メインカテゴリーを選択しなおす
【座礁船解体】昼は高速SAメシ(ニラ餃子)で済ませて一気に高雄巨蛋(高雄アリーナ)へ~25年4月南部遠征1日目
土曜日。昨日まで3日間日本からの出張者アテンド(一応お仕事)しましたが、引き続きこの日から子供の誕生会&高雄の高級温泉リゾート宿泊、ついでに(屏東)東港のクロマグロ(本マグロ)が旬なので獲れたてマグロ刺身食いに行くため久しぶりに3泊4日で南部遠征行きます。いつもなら平日出発ですが今週はアテンドもあったし珍しく土曜出発になりました。BMW走行35175㎞。出張者アテンドに営業車シエンタ使ったんで交互にバランスよ...
南投名間の60年老舗台湾料理レストラン隨意食堂で大皿台湾料理~台湾中部山岳旅行1日目
月曜日。この日から今回初めて一緒に旅行行く友人夫婦と4人で台湾のスイスと呼ばれる南投の山岳リゾート清境農場~標高3275mの武嶺越え~台中秘境の巨大アーチダム德基水庫(ダム)湖~台中武陵農場~中央山脈超えて宜蘭経由で蘆洲に戻るという2泊3日旅行出かけます。ウチは先週も苗栗1泊温泉旅行行ってるので当初この旅行プランは1ヶ月くらいはインターバルおいて4月中旬くらいを希望してたわけですが、先方は(今年シーズン最後...
【客家角煮】ホテル朝ビュッフェ&朝温泉SPA堪能して帰る~苗栗1泊温泉旅行2日目
苗栗1泊温泉旅行2日目。昨日から蘆洲から車で1時間半くらいで行ける苗栗の田舎町苑裡の高級温泉リゾートホテル享沐時光莊園渡假酒店に1泊旅行来ており夕食はホテルで美味い火鍋食ってまた温泉入ってとゆっくり過ごさせてもらいました。この日は日本向けコンテナ船便出荷の輸出書類作成しないといけないのであまり帰りが遅くはなれないんですが、まあ苗栗から蘆洲まで2時間もあれば帰れるので午前中はホテルの温泉SPA入ってから帰る...
【ホテル火鍋】苗栗苑裡の享沐時光莊園渡假酒店レストランで火鍋~苗栗1泊温泉旅行1日目
苗栗苑裡の高級温泉リゾートホテル享沐時光莊園渡假酒店にチェックイン~苗栗1泊温泉旅行1日目編より続きます。苗栗1泊温泉旅行1日目。この日から苗栗苑裡という有名観光地とはちょっとかけ離れた台湾海峡沿いで田んぼばかりの田舎町にある高級温泉リゾートホテル1泊旅行。ダム散策後ホテルにチェックインしましたがサービスも設備も申し分なく前回の台南温泉旅行のリベンジ完了と言ったところ。温泉SPAにも入りこのあたりはほぼ田...
苗栗苑裡の高級温泉リゾートホテル享沐時光莊園渡假酒店にチェックイン~苗栗1泊温泉旅行1日目
鯉魚潭水庫(ダム)散策してからジェラート食って火炎山行って心折れる~苗栗1泊温泉旅行1日目編より続きます。苗栗1泊温泉旅行1日目。この日から苗栗苑裡という有名観光地とはちょっとかけ離れた台湾海峡沿いで田んぼばかりの田舎町にある高級温泉リゾートホテル1泊旅行。苗栗三義で客家ランチの後鯉魚潭水庫(ダム)散策し、火炎山を少し”お試し”してからそろそろ良い時間になったのでコンビニで飲み物など買ってホテルチェック...
鯉魚潭水庫(ダム)散策から濃厚ジェラート食って火炎山で心折れる~苗栗1泊温泉旅行1日目
【ダム動画】体感28℃初夏の陽気の鯉魚潭水庫(ダム)散策へ~苗栗1泊温泉旅行1日目編より続きます。苗栗1泊温泉旅行1日目。この日から苗栗苑裡という有名観光地とはちょっとかけ離れた台湾海峡沿いで田んぼばかりの田舎町にある高級温泉リゾートホテル1泊旅行。まあ苗栗は割と蘆洲(台北)からも近場で時間には余裕あるので三義で客家麺の昼飯食った後、天気も良いし運動も兼ねておなじみ鯉魚潭水庫(ダム)散策来てダム歩いて往復...
