メインカテゴリーを選択しなおす
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~今現在の車両フィーリング★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
製作中の5FA2の状況ですが、もう3か月程車両をお預かりしており、8割方し上がりつつ御座いま今現在、エンジンのセットアップは、5FA1純正マフラー装着時の状態で行っておりますが、フィーリング的には当然では有りますが、入庫時の状態とは違いかなりパワフルかつトル
☆★依頼作業 SA16J(中、後期)純正ステム、キャリパーサポート加工的なぁ~☆★4LV アプリオ 3YK 3KJ 3WF JOG ジョグ ZR
別件で、部品加工を施して行きます♪マスターシリンダーは今現在入庫している5FA2に使用する為、加工、OHして仕上げましたが、後は別件の純正ステム、キャリパーサポートの修正加工を行いますコチラは依頼主さんからは3VR純正ステムを前オーナーが何かの車両に流用して取り
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~純正マスターシリンダー交換★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
今回SE44J等で装着されている純正マスターシリンダーに交換します♪シグナスX等に使用されている1CJ純正マスターシリンダーASSYとなります因みに私の3RYも同様のマスターシリンダーを装着しております今現在、この5FA2はフロント足周りがSE44Jの足周りにコンバートし、
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~4VP純正ハンドルスイッチ周り交換★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
今回はハンドルスイッチ周りを交換して行きます♪右が今まで装着していた、5FA純正ハンドルスイッチ(左)と4VP純正ハンドルスイッチ(右)となります左が今回ハーネス、カプラー交換加工済みの、4VP純正ハンドルスイッチ(台湾仕様)周りとなります)ブレーキレバー(右)
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~4VP純正ハンドルスイッチ周り配線、カプラーレイアウト変更★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
今回は、ハンドルスイッチ周りを交換致します♪コチラは4VP純正ハンドルスイッチASSY(台湾仕様)となりますハンドルスイッチ自体は、ポン付け可能ですが、やはりスイッチ周りの配線、カプラーレイアウト変更を施さないと動作致しませんので、要加工となりますコチラ
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~エンジン換装★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
今回はOH、チューニングを施した4VPエンジンを車体に換装致します♪まず、センタースタンドをエンジン本体に装着致しました、クレストピン、差し込み箇所にスレッドコンパウンドグリスを塗り、クレストピン遊び防止にワッシャーを追加し、ピンを留めて取り付けますエン
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~4VP純正ミッションASSY★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
コチラが今回使用する、4VP純正ミッションASSYとなります♪5FA純正ミッションASSYより、若干ハイギア化致しますBW’S100(台湾仕様)から取り外した物となります軽く洗浄致し、状態を目視致しましたが、キア、シャフト部分に負荷が掛かってる状態(変摩耗等)
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~エンジン本体脱着★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
ようやくエンジンを脱着する所まで作業を進め行きます♪予め作業時邪魔になるリアカウル周りを取り外しておきますエンジン脱着をおこなって行きますが、予め駆動系関係を取り外してしまいます(ボルト、ナット類を緩ませる際、エンジン単体ですとトルクを掛け難い状況になる
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~5FA純正負圧コック(ストレーナー交換)I★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
