メインカテゴリーを選択しなおす
セントレアのフライトオブドリームズ12月の名古屋旅行。この時期ならではの楽しみは華やかなクリスマスディスプレイ!セントレアにあるフライトオブドリームズはB...
【プライオリティパス】ザ・パイクブリューイング The Pike Brewing Restaurant 中部国際空港セントレア店の楽しみ方
中部国際空港セントレアの第2ターミナルに隣接する「フライト・オブ・ドリームズ」内にプライオリティ・パスが利用できるレストランがあります。 それが「ザ・パイクブリューイング レストラン&クラフトビアバー The Pike Brewing Re
国内でプライオリティ・パス利用!セントレアでイタリアンが無料!?
こんにちは、haggyです。 プライオリティ・パスを国内で使う機会はあまりないと言われています。 しかし、セン…
TUBE Sqの公式ホームページより 中部国際空港ターミナルビル内にカプセルホテルがあるのをご存知だろうか。 私は、最近知ったのだが、もうかれこれ6年以上も前に、TUBE Sq(チュウブ・スクウェア)というカプセルホテルが開業していたのだ。 このカプセルホテルに近々宿泊してみようと思って予約を入れてみた。予約は、1泊という概念ではなく、何時間利用するのかで料金が変わってくる。6時間もあれば、12時間もある。今回私は、9時間コースを予約することにした。 事の発端は、中部国際空港7時30分発の飛行機に乗るために、少し時間の余裕を持たせたいためだった。今までは、地元から中部国際空港に向けて早朝に出発…
波瀾の幕開けとなった2024年ですが、それでも陽は昇りますね。 私たちは、私たちにできることをしていきましょう♪ ・今の私たちにできること。自分を大切に・ さて、我が家のお正月は、いつもと変わらずのん
【愛知県】中部国際空港セントレア|フライトオブドリームズ【子供とおでかけレポート】
0歳2歳の子供たちと中部国際空港セントレアに遊びに行ってきました。セントレアにはフライト・オブ・ドリームズというエリアが2018年に開業しそこにはボーイング787初号機の展示があります。2021年12月にリニューアルオープンし入場料が無料になり展示エリアと小学生以下の子供が遊べるキッズエリアが登場しました。
こんにちは。愛知お散歩ナビゲーターのほとんどうどんです。 中部国際空港セントレアに隣接する フライト オブ ドリームズ に行ってみました。2018年にオープンし最初は賑わっていましたが、その後はコロナやアクセスの悪さもあって苦戦。 その対応策か、2021年12月23日から1階のフライトパークがリニューアルして無料になっています。 いくつかのお店は閉店・休業中 フライトパーク ボーイング787実機展示 フライトシミュレーター その他の展示 キッズコーナー ボーイングストア 感想 いくつかのお店は閉店・休業中 飛行機の格納庫のような大きな建物が フライト オブ ドリームズ です。 連絡通路に直結す…
11月1日ついにジブリパークが開園します 飛行機で中部国際空港セントレアまで来て そこからジブリパークに移動する方も 大勢いらっしゃると思います そんなわけで今回は セントレアからの具体的な移動方法と セントレア利用時におすすめの宿泊場所 +中部国際空港セントレア周辺の情報も少しだけ 紹介していきます セントレアからジブリパーク(愛・地球博記念公園)までの移動方法 おすすめの宿泊場所 中部国際空港セントレア周辺のおすすめスポット 空港周辺のホテル まとめ セントレアからジブリパーク(愛・地球博記念公園)までの移動方法 1.電車 名鉄で名鉄名古屋駅まで行き 地下鉄東山線に乗り換え さらに藤が丘駅…
JUGEMテーマ:空港ラウンジ どうもかつでーす。 プライオリティパスを利用出来る、セントレアの”Ethan Stowell Pizza & Pasta”を先日利用したので紹介します!&n
いつか行こうと考えてたフライトオブドリームズへ小六の息子と行ってきました。現在は並ばずしかも無料で入れてレストラン街も安くて美味しいお店が並んでてデートでも使えますヨ!
2021年12月23日のリニューアルからフライトオブドリームズ1階の「フライトパーク」が無料になり(※一部コンテンツに有料あります)チケットの事前購入や当日、並ばずに入れるようになりました。
名古屋、最後の夜。787初号機の展示をメインとした複合施設「フライトオブドリームズ」に、行ってきました。 2021年12月初旬改装中 現在は、改装が終わりリ…
アメリカ・シアトルにある「The Pike Brewing Company」お気に入りのパブです セントレアの中にもあるらしいので昨年の暮れに名古屋に行った際…