メインカテゴリーを選択しなおす
【絶品牛かつ】肉食いたくなって林口三井アウトレットの炸牛元村(牛かつもと村)へ
木曜日。昨日やっとGW4連休も開けまた通常営業に戻りましたが、この日は超音波検査と先日の各種検査結果報告があるのでまた午前中林口長庚醫院通院です。超音波検査予約が午前10時なんでちょっと早めの8時半過ぎに通院エクスプレスのBMWで出かけ、午前中の通院で昼はポイントあるからまた林口三井アウトレットの鶴橋風月でも行こうかななどと考えてたらちょうど前の車のナンバー見て急にガッツリ肉が食いたくなったんで以前から気...
訪問日:令和7年(2025年)4月8日 ピースおおさかから桜門へ 桜門から極楽橋へ 大阪城桃園 北外堀から造幣局へ 【参考】以前に訪れた大阪城公園 アクセス ピースおおさかから桜門へ 今日が桜満開ですね。 お堀の桜が綺麗です。 ここからは観光客が増えてきますが殆どがインバウンドの外国人ばかりです。 桜門から極楽橋へ 天守閣付近は桜は少なめです。 大阪城桃園 北外堀から造幣局へ 川崎橋を渡って昨日行った造幣局桜の通り抜けをもう一度歩きます。※予約のQRコードはちゃんと取って有ります。 【参考】以前に訪れた大阪城公園 2023年夏に大阪城天守閣に登りました、入城料が当時の倍の1,200円になってい…
体調異変で緊急通院して林口の土鍋料理屋でグリーンカレーランチ
木曜日。この日から5月になり日本はGW期間中(今年は休日の間が開いてますが)、また台湾は5月1日は勞動節(労働者の日、メーデー)のためサービス業以外の多くの労働者(会社)は休日になるのでこれまたウチにとっては開店休業の1日となります。ただ最近2~3週間くらい体調の異変がありまあ癌(手術3回、放射線・化学治療などフルスペックで)もやったことだし太太も早く病院行けと言うし、念には念を入れてということで昨日基隆...
水曜日。昨日3泊4日の台湾南部遠征から戻ったばかりですが、桃園楊梅の大手顧客新任総経理(社長)から先方の資材購入金額ベスト10サプライヤーとは直接会うことにしており(光栄なお話ですが)ウチも上位10位以内(おそらく9位か10位)に入っているので会っておきたいというお話があったので、この日の午前中にアポ取って昨日南部遠征の帰りがけに台北市内で手土産の和菓子(日本製カステラ詰め合わせ)も買って太太と客先訪問し...
【嘉義グルメ】嘉義でB級グルメ食って台北の宗家源吉兆庵で日本製カステラ購入~25年4月南部遠征4日目Final
25年4月3泊4日南部遠征4日目(火曜日)。今回は子供の誕生祝い兼ねて高雄田寮の温泉リゾートホテル泊まりに3泊4日で南部遠征(≠出張)し、昨日は屏東の東港でクロマグロ食ってから高雄小港の工業用ダム鳳山水庫も初探索できたしもう今回は予定全部クリアしたのと明日は桃園楊梅の大手顧客新任総経理(社長)からお呼びがかかってるのでこの日帰ります。楠梓25℃。朝7時ですが高雄は体感28℃で朝からもう夏。...
月曜日。先週末は蘆洲で過ごしましたが、この日の午後は先週に引き続きまた桃園長庚醫院胃腸肝胆科通院です。先週ポイント期限切れ前に林口三井アウトレットの鶴橋風月でお好み焼き食いましたが、4月末期限のポイントカードにポイント付いてポイント満額(290元相当に交換)になってしまいそのまま期限切れもなんかもったいない気がしてこの日も通院前にポイント使い切るため林口三井アウトレットで昼食べることにしました(ポイン...
木曜日。この日の午後は桃園長庚醫院通院で半年に1回の内科再診と胃腸科の超音波検査2件。内科については月曜に採血しておりそのまま行けば良いんですが来週再診前の胃腸科(肝臓)超音波検査は6時間断食しないといけないので昼飯は抜き。午後の超音波検査のためこの日は昼食えないので昨日の夜は多めに食っときましたが、6時間断食になるんで検査予定時間から逆算して朝飯に緑のたぬき食っときます。...