【ダム動画】体感28℃初夏の陽気の鯉魚潭水庫(ダム)散策へ~苗栗1泊温泉旅行1日目
【180SX】ダム散策前に苗栗三義で老舗客家麺ランチ~苗栗1泊温泉旅行1日目編より続きます。苗栗1泊温泉旅行1日目。この日から苗栗苑裡という有名観光地とはちょっとかけ離れた台湾海峡沿いで田んぼばかりの田舎町にある高級温泉リゾートホテル1泊旅行。まあ苗栗は割と蘆洲(台北)からも近場で時間には余裕あるので三義で客家麺の昼飯食った後天気も良いし運動も兼ねておなじみ鯉魚潭水庫(ダム)散策行きます。まずは鯉魚潭水庫副...
【180SX】ダム散策前に苗栗三義で老舗客家麺ランチ~苗栗1泊温泉旅行1日目
日曜日。この日から台中にほど近い苗栗苑裡の温泉ホテル1泊旅行に出かけるんですが、蘆洲(台北)から苗栗は高速で1時間半もあれば着いちゃうくらい近いので三義で客家料理ランチ食って苗栗のダム散策してからチェックインすることにしてます。来週は4人で台湾の中央山脈奥地の清境農場&武陵農場攻めるのでシエンタで行くことにしてますが今回は2人だけだし天気も良いので一昨日同様BMWで出かけます。BMW走行34782㎞。今回は近場...
【鍋貼&水餃】彰化北斗の中華鍋貼で絶品鍋貼(焼餃子)・水餃子・ワンタン3種ランチ~3月南部遠征4日目
3月南部遠征4日目(水曜)。昨日”三度目の正直”でやっと子供の戸口(戸籍&住民票)高雄移籍も終えて今回の南部遠征目的も達成したので予定通りこの日高雄から台北に帰ります。いつも南部遠征ではほとんど火曜に高雄から台北に帰るので火曜定休の彰化北斗の中華鍋貼は行けなかったんですが、今回は水曜の帰宅なんでほぼ中間点の中華鍋貼で鍋貼食うことにして朝9時前に高雄出発。高雄エリアの高速は朝だいたい渋滞するのでガラガラの...
【客家グルメ】苗栗三義の大行列店金榜麵館で客家麺ランチ~2泊3日南部遠征1日目
日曜日。この日から2泊3日の行程で大学の新学期(後期)始まる前に高雄に戻る子供を車で送りがてらこの日の夜は久々(12年ぶり)に泥温泉で有名な台南の關子嶺温泉泊まります。また月曜は午前中子供の戸口(戸籍と住民票を合わせたような制度)を高雄に移籍手続きと午後は高雄顧客に呼ばれたんで訪問することになってます。BMW走行32618㎞。エンジンのためにもたまには長距離も走ってあげようということで今回はBMWで高雄行くこと...
【台湾の高速SA】リニューアルオープンした清水服務區(SA)の矢場とんで味噌ひれカツ定食~年末南部出張1日目
金曜日。この日から4泊5日で昨日ガソリン満タンにしといた社用車シエンタで太太と毎年年末恒例の南部カレンダー配り出張に出かけます。これを始めた当初は私も若く元気で1人出張且つ飲み出張でもありましたががん手術後はもちろん飲みにも行かずある意味”生存(健在)報告”的な意味合いも持ち始めました。蘆洲出発時シエンタ走行80447㎞。今回の4泊5日南部遠征ではいろいろ回るので間違いなく走行1000㎞超えでしょう。...
【ダム放流動画】寶山水庫(宝山第1ダム)は「やればできる子」だった
【貯水率100.5%】WEB情報では満水(貯水率100.5%)の永和山水庫(ダム)へ編より続きます。この日は苗栗の永和山水庫(ダム)が貯水率100.5%!、新竹の寶山水庫(宝山第1ダム)が貯水率100%とどちらも満水(永和山はなんと100%オーバー‼)というんで新竹竹北でのランチ兼ねてBMWでダムドライブに出かけ、まずは貯水率100.5%という永和山ダム行ってみたんですが満水(越え)という割には洪水吐きの自然放流も無く肩透かし食らった...