今回は、負圧コックの点検、清掃し、ストレーナーを新品に交換致します♪5FA純正負圧コックとなります因みに私の3RYも5FA純正負圧コックに交換済みとなりますコチラが純正ストレーナーとなります負圧コックを取り外しますが、ガソリンタンクからのホースを抜き取りますので
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~デジタルタコメーター取り付け☆★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
今回は、以前に3VR8が入庫していた際取り付け、性能等確認して使用出来る事が確認出来ましたので、今回5FA2にも装着する事なりました♪コチラとなります以前のブログ内容を参照☆★依頼作業 アクシス90(3VR8)改 3WFエンジン的なぁ~デジタルタコメーター、バ
☆★依頼作業 3VR純正CDI改、ジェネレーター加工的なぁ~☆★4LV アプリオ 3YK 3KJ 3WF JOG ジョグ ZR
4LV@4VP仕様用に、ジェネレーター加工(3VP品番、4LVカプラー仕様)を全波整流化処理、ステーターベース点火時期進角長穴加工を施し、純正CDIにて稼働したいと言う事で、3VR純正CDI(3VR-30ベース)を用意し、カプラーレイアウト変更して4JP(一部)
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~LEDバルブ取り付け修正☆★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
最近気が付いたのですが、何やらヘッドライトの光軸がかなりずれている感じが有り、チョイと点検しました♪この5FA2は純正ヘッドライト本体が国内仕様の物でなく、台湾仕様(RX100用)に交換しておりますので、バルブ形状がPH8仕様となります↑の写真を見て頂け
☆★依頼作業 アクシス90(3VR8)改 3WFエンジン的なぁ~リバイブ製マフラー(ver1)新品交換★☆
タイヤ交換の作業の続きとなりますが、今回今まで貸していましたリバイブ管(ver1 初期物)を装着しておりましたが、同様のver1を購入致しましたので交換して行きます♪コチラがリバイブ管となります因みに2セット有るのは、今現在5FA2が入庫しておりますが、コチラも最終
☆★依頼作業 アクシス90(3VR8)改 3WFエンジン的なぁ~リアタイヤ交換★☆
注文していた新品リアタイヤ、リバイブ管(ver1)マフラーが到着しましたので、今回交換して行きます♪今現在、私のストック品のリバイブ管(ver1 初期物)を装着しておりますマフラーを取り外し、リアホイールを取り外して行きますリアホイールを取り外しました今回交換する
☆★依頼作業 アクシス90(3VR8)改 3WFエンジン的なぁ~デジタルタコメーター、バッテリー交換★☆
あけましておめでとうございます♪今年も宜しくお願いします♪年初めからの作業と言う事となりますが、今回は去年末まで入庫していた3VR8にセッティング用に装着していた私のストック品のデイトナ製デジタルタコメーターを取り外し、デジタルタコメーターを新調致しましたの
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~☆★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
依頼主さんとのお会いする初めのきっかけは、全波整流化サポート(私がヤフオクに出品している物)購入して頂き、色々以前からご相談が有り、リアルでもお会いしてお話をしておりましたが、今回はエンジンが急にストールしたとの事で、今回私の所に5FAを入庫した形になりま
☆★またまた燃料タンクセンサー不具合修理的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
今年最後の作業となるかと思います♪昨年末にも、3RYの燃料系の動作トラブルに至りまししたが、約1年程は動作は良好でしたが、また、以前同様に燃料系のハリの動きが怪しくなってきましたので、今回は違うアプローチで対処したいと思います今回は、燃料タンクセンサー本体
☆★依頼作業 アクシス90(3VR8)改 3WFエンジンOH的なぁ~OH完了、納車★☆
ようやく3VRのOH(エンジン、足回り、フレーム、外装等)、およびチューニングを行いましたので、実質フルOH状態で仕上がっている形になります♪納車前に、何カ所か修正処理を行いました3VP、3VRはこの様にステップ箇所が2ピース仕様となっておりますが、この上側の
☆★依頼作業 アクシス90(3VR8)改 3WFエンジンOH的なぁ~純正リアキャリア(4DM純正)再塗装★☆
