メインカテゴリーを選択しなおす
キャセイラウンジ「The Bridge」本日リニューアルオープン
キャセイパシフィック航空によりますと、キャセイパシフィック・香港ラウンジ「The Bridge(ザ・ブリッジ)」の大規模な改装工事が終了したため、本日5月7日午後5時にリニューアルオープンしました。もともとこのラウンジ「The Bridge(ザ・ブリッジ)」は、新型コロナウイ
マニラ ニノイ・アキノ国際空港 キャセイパシフィック・ラウンジ
オカダマニラでのバカラローリング3泊4日の旅終了15時30分にオカダマニラから送迎専用のアルファードでニノイ・アキノ国際空港に向かいました。20分ほどで到着🚐近年治安が悪いと言われるフィリピンですが、ニノイ・アキノ空港↔️オカダマニラを専用車で往復しカジノVIPル
香港→マニラ キャセイパシフィック航空CX907 A330-300 ビジネスクラス搭乗記
今回はオカダマニラでカジノローリング🎰集いに参加するために早朝便でニノイ・アキノ国際空港に飛ぶことにした🛫63番ゲートということでかなりイミグレから離れていた早朝なのでシャトルトレインも運行していなかった😱(運行時間 朝5時54分の始発から深夜0時48 分)THE P
香港 キャセイパシフィック航空「ザ・ウィング」ビジネスクラスラウンジ
ダイヤモンド会員からゴールド会員に都落ちしてしまったので「ザ・ウィング」ビジネスクラスラウンジ を利用することになったターミナル1の2番ゲート付近にあります☕️フライトが早朝だったので5時30分に行くと6時までフードはサービスされませんと言われた😱今回の旅行の目
キャセイパシフィック航空 個室新ビジネスクラス パシフィックプレイスで展示!
キャセイパシフィック航空がB777-300ERに個室タイプの新ビジネスクラス(1:2:1配列)「アリア・スイート(The Aria Suite)」就航させた✈️ 2025年1月以降、日本線含め中長距離線に運行🛫ビジネスクラス(アリア・スイート)45席、プレミアム・エコノミークラス48席、
香港→羽田 キャセイパシフィック航空 CX548 B777-300ER ファーストクラス搭乗記 最後になるのか?
キャセイパシフィック航空 CX548 B777-300ER香港発8時55分→羽田着13時45分(3時間50分)(ターミナル1) (ターミナル3)飛行時間 3時間50分2025年からキャセイの内装が変わるということで、最後のファーストクラスかもしれない😢個室型ビジネスクラスが就航します💺
香港国際空港 キャセイパシフィック航空 ファーストクラスラウンジ「ザ・ピア」THE PIER(玉衝堂)最高峰です
キャセイパシフィック航空の香港国際空港のラウンジは充実している特にファーストクラスラウンジTHE PIER(玉衝堂)は最高峰だ⭐️ターミナル1の63番ゲート付近にあるちょいと遠いいので電動バギーを利用した方がいい➡️こちらキャセイのファーストクラス利用の顧客、ダ
ドバイ国際空港 ビジネスクラスラウンジ Ahlan (第1ターミナル コンコースD)
アブダビF1グランプリ観戦も無事終了したのでアブダビGP観戦記は➡️こちらをご覧ください👀ドバイ国際空港からキャセイパシフィック航空で香港へGO🛫キャセイは、空港は第1ターミナルです専用ラウンジはないので、共用ビジネスクラスラウンジAhlanキャセイのゴールドメンバ
香港 キャセイパシフィック ビジネスクラスラウンジ THE PIER(玉衝堂)
99HKドルもする電動バギーで65番ゲート付近にあるキャセイパシフィックのビジネスクラスラウンジにやって来たコロナ禍で搭乗回数が激減してダイヤモンドから転落ファーストクラスラウンジには入れなくなりました😭でも日系のエアラインのラウンジよりは数段豪華です😊と
香港国際空港(HKIA)を運営する香港空港管理局は、3本目の滑走路システムを11月28日に正式稼働させることを発表しました。現在運用中の北滑走路と南滑走路、そして割り当てられた中央滑走路と合わせて3本の滑走路が同時に運用され、現在も拡張工事中のT2旅客ターミナルビル
④ マカオ2泊3日の旅☆3日目〜バスでマカオから香港へ!カジノは負けたけど旅のラストは…
マカオ3日目。今日の予定は朝食ゆっくり食べて帰るだけです。パルミジャーノレッジャーノの器にシーザーサラダ。贅沢☆お粥のトッピングの種類がすごいの。全部のせようと思ったけど味の想像がつく無難なものだけにしました。結局すごい品数あってもサラダとかお粥とかフルーツとか決まったものしか食べてない…次回は品数の凄さをアピールできるよようにもっといろいろなメニューに挑戦したいです笑エッグタルトとコーヒーで少しゆ...
