漫画を描くために460島以上へ、シンガポールから行った人。 島旅世界最短・最多記録保持者。 有人島訪問記録とまはらじま漫画情報のwebsite。
はてなブログのドメイン対策用
ジュラシックアイランドは親子連れが多いが、一人でも行く価値が十分にあり楽しめた
紫陽花シーズンなので、長崎のハウステンボスに行きました。 ここに一人で来ている人は、紫陽花撮影していた高齢者男性と僕くらいしかいなかったように思えました。 そんな一人でもジュラシックアイランドというアトラクションには参加可能です。 船移動含めて往復約2時間半ですが、西海市の風景が素晴らしいので乗船するだけでも十分対価の支払いに見合う場所でした。 ハウステンボスから眺める佐世保の島々の風景 【ジュラシックアイランド】ハウステンボス攻略2。一人参加。 まはらじま。世界初、国際島旅漫画「鹿児島から日本全土の島へ!世界へ!」 大人も楽しめるアトラクション。内陸側の島なので波はほぼなく、酔いにくい。…
地域タグ:長崎県
【秘境】年に1回の硫黄島3島クルーズ(1人359,800円)
個人手配でこの半額くらいのコストで収めることができました。検討中の人はコスパに見合うか写真等で参考になるかもです。 東日本を代表する絶海の孤島は、"硫黄島列島" 北硫黄島・硫黄島・南硫黄島が主な構成。内、有人島は硫黄島です。航路は硫黄島の自衛隊専用のみ。これが真の”絶海”の”孤島”です。北硫黄島と南硫黄島は、真の”秘境”。 日本の竹芝港から硫黄島までのおおよその航路と距離。公共交通機関は無し。まさに絶海の孤島。 出発地と帰港地は共に、東京小笠原の父島 最寄りの港があるのは父島。父島は東京の竹芝港から片道約24時間の距離にあります。往復で最低6日間が必要です。自衛隊基地である硫黄島はその父島から…
地域タグ:東京都
【青ヶ島】「絶海の孤島は嘘」まとめ:予約・フェリー・ヘリコプター・宿。観光
コタツ記事を書くメディアに踊らされてはいけない 「青ヶ島は絶海の孤島」とメディアがコタツ記事を書くことがありますが、青ヶ島は孤島ではありません。 青ヶ島には、週7回のヘリコプターと週4回のフェリーがあり、日本の他の有人離島よりも平均以上に交通の回数が多いです。 定期航路が無い・乏しい有人離島が、孤島です。 真の孤島は九州に複数あります。 *青ヶ島の上陸・脱出難易度は東日本の有人離島で最高難易度 *西日本と台湾には青ヶ島よりも高難易度の有人離島あり。 青ヶ島は、島旅に慣れていない人の前哨戦。 死ぬまでに行きたい美しい有人離島は他に多く存在します。民宿オーナーの高齢化で行ける島は毎年減少の一途です…
地域タグ:東京都
ドタキャン率50%超。青ヶ島のヘリコプター電話予約から搭乗までのリアル体験記
9人が最大可能乗客数。 僕はキャンセル待ち8番目でした。 僕の前にいた少なくとも13人は、搭乗2日前までにキャンセル。 そして僕の他にいた少なくとも8人の搭乗対象者のうち、少なくとも5人は搭乗前日か当日にドタキャンとなりました。 ドタキャン率50%超。八丈島発青ヶ島行きヘリコプター。 そんなヘリコプターの電話予約のリアルから当日の搭乗までの体験記をまとめました。「よし、オイラも行ってくる」ってノリでどうぞ。 ちなみに電話予約は20回ほど発信しました。朝9時から。 satsumahayato.site 青ヶ島行きのヘリコプター 伊豆諸島へ行った7日間に5島行きました。下記スケジュールです。青ヶ島…
地域タグ:東京都
青ヶ島へ行った人はSNSで見かけるが、民家に泊めてもらったって話は見聞きしたことがない。 僕はシンガポールから青ヶ島へ、まはらじま(有人島の漫画)取材で訪ねました。 青ヶ島でソロキャン予定でしたが色々あって島民の別宅に宿泊する機会を得ました。民宿だと一泊1万円台。こちらは民宿経営者ではないので無料でした。 青ヶ島の民家(広い) 手作りおにぎり2個や青ヶ島の焼酎もいただいた。 青ヶ島民手作りのおにぎり。地熱調理の卵。青ヶ島焼酎 詳しくは下記記事参照ください。青ヶ島上陸攻略他。 satsumahayato.site
地域タグ:東京都
「ブログリーダー」を活用して、シンガポール人家族と漫画家 Ira(アイラ)さんをフォローしませんか?