今回は、4DM純正リアキャリア(アクシス90(台湾仕様))の物を以前購入し取り付けていた物となります3VR純正キャリアは、所謂スチールパイプ製の物がSTDですが、コチラの4DM純正品は、アルミキャスト製となり、剛性が高い仕様となります4DM純正リアキャリアか
☆★依頼作業 アクシス90(3VR8)改 3WFエンジンOH的なぁ~マフラー交換(リバイブver.1(初期物))★☆
今回は、マフラーを3YK純正から社外マフラーに変更してセットアップして行きます♪今現在装着しているのは、3YK純正マフラー(3YK7 前期用)となりますマフラーを取り外しましたそして、今回この3VRに装着する社外マフラーはコチラとなりますリバイブ製ver.1(初期物)
☆★依頼作業 アクシス90(3VR8)改 3WFエンジンOH的なぁ~外装分解、洗浄、各部品交換等★☆
3VRはだいぶ仕上がって来ており、今回は、車両の外装を取り外し、フレーム等洗浄しつつ、各子部品を取り付け、交換、グリスアップ等を行い、目視し点検を行います♪外装を取り外しましたインナーカウルはキッチンマジックリンで洗浄し、その後マル秘施工して表面処理を行い
☆★依頼作業 アクシス90(3VR9)改 3WFエンジンOH的なぁ~セッティング用デジタルタコメーター取り付け★☆
依頼車両用のセッティング用のデジタルタコメーターを装着致します♪デイトナ製 アクアフローバEZとなりますフロントカウルを取り外し、このタコメーターは電源が内部電池にて稼働可能ですので、アース、ハイテンションコード接続で動作可能になりますそして、サクッと装着
☆★依頼作業 アクシス90(3VR9)改 3WFエンジンOH的なぁ~エンジン換装★☆
今回は、OHを施した3WFエンジンを車体に換装致します♪この様な感じに仕上がりました合間作業でコツコツと仕上げて参りましたが、比較的良い仕上がりで製作できてるかとおもいますなぁ車体にエンジンを換装して行きますそして、サクッと車体にエンジンを換装致しましたリア
☆★依頼作業 アクシス90(3VR9)改 3WFエンジンOH的なぁ~エンジンハンガー★☆
エンジン換装前に、一応エンジンハンガーを取り外し各部目視点検致しますフレームからエンジンハンガーを取り外しました特に汚れは有る物の、サビ、クラック等は無いかと思いますそして、重要なのがこのブッシュ部分のゴムがクラックを起こしていないかを確認しましたが、こ
☆★依頼作業 アクシス90(3VR9)改 3WFエンジンOH的なぁ~センタースタンド再塗装、装着等★☆
先日、3WFエンジンをようやく車体に換装できる所まで完成して来ましたので、今回は純正センタースタンドを装着、修正、部品交換して行きます♪これが今現在各部OHして完成した3WFエンジンとなります純正センタースタンドは、少し前に依頼主さんが、純正部品を新品で
☆★依頼作業 アクシス90(3VR9)改 3WFエンジンOH的なぁ~リアホイール再塗装、リアタイヤ組み付け★☆
再塗装を施す為、ホイールからタイヤを剥がして行きますフロントホイールよりはホイールの塗装は良い状況では有りますが、やはりフロントホイールに合わせ、リアホイールも再塗装する事に致しましたホイールからタイヤを剥がしました因みにパンク修理を施した箇所のタイヤの
☆★依頼作業 アクシス90(3VR9)改 3WFエンジンOH的なぁ~パンク修理★☆
今回は、リアホイールを再塗装を施しますので、ホイールからタイヤを剥がそうと思いましたが、何やらタイヤの空気圧がかなり低い状態なのが気になりました車両を預かる際、依頼主さんは「タイヤの空気圧が昨日ガススタにて点検しました」と言う事をお聞きして、この車両の足
☆★依頼作業 アクシス90(3VR9)改 3WFエンジンOH的なぁ~エアーシュラウド★☆
今回は、エアーシュラウドの表面処理、ダンパーを装着致します♪ エアーシュラウドの表面済みで、ダンパーとして私は適当なホースを利用いたします今回使用するのは、ストック品のヤマハ純正品のホース(おそらく負圧コック用)を使用しますエアーシュラウドのダンパーを装
☆★依頼作業 アクシス90(3VR9)改 3WFエンジンOH的なぁ~★☆駆動ケース、カバー分解、洗浄等
今回は洗浄液に漬け込んでいた駆動ケースカバー等を取り出し、細かい箇所は手作業にて目視しながら、不具合箇所が無いか確認しながら、更にキッチンマジックリンを吹き、歯ブラシ等を使用し使各部品を磨き仕上げました♪各部品洗浄した状態となりますキックスターターギア関
☆★依頼作業 アプリオ(SA11J)フロントブレーキ周り(ブレーキパッド、ディスク板等)交換的なぁ~☆★アプリオ 4LV 4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