【貯水率100.5%】WEB情報では満水(貯水率100.5%)の永和山水庫(ダム)へ
【新竹・竹北グルメ】十一街麵食館で牛肉湯餃など前回と別メニュー堪能編より続きます。台湾のダムWEBによると苗栗の永和山水庫(ダム)が貯水率100.5%、新竹の寶山水庫(宝山第1ダム)が貯水率100%と満水のようなのですでに訪問済みですがこの日は新竹竹北でランチ兼ねてダムドライブに出かけました。まずは貯水率100.5%の永和山ダム行くため新竹竹北で昼食ってから高速に乗り苗栗頭份へ。前回は7月で暑かったけどこの日はすでに...
【ダム2つ】放流空振りだった石門ダムとセレブ御用達窯焼きパン屋再訪で大埔ダム(峨眉湖)訪問
ダムドライブでまずは中壢新老牌牛肉麵で牛肉麵疙瘩(牛肉すいとん)編より続きます。この日は先日の台風18号で満水になったらしい新竹の寶山第二水庫(宝山第2ダム)放流見学とランチ兼ねてドライブに出かけ、まずは新竹に行く途中の桃園中壢で牛肉麵疙瘩(牛肉すいとん)食ったんでいよいよダムへ向かいます。この日の目的は新竹ですが、そういえば先日TVニュースで台風18号による豪雨のため桃園の石門水庫(ダム)緊急放水なん...
【士林ダム】士林攔河堰(士林ダム、せき)両岸から俯瞰して火炎山撮って帰る
【ダム放流動画】士林攔河堰(士林ダム、せき)渡って左岸からダム堤体をじっくり見学編より続きます。この日は苗栗奥地泰安の士林攔河堰(士林ダム、せき)までダムドライブに来ており、このダムは渡れるので対岸まで渡ってからさらにダムを俯瞰観察します。さらに左岸尾下流側まで行ってダム全体俯瞰します。...
【ダム放流動画】士林攔河堰(士林ダム、せき)渡って左岸からダム堤体をじっくり見学
山深い苗栗泰安の重力式ダム士林堰(鯉魚潭ダム水源)初訪問編より続きます。この日は苗栗の山奥泰安にある士林攔河堰(士林ダム、せき)訪問に来ており、ここは普通に歩いて渡れるのでダム渡りながら探索中です。ダム中間から下流(副ダム)...
【竹北(新竹)グルメ】そびえ立つ小皿爆撃に圧倒!ハズレ無しの十一街麵食館編より続きます。この日はランチ兼ねて苗栗のダム探索ドライブ。小雨の新竹竹北の絶品北方麺食レストランで昼飯食ってから苗栗は天気よさそうなんで高速で新竹から苗栗まで南下し鯉魚潭ダムのある苗栗三義インターで高速を下りて今回行く士林攔河堰(士林ダム)のある少し山奥の泰安を目指します。昼食い終わって駐車場行ったら隣に新型クラウン台湾仕様...
【台湾のダム】大埔水庫(ダム)放流すぐ下の釣り人と桃園国際空港すぐ近くの”ダム”
【ダムカフェ】峨眉湖(大埔水庫ダム湖)湖畔のカフェ湖畔人家編より続きます。この日は台風18号一過の晴天だったこともあり新竹・苗栗県境近い峨眉湖(大埔水庫ダム湖)までダム&ランチドライブ。ダム湖が見えるカフェ湖畔人家でお茶してから大埔水庫(ダム)本体見て帰ります。ダム湖側から大埔水庫堤体。湖水表面には水草がびっしり。水草は浄水作用もあるようなんでほっといてるのかな?...
【竹北(新竹)グルメ】コスパ優秀、香港人経営のHONGKONGで飲茶ランチ編より続きます。日曜日。この日は台風(18号)一過の晴天なのと台風直後でおそらくどこのダムも満杯であろうということでランチ兼ねてまた新竹までドライブに出かけ、ダム行く前に竹北の香港料理レストランでランチ食ってからダム行きます。苗栗まではちょっと距離もあるのでこの日は先日も行った新竹・苗栗県境あたりにある大埔水庫(ダム)の湖畔カフェでお...
【中信兄弟優勝】鯉魚潭近くの農家カフェのデザートとワンタンスープの夕食
【地震倒壊ダム】921台湾大地震記念公園になっている石岡ダムの地震倒壊部編より続きます。この日は太太友人夫婦も誘い4人シエンタで台中日帰りダムドライブに出かけ、まずは昼食ということで台中石岡の小高い山の上にある古民家レストラン仙塘跡農園餐廳で客家料理食べてからこの日の目的である石岡水壩(石岡ダム)散策。石岡ダムでは立派なビジターセンター(ダム資料館)や921台湾大地震で一部倒壊したコンクリート式重力ダム...
