メインカテゴリーを選択しなおす
毎週末レッスンです。今週末は名古屋クラスと神戸クラス新潟空港からはじめてトキエアで何年ぶりかのセントレアにきました。名古屋行き満席です。小さなぷろはプロペラ機…
セントレア空港で遊ぶ②〜フライト・オブ・ドリームズに行ってきた
今回の一時帰国は(も)ドイツから羽田へ、羽田からの中部国際空港セントレアに到着。日本滞在の1日目はこのセントレア空港で遊びました。今回はこの日、セントレア空港にある「フライト・オブ・ドリームズ」(Flight of Dreams)に出かけた...
母はパスポートとっただけチカラ子は中部国際空港セントレアからソウルコンへ
セントレア空港に行ったチカラ子の話 g3です。 少し前に きれていたパスポートを とりなおした話をかきました。 g3archi.com チカラ子と? 3月に? 〇〇へ? のため? ・・・・・ 結局 チカラ子においていかれました。 1. ライブチケット 彼女にライブ(ソウルコン)に 誘われたのは 2ヶ月ほど前? あら、いいわね、 ライブはどちらでもいいけど そのホールに 行ってみたいと思いました。 4,500人収容 そうして 大学のホール なんとも素敵 こんな機会はそうそうない 行くわよ、母! しかし コンサートチケットをとるのに パスポートナンバーが必要だと 今のところ パスポートきれている・…
セントレア近くの遠浅の砂浜♡「常滑漁業協同組合 潮干狩り」常滑市 愛知
知多半島で楽しめる潮干狩り「常滑漁業協同組合 潮干狩り」についてご紹介します。対岸に中部国際空港を望むロケーションを楽しみながら、広大な干潟でのんびりと楽しむことができるのが魅力。遠浅の砂浜で行うので小さなお子様のいるご家庭でも安心して楽しめます。
15時くらいの便で、セントレア発、新千歳空港へー。今回のホテルは、連泊でアパホテル札幌大通駅前南です。
写真を見ながらの、旅の詳細を思い出し・・・・ 初めてのスカイマークです。 コロナ禍の時に、茨城から神戸への初・スカイマークを楽しみにしていたけれど、欠航。という思い出。 www.mistysonata.work 先に、機械で、チェックインをして、その時に、荷物をいくつ預けるかなどの設問があり、「2」と入力すると、バッゲージタグが2枚出てきました。 そのバッゲージタグを持って、荷物預けカウンター(?)へ。 スカイマークは、無料なので、預けます。 身軽になって、お昼ご飯を食べに。 まるは食堂、もしかして、肩の腕を骨折して以来??? この時は、右手が使えず・・・(笑) 腕を折っても、飛行機に乗る!と…
ライブの日楽しみすぎて朝からなんか落ち着かない感じで😅でもちゃんとやることやらなきゃだからねゆっくりお散歩してちょっと早めの晩ごはんを食べさせて行ってくるね✋…
セントレアのFLIGHT OF DREAMS早めに到着した中部国際空港セントレアお目当てはFLIGHT OF DREAMSのB787!初号機の本物が展示さ...
すでに頭の中が一時帰国のことでいっぱいなドイツに住むshirousagiです。大昔は一時帰国というと伊丹国際空港(大阪)に飛んでいたのですが、日本での主な滞在先が名古屋になってからは名古屋飛行場(名古屋空港)に飛んでいました。中部国際空港セ...
セントレアのフライトオブドリームズ12月の名古屋旅行。この時期ならではの楽しみは華やかなクリスマスディスプレイ!セントレアにあるフライトオブドリームズはB...
12月は赤福中部国政空港、セントレアの”道民割”が今年も12月から始まりました。2018年から2020年まで開催され、コロナの後、2023年から再開された...