桃園TAIMALLで小南門點心世界の絶品鍋貼(ジャンボ棒餃子)
水曜日。昨日高雄2泊3日遠征から戻ったばかりですが、旧正月連休前から桃園楊梅の大手顧客からも呼び出しあったのでこの日の午前中太太と桃園顧客訪問してから午後は日本の取引先とWEB会議です。ちなみに最近呼び出しやWEB会議が多いのはここ2~3年ウチで扱っている日本製品の台湾需要(受注量)が生産キャパをはるかに上回る量売れており、出せる量が需要に追い付いていないという状況の超売り手市場になっているため各社から「ウ...
【客家グルメ】苗栗三義の大行列店金榜麵館で客家麺ランチ~2泊3日南部遠征1日目
日曜日。この日から2泊3日の行程で大学の新学期(後期)始まる前に高雄に戻る子供を車で送りがてらこの日の夜は久々(12年ぶり)に泥温泉で有名な台南の關子嶺温泉泊まります。また月曜は午前中子供の戸口(戸籍と住民票を合わせたような制度)を高雄に移籍手続きと午後は高雄顧客に呼ばれたんで訪問することになってます。BMW走行32618㎞。エンジンのためにもたまには長距離も走ってあげようということで今回はBMWで高雄行くこと...
台湾出張で思いかけず見つけたカナダのブランドRootsの革製品を求めて大疾走して無事に満足のいく買い物ができました『台湾でカナダ発祥のRootsを求めて大疾走…
【香港料理】檀島香港餐廳@大江購物中心MetroWalkで香港ランチ
月曜日。先週は月曜に台北エリア営業回ったくらいでほとんど出かけず週末土日も天気あまり良くなかったこともあり蘆洲でゆっくり過ごしてました。そしてこの日は太太が先日桃園中壢の大江購物中心MetroWalkで新しいリュックと小銭入れ買ったときに小銭入れにカード類出し入れしやすいか試しに入れた悠遊カード取り忘れてしまい店に問い合わせたら「ありました」というんで昼飯兼ねて大江購物中心(以下「大江」と略)まで悠遊カー...
【丸亀】中壢のショッピングモール大江購物中心MetroWalkで讃岐酸菜白肉うどん
水曜日。昨日4泊5日の年末恒例南部出張遠征から戻りとりあえず新竹以南高雄までの主要(大口)顧客へはカレンダー配り&年末のご挨拶終えたので、この日も引き続き太太と残り桃園エリア主要顧客へのカレンダー配り&年末のご挨拶の営業に出かけます。まずは9月に汗だくになった觀音工業區大口顧客訪問。最近は路駐スペース探すのも大変になってきましたがこの日はラッキーなことにほぼ目の前に駐車できました。...
【台湾SAメシ】南投服務區(SA)の南投料理食って夕食は八方雲集の鍋貼テイクアウト~年末南部出張Final
2024年末南部出張5日目最終日(火曜日)。今回は4泊5日にわたる毎年年末恒例の南部出張遠征も昨日任務完了(子供の高雄への戸籍・住民票変更だけ先送り)し、この日は帰りがけに雲林斗六顧客へカレンダー届けてから蘆洲に帰ります。この日はただ帰るだけでなく雲林斗六に寄り道するのでいつもより早めに高雄宅を出発し、斗六は國道1號中山高速(第1高速)沿いなのでまずは中山高速で北上。第1高速の台南新營服務區(SA、サービスエ...
【台湾の車検】楊梅の南北合で酸菜白肉刀削麺&蒸し餃子食ってBMW6年目車検通す
水曜日。昨日台中1泊2日旅行から戻ったばかりですが、先週日本の取引先から来年のカレンダー届いたのでこの日からいよいよ毎年年末恒例(2021年は癌手術・治療&コロナ禍で全部郵送でしたが)の台湾顧客へ太太とカレンダー配り開始します。毎年思うんですが毎年年末が一番”営業”らしい仕事するなあ。”営業”なんで社用車シエンタでこの日は桃園エリア顧客2軒訪問。まずは9月に納品間違いで全数立ち合い検査行った桃園觀音(新屋)顧...