【ダムカフェ】鯉魚潭水庫(ダム)を見下ろせるカフェ天空之城で英国下午茶(アフタヌーンティー)
【ダム放流動画】ダム本体まで行ってから最後にダム側から自然放流撮影してカフェへ編より続きます。この日は苗栗の鯉魚潭水庫(ダム)が満水(貯水率100%オーバー)ということであのラビリンス型洪水吐きの自然放流が見られそうなんでまたランチ兼ねてダムまでドライブに出かけ、見事にあのギザギザのラビリンス型洪水吐きからの盛大な自然放流も堪能できたところで太太がダムを見下ろせる景観カフェレストラン天空之城行こうとい...
【ダム放流動画】ダム本体まで行ってから最後にダム側から自然放流撮影してカフェへ
【ダム放流動画】満水の鯉魚潭水庫(ダム)のラビリンス型洪水吐き自然放流シーン~後編より続きます。WEBで台湾のダム貯水率を確認したら珍しくどこのダムも軒並み貯水率アップしており、特に苗栗の苗栗鯉魚潭水庫(ダム)はなんと貯水率100%!と言うことはあれですよ、これまで2回見に行って2回とも不発だったあの”ギザギザ洪水吐き”ならぬラビリンス型洪水吐き(という名称らしい)の放流シーンが見られるのではないか?という...
【ダム放流動画】満水の鯉魚潭水庫(ダム)のラビリンス型洪水吐き自然放流シーン~後編
【ダム放流動画】やっと見られた苗栗鯉魚潭水庫(ダム)のラビリンス型洪水吐き放流シーン~前編より続きます。WEBで台湾のダム貯水率を確認したら珍しくどこのダムも軒並み貯水率アップしており、特に苗栗の苗栗鯉魚潭水庫(ダム)はなんと貯水率100%!と言うことはあれですよ、これまで2回見に行って2回とも不発だったあの”ギザギザ洪水吐き”ならぬラビリンス型洪水吐き(という名称らしい)の放流シーンが見られるのではないか?...
【ダム放流動画】やっと見られた苗栗鯉魚潭水庫(ダム)のラビリンス型洪水吐き放流シーン~前編
【貯水率100%⤴】中壢で牛肉麺疙瘩(すいとん)食って苗栗の鯉魚潭水庫へ爆走す編より続きます。WEBで台湾のダム貯水率を確認したら珍しくどこのダムも軒並み貯水率アップしており、特に苗栗の苗栗鯉魚潭水庫(ダム)はなんと貯水率100%!と言うことはあれですよ、これまで2回見に行って2回とも不発だったあの”ギザギザ洪水吐き”ならぬラビリンス型洪水吐き(という名称らしい)の放流シーンが見られるのではないか?ということでこ...
【貯水率100%⤴】中壢で牛肉麺疙瘩(すいとん)食って苗栗の鯉魚潭水庫へ爆走す
日曜日。コロナ禍以来人出の多い土日祝日(特に土曜)は野球以外できるだけ出かけないようにしており昨日土曜はポリシー通り出かけずに過ごしましたが、この日は天気も良いし日本はお盆休みだし何より多くのダムで貯水率が満水状態という美味しい状態なんで、これまで2回ほど空振りだった苗栗縣の鯉魚潭水庫(ダム)のラビリンス型洪水吐き(ダムファンページによるとギザギザの洪水吐きをこう言うらしい)の放流が見られそうなんで...
【苗栗のダム】裏口から永和山水庫(ダム)とダム下を走る台湾新幹線編より続きます。この日はまた新竹・苗栗までドライブランチ&ダム探索ということで農業用水ダム劍潭水庫(ダム)とついでに先日探索済みの永和山水庫(ダム)ちょっとかすめたところで太太がカフェ行きたいというんで太太が検索した苗栗造橋(地名)の庭園カフェ行くことにしました。永和山ダムから10分ちょっとで苗栗造橋の街に着き太太お目当てのカフェで一休...
【苗栗のダム】裏口から永和山水庫(ダム)とダム下を走る台湾新幹線
【農業用ダム】農田水利會(水利組合)運営の小ダム劍潭水庫は重力式ダムだった編より続きます。この日は基隆方面のダム行くつもりだったのが日曜は基隆方面(北)混んでるので割と空いている新竹・苗栗方面(南)に変更し、新竹湖口で刀削麺食ってから苗栗の農田水利會が建設・管轄する農業用水用の小規模ダム劍潭水庫(ダム)探索し、太太が暑いからダム下流の苗栗造橋(地名)のカフェで涼みたいというんでちょっとしたいたずら...