【プラチナ宿泊記】フォーポイントバイシェラトン名古屋中部国際空港(マリオット系列ホテル)
中部国際空港セントレアから徒歩10分の好立地にある「フォーポイントバイシェラトン名古屋中部国際空港」は、旅行者に人気のマリオット系列ホテルです。 空港からのアクセス抜群 アクセスプラザ(名鉄中部国際空港駅)から約徒歩10分 無料のシャトルバ
【着陸動画】桃園空港着いて機場捷運(MRT空港線)で蘆洲に帰る~11月日本帰国Final
【動画】中部空港発台北行きJAL機内食は資生堂パーラーの洋食だった~11月日本帰国8日目編より続きます。11月日本帰国8日目。この日8日間の日本一時帰国からJALの羽田空港発中部国際空港乗り継ぎの台北(桃園)行きで台湾に帰ります。昼過ぎに中部国際空港(セントレア)から台湾桃園国際空港(台北)行きJL8671便に乗り資生堂パーラー謹製機内食食ってビール飲んだらこの日は朝4時起きだったこともあり少しお昼寝。JALボーイング7...
【離陸動画】中部空港発台北行きJAL機内食は資生堂パーラーの洋食だった~11月日本帰国8日目
名古屋からまたミュースカイで中部国際空港行って国際線ターミナルへ~11月日本帰国8日目編より続きます。11月日本帰国8日目。この日8日間の日本一時帰国からJALの羽田空港発中部国際空港乗り継ぎの台北(桃園)行きで台湾に帰ります。羽田から早朝のJAL国内線で中部国際空港に飛び、中部国際空港からの台北行き乗り継ぎ便まで約3時間待ち時間あったので初乗りの名鉄空港特急ミュースカイ乗り鉄で名古屋まで行き、また名古屋から中...
名古屋からまたミュースカイで中部国際空港行って国際線ターミナルへ~11月日本帰国8日目
セントレアから名古屋まで名鉄空港特急ミュースカイ初乗り~11月日本帰国8日目編より続きます。11月日本帰国8日目。この日8日間の日本一時帰国からJALの羽田空港発中部国際空港乗り継ぎの台北(桃園)行きで台湾に帰ります。羽田からJAL国内線で初訪の中部国際空港に飛び、台北行き乗り継ぎ便待ち時間にこれも初乗りの名鉄2000系ミュースカイで名鉄名古屋までプチ乗り鉄し、名鉄名古屋からまたミュースカイで中部国際空港にとんぼ...
セントレアから名古屋まで名鉄空港特急ミュースカイ初乗り~11月日本帰国8日目
【動画】羽田発中部国際空港行き国内線初乗りと上空からダム撮影~11月日本帰国8日目編より続きます。11月日本帰国8日目。この日8日間の日本一時帰国からJALの羽田空港発中部国際空港乗り継ぎの台北(桃園)行きで台湾に帰ります。羽田空港から中部国際空港(名古屋、セントレア)行き早朝便で中部国際空港初訪。午前9時前には到着し関空ほどではないにせよ思ったより広い空港で、昼過ぎ発の台北行きまで約3時間ほどの待ち時間に仲...
【動画】羽田発中部国際空港行き国内線初乗りと上空からダム撮影~11月日本帰国8日目
早朝の京急で羽田空港行って国内線そば屋で朝そば&朝ビール~11月日本帰国8日目編より続きます。11月日本帰国8日目。この日8日間の日本一時帰国からJALの羽田空港発中部国際空港乗り継ぎの台北(桃園)行きで台湾に帰ります。羽田発早朝便(8:10発)なので5時台の京急で羽田空港に来て羽田国内線で朝そば&ビールの朝食を済ませていよいよ中部国際空港(名古屋、セントレア)行き搭乗します。21番搭乗口からJL201便名古屋(中部)行...