以前にも何度か入庫しているSA11Jのフロントブレーキ周りの交換、洗浄を行います♪今回はSA11JにSA16J(中、後期)のフロント周りに変更してる車両となりますが、ブレーキパッド、ディスク板、タイヤを新品に交換し、キャリパー洗浄、点検を行い、ブレーキフルードを交換致し
☆★依頼作業 アクシス90(3VR9)改 3WFエンジンOH的なぁ~★☆駆動ケース、カバー等
今回は駆動ケースカバー本体を分解して行きたいと思います♪キックスターター、駆動ケースカバー(樹脂)を取り外します駆動ケース本体の現状での状態はこの様な感じですキックスターターギア、テンションスプリング、ソリッドプッシュカラー等を取り外しましたスターターギ
☆★依頼作業 アクシス90(3VR9)改 3WFエンジンOH的なぁ~ エンジン脱着、補機類等☆★
今回は3VRの3WFエンジンをOH致しましますので、エンジンを降ろしたいと思います♪以前にも言いましたがこの3WFエンジンは、10年位前元々依頼主さんが以前所有していた4JPに3WFエンジンを換装していた際、その時い作業依頼が有り、エンジンOH0rチューニングを行った
☆★依頼作業 アクシス90(3VR9)改 純正フロントホイール交換、再塗装的なぁ~2
再塗装した純正フロントホイールの塗装が完全硬化致しましたので、フロントホイールを交換して行きたいと思います♪再塗装を施した純正フロントホイール(5SU純正品)となります基本、3VR純正品と同様のホイール仕様(リム幅、アクスルシャフトのオフセット量等)ですので
☆★依頼作業 アクシス90(3VR9)改 純正フロントホイール交換、再塗装的なぁ~
今回は、今現在3VRに装着しているフロントホイールが低中速では差ほど弊害が出ない程度の若干左右の歪みが御座いますので、今回中古となりますが、低走行の車両から取り外した純正フロントホイール(タイヤ(純正採用のマクシス製C922)、純正ディスク付き)を入手致しまし
☆★依頼作業 アクシス90(3VR9)改 純正マスターシリンダー交換、キャリパー分解、洗浄的なぁ~
今回は、マスターシリンダー交換、ブレーキフルード交換、キャリパー分解、洗浄、点検を行います♪マスターシリンダー、キャリパーを取り外して行きますコチラが今現在3VRに装着されている3RY純正マスターシリンダーASSYです以前、この車両を購入した際、マスターシリンダ
☆★依頼作業 アクシス90(3VR9)改 純正マスターシリンダーOH的なぁ~
3VRの純正マスターシリンダーは3RY純正品番の物ですが、今回、同様の純正品ですがSE44J等で装着されているマスターシリンダーに交換します♪コチラがシグナスX等に使用されている1CJ純正マスターシリンダーASSYとなります3RY純正品はピストンサイズが11mmとなります
☆★依頼作業 アクシス90(3VR9)改フロント足回り(フロントフォークOH等)的なぁ~5☆★アクシス90 3WF 3RY 3KJ JOG ジョグ JOG90
続きです♪クリア塗装したアウターチューブも乾燥いたしましたので作業を進めて行きますOHした3VR純正フロントフォークを組んで行きます♪サクッとフロントフォークを組みましたそして、メーターギア、アクスルシャフトも洗浄し、新規でグリスアップしてフロントホイール、
☆★依頼作業 アクシス90(3VR9)改フロント足回り(フロントフォークOH等)的なぁ~4☆★アクシス90 3WF 3RY 3KJ JOG ジョグ JOG90
3VR純正フロントフォーク本体を分解、洗浄が完了致しました♪今回は以前OHした際、オイルシール、ダストブーツは交換しており、現状ではまだ問題無く使用可能な状態でしたので、今回はスルーして分解、洗浄して、更に減衰、プリロード調整を行って組み込みますアウターチュ
☆★依頼作業 アクシス90(3VR9)改フロント足回り(フロントフォークOH等)的なぁ~3☆★アクシス90 3WF 3RY 3KJ JOG ジョグ JOG90
今回は、3VR純正シートパイプのオリフィス加工にて減衰調整を行い(固い方向)、プリロード調整用(スラストベアリング(ボールベアリング仕様)を追加し、メインスプリングの捻じれ防止も同時に行います♪ コチラが取り外した3VR純正シートパイプとなります本当は5FA、
☆★依頼作業 アクシス90(3VR9)改フロント足回り(フロントフォークOH等)的なぁ~2☆★アクシス90 3WF 3RY 3KJ JOG ジョグ JOG90
今回は、アウターチューブの表面処理を行いました♪ボンスター、耐水ペーパーを使用し地味に磨き上げた状態となりますダストブーツが被さる箇所は特に隠れる部分ですので、程ほどで仕上げておりますこの前のオイルシールの写真がピンボケしておりましたので再度撮影状態は良
☆★依頼作業 アクシス90(3VR9)改再入庫的なぁ~☆★アクシス90 3WF 3RY 3KJ JOG ジョグ JOG90