桃園でも今月いっぱいの駅名標撮って特急PP自強號で台北に戻る
高鐵南港から板橋乗り換え台鐵區間車で(今月いっぱいの)鶯歌駅名標撮りに行く編より続きます。この日は南港展覧館(台北のコンベンションセンター)で國際酒展あるのでネットで無料入場券ゲットしてまずは酒展の試飲でタダ酒呑んでから、どうせMRTで台北まで出たんで南港から乗り鉄で鶯歌まで行き、今月11月末の鶯歌-桃園駅間に新駅”鳳鳴駅”開業で変更される前の鶯歌駅名標(今月いっぱいは隣駅が桃園、11月以降は鳳鳴)撮影しに行...
【ダム2つ】放流空振りだった石門ダムとセレブ御用達窯焼きパン屋再訪で大埔ダム(峨眉湖)訪問
ダムドライブでまずは中壢新老牌牛肉麵で牛肉麵疙瘩(牛肉すいとん)編より続きます。この日は先日の台風18号で満水になったらしい新竹の寶山第二水庫(宝山第2ダム)放流見学とランチ兼ねてドライブに出かけ、まずは新竹に行く途中の桃園中壢で牛肉麵疙瘩(牛肉すいとん)食ったんでいよいよダムへ向かいます。この日の目的は新竹ですが、そういえば先日TVニュースで台風18号による豪雨のため桃園の石門水庫(ダム)緊急放水なん...
ダムドライブでまずは中壢新老牌牛肉麵で牛肉麵疙瘩(牛肉すいとん)
日曜日。昨日(土曜)は地元蘆洲で河川敷散歩に出かけたくらいでしたが、この日は太太が「寶山第二水庫(寶山第二ダム)満水だから放流見に行こう」というんで天気もいいしちょっと早めに出て桃園中壢で昼飯食ってダム行くことにしました。天気良いしダムエクスプレスのBMWで出かけ新竹竹北の十一街行こうかと思いましたが、太太が「日曜は混むからもう遅い」というんで当初の予定通り中壢(平鎮)の中壢新老牌牛肉麵で昼飯食うこと...
プレオープンした林口三井アウトレット2期(新館)散策と1期(旧館)のASICSで買い物
林口三井アウトレットでスーツケース修理出して海鮮モダン焼きランチ編より続きます。この日の午後は桃園長庚醫院通院ですが、先日SAMSONITEのスーツケース(小)のキャスター壊れたこともあり昼飯兼ねてスーツケース購入した林口三井アウトレットのSAMSONITEに修理に出しモダン焼き食って、まだ診察時間にはかなり時間あったのとこれからの季節(気温16℃~24℃くらい)使えそうな薄手のジャケットというかウインドブレーカー前から...
【LOPIA】長庚醫院ハシゴ通院とお高い忠青商行の台湾B級グルメ
木曜日。昨日は苗栗泰安までダムドライブで、この日は午前林口長庚醫院耳鼻科と午後桃園長庚醫院内科の2院2科通院です。宜蘭爺が最近耳の調子が悪いとかで私の耳鼻科主治医(頭頸ガン執刀医)に一緒に診てもらいたいということで、宜蘭から宜蘭-林口長庚醫院専用送迎車で林口来るとのこと。宜蘭爺婆は朝一の送迎車で8時ごろ着くそうなのと私の診察時間も8時50分なので朝7時半過ぎに太太と雨模様ということもありシエンタで林口へ出...
【竹北(新竹)グルメ】そびえ立つ小皿爆撃に圧倒!ハズレ無しの十一街麵食館
水曜日。太太がランチ兼ねて先週日曜(私が二日酔いで)行けなかった苗栗のダムドライブ行こうというんですが蘆洲はいい天気だった昨日と違い雨上がりだしあまり天気よくなかったんで一応天気予報見たら苗栗は晴天で気温も30℃近いという予報だったんで昼兼ねて出かけることにしました。雨降りそうでしたがどうせBMWもう汚れちゃったんで午前10時過ぎにダムエクスプレスのBMWで出かけ(実際雨降った)、交通情報見ると高速は渋滞し...
火曜日。昨日3日間の友人ファミリー来台アテンド終えたばかりですが、この日は半年一回の腹部超音波検査と内科2科の採血検査のため桃園長庚醫院通院です。超音波検査は午後3時の予定で腹部超音波検査&採血なんで午前中の採血&検査なら昼飯食えますがこの日は朝から午後まで断食。この日は天気も良いし1週間以上乗ってなかったんで通院エクスプレスのBMWで出かけます。今回は超音波&採血検査のみなのと太太も忙しいので1人通院です...
