メインカテゴリーを選択しなおす
#チャイナエアライン
INポイントが発生します。あなたのブログに「#チャイナエアライン」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【中華航空】アンケートで10,000マイルが当たる!さらにブリスベンの電車(エアトレイン)もお得になる特典
中華航空(チャイナエアライン)関西国際空港からブリスベンまで、中華航空(チャイナエアライン)を利用しました。その後、チャイナエアラインからアンケートメールが届きました。中華航空のアンケートで10,000マイルが当たる!中華航空(チャイナエア...
2025/04/25 16:32
チャイナエアライン
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【CI173 機内食・搭乗記】チャイナエアライン機内食は、いちごサンダーとミャクミャクのお菓子付き!とピカチューも!もりだくさん~
チャイナエアライン 機内食関空発 台北行き 中華航空(CI173)エコノミークラス 機内食・搭乗記です。CI173 Route Map 関空→台北CI173 China Airlines Flight: Kansai to Taipei R...
2025/04/22 21:06
コスパ最強フレンチとチャイナエアラインで帰国
ホーチミンのコスパ最強フレンチとチャイナエアライン搭乗記をご紹介! マンゴー好きの旅ログ。
2025/01/07 14:32
◆ 「さくらの山」で撮った日 その2 LINE UP(2024年10月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 「さくらの山」で撮った日 その1 から続いていますチャ...
2024/10/17 09:48
台湾旅行o(^o^)o5日め~龍山寺と台湾スイーツ
2024/10/02 11:06
台湾旅行o(^o^)o1日め~初めてのラウンジと鼎泰豊
2024/09/25 12:09
【チャイナエアライン|中華航空】機内食紹介|羽田-台北、高雄-成田
チャイナエアラインで台湾に行った時の機内食はこんな感じでした。旅の様子はYouTubeで動画にまとめていますので併せてご覧ください。
2024/09/25 10:56
【搭乗記】チャイナエアラインで台北-コロール往復便 日本から直行便がないパラオ旅行の機内食・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介(CI028/CI029)
チャイナエアラインで台北-パラオ線搭乗記を紹介。 海外旅行好きミニマリストがチャイナエアライン(中華航空)の台湾・桃園乗り継ぎでパラオに行った体験談をもとに、機内食・機内設備・オンラインチェックイン・ギャレーなどフライト情報や実際の獲得マイル数、注意事項などを解説します。
2024/08/23 20:35
【実録】パラオ空港でプライオリティパスは使えない? パラオ・バベルダオブ島空港を利用した体験談紹介
パラオ国際空港でプライオリティパスの利用を試みた体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストがオセアニア・パラオ旅行時にバベルダオブ島空港を使った実体験をもとに、プライオリティパスで利用できるラウンジの座席・食事・ドリンク・アルコール・シャワー・Wi-Fi・充電情報やおすすめの過ごし方・注意事項を解説します。
2024/08/17 11:49
苗栗造橋のカフェ緑池庭園餐廳でちょっとエアフライト検索
【苗栗のダム】裏口から永和山水庫(ダム)とダム下を走る台湾新幹線編より続きます。この日はまた新竹・苗栗までドライブランチ&ダム探索ということで農業用水ダム劍潭水庫(ダム)とついでに先日探索済みの永和山水庫(ダム)ちょっとかすめたところで太太がカフェ行きたいというんで太太が検索した苗栗造橋(地名)の庭園カフェ行くことにしました。永和山ダムから10分ちょっとで苗栗造橋の街に着き太太お目当てのカフェで一休...
2024/08/09 18:09
2023台湾旅行記5日目その15~親しい友人の隣の席の人は機内食も食べずにずっと寝ていた~
チャイナエアライン機内食
2024/04/02 02:24
2023台湾旅行記5日目その14~ポークorチキンで無難な選択をする~
2024/04/01 04:17
【KIX離陸動画】関西空港ラウンジでガッツリ飲んで中華航空CI173で台湾に帰る~7泊8日四国&関西旅行Final
【関西空港】特急はるかで関空早く着きすぎたんでたこ焼き&ビールで暇つぶし~7泊8日四国&関西旅行8日目編より続きます。7泊8日四国&関西旅行8日目。この日はとうとう8日間にわたる四国&関西旅行最終日。この日は夜のフライトで関西空港から台湾に戻りますが、午前中は昨年の北海道エスコンフィールド球場見学ツアーに引き続き甲子園球場見学ツアーに参加し、梅田阪神百貨店の美々卯で和食とうどんすきの昼飯食ってからちょっと早...