今回入庫した車両は、以前にも入庫した(最後は2018年頃に入庫)知り合いの3VR9改(エンジンは以前私が製作、OHした物が換装されております)、何年か車両を放置していた様で、今回再度車両をリフレッシュ(エンジン本体OH、シャーシ関係(足回り、ブレーキ周り
☆★かなり久々の3RYJOG点検的なぁ~6(腰上分解修正後試走)☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90 アクシス90
先日、急遽発見した腰上の2次圧縮漏れ(ヘッド部にて吹き抜け)を目視致しましたので、腰上を分解後、洗浄を行い、再度腰上を組み込み、序に以前製作しておいたヘッドガスケットスペーサーを使用し組み込みました♪キャブレター、駆動系のセッティングは全く変更していませ
☆★かなり久々の3RYJOG点検的なぁ~5(腰上洗浄、組み込み)☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90 アクシス90
そして、洗浄液に約2時間程漬け込んで置き、だいぶカーボン等が落ちていますが、シリンダーの排気ポート部のドライカーボン、ヘッド燃焼室のドライカーボンはまだこびり付いておりますが、ドライカーボンが柔らかくなっておりますので、真鍮ブラシ、歯ブラシ、耐水ペーパー
☆★かなり久々の3RYJOG点検的なぁ~4(腰上分解等)☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90 アクシス90
続きとなりますが、今度は腰上(3WF純正シリンダー(STDボア)、3VR純正ヘッド(無加工品)を取り外し、後は序に、規制前50用純正オイルポンプ改(プレート交換により更に流量を絞る設定にし、オイルシール抜け防止対策済み(マル秘部品にて以前対策済み)を点検し
☆★かなり久々の3RYJOG点検的なぁ~3(駆動系プライマリ側のみ分解、洗浄)☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90 アクシス90
続いては、駆動系(プライマリ側のみ)点検、分解、洗浄を行って行きます♪駆動ケースカバーを取り外して行きます駆動系はこの様な状態となりますベルト粕は付着しておりますが、特にオイル漏れ等も無い状態かと思いますプライマリ、セカンダリ側の状態となります早速、プラ
☆★かなり久々の3RYJOG点検的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90 アクシス90
かなり久々に3RYを車両点検(特に吸気系(キャブレター等)、駆動系)を行いたいと思います♪約1年位乗りっぱなしで、特に不具合無く走行出来ておりますが、中速から高速域までの伸びが、感覚的に(と言うより、若干ガスが薄い様な感じで、ノッキング音が薄っすら聞こえて
☆★依頼作業 JOG90(3WF5)的なぁ~キックスターター不具合等☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90 アクシス90
全波整流化、規制前50用純正オイルポンプ交換が完了し、エンジン始動し試走する際、セルスターターにてエンジンを使用しておりましたが、ある日試しに通勤にて試走を兼ねて乗ろうと思いましたが、試しにセルスターターでは無く、キックスターターを使用して見たのですが何
今回続々と部品をヤフオクに出品して行きたいと思いますので、宜しければチェックしてみて下さい♪私のヤフオクの出品リストはコチラからhttp://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/sakachan_4ag?userID=sakachan_4ag&ngram=1&u=sakachan_4agにほんブログ村
☆★依頼作業 JOG90(3WF5)的なぁ~シート等☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90 アクシス90
この3WF5の使用している部品に関してチョイと♪ミラーを以前初めてお会いした際は、純正ミラー仕様でしたが、今回車両入庫した際、ミラーが変更されてるなぁ~と思い、このミラーは私も愛用している同様にヤマハ純正部品の5CA純正品となります以前お会いした際、私の3R
☆★依頼作業 JOG90(3WF5)的なぁ~全波整流化☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90 アクシス90
続きです♪全波整流化を施して行きます♪事前にバッテリーターミナル端子を取り外しております取り外した純正ジェネレーターASSYとなりますそして、オイルポンプ交換してる際に、洗浄剤に漬け込み洗浄しておいた純正ジェネレーターとなります簡易的では御座いますが、だいぶ