【農業用ダム】農田水利會(水利組合)運営の小ダム劍潭水庫は重力式ダムだった
【新竹B級グルメ】刀削麺チェーン南北合湖口店で刀削木須炒麵と水餃編より続きます。この日は天気も良いし先日行けなかった基隆夜市(昼ですが)食べ歩きも兼ねて日本統治時代に基隆で日本が造った台湾初のダム行こうかと思いついて太太とBMWで出かけましたが太太が「日曜の基隆方面は混むよ」というし確かに一理あるので高速乗る前に新竹・苗栗方面に切り替え、新竹湖口で刀削麺ランチ食ってからいよいよダム探索です。BMWのカー...
【苗栗グルメ】ダム目の前の古民家レストラン牛欄窩茶餐館で客家料理ランチ
【職質寸前】苗栗の永和山水庫(ダム)探索してたらパトカーに密着される編より続きます。1週天気予報によると来週は台風3号が台湾に接近するようで雨模様が続くとのことだし、高雄から蘆洲に帰省中の子供は朝から蘆洲の友達の家で仲間(高校時代の同級生)とマージャンとのことなんで、この日は朝から昼飯兼ねてまたダム探訪行くことにしました。今回は苗栗中部の永和山水庫(ダム)まで来てパトカーに職質されそうになりながら永...
【職質寸前】苗栗の永和山水庫(ダム)探索してたらパトカーに密着される
【台湾のダム】苗栗縣頭份の永和山水庫(ダム)探訪へ編より続きます。1週天気予報によると来週は台風3号が台湾に接近するようで雨模様が続くとのことだし、高雄から蘆洲に帰省中の子供は朝から蘆洲の友達の家で仲間(高校時代の同級生)とマージャンとのことなんで、この日は朝から昼飯兼ねてまたダム探訪行くことにしました。今回は苗栗中部の永和山水庫(ダム)行きます。永和山水庫碑とBMW。ダム堤は一般車進入禁止なんで入口...
日曜日。金曜日は太太の台北長庚醫院定期採血検査付き添いと昼飯兼ねて出かけSOGOで買い物し、昨日土曜はいつも通り人混みを避けて出かけませんでしたが、天気予報によると来週は台風も台湾に接近するようで雨模様が続くとのことだし、高雄から蘆洲に帰省中の子供は朝から蘆洲の友達の家で仲間(高校時代の同級生)とマージャンとのことなんで朝から昼飯兼ねてまたダム探訪行くことにしました。今回は苗栗中部の永和山水庫(ダム)...
【台湾のダム】鯉魚潭水庫(ダム)散策の帰りは工事&迂回で大渋滞
【0.2%差に泣く】苗栗の鯉魚潭水庫(ダム)貯水率99.8%ということで放流見に行ったら。。。編より続きます。この日は天気も良いし子供も台中まで野球見に出かけてるし何より苗栗の鯉魚潭水庫(ダム)がこのところの豪雨により貯水率ほぼ満水らしく前回は水量が少なくて見られなかったあのギザギザ洪水吐きからの自然放流が見られそうなんで太太とランチ兼ねてドライブ出かけることにして駐車場に停めっぱなしで腐らないように今回はB...
【0.2%差に泣く】苗栗の鯉魚潭水庫(ダム)貯水率99.8%ということで放流見に行ったら。。。
【苗栗観光】苗栗三義の森林レストラン綠葉方舟でイタリアンステーキ編より続きます。この日は天気も良いし子供も台中まで野球見に出かけてるし何より苗栗の鯉魚潭水庫(ダム)がこのところの豪雨により貯水率ほぼ満水らしく前回は水量が少なくて見られなかったあのギザギザ洪水吐きからの自然放流が見られそうなんで太太とランチ兼ねてドライブ出かけることにして駐車場に停めっぱなしで腐らないように今回はBMWで出かけ、苗栗三義...
【苗栗観光】苗栗三義の森林レストラン綠葉方舟でイタリアンステーキ
日曜日。金曜日は大直まで昼飯食いに出かけ、やはり一番混みがちな昨日土曜は木曜に高雄から一時帰省した子供(中信兄弟ファン)は友達と2泊3日で台中まで野球遠征に出かけましたが私と太太は出かけず自宅静養。しかしこのクソ暑いさなかにわざわざ台中まで野球観戦遠征とはよくやるわ親の顔が見たいよまったく(笑)そしてこの日は天気も良いし子供も台中まで野球見に出かけてるし何より苗栗の鯉魚潭水庫(ダム)がこのところの豪...