2024/03/28 18:06
【四国丸見え】台北(桃園)空港-高松空港初フライトは早くて楽だった~7泊8日四国&関西旅行1日目
【台北-高松】6年ぶりに桃園國際空港発のチャイナエアラインで日本旅行へ~7泊8日四国&関西旅行1日目編より続きます。今回は大学の後期始まった子供抜きで太太と7泊8日の四国(&少しだけ関西)旅行。まずは6年ぶりの桃園空港のカード会社ラウンジで一杯やってからそろそろ初搭乗の中華航空(チャイナエアライン)CI178高松行き搭乗です。今回は中華航空のエアバスA321neoで四国高松に飛びます。高松は初めてです。そろそろ搭乗時間...
2024/03/07 07:56
【台北-高松】6年ぶりに桃園國際空港発のチャイナエアラインで日本旅行へ~7泊8日四国&関西旅行1日目
今回の四国(&関西)旅行中は旅行に専念して更新しなかったんでこれからまとめて四国旅行編いきます。火曜日。この日から7泊8日で四国&関西観光旅行です。今回この時期を選んだのは、まず年間最長の繁忙期である旧正月期間もほぼ明けて台湾(或いは中華圏)は通常、日本も3月後半は春休み&お花見シーズンになることから2月末~3月初旬を選び、また昨年は北海道7日間、その前は関西~敦賀、さらにその前は九州と行っており今回はこ...
2024/03/06 13:07
羽田空港 チャイナ エアラインのチェックインカウンターと搭乗口はどこ?ターミナルや自動チェックイン・手続き開始時間についてスマホでサクッと良質検索14選
羽田空港でチャイナ エアラインのチェックインカウンターを利用する時、場所や方法・何分前までに行けばいいのか?チェックイン後のお土産探しやラウンジ情報、役立つ英会話フレーズから解説動画や出発ゲートまでスムーズに検索する方法を解説します。
2024/03/04 22:40
2023台湾旅行記1日目その8~お約束のジャンプは必須か~
台湾桃園国際空港ですべきこと
2023/10/21 03:22
2023台湾旅行記1日目その7~ポークorチキンのポークってベーコンやないかぁ~い!~
チャイナエアライン関空発台北行き機内食
2023/10/20 01:28
2023台湾旅行記1日目その6~せとの四味海鮮味めぐり弁当よりも赤身ステーキ弁当を買うべきだった~
せとの四味海鮮味めぐり弁当イマイチ
2023/10/19 00:16
2023台湾旅行記1日目その5~誰がここのユニクロで服買うねんと言うとあなたみたいな奴やと突っ込まれる~
関西国際空港南ウイングユニクロで服を誰が買うねん
2023/10/18 00:15
2023台湾旅行記1日目その4~コピー機のあるコンビニがなかなか見つからない~
関西国際空港コピー機のあるコンビニがない
2023/10/17 01:47
【中華航空クレーマー事件】「日本国籍」とされる女性客 中華航空機内で大暴れ報道 原稿読みながら片言の日本語で!?
台湾最大手の航空会社・中華航空(チャイナエアライン)の福岡空港発、台湾桃園国際空港行きの飛行機内で、日本人女性が客室乗務員と口論になり騒いだことで、同便の出発が40分遅れるトラブルがあったと、台湾メディアが報じたが…。原稿を読みながら片言の日本語で絶叫する女に違和感。
2023/06/07 06:53
投稿した記事で懸念していたことが早速起こってしまいました
昨日、英語ができないと人間扱いされない国についての記事を投稿しました。①旧英国の植民地では英語ができないと、出自が悪く、十分な教育を受けていない者とみなされるどころか、人格まで否定されることがあること、②米国に限らず大国(中国、ロシア、ブラジル、メキシコなど)では、その国...
2023/06/06 22:13
台湾・台北松山空港に発着する航空会社と飛行機 - 松山空港展望デッキのパネルより
中華航空(華航/チャイナエアライン)、華信航空(マンダリン航空)、長栄航空(Eva Air/エバー航空)、立栄航空(Uni Air/ユニー航空)、遠東航空(FAT/ファーイースタン航空)、四川航空、中国国際航空(エアチャイナ)、中国東方航空(チャイナイースタン)、日本航空(...