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽この前、友人達と名古屋へ旅行に行ってきました🛫昨年は大阪&アドベン🐼パンダ旅今年は“お伊勢参り”が目的です⛩️そうそう…お昼ご飯を機内で食べるために…🛃新千歳で🌽“コーンぱん”を購入👛相変わらず長蛇の列でしたけど🥖並んだ甲斐がありました美味しかった~焼きたて酪農チーズケーキは残念ながら完売何時に行けば買えるのだろう…新千歳からセントレアまで🛫フライト時間は約1時間40分まぁ、ちょっと遅れたけどね🛬セントレアから名鉄で名古屋駅に到着🚆駅にほど近いホテルで途中でぴよりん並びwww(詳細は明日の記事で)あっという間にチェックイン時間🏨荷物を置いて駅周辺をぶらぶらしながらまずは『名古屋めし』を食べましょう数日前にぎっ...ようこそ名古屋🐥名古屋めし
「中部国際空港セントレア」マルチ決済端末搭載コインロッカー使い方!How to use coin lockers at “Chubu Centrair International Airport
「中部国際空港セントレア」マルチ決済端末搭載コインロッカー 「中部国際空港セントレア」マルチ決済端末搭載コインロッカー使い方!How to use coin lockers at “Chubu Centrair International Airport ご利用料金 キャシュレス決済にも対応しております。クレジットカード…
9日間の南アフリカ旅行、まずは福岡に向かいます。ケープタウンまで細かく乗り継いでいきます。セントレアでは必ずここに寄ります。お菓子食べ放題♪ビールも飲み放題♪...
中部国際空港セントレアのカードラウンジの無料のサービスがすごい!
対象のゴールドカード以上のクレジットカードを持っていると利用できる空港のカードラウンジ。 初めて利用した中部国際空港のプレミアムラウンジの無料のサービスがとても良かったです。 私が利用したのは、プレミアムラウンジセントレア。 利用方法やラウンジの様子をまとめました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); カード会社別に2か所のプレミアムラウンジ プレミアムラウンジセントレア 利用条件 場所と利用時間 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); カード会社別に2か所の…
青春18きっぷの旅 名古屋編(3)... 名鉄 栄生駅にて「電車ビュー」を愉しみました
おはようございます。前回記事からの続きになります。2024年夏の青春18きっぷの旅...残りの自由時間は名鉄さんの栄生駅へ向かいましょうね。わずかな滞留時間で…
JUGEMテーマ:海外一人旅 どうもかつでーす。 【24夏旅vol,2】名古屋から松山・台北経由でウィーンへ 2024年8月7日《1日目》 ●本日の行動● ・朝、セントレから四国の松山へ。・
ドバイ旅行がおすすめ この秋シルバーウィークに一人旅しませんか
※「当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。」 はじめに 9月に入りましたね。秋は、旅行のシ-ズン。 9
13日からの新型コロナウィルスの療養生活も終え今日から通常生活に戻りました暑さのせいかコロナの影響かちょいとお買い物に出かけただけで体力がおちていることを実感さぁ~てヨーロッパ旅行記はじまりはじまりぃ~今回ヨーロッパへの往路は。。。中部国際空港→羽田空港(日本)→ヒースロー空港(イギリス)→スキポール空港(オランダ)6月19日早朝7時20分中部国際空港出発だったため前日18日に空港近くのホテルに宿泊こちら...
セントレアまるわかり:セントレア空港滑走路スペシャル見学ツアーに参加しました。
わたくし今日は三重県から高速船に乗って中部国際空港セントレアに向かいます。 えええーーっ! ついにりかさん……海外旅行に行くのですか? (* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 何処にいくのでしょうか? 高速船攻略法⁈ 腹ごしらえ(笑) セントレア空港滑走路スペシャル見学ツアー 13:00集合 ①貨物地区 ザンネン😢 ②空港島西側 ③滑走路中央付近~④降車ポイント ⑤進入灯橋付近 空港島南側 ⑦駐機場 ⑧航空機給油タンクエリア 最後に・・・
ノイバイ国際空港からベトジェットで帰国【ハノイ→セントレア】
2024年4月18~19日にかけて、ベトナムハノイのノイバイ国際空港から中部国際空港行きの飛行機で帰国しました。 ベトジェットの深夜便(1:05発8:00着)・直行便で値段は23,584円でした。 (航空券は直前だと値段が高いので、1月25
ANA クイズに答えると旭川や女満別空港周辺のホテル宿泊券があたる!