土曜日。この日から日本から2泊3日友人ファミリー来台でアテンドスタート。今回は土曜は樹林の仲間と飯食って日曜は1泊2日で台湾新幹線往復で南部遠征することにしており、高雄から子供も新幹線で上京してアテンド参戦します。夕食は樹林組も呼んで四川料理で会食予定なんで昼は自宅で水餃子とマルちゃんミニワンタンスープで軽く済ませます。...
【林口グルメ】林口の北方麵飯館で炒麵(焼きそば)&海老蒸し餃子編より続きます。今週末に日本から友人ファミリー(取引先でもある)が遊びにくるんで今回お土産に紹興酒持って帰ってもらおうと林口の桃園觀光酒廠(桃園観光酒工場)まで買い出しに出かけ、まずは林口(桃園龜山)の北方麵飯館で昼飯食ってから酒買いに向かいました。桃園觀光酒廠(桃園観光酒工場。ただ入口間違えて工場エリア入っちゃったんでいったん出てから見...
【林口グルメ】林口の北方麵飯館で炒麵(焼きそば)&海老蒸し餃子
水曜日。今週は週末日本から友人ファミリーが遊びに来るんで一緒に南部遠征行くのと10月10日は雙十國慶日(ダブル10、台湾の建国記念日)で祝日になるので、月曜に少し出かけた以外は特に出かける予定はなかったんですが、お土産に紹興酒でも持って帰ってもらおうと祝日前に昼飯も兼ねて林口の桃園觀光酒廠(観光酒工場)に紹興酒買いに行くことにしました。林口なんで久々に三井アウトレットも考えましたが太太がそんなに食べないと...
【台湾のダム】大埔水庫(ダム)放流すぐ下の釣り人と桃園国際空港すぐ近くの”ダム”
【ダムカフェ】峨眉湖(大埔水庫ダム湖)湖畔のカフェ湖畔人家編より続きます。この日は台風18号一過の晴天だったこともあり新竹・苗栗県境近い峨眉湖(大埔水庫ダム湖)までダム&ランチドライブ。ダム湖が見えるカフェ湖畔人家でお茶してから大埔水庫(ダム)本体見て帰ります。ダム湖側から大埔水庫堤体。湖水表面には水草がびっしり。水草は浄水作用もあるようなんでほっといてるのかな?...
【副ダム】石門水庫(ダム)が見えるカフェと石門ダム副ダム後池堰をじっくり
【台湾のダム】工事中の三坑自然生態公園と桃園の水がめ石門水庫(ダム)編より続きます。この日は桃園までランチドライブに来ており、客家料理のランチの後三坑自然生態公園を少し散策してから桃園最大のダム石門水庫(ダム)近くを軽く流し、次は後池堰(副ダム)湖畔のダムの見えるカフェ尼爾瓦特に行ったついでにこれまであまり注目してなかった副ダムじっくり撮影します。副ダム湖じっくり撮影してからダムが見えるカフェ尼爾...
【台湾のダム】工事中の三坑自然生態公園と桃園の水がめ石門水庫(ダム)
【客家料理】桃園龍潭までドライブでまずは燴鱻活魚で客家ランチ編より続きます。この日は太太提案により桃園龍潭の三坑自然生態公園まで昼飯兼ねてドライブに来ており、まずは龍潭で客家料理ランチ食ってからいよいよ三坑自然生態公園へ向かいます。三坑自然生態公園駐車場。小ぢんまりとした駐車場ですでに一杯でしたがちょうど1台出たんで速攻で駐車(”駐車”と打ったら”なぜか”注射”が先に出る、最近よく使ったから?)。...
【客家料理】桃園龍潭までドライブでまずは燴鱻活魚で客家ランチ
日曜日。昨日土曜は午前中林口長庚醫院でMRI検査、午後は雨だったので自宅静養しましたが、この日は天気も悪くないので太太が近場で昼飯兼ねてドライブ行こうという。太太「桃園の三坑自然生態公園は?」私「う~ん(ちょっと気が進まないな)」太太「石門水庫(ダム)のすぐ下流にあるみたい」私「行こうか」この日も昨日に続きBMWで出かけますが、エンジンかけたらタイヤ空気圧アラート点灯してたんで近所のタイヤ屋でタイヤ空気...
