けて準備しておきたい機内で役立つアイテム。
飛行機にホッカイロは持ち込み可?国内線・国際線それぞれの注意点
寒い地域へ旅行する時に持って行きたい物。今回は飛行機にホッカイロは持ち込み可能なのか?を国内線・国際線に分けて解説。また、電気カイロやオイル式カイロは機内に持ち込みできるのかも説明しています。ぜひ冬の旅行の参考に。
なんやかんやと言いながら、その日は来ます。前日に結局、芝の手入れをして。木の下の砂利の枠が、ボサッとしていて気に入らなかったんです。【BEFORE】芝が砂利部分まで被ってボサーっとしてる【AFTER】ちょっとはキリリとしたかしら。発つならば、スッキリさせて旅立ちたい。ロンドン、ヒースロー国際空港ターミナル2、エチオピア航空のチェックインもスムースでした。前回同様、ロンドンからエチオピアのアディスアベバへ7時間...
ロンドン-羽田 エコノミークラス(乗り継ぎがハードでした 後半)
前回からの続きです。その日のヒースロー空港では、乗り継ぎのため、Transfer と示されたサインに従い進んだ後、係員にパスポートを提示。→ 手荷物検査(その日はほぼ待ち時間なし)と進んで、いつもの見慣れたヒースロー空港第 2 ターミナルの出発ロビーへ。ANA のカウン
【羽田ーロンドン】日本航空JL41便搭乗記、ラウンジが無料!?
こんにちは、カルです。今回は、羽田発ヒースロー(ロンドン)着の日本航空JL41便、エコノミークラスに搭乗する機会がありましたので、座席、機内食、機内エンターテインメントなど詳しく紹介します。ぜひ最後までご覧ください。 日本航空JL41便とは 使用機材 機内食 エコノミークラスでラウンジが無料 フライト 羽田空港を離陸 アラスカ上空 北極上空 ロンドン上空 ヒースロー空港に着陸 まとめ 日本航空JL41便とは JL41便は日本航空(JAL)が運航する羽田発ヒースロー着の便です。羽田空港を日本時間01:00に出発し、ヒースロー空港をイギリス時間06:25に到着する14時間25分のフライトです。※日…
【ロンドンー羽田】日本航空JL44便搭乗記、ユーラシア大陸横断!?
こんにちは、カルです。今回は、ヒースロー(ロンドン)発羽田着の日本航空JL44便、エコノミークラスに搭乗する機会がありましたので、座席、機内食、機内エンターテインメントなど詳しく紹介します。ぜひ最後までご覧ください。 日本航空JL44便とは 使用機材 機内食 夜ごはん 朝ごはん フライト ヒースロー空港を離陸 韓国上空 富士山 羽田空港に着陸 まとめ 日本航空JL44便とは JL44便は日本航空(JAL)が運航するヒースロー空港発羽田着の便です。ヒースロー空港をイギリス時間18:30に出発し、羽田空港を日本時間17:20に到着する13時間50分のフライトです。※日本とイギリスの時差は9時間(日…
急いで!締め切り間近!Peach航空券感謝祭セールスペシャル版情報
航空券のスペシャル版の情報がありましたのでお知らせします。セール終了まで、2日と8時間ほどです。詳しくは、Peach のホームページを見てください。 3月は…
バリ島旅行者必見!デンパサール空港国際線のハイブリッドラウンジレストラン体験記!プライオリティ・パスで入れるFlight Club DPS
デンパサール空港でプライオリティ・パスを使ってFlight Club DPSを満喫しましょう。デンパサール空港での長いトランジット時間、どう過ごしますか?プライオリティ・パスがあれば、極上の料理とサービスを楽しむことができます。
最近のJALは早割よりもタイムセールの方が安価販売しているので、無理して早割買う必要がなくなっています。そんなJALは2月6日0時~7日23:59までの2日間のみセール実施。peachは2月04日20:00~02月07日23:59のセール実
赤いオヒアレフア昨年、ハワイアン航空の新千歳-ホノルル便が10月末まで運休と発表されたのはちょうど今頃、1月下旬でした。そんなハワイアン航空が今年発表した...
日本の花壇にはユーフォルビア、ペチュニア、カリブラコア、サルビア、レニア、バーベナ、ゼラニウム、メカルドニアなど、いつも花が咲く植物が多く見受けられますが、暑い地域では手のかからないサン
【行き当たりばったりの広島旅行】1日目⑥ 横長の搭乗券❓みっちゃんでお好み焼き。東京に戻ります。
2023年12月の上旬にANAのトクたびマイルを使って往復6000マイルで広島まで行って来ました。さて、今回の広島旅行は日帰りで予約をしていました。そのた…
アメダスでは今季一番の冷え込みとなる氷点下7.5℃を観測。街中の温度計は-9℃になってましたよ留萌では24時間で67センチのドカ雪。札幌では雪が少ないけど、道路がスケートリンクみたくなってます。場所によってはJRも運休、小学校も臨時休校となったみたい。そんな今日は国際移民デーの日。色んな都市でシンポジウムが行われたりしてますね。そこで昔の職場から私にヘルプミーの電話がきたんですよ。え、私も討論に参加できるの?...
コロナのニュースがやっとなくなってきて、拡航空会社の飛行機も飛び始めましたので、コロナ後、初めて海外へ行ってきました。 時は11月中旬、中部国際。 このところの円安の影響からか、国際線
もう2度と行かないと決めていたハワイへ行ってきた。関空の出発フロアに15時ごろ着いたが、日本に来た観光客の人でいっぱい。搭乗口を抜けるのに1時間半以上かかった。関空の国際線搭乗口は2か所しかない。臨時搭乗口を設ける事を考えた方が良い。ハワイは、滞在期間中ほぼ曇りまたは雨。これからハワイへ行く事を考えている人の為に、ハワイの雨期は避けた方が良い。雨の少ないハワイを期待しないほうが良い。異常な天気はこれか...
先週末、雪積もる函館空港を出発し、台北より南にある常夏の島、石垣島へ行ってきました。気温と植生の違いを体現しながら島内観光、更には日帰りで西表島にも渡り、プチアドベンチャーツーリズムも体験。種子取祭という伝統行事のため島内観光ができず、上陸...
【フライトレポ】空からの沖縄付近が楽しかったよ JALビジネス シンガポール~羽田 OCT23
今日はJALのシンガポール~羽田間のビジネスクラスの搭乗レポ。沖縄の島々が綺麗に見えました。23年10月
深夜にシンガポールを出るJALのフライト。日本到着前の朝7時過ぎに頂いたビジネスクラスの和朝食の紹介となります。 23年10月
本日の北海道新聞朝刊に、ポジティブサプライズな記事が掲載されていました。来月より、函館空港に香港との定期便が就航するというニュースです。2月末までの季節運航ながら、12月18日から1月末までは週4往復、2月は1~2往復の運航になるとのことで...
バンブーエアウェイズはLCCとフルサービスの中間を目指している航空会社。機内食も出ます。旅の様子はYouTubeで動画にまとめていますので併せてご覧ください。