ファーストクラスラウンジ「THE WING」へ「THE WING」は搭乗ゲートのあるフロアの上に位置し、全体的に明るく開放的な雰囲気が特徴です。入ってすぐ左側にはシャンパンバーがあり、何種類ものシャンパンが無造作に並んでいます。ちょうど新しいシャンパンが補充されるタイミングだったので、スタッフに注いでもらい、一杯いただきました。カバナはとても人気があり、通常は待ち時間が長いと聞いていたため、シャンパンを飲み終えたらすぐに受付に向かいま
香港に到着〜ファーストクラスラウンジ「THE PIER」へ台風で到着できるか心配でしたが、無事に香港に到着しました!今回は香港では空港から出ないでラウンジを満喫するつもりで乗継時間を10時間近くとっておきました。台風の影響もあって折り返すかもしれなかったので多めにとっておいて正解でした。結局は遅延なく到着しました。香港の空港には、キャセイパシフィック航空のファーストクラスラウンジが2つあり、まずは「THE PIER」へ向かいました。
COVID-19のパンデミックにより一時閉鎖され、その後永久閉鎖されていたキャセイパシフィック航空の香港のラウンジ「ザ・ブリッジ(逸連堂)」が、このほど復活することが発表されました。「ザ・ブリッジ(逸連堂)」は、香港国際空港ターミナル1のゲート35と36の真横、正面辺
東京フライトの時は成田空港を利用することが多いのですが、久しぶりに羽田発着便だったので、ラウンジに行ってみました。JALサクララウンジなどの上の6階にあるんですね、心なしか非常に空いていました。ちなみにこのラウンジの飲食はホテルオークラが担当しているとのこと
成田国際空港 キャセイパシフィックビジネスクラスラウンジは快適!
富士スピードウェイでFRJのレースと観戦後🏎️レースの様子は➡️こちらからどうぞ香港に帰国するため久々に夜便を利用することになり成田国際空港から旅立つことにした✈️第2ターミナルに20時頃到着して手荷物だけだったのでスイスイと出国して71番ゲート付近のキャセ
成田空港キャセイパシフィックラウンジの魅力:国際線利用者必見の混雑状況とシャンパン有無をご紹介
成田空港にあるキャセイパシフィック航空ラウンジの詳細ガイド。実際に訪問した感想をもとに混雑状況やシャンパンの提供情報を詳しくご紹介します。
【成田空港】JGC会員でもキャセイパシフィック航空のラウンジには入室できるのか?
JGC修行を経てJGC会員として入室できる「航空ラウンジ」はフライト前にのんびりできる空間として最高ですよね。
ベトナム・ダナンの空港とラウンジをちょっとご紹介。こちらが、今、注目の的☆ダナン!のダナン国際空港(Da Nang International Airport)、出発ロビー。この新ターミナルは2011年12月オープンだけあってまだ新しくてきれい隣りでは何か建設中なのか大工事をやっていたので拡張するのか新ターミナルを追加で作るのかもね。なんていったって今イケイケのダナンだから!(笑)。この都市は、噂ではシンガポールを目指しているらしい。...
その2【ラウンジTHE PIER編】2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行
2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行キャセイパシフィック航空のビジネスクラスラウンジTHE PIER編その2&搭乗ゲートへ 気付けば1年経…
【香港国際空港のラウンジに向かう編】2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行
2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行香港国際空港のラウンジに向かう編 気付けば1年経ってしまいそうなので香港マカオ旅行記を進めます後は最終…
香港国際空港 キャセイパシフィック航空 ビジネスラウンジ 【ザ・ピア】
評判が良いラウンジ行き・帰りとも利用しました評判通り広くて、設備も充実、メニューも豊富でした場所は香港国際空港 6階 ターミナル1の65番ゲート付近 【The Pier】ここは仮眠スペース利用しませんでしたが、ゆっくりできそう注文して作ってもらうエリア、ブッフ
【ラウンジレポ】同日に香港のキャセイのラウンジ5軒目! ザ・ピア ビジネスクラス 23年8月
香港国際空港にあるキャセイパシフィックのラウンジ・マラソン @ 2023 今日はコンプリートの5軒目!
【ラウンジレポ】ミシュランレストラン? 香港のキャセイラウンジ ザ・ピア ファース 23年8月
香港国際空港にあるキャセイパシフィックのラウンジ・マラソン @ 2023 今日は4軒目!!