【牛肉湯餃2】中壢でまた牛肉湯餃食って出荷ミスの木箱トラック運送交換立ち合い
金曜日。日本側の桃園顧客2社向けの製品出荷ミス(取り違え)が発覚し、一昨日水曜に桃園の顧客2社で現場立ち合い確認したそれぞれ木箱4箱の製品についてそれぞれ週内に交換するため取り急ぎトラック手配し、この日2社間で交換するため我々も責任もって全行程立ち合いします。トラックの運ちゃんによると午前中は桃園国際空港へ納品があるそうなんで、午後一でまずは桃園觀音のT社で待ち合わせしてT社に間違えて納入してしまったH...
シエンタガソリン入れて自分も八方悅鍋物のしじみ鍋でガッツリ肉補給
木曜日。昨日は日本側の出荷ミスによる納品取り違い処理(実地確認)のため桃園顧客2社訪問して営業車シエンタのガソリンも残り少なくなり、明日もシエンタで同じく桃園顧客2社往復で使うのでこの日午前中にいつもの五股の中國石油スタンドでシエンタガソリン給油。行きつけの五股の中國石油スタンドでシエンタガソリン給油。給油プレゼントで給油後シエンタ横のPETボトルの水とティッシュもらいます。...
【牛肉湯餃】桃園の客先工場内倉庫で汗だくで全数開梱検査立ち合い
水曜日。8月出荷分(9月上旬台湾着)の製品で日本側の一部出荷(取り違え)ミスがあり、桃園のT社向けとH社向けの数十箱のうち木箱4箱分がそのまんま取り違えて(H社向けがT社へ、T社向けがH社へ)納入されてしまったことが発覚し、昨日それぞれの客先に取り急ぎこの日訪問確認に行く旨伝えたので、午前中早めに太太と営業車のシエンタで桃園客先2社訪問します。蘆洲から西濱快速公路経由でまずは桃園觀音の觀音工業區内にある顧客...
【貯水率100%⤴】中壢で牛肉麺疙瘩(すいとん)食って苗栗の鯉魚潭水庫へ爆走す
日曜日。コロナ禍以来人出の多い土日祝日(特に土曜)は野球以外できるだけ出かけないようにしており昨日土曜はポリシー通り出かけずに過ごしましたが、この日は天気も良いし日本はお盆休みだし何より多くのダムで貯水率が満水状態という美味しい状態なんで、これまで2回ほど空振りだった苗栗縣の鯉魚潭水庫(ダム)のラビリンス型洪水吐き(ダムファンページによるとギザギザの洪水吐きをこう言うらしい)の放流が見られそうなんで...
【新竹B級グルメ】刀削麺チェーン南北合湖口店で刀削木須炒麵と水餃
日曜日。先週から4泊5日の南部遠征、淡水&八里半日散策、新荘棒球場で野球観戦、などなかなか忙しかったんで金曜は蘆洲近所の阿六で済ませ、昨日土曜は人混みを避けるためいつものごとく自宅静養でした。そしてこの日は週末と言えども土曜ほどの人出は無いし天気も良いので来週は徐々に天気崩れるという予報もあり近場(片道100㎞程度)の自然のある場所(もうわかるかな、笑)にドライブランチ兼ねて10時ごろ出かけることにしまし...
【楊梅グルメ】台風休み明けの南部遠征前に楊梅で小籠包ランチ~台風休み明け南部遠征1日目
金曜日。台風3号凱米の台湾直撃ということで今週火曜夜に台風休みが発令され、今回は珍しく水木2日にわたる台風休み2連休になり2日間の自宅籠城となったものの蘆洲は特に風雨の被害も無くまたもや肩透かし状態でしたが、今回は”雨台風”だったようで南部の台南・高雄をはじめ東南部は大洪水などかなりの被害を被った模様。元々今週日曜は宜蘭爺婆+義妹②と花蓮で待ち合わせ(台湾鉄路で宜蘭から花蓮入り予定)して台東池上の日暉国際...
【たまには大ハズし】桃園球場近くで氷屋行ったらクソマズだった
蘆洲の老舗鉄板焼レストラン紅樓精緻鐵板燒で鉄板ステーキランチ編より続きます。この日は午後1時半打ち合わせと言うことで当初中壢の牛肉麺食ってから客先訪問するつもりでしたが、元々この日に高雄に帰ると言ってた子供が今週土曜に中学時代の同窓会あるとかで今週いっぱい蘆洲に居るそうなので昼一緒に食いに行くことにして何食いたいか聞いたら(蘆洲近所の)紅樓の鉄板焼食いたいというんで家族3人で鉄板焼食ってから顧客訪問...