2023/04/29 17:36
チャイナエアライン【エコノミークラス】新千歳✈️台北✈️バンコク 搭乗記
こんにちは。かーる1世です。 4年ぶりに新千歳国際空港から出国しました。チャイナエア(中華航空)を利用したフライトです。台北でトランジットのため1泊した後、バンコク行きに搭乗しました。 チケットはデルタ航空のマイルを使った特典航空券で、エコノミークラス片道2名分を取っています。 2023年4月の搭乗です。 目 次 チャイナエア131便 札幌⇨台北 日本から台湾入国 台北桃園国際空港から出国 チャイナエア833便 台北⇨バンコク タイ入国 おわりに チャイナエア131便 札幌⇨台北 出発の48時間前からWEBチェックインができます。新千歳から台北を経由してバンコクに行くフライトまで自宅で手続きを…
2023/04/29 10:18
台湾フェア『台湾茶を楽しむ会』無事終了!
~台湾フェア~【台湾イベント】TSUTAYA 高松サンシャイン通り店香川県高松市林町2217番213月4日(土)『台湾茶を楽しむ会』無事終了しました。m(__)m飲み比べて頂いたお茶は、清香と濃香。『梨山翠巒高冷茶』と『阿里山炭焙烏龍』です。午前の方の人気は濃香の『阿里山炭焙烏龍』で、午後の方の人気は清香の『梨山翠巒高冷茶』でした。香川県だけでなく他府県からもご参加下さったそうでありがとうございました。午前も午後も...
2023/03/07 21:35
【旅行記】2013年5~6月 3回目の台湾(1)―極寒の西部幹線夜行列車
2012年に台湾を初訪問し、2013年春には友人と一緒に2度目の台湾を訪れました。言語・勇気の面ではまだまだ未熟ものですが、とりあえず台湾になれたということで、3度目の訪問では台湾島を鉄道で一周してみることにしました。目次1 スケジュール2 暇を持て余しぎみの飛行機旅(福岡空港~桃園国際空港)3 台北駅の窓口で夜行列車の切符を買う4 夜行列車は「冷蔵庫」だった(台北~高雄)スケジュール1日目:要約午後初のCIで桃...
2023/02/26 00:17
【2012年7月】初台湾からの帰り道(台北駅~桃園空港~福岡空港~東郷駅)
2012年7月、台湾北部をめぐり終え、桃園国際空港から福岡に帰ったときの記録です。目次1 台北駅~桃園国際空港(国光客運)2 桃園国際空港~福岡空港(チャイナエアライン)3 福岡空港~東郷駅台北駅~桃園国際空港■切符が券売機から出てこない!台北駅から空港に行くためバスに乗ります。その前に台湾らしさを感じるべく、駅コンコースの売店で台鐵弁当(60元)を購入。パック入の豆乳(豆漿)もあわせて買いました。これにて...
2023/02/16 16:24
【機内食】チャイナエアライン(China Airlines)福岡→台北(桃園)ビジネスクラス(2023年1月)
3年ぶりの機内食はチャイナエアライン福岡→台北(桃園)ビジネスクラス。福岡が好きで定期的に行きますが福岡空港も大好きで公式Twitterをフォローしてます。そんな時見つけたリツイートキャンペーンでビジネスクラスの航空券が当選!早速利用させて
2023/02/06 09:50
【機内食】ビジネスクラス・チャイナエアライン・台北(桃園)→福岡(2023年1月)
China Airlines(チャイナエアライン)ビジネスクラス。台北(桃園)→福岡、2023年1月の機内食。事前予約で陽明春天の料理を選べるとの案内。チキン(中華)、ビーフのポルトワインソース、和食からビーフを予約しました。この赤いドリン
【2012年夏】チャイナエアラインCI117便 搭乗記(福岡~桃園)
2012年6月末、福岡から飛行機で台湾桃園空港に向かいました。写真を交えながら、福岡から桃園までの移動記録をお届けします。目次1 福岡空港国内線ターミナル~搭乗まで2 離陸~機内食まで3 着陸~荷物受取りまで4 国光客運バスで台北駅に行こう福岡空港国内線ターミナル~搭乗まで今回のスタート地点は福岡空港国内線ターミナル前。ここから国際線ターミナルまでは無料連絡バスに乗車します。出発後、バスはゲートの手前で一...