【台湾のダム】苗栗縣最大のダム湖鯉魚潭水庫探索後編と永安漁港でイカフライ
【台湾のダム】台湾唯一の鋸歯形(ギザギザ)洪水吐き~鯉魚潭水庫(ダム)前編より続きます。この日は結婚記念日(前日)ということもあり太太希望で苗栗三義までドライブランチに来ており、三義の台湾鉄路旧山線沿いの創作イタリアンレストラン小愛麗絲廚房でゆっくりコースランチ食べてから雨も上がったしさらに台中市方面へ車で15分くらいの距離にある苗栗最大のダム湖である鯉魚潭水庫(ダム)探訪することにして、ダム下流の...
【台湾のダム】台湾唯一の鋸歯形(ギザギザ)洪水吐き~鯉魚潭水庫(ダム)前編
【台湾のダムと廃線】まずは苗栗最大のダム鯉魚潭水庫手前の副ダム後池堰探訪編より続きます。この日は結婚記念日(前日)ということもあり太太希望で苗栗三義までドライブランチに来ており、三義の台湾鉄路旧山線沿いの創作イタリアンレストラン小愛麗絲廚房でゆっくりコースランチ食べてから雨も上がったしさらに台中市方面へ車で15分くらいの距離にある苗栗最大のダム湖である鯉魚潭水庫(ダム)探訪することにしてまずは道なり...
【台湾のダムと廃線】まずは苗栗最大のダム鯉魚潭水庫手前の副ダム後池堰探訪
【苗栗グルメ】台鉄旧山線エリアの小愛麗絲廚房で創作コースイタリアン編より続きます。この日は結婚記念日(前日)ということもあり太太希望で苗栗三義までドライブランチに来ており、三義の台湾鉄路旧山線沿いの創作イタリアンレストラン小愛麗絲廚房でゆっくりコースランチ食べてから雨も上がったしさらに台中市方面へ車で15分くらいの距離にある苗栗最大のダム湖である鯉魚潭水庫(ダム)探訪することにしました(つーか最初か...
【苗栗グルメ】台鉄旧山線エリアの小愛麗絲廚房で創作コースイタリアン
金曜日。今週はあまり出かけなかったんですが、この日は結婚記念日が近いし太太が苗栗行こう(なぜか太太は苗栗好き)というんでドライブランチに出かけることにして当初は久しぶりに緑葉方舟と言ってたものの、週末は雨降りそうだしあの手のガーデンレストランは雨降ったら興ざめだろうということで別に検索したらやはり苗栗の三義エリアでしゃれた創作イタリアンレストランあったんでそこで予約してランチ食うことにしました。自...
南庄の桂花巷 客家人は閩南(福建省南部)人に遅れて台湾に移住してきたため、開けた平野部ではなく山沿いに住むことが多かった。台湾北部では桃園、新竹などにも多くの客家人が住んでいるが、客家の町といえば頭に浮かぶのは「苗栗」。台湾の国道3号線はこうした客家の町を繋げるように通っているため「台3線客家ロマンチック街道」という言葉がうまれている。客家人の町を代表する一つが「南庄」で、交通不便ではあるが多くの観光客が訪れている。 《竹南車站》 「竹南」駅は西部縦貫線の台中線(山線)と海岸線(海線)の分岐点。再び合流するのは「彰化」駅なので、苗栗県と台中市の大部分は海線と山線が並行して走っている。竹南駅から…
【高雄遠征】苗栗三義でいつもの客家料理ランチ&台南關廟SAの台湾プロ野球博物館~台風の高雄3泊4日1日目
9月日本両親來台3日目(台風の高雄3泊4日1日目)。本来この日9月2日は会社創立20周年記念パーティ⇒花蓮旅行のはずでしたが台風9号・11号2個接近(上陸)のため昨日苦渋の中止延期を決め、もうやることなくなったんでやはり紀念パーティ参加のため一昨日來台し8日まで9日間滞在する日本両親も連れてそろそろ大学も始まる子供送りがてら高雄行ってしばらく高雄滞在することにしました。高雄滞在での着替えなど荷物もあるし新年度を迎...