【中壢グルメ】打ち合わせ後中壢駅近くで刀削牛肉麺食べてシエンタ手洗い洗車
水曜日。昨日は出かけませんでしたがこの日は桃園楊梅の大手顧客からウチが販売した日本製材料(1回の入荷で1千万~クラス、ウチで台湾電力向けシェア6割取ってます)の入荷試験値の件で打ち合わせしたいとの連絡あったんで午前10時に訪問打ち合わせすることにして9時前に太太と営業車シエンタで桃園楊梅まで出かけました。五股インター近くで信号待ちしてたら前の車(プジョー2008)のナンバーにくぎ付け。台湾でもナンバー買える...
【ニラ揚げ】また彰化北斗の中華鍋貼臨時休業でB級グルメ発掘~6月4泊5日南部遠征1日目
金曜日。前記事で予告した通り、太太が以前グループ購入した台湾最南端リゾート墾丁の高級リゾートホテルオーシャンビュー宿泊クーポンを夏休み前に使わないとこれが夏休み期間になるとガツンと割増料金かかるそうなので安い6月のうちに使っておこうということで墾丁リゾート1泊込みでこの日から4泊5日の南部遠征(今回は野球無し)に出かけました。当初は最近雨続きでほとんど使ってないBMW(白ボディだしあまり雨で汚したくない...
【雪花冰】新竹の覓雪Mixshareでスイカふわふわかき氷と石頭鍋の夕食
【新竹寶山第二ダム後編】寶山第二水庫(寶山第二ダム)一周してダムをじっくり探索編より続きます。2024端午節3連休2日目。この日は以前2回行こうとして2回とも行けてなかった新竹の寶山第二水庫(寶山第二ダム)行くことにして新竹までドライブに出かけ、客家料理の昼食食ってからようやく”3度目の正直”で寶山第二ダムもしっかり探索し、太太が昼に脂っこいもの食べすぎたから雪花冰(フワフワかき氷)食べたいというんでおやつに...
長庚醫院がん放射線センター再診して中壢で牛肉麵疙瘩(すいとん)ランチ
月曜日。雨模様もあり相変わらず先週末は外出しませんでしたが、この日は午前中に林口長庚醫院質子暨放射治療中心(陽子線放射治療センター)の放射腫瘍科再診のため朝8時に出かけることになってます。天気予報ではこの日は梅雨時には珍しく雨は降らないということだったんで3週間ほど使ってなかった通院エクスプレスのBMWで出かけたところ林口へ向かう途中雨に降られてついに汚してしまいました。天気予報め!この日の診察は4か月...
【台湾のダム】苗栗縣最大のダム湖鯉魚潭水庫探索後編と永安漁港でイカフライ
【台湾のダム】台湾唯一の鋸歯形(ギザギザ)洪水吐き~鯉魚潭水庫(ダム)前編より続きます。この日は結婚記念日(前日)ということもあり太太希望で苗栗三義までドライブランチに来ており、三義の台湾鉄路旧山線沿いの創作イタリアンレストラン小愛麗絲廚房でゆっくりコースランチ食べてから雨も上がったしさらに台中市方面へ車で15分くらいの距離にある苗栗最大のダム湖である鯉魚潭水庫(ダム)探訪することにして、ダム下流の...
火曜日。この日の午後は先週B型C型肝炎検査採血した結果報告と大腸がん検診用の”検体(検便)”持っていくためまた桃園長庚醫院(内科・家庭医学科)通院です。昨日の昼メシは一昨日西門町で買って来た生ワンタン作って食いましたが、この日は桃園(林口)方面行くのでまた林口三井アウトレットで食うかなと思いましたが気温20℃くらいで涼しいし1人なので林口の別のショッピングモール林口昕境廣場でまだ食ったことなかった狂一鍋の...
昨日は新竹(青草湖)までドライブ行きましたが、今週はまた桃園長庚醫院に検査通院です。5月6日(月):今年1月に桃園長庚醫院で半年一回の超音波検査・内科診察入れてたのをすっかり忘れてすっぽかしてしまい、先月仕切り直しでこの日に超音波検査の再予約してついでに午後再診することになってますが、さらにこの日はB型・C型肝炎無料検査のための採血もすることになっており採血&超音波検査前は断食(12時間)しないといけない...