2023/01/18 19:51
【2013年夏】チャイナエアラインCI110便 搭乗記(桃園~福岡)
桃園空港を夕方に出て福岡に夜到着する、チャイナエアラインCI110便に搭乗しました。今回、往復ともにCIを利用しましたが、往路に関しては機体が小さかったこと以外に特記事項はありません。一方の復路では、機内食の様子を記録しているので、今回は食事の様子を中心にお届けします。前回CIを利用した2012年夏、僕はTPE~FUK便で激マズ機内食を経験しました。はたして、今回こそはマトモな機内食にありつけるでしょうか?台北駅か...
2023/01/18 19:50
【旅行記】寒波&花粉から逃れよう!沖縄本島4泊5日の旅
2020年大晦日、陸前赤井駅で凍った地面に足を滑らせて以来、むち打ちの症状に悩まされています。おまけに花粉の季節が到来したことで、目のかゆみや鼻詰まりがひどくなってきました。そこで思いつきました。暖かくて花粉のない場所に避難しようと。目次1 初歩的なミスをして恥をさらす2 福岡空港搭乗ロビーを端から端まで歩くと8分かかる3 久々のJALで贅沢気分を味わう(系列だけど)4 1泊2000円のゆったり個室!アパート気分...
2022/12/29 23:55
2022/12/3-4 帰国 ウィーン⇒台北⇒成田(チャイナエアライン) 欧州旅完結です。
2022/12/3-4 チャイナエアラインで、ウィーンから台北経由で成田へ。これにてドイツ周辺国旅完結です。
2022/12/20 23:33
台湾の航空会社と市内置物(その5)
初めての方はその1から読んでください。その2はこちら その3はこちら前回の記事はこちら 次は台湾ブース。 その中で駅寄り側は航空会社で固められていました。 という事でエバー航空をメインに。 すぐ後ろにスターラックス航空。 聞いた事がない航空会社ですが、4年前
2022/09/30 22:25
チャイナエアラインの特別食、今回はまさかの!?
2019年5月の台湾旅行、いつものチャイナエアライン(往路 9:30発、復路 17:10発)を利用。LCCの方が安いけど、発着が早朝とか深夜とか、時間帯がやっぱり不便なので…その分、ホテルはなるべく安いのを選びました。(後日書きますね)エアトリで「航空券+ホテル」のセット割で1万5000円割引になり、2泊3日、諸費用全て含めて、一人あたり4万円。燃油サーチャージが4月発券分から値下がりしたタイミングで申し込んだので、結構安か...
2022/05/17 06:32
CI104 TPE-NRT / チャイナエアライン 104便 台湾桃園~成田 2019年05月
2019年ゴールデンウィークを利用した台湾・高雄旅行。 航空券を探しだすのが確実に遅すぎて 安めな航空券は全く…
2022/04/20 20:24
【旅行記】2012年6~7月 1回目の台湾(3)―つりかけ特急でショートトリップ
2012年6月30日から7月2日かけて、私は初めて台湾を訪れました。1日、2目編に続きまして、今回は最終日3日目編の旅行記をお届けします。(前回のあらすじ)1日丸ごと観光だけに使える2日目、電車に揺られ「猫村」で有名な猴硐にやってきた。ここは猫だけでなく、かつて炭鉱があった街としても知られており、ゆっくり散策しているといつの間にか半日も経過してしまった。福隆に行くのは諦め、猫村・神社跡・炭鉱遺構をめぐり、最後に復...
2022/04/20 00:19
【旅行記】2012年6~7月 1回目の台湾(1)―何もかもが新鮮!初体験!
2015年1月の訪問でかれこれ6回目となった台湾ですが、初訪問したのは2012年6月30日のことでした。初訪問当時、私がどういう心境で台湾を巡ったのか、昔の記憶を思い出しながら、訪問記を綴りたいと思います。経験だけでなく、今の私だからこそできる補足・ツッコミ(!)も加えさせていただきます。台湾行きを決意したのは同年の4月のことで、5月にパスポートを取得した後は早速、旅行会社に飛行機のチケットとホテルの予約を取りに...