メインカテゴリーを選択しなおす
#エキパイ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#エキパイ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
心静かにエキパイ磨き 〜エキパイは心を映す鏡〜
天気予報通り、昨夜から雨が結構降った大阪・山の中。 今朝起きてみると路面はしっかりと濡れて、あちこちに水たまりができている状態でした。 それを見てバイクで走りたいとは思いませんし、むしろそれを想定して
2025/02/16 12:52
エキパイ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
オレンジゴリラのマフラー交換♪
今日(10/8)は、オレンジゴリラのマフラー交換♪ かなり前から、排気漏れ(リアフェンダー真っ黒)で…パンパンうるさかったので…ノーマルタイプ(ボ
2024/10/09 10:00
レブル250に乗って3年 〜 気になる錆 〜
半年走行した中古車レブル250を納車して3年 走行距離25000km(モニター汚い) 納車してから今まで、遠出した後に水
2024/03/19 23:11
心静かに、エキパイ磨き! 〜路面凍結防止剤をリセット〜
今日は建国記念日の振替休日。 3連休最終日となりました。 お天気はいいのですが、昨夜遅くまで近畿地方は雨雲が何度も何度も通過して、時に音を立てて雨が降るような状況でした。 早起きして路面をチェックしま
2024/02/12 12:09
エキパイから伸びる配線の謎
その造形に惚れこんで愛車にしたXSR700だが、もうそろそろ熱も冷めてくる頃かと思いきや、走行距離が延びるに連れ、一つ一つのパーツが織りなす曲線に至るまで愛でる時間が増えてきた。そんなパーツ類の美しさを称する呼び方に「機能美」という言葉があるが、その代表格にXSRのエキパイから伸びる配線が挙げられる。メカ音痴の私であるが故、その配線の機能について語ることが出来ないにもかかわらず、これぞ機能美と無責任にも思...
2023/12/24 19:19
錆びたエキパイと決別!簡単塗装&バンテージでドレスアップ【バンバン200】
我が家には2台のスズキ・バンバン200がある。 どちらもほぼほぼノーマルスタイルを貫いているのはそのままのバンバンが好きというのが理由(それはそう)。特に気に入っているのは一升瓶をひっつけたようなマフ […]
2023/11/18 13:20
☆★依頼作業 エアロックス155(SP忠男 PURESPORT "S" SUS(SG472)マフラー) 再交換)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
SP忠男製PURESPORT "S" SUS(SG472)マフラーをエキパイ焼けをしていますので、取り外した序に取り除いて行きたいと思います♪エキパイ、サイレンサーは分離しますので、まずはエキパイから焼けを取り除いて行きますエキパイは特にSUS製の場合、美味い事綺麗に焼け色が付いてい
2023/07/19 07:50
エキパイ問題、なんとか決着 〜白かぶ・耐熱塗装焼き付け〜
先日から引きずっていた白かぶことスーパーカブ110・コルチナホワイトのエキパイ問題。 ハケ塗りの300度耐熱塗料を塗ったところ、耐熱温度異常に上昇したため塗料が剥離してしまいました。 そこで600度の
2023/07/04 06:28
お次は白かぶのエキパイ、漆黒仕上げ! 〜養生1時間、塗装3分〜
今日はエキパイ三昧にする予定だった雨の土曜日。 予定通りに銀ちゃんのエキパイが鏡面加工になったので、お次は先日失敗した白かぶことスーパーカブ110・コルチナホワイトのエキパイの耐熱塗装を行いました。
2023/07/01 22:11
エキパイ、鏡面仕上げ! 〜雨の週末はバイク磨きから〜
朝5時に起床してみると、外はどしゃ降り・・・ いつものようにそそくさと朝食を済ませ、傘を差して駐車場に向かいました。 晴れた日ならば「早朝プチツーリング」と称して、いつも決まったルートを200km走っ
2023/07/01 10:29
困った時の「モノタロウ」 〜耐熱600度スプレー〜
「銘柄は全く問わないから、機能と品質と低価格の追求を」と突き詰めた時に、結構最後まで残ってくれるのがモノタロウです。 白かぶのエキパイに300度までの耐熱塗料を塗って失敗した件。 そのリカバリーを打
2023/06/28 20:16
週末が雨ならば・・・ 〜エキパイのメンテナンス〜
沖縄や奄美地方が梅雨明けしたと言われていますが、本州は雨。 そして今週末もかなり雨マークが表示されています。 とてもこれが大きくくつがえる事はなさそうです。 な・ら・ば、バイクメンテナンスだな。 乗
2023/06/27 19:36
スーパーカブのエキパイは「300度以上」だった・・・
6月11日に塗装作業を行い、その後、マフラーの焼き付け作業に精を出していた、白かぶこと「スーパーカブ110・コルチナホワイト」。 マフラーは無事に焼き付けを完了したのは以前ご報告したとおりです。 と
2023/06/26 21:15
こんがり、漆黒のマフラー! 〜焼きいも大作戦・90点の焼き上がり〜
昨日、焼きいもを焼く時のように、アルミホイルをマフラーに巻き付けて、マフラーの表面温度を上昇させて耐熱塗装を硬化させる作戦に出た白かぶのマフラー。 本日、ドキドキしながらもアルミホイルを撤去してみまし
2023/06/17 17:24
輻射熱を利用して走ってきた!が、ダメだった 〜白かぶマフラー・耐熱塗装が固まらない〜
昨日ひらめいた「焼きいも作戦」は最終手段として取っておくとして、それ以前に試してみようと思いついたアイディア。 それは、もともと付いているマフラーカバーを装着して走るというものでした。 今回の塗装に
2023/06/13 21:05
帰宅途中、すげーアイディア、思いついた!