桃園長庚醫院1人通院で三井アウトレットでお好み焼きランチ復活
月曜日。先週の清明節4連休は特に出かける予定無かったんですが4連休最終日の昨日は太太要望で急遽台北ドームで試合観戦。そしてこの日は久しぶりの桃園長庚醫院内科通院ですが、実は1月に診察予約(と超音波検査&採血検査)入ってたのすっかり忘れてブッチしてしまい超音波検査は5月に再予約入れられたものの、診察は2月~3月は旧正月休みや日本旅行などあったり予約満員などでなんとか4月のこの日に診察予約入れられたので先月の...
【KIX離陸動画】関西空港ラウンジでガッツリ飲んで中華航空CI173で台湾に帰る~7泊8日四国&関西旅行Final
【関西空港】特急はるかで関空早く着きすぎたんでたこ焼き&ビールで暇つぶし~7泊8日四国&関西旅行8日目編より続きます。7泊8日四国&関西旅行8日目。この日はとうとう8日間にわたる四国&関西旅行最終日。この日は夜のフライトで関西空港から台湾に戻りますが、午前中は昨年の北海道エスコンフィールド球場見学ツアーに引き続き甲子園球場見学ツアーに参加し、梅田阪神百貨店の美々卯で和食とうどんすきの昼飯食ってからちょっと早...
【台北-高松】6年ぶりに桃園國際空港発のチャイナエアラインで日本旅行へ~7泊8日四国&関西旅行1日目
今回の四国(&関西)旅行中は旅行に専念して更新しなかったんでこれからまとめて四国旅行編いきます。火曜日。この日から7泊8日で四国&関西観光旅行です。今回この時期を選んだのは、まず年間最長の繁忙期である旧正月期間もほぼ明けて台湾(或いは中華圏)は通常、日本も3月後半は春休み&お花見シーズンになることから2月末~3月初旬を選び、また昨年は北海道7日間、その前は関西~敦賀、さらにその前は九州と行っており今回はこ...
3月に入りも梅が見頃を終える頃、桃が咲き始めます。3月上~中旬には大阪城の梅林と共に桃園が見頃を迎えます。そして下旬になれば桃園の桃と共に桜のお花見の季節となります。
桃園に 甥と子犬と 笑い声 『桃園』F30 油彩 今日は自分へのご褒美をテーマに 三択猫のタロット+絵画オラクルカード マカロン あん饅 アイスクリー…
【漢來上海湯包】桃園MRT工事のせいで昼食代10倍(大衆刀削麺⇒ホテル上海料理)
昨日は宜蘭日帰り出張でしたが、この日は2008年に高雄顧客にも販売した生産設備案件で西濱快速公路経由でまた桃園觀音工業區(観音工業団地)の顧客訪問して真面目に打ち合わせです。この設備商談そのものは同じものを日本でも何社か使っており台湾でも高雄大手顧客にも販売して実績もあるんで割とスムーズと言うか(あとは価格か)、台湾製作分も一緒に日立行ったり気心の知れた新竹湖口の機械メーカーと組んでやっており私にとっ...
西宮の中華料理の 桃園『トウエン』さんのランチがが美味しすぎた。【レポ】
皆様いつもお世話になってます。 中年少年橋本です。🙇🏻🙇🏻🙇🏻 今回ご紹介のお店はコチラ‼️ 中華料理 桃園『トウエン』さんです。 兵庫県西宮今津にあります。中華料理 桃園『トウエン』さんです。 酢豚定食にミニラーメン100円+にライス中
【牛肉スープ餃子】たまには牛肉麺じゃなくて牛肉スープ餃子&正月前にシエンタ洗車
月曜日。一昨日の土曜は中和までハンバーグ食いに出かけましたが昨日日曜は大寒波(10℃以下かな)もあり自宅静養(夜はまた野菜豆腐鍋)してこの日は桃園新屋の顧客再訪問(先週は担当部長が大きな会議で商談できなかったんでこの日改めて商談)です。アポは午前10時で客先はウチから車で約1時間弱ということで太太には「9時には出るよ」と言っておいたんですが、朝も嫌な予感したんで9時に出るよと何度も念を押したら「わかってる...