【ラウンジレポ】ラウンジ2軒目 ザ・ウイングへ! キャセイパシフィック 香港ファーストクラスラウンジ 23年8月
香港国際空港にあるキャセイパシフィックのラウンジ・マラソン @ 2023 まずはこちらから!
香港国際空港でラウンジのハシゴを試みる【アラブ首長国連邦②】
さぁ今日の冒険が始まります!! 『アラビアンな「ぼっち旅」へ出発!!【アラブ首長国連邦①】』さぁ今日の冒険が始まります!!親世代の身内の最後の一人を送り終わっ…
香港空港にあるキャセイラウンジの中では一番孤立したゲート付近にあると思われる「ザ・デッキ(The Deck)」、ちょっと遠いです。8室のシャワールーム完備、いずれの個室にもプレミアムなバスグッズと極上の肌触りのタオルをご用意、とのこと。日中は日当たりも良く、飛行機
先日のシンガポール訪問のあとの帰港時、せっかくなので、ターミナル4にあるキャセイパシフィックラウンジに寄ってきました。出国の手荷物検査場を抜けるとすぐに標識があり、迷うこともなくわかりやすいです。エスカレータを上がるとすぐ、向かい側はPlaza Premium Lounge
新型コロナの規制が緩和されてすぐの昨年末のころは、出国ゲートを出てすぐ横のウィング(ファースト・ビジネスクラスラウンジ)しか開いてなかったのですが、順次ほかのラウンジも稼働し始めているようです。先日、キャセイを利用した際に、65番ゲート付近にあるピアビジネ
🇯🇵キャセイパシフィック航空ビジネスクラスラウンジに行ってきたよ!(2023年3月ver.) in 羽田空港
羽田空港にある、Cathay Pacific (キャセイパシフィック航空)のビジネスクラスラウンジに行ってきま…
先日、東京成田国際空港から香港へのフライトを利用した際に、2月15日にリニューアルオープンしたばかりのキャセイパシフィック・ラウンジを利用しました。場所は国際線第2ターミナル2階71番ゲート付近にあります。エスカレータを降りるとこんな風に見えてきます、向いはCHI
🇬🇧キャセイパシフィック航空 ファーストクラスラウンジに行ってきたよ!(2023年03月ver.) inヒースロー空港
イギリスのHeathrow Airport (ヒースロー空港)にある、Cathay Pacific (キャセイ…
【ラウンジレポ】羽田で一番お薦めのラウンジヘ再び!キャセイパシフィックラウンジ 23年1月
23年元日に羽田空港第三ターミナルにあるキャセイパシフィックラウンジを訪れました。例のお食事ももちろん!頂きました~!
国際線羽田空港のラウンジで1日で食べたもの一覧 2022年12月
今日は羽田空港に丸1日いた時に、ラウンジで食べたお食事だけをまとめてみました!2022年12月のメニューです。
【ラウンジレポ】2年半ぶりの再開!羽田空港 キャセイパシフィックラウンジ 22年12月
22年12月、羽田空港第三ターミナルにあるキャセイパシフィックラウンジを訪れてきました。ほぼ3年ぶりの訪問となりました。
【ラウンジレポ】担々麺!羽田キャセイパシフィックラウンジ 22年12月
22年12月、羽田空港第三ターミナルにあるキャセイパシフィックラウンジを訪れてきました。今日はその際に頂いたお食事ラインナップを写真と共に紹介していきます。
🇬🇧キャセイパシフィック航空 ビジネスクラスラウンジに行ってきたよ!(2022年11月ver.) inヒースロー空港
イギリスのHeathrow Airport (ヒースロー空港)にある、Cathay Pacific (キャセイ…
🇬🇧キャセイパシフィック航空 ファーストクラスラウンジに行ってきたよ!(2022年11月ver.) inヒースロー空港
イギリスのHeathrow Airport (ヒースロー空港)にある、Cathay Pacific (キャセイ…
キャセイパシフィック航空/The Wing☆ファーストクラスラウンジ
先日の一時帰国はキャセイパシフィック航空を利用。 今は搭乗前の確認事項があるため、必ずカウンターに立ち寄らなければいけないのだけど、とても感じのいいグランドス…
キャセイパシフィック航空/The Pier☆ビジネスクラスラウンジと空港の様子
昨日の続きで、今日はそのあとに廻ったビジネスラウンジのこと。 ・・・の前に、空港内の様子を。 前回、空港ではほとんどお店が開いてなかったんだけど、今回は免税…