2024年7月28日までの期間、クイズに回答すると抽選で、旭川や女満別空港周辺のホテル宿泊券をプレゼントの今年も飛びます!名古屋(中部)⇔旭川・女満別路線運航キャンペーン!の第2弾を開催。第二弾は、旭川または女満別の宿泊券になり今回は、登録住所が北海道の方以外のA
【中部国際空港】セントレアエアラインラウンジ体験レビュー【ANA・JAL共有】
中部国際空港セントレア国内線の制限区域内にある「セントレアエアラインラウンジ」を利用した体験レビューをお伝えします。どんな人が利用できるのか、どんな様子なのか気になっている方も多いでしょう。 国内線の搭乗口近くにあるラウンジが気になっていま
現地爆速レポよ!羽生結弦出演で一番気になる座席表の詳細が判明になった
いよいよ本日開幕となる羽生結弦出演のアイスショー、FaOI2024愛知公演。会場となるAich Sky Expoから爆速でお届けします。 一番気になる会場の座席図の詳細も貼られてありました。穴場なお手洗い事情や、今回驚いたのはなんと会場内はフリーWi-Fiも使用できます。
空港混同しないでと注意喚起も!羽生結弦愛知公演おすすめ交通アクセスは?
紀伊国屋書店名古屋空港店からも注意喚起が出ているけれど、 赤マグマの展示がある羽生結弦孤高の原動力記念巡回が開催される名古屋空港店が隣接する「県営名古屋空港」と、FaOI愛知公演のAichi Sky Expo (愛知県国際展示場)が隣接する「中部国際空港」は全く別の場所よ。両区間のおすすめの交通アクセスは?
セントレアホテル 新館 パシフィックサイドに泊まってみた。PRIORITY PASS 利用で ”SOLA SPA ♨風の湯” スッキリした後は "お食事処 えびす" の お食事付😋
中部国際空港 セントレア の最寄りホテルと言えば... セントレアホテル 新館 パシフィックサイドに 有料UPクレード 新館 パシフィックサイド ダブルルーム 入浴は 徒歩2分の ”SOLA SPA ♨風の湯” PRIORITY PASSにて ”SOLA SPA ♨風の湯” 利用方法 SOLA SPA ♨風の湯 サウナ&ととのいスペース ♨風の湯上がりには お食事処 えびす PRIORITY PASS 利用のメニューは2択 SANATIO SPA CENTRAIR セントレアホテル まとめ 中部国際空港 セントレア の最寄りホテルと言えば... 皆さま ゴールデンウイーク後半戦...如何お過ご…
セントレア『くつろぎ処』の展望風呂と食事がプライオリティパスで無料に!
中部国際空港セントレア(=以下、セントレア)で人気の、飛行機を眺めながら入浴できる展望風呂。 大きな窓ガラスの先には、駐機場に滑走路!お風呂に入りながら間近に飛行機…そんな非日常的シチュエーションが味わえるのは、セントレアだけです。 こ
【名古屋からバンコクまで片道4.5万以下】2024年2月に就航したばかりのAir Japanに乗ってみた!
今回は名古屋の中部国際空港から成田空港を経由して、2024年2月に就航したばかりのAir Japanに乗ってバンコクスワンナプーム国際空港まで行ってきました。片道4.5万以下とLCC並みのお値段ですが、席や設備はお値段以上の価値があると思います。ぜひ円安の今、バンコク旅行を検討されている方は参考にしてください。
【プライオリティパス】ザ・パイクブリューイング The Pike Brewing Restaurant 中部国際空港セントレア店の楽しみ方
中部国際空港セントレアの第2ターミナルに隣接する「フライト・オブ・ドリームズ」内にプライオリティ・パスが利用できるレストランがあります。 それが「ザ・パイクブリューイング レストラン&クラフトビアバー The Pike Brewing Re
【プライオリティパス】ぼてぢゅう中部国際空港セントレア店の楽しみ方
中部国際空港セントレアを利用される方でレストラン利用対象のプライオリティパスを持っている方は、お好み焼きの「ぼてぢゅう」中部国際空港セントレア店で3,400円相当分の無料利用ができます。 私は、旅行先から帰ってきたタイミングで「ぼてぢゅう」
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってます家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸とパ…
本日の名古屋は、かなりいい天気で、暑いくらいでした。昨日の天気が、これならもっと良かったのに~ホテルの朝食をゆっくりと堪能して、時間もあるので、余裕で空港まで移動のつもりでした・・・地下鉄で移動するつもりで、駅に向かい・・・人が多すぎる現実に・・・Σ(.o
【名古屋・中部国際空港】プライオリティパスでぼてぢゅうお持ち帰りもできる最高!