もしも、どうしてもうまくいかなかった時の最後の手段・・・ どんなことでも、もしもダメだった時の「次の一手」を用意しておくのとおかないのとでは、最終的な結果の成否が大きく変わってきます。 どんな状況に転
2023/06/13 13:59
スーパーカブのマフラーの温度について
昨日、白かぶこと「スーパーカブ110・コルチナホワイト・JA07」に、オキツモの300度耐熱塗料を塗りました。 もともとエキパイのサビ取り・耐熱塗装作業だけの予定でした。 しかし、同じ連続するマフラー
2023/06/12 17:34
エキパイ成功、マフラー失敗 〜焼き付け塗装、まさかの失敗〜
白かぶでは180度20分間の焼き付け塗装ができない・・・ それを今さらにして知ってしまいました。(苦笑) やってしまいました〜・・・ 欲を出して、マフラーの焼き付け塗装に失敗してしまいました。 今日
2023/06/11 20:35
今から、エキパイの「サビ」と格闘です! 〜雨の日曜日〜
明るくなったら目が覚めて、朝ごはんを食べて、コーヒー飲んで気合い十分です。 雨の日曜日はバイクで走ることはできません。 なのでその時間を「バイクメンテナンス」に当てます。 今日の作業は「白かぶのエキ
2023/06/11 08:35
ようやく主役がそろう 〜サビ取りケミカルとハケ塗り耐熱塗料〜
夕方近くになって、ようやくアマゾンで注文していた「サビ取り剤」が届きました。 以前のアマゾンのフットワークを考えるとずいぶん遅くなったなぁ・・・ 注文の翌日には発送されていたものが、在庫があるのに2,
2023/06/10 21:54
土曜日に「サビ取り剤」が届かない?! 〜白かぶエキパイ磨き・塗装〜
土曜日に予定していた「白かぶのエキパイのサビ取り」。 アマゾンで火曜日に注文しましたが、まだ発送完了メールが届きません。 おいおい・・・この分だと、明日発送しても土曜日に配達・・・ 土曜の朝からの作
2023/06/08 23:58
白かぶをお立ち台に! 〜週末に向けて、セッティング完了〜
今週末は雨になりそうな予報が出ている近畿地方。 そんな雨の週末には納屋にこもって、バイクのメンテナンスをしようと考えています。 「白かぶのエキパイのサビ取り」・・・これがメインの作業内容となります。
2023/06/07 20:23
ケミカル・サビ取り注文! 〜雨の週末の準備・白かぶエキパイ磨き〜
先日から悩んでいた「白かぶのエキパイのサビ」問題。 サビの性質的にはそれほど深くない点サビのようですので、ガシガシとワイヤーブラシで擦るようなことは避けたいと思っていました。 とすると、サビ取りのジャ
2023/06/06 21:15
エキパイのサビ取りと塗装を考える 〜ホームセンター探索〜
先週はかなり超過勤務となってヘロヘロとなった業務でしたが、今週もまたもや延長戦を強いられてしまいました。 30時間連続業務となりクタクタ・・・ おまけに外は大雨で、午前中からあちこちの携帯が警報音を響
2023/06/02 20:09
白かぶのエキパイのサビ・・・どうする??
いつも納屋に駐めている白かぶ。 湿気をかなり呼ぶ地面のため、この梅雨に入ると地面から水が湧いてきます。 そんな状況のため、どうしても白かぶのエキパイに点サビがついていたのですが、それが今年に入ってから
2023/05/30 23:19
エキパイはおのれを映す鏡 〜雨の日曜日・エキパイ磨き〜
そんな格言があるかどうか走りませんが、今日は磨きながらそんなことを思いました。(笑) やっぱり己(おのれ)が映ると嬉しいのがエキパイですね。 朝から雨が降り外に出ることができなかった大阪・山の中。 か
2022/11/20 21:39
☆★リバイブ管(ver.1改)装着後のフィーリング的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG
先日、交換したリバイブ管(ver.1改)ですが、取りあえずポン付け状態で試乗しましたが、結果から言いますと「低速域~中速域がかなりver.1(STD)に比べ、スポイルしてスロットルを有る程度開けませんと発進せず、パワーバンドに入ればトルクが発生しまともには走行出来る状態
2022/08/13 20:49
☆★リバイブ管(ver.1改)装着的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG
先日、交換したNHRC製マフラー(4VP、5FA用 初期物)を取り外し、リバイブ管(ver.1改)に交換したいと思います♪NHRCのエキパイとver.1改のレイアウトを比較すると、どちらかと言いますと5FA1純正マフラーのエキパイレイアウトに近い振り出しかと思いま
2022/08/12 18:12
☆★リバイブ管(ver.1改)的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG
トレードしたリバイブ管(ver.1改)を吟味してみます♪元々購入前から、前オーナーがマフラー本体を再塗装した際、ご覧の通りエンブレム部分をマスキングせず塗装していた様ですなぁ~パーツクリーナーを吹き付け、エンブレム部の塗装を剥がしてみましたが、もうオリジナルの
2022/08/11 12:46
☆★リバイブ管(ver.1)エキパイレイアウト修正的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG
最近まで3RYに装着していた、リバイブ管(ver.1 現行品)をエキパイ修正、レイアウト変更する為、必要な母材を用意致しました♪まぁ~ストックでver.1(初期、中期物)、ver.2(初期物)が御座います今まで装着していたリバイブ管(ver.1 現行品)ですなぁ~マフラーバン
2022/08/02 07:45
エキパイ磨きがわずか1時間で! 〜雨の日曜日〜
今朝の大阪の日の出は5時16分。 山の中のこの地域でも5時半くらいには窓の外が十分に明るくなっています。 歳のせいで、明るくなると目が覚めるようになった私。 目覚まし時計は6時にかけていたのですが、5
2022/04/24 09:47