今回は中部国際空港(セントレア)でプライオリティパスを利用してぼてぢゅうを楽しみました。こちらはなんと制限区域外の誰でも利用できるエリアにあり、出発前の腹ごしらえにも到着後にお土産としてもお持ち帰りができます。ほかのプライオリティパス利用可能な場所と大きく異なるのがお持ち帰りできるところ!世界日本と色々なところで使ってきて初めてだったのでとても感動しました。ぜひ中部国際空港に来る方は利用してみてください。
国内でプライオリティ・パス利用!セントレアでイタリアンが無料!?
こんにちは、haggyです。 プライオリティ・パスを国内で使う機会はあまりないと言われています。 しかし、セン…
中部国際空港セントレア『ぼてぢゅう』はプライオリティパスで無料持ち帰り!国内線も到着後も利用OK!
大阪を代表するお好み焼専門店『ぼてぢゅう』の中部国際空港店が、2023年10月からプライオリティパスの対象になりました! プライオリティパスとは? 世界145カ国、600を超える都市にある1500カ所以上のラウンジが利用できる会員制のサービ
名古屋鉄道 2000系:「ミュースカイ」(登場当初) 「ミュースカイ」として現在も活躍している名古屋鉄道2000系電車。 中部国際空港(セントレア)へのアクセス用車両として、2004年(平成16
今回はお友達と一緒ということもあって、食べ歩き要素多めでした。 調べれば調べるほど、行ってみたいお店が増えてきて、結局行けたのはごく一部だけでしたが^^; 久しぶりに行った「中部国際空港セントレア」も、展望デッキの先っぽまで行く事が出来たし、夕陽もバッチリ見る事が出来て大満足でした(^^)
今日から王子ファミリー沖縄です 愛知県は雨模様ですが、沖縄は☀予報〜 良かったです お出かけ大好き王子は早起きです 自宅から中部国際空港まで直通電車で1時間はかかります ちょっと遠い〜 出発が9時だと1時間前着で7時の電車に乗らないといけなくて、5歳時がいますから、朝のラッシュは危険です(かなり混雑します) そこで直通の電車を検索しましたが中々なくて。。。 6:15分最寄り駅発なら座席指定もできますからこの時間で出発することにしました 王子パパは留守番のモモとボンのお世話をモジャにお願いしていましたが、朝のお世話はしていました 早朝5:00前からゴトゴト2階で音がして王子の声もしました さすが…
お早うございます、鉄道写真愛好家のなまでこです。お加減いかがですか。 本日から11月です、東海地方は、平野部でも紅葉が始まる時期です。 引き続き、新しく…
【中部国際空港セントレア】プライオリティパスでハンバーガーが無料!?国内線も到着時も利用できる!
旅好きの皆さんにはお馴染みの『プライオリティパス(Priority Pass)』。 プライオリティパスとは? 世界148カ国、600を超える都市にある1500カ所以上のラウンジが利用できる会員制のサービスです。 詳しくは、『プライオリティ・
この記事では、名古屋愛知、三重東海、中部地方の観光やお買い物に夢中で、旅の道中でお土産を買うのを忘れてしまったという方必見。中部国際空港で買えるおすすめのお土産を紹介します。中部国際空港でお土産を購入される際の参考になればうれしいです。
波瀾の幕開けとなった2024年ですが、それでも陽は昇りますね。 私たちは、私たちにできることをしていきましょう♪ ・今の私たちにできること。自分を大切に・ さて、我が家のお正月は、いつもと変わらずのん
なぜか来年のショーが縮小へ?羽生結弦が出演するかで興行の成功が決まる
ついにファンタジー・オン・アイス2024の開催決定が発表されたわよ!Aツアーが幕張・愛知、Bツアーが神戸とファイナルは静岡。 愛知では中部国際空港セントレアの近くの会場で開催に。一番気になるのが羽生結弦が出演するかどうか? 一方で、スターズ・オン・アイス2024は、大阪・横浜の2会場各2日間計4公演とかなり縮小に。