メインカテゴリーを選択しなおす
わんこのマイガーデンへようこそ! このサイトはアフィリエイト広告が掲載されています。 今回はルリーシュリンプの生存確認動画です! メダカ達 わんこのマイガーデンはブログ村ランキングに参加しています! クリックして応援してもらえるとこれからの
わんこのマイガーデンへようこそ! 今回はメダカ達と睡蓮、ミリオンベル、ラベンダー、オステオスペルマム、ガジュマルの状況を報告していきます。前回は6月8日今回は7月7日の状態です。 メダカ達 メダカ達は元気に育っています。今年生まれたメダカ達
こんにちは アクアルークのまーちゃんです 今朝も快晴でも午後から天気が崩れるらしい 早めに外回りのお世話を終わらせます 家の周りにはこんな感じでぐるっ…
今年は稲の準備ができず こぼれた籾から発芽した分しか ビオトープに植えてないのだけど 嬉しいことに 今日はシオカラトンボと チョウトンボが篠の先に止まってました。 チョウトンボは このあたり
こんばんは アクアルークのまーちゃんです 今朝は少し曇り空 普段より少しだけ涼しい朝でした 今日も朝から元気にめだかのお世話 針子もどんどん成長して見てい…
おこんにちは。庭にある井戸枠の中に入れたメダカ睡蓮鉢のビオトープ。その井戸枠をムーミンハウスっぽくしているわけですが、前回までに、塗装と、レンガの縁取りまで完…
おこんにちは。暑いですねー。暑さのせいか、なんと、大葉が枯れました。これからが素麺の季節なのに…なんてこった!コンクリートブロックで囲って作った家庭菜園なんで…
去年の金魚すくいで、うちの子になった和金たち。 「もっと大きくしたい!」 「もっと増やしたい!」 という願いを叶えるため、大きな水槽で飼えるように金魚を屋外飼育することにしました。 そのときに色々調べたことを、備忘録とし ...
こんばんは アクアルークのまーちゃんです 今日も快晴 日差しが日に日に強くなるにつれて日焼けが進んでいます 暑さに負けず今日も朝からがんばります 今日は…
猛暑の中、今日オタマジャクシを捕まえに里山まで行ってきました。 いつもなら白かぶで行くところですが、今日はめちゃくちゃ暑くて危険な感じだったので、エアコンが直ったばかりのクラウンで行ってきました。
今日も日中はうだるような暑さでした。 それでも庭でせっせと最終セットアップをやっていました。 なんのセットアップかって? 金魚池である第3池をカエルと共存できる池に作り替える・・・・そんなカエル池計画
凪良ゆうさんの『汝、星のごとく』が、映画化されるそうです。 一昨年の本屋大賞を受賞しているので、そのうち映画化されると思っていました。汝、星のごとく凪良ゆう2022-08-03 横浜流星さん、広瀬すずさんのW主演ということです。 本屋大賞にノミネートされた時に、
こんばんは アクアルークのまーちゃんです 今日も快晴 そして暑い めだかも鯉も暑さに負けず今日も元気に泳いでいます ビオトープも睡蓮鉢も直射日光が当た…
FRITZ HANSENから別注アパレル&スツールが登場!BIOTOPと&bonjour recordsで発売
BIOTOP(ビオトープ)とbonjour records(ボンジュール レコード)がデンマークの老舗家具ブランド・FRITZ HANSEN(フリッツ・ハンセン)との別注アイテムを発売します。フリッツ・ハンセンにとって初となるアパレルの別注
こんばんは アクアルークのまーちゃんです 今日も元気に早起き それにしても毎日暑いです まだ涼しいうちにお魚パトロールを開始しました 野良猫被害に遭わな…
先週、第3池の周囲の岩にハンマードリルで穴を開け、コンクリートビスをねじ込みました。 そしていよいよ今日は、第3池からカエル池となる敷地の上空を金網で覆う作業を行いました。 そこにはすでにツワブキが
こんばんは アクアルークのまーちゃんです 今朝はくもり空 午後から晴れるかな 晴れたら睡蓮鉢をきれいにしよう それまではいつもどおり外を回ってみん…
アメリカザリガニでビオトープが崩壊・口ゲンカも耐えられません
ここが都会の真ん中なの? そうなの 東京・表参道駅近くの「ののあおやま」にあるビオトープです。※ビオトープは生物が生息する環境を整えた空間 都営住宅跡地を再開発
こんばんは アクアルークのまーちゃんです 今日も雨予報空はゴロゴロ 毎日毎日よく降ります 今朝もいつも通り変わり映えのない1日 もっと他にできること…
いろいろな予定を同時並行で動かしているため、なかなかスポットライトが当たりにくいのが、わが家の「カエル池」計画です。(笑) 金魚池である第3池の一部をカエル池として運用するという壮大な(?)計画です。
こんばんは アクアルークのまーちゃんです 今日はどんより曇り空 雨が降り出す前に外の巡回 オーバーフロー対策の確認をしてごはんをあげてまわります …
こんばんは アクアルークのまーちゃんです 今日の予報は雨 ということは また外での作業は延期です しかたない 気持ちを切り替えてアクアテラリ…
おはようございます。もんすです。昨日もたいへんお暑うございましたすぐ熱中症にかかりますがもんすは冬より夏の方が好きですとにかく寒いのが嫌い夏はあれこれ準備しな…
こんばんは アクアルークのまーちゃんです 今日は早起きの日 したいことがある日は早起きして自分の時間を確保することにしています 天気もいいし睡蓮鉢の…
こんばんは アクアルークのまーちゃんです 今朝は雨の音で目が覚めました☔ 雨が降っているということはN氏の頭痛の予感 ということは必然的にわたしの午前中…
自慢ではないですが、ほとんど洗車をしたことがないです。 馴染みのディラーからは、黒色は汚れが目立つので避けたほうがいいと忠告されたのに、黒の自動車を買いました。 ガラスコーティングをしてもらったのですが、とっくの昔に効果は無くなっています。 洗車機は、
紫陽花が きれいな 季節になりました うちの紫陽花で いちばん 古株のアナベルは、 毎年 たくさんの花を付けて 株も どんどん 大きくなっています どんな 剪定をしても こんもり丸く 成長するけれど、 雨の後は 重い頭が支えきれず だらんとしてしまいます。。 対策するには、 茎を10cmくらいだけ 残して 強めに 剪定して、茎を短く 育てるのが いいらしい 去年買った ピンクのアナベルは、 土質のせいか 色がどんどん淡くなって なんだか 先祖返りしてるような。。 思うようには なかなか いきませんが、 これは これでキレイです^^ 朝、庭の見回りをした後、 メダカ鉢の水を ちょっとずつ 変える…
こんばんは アクアルークのまーちゃんです 今日も雨降り 昨夜N氏が 「明日は仕事に行くまえにホームセンターにいく!」 と宣言していたので 朝から大忙し …
こんばんは アクアルークのまーちゃんです 今日はなんだか肌寒い曇り空の朝 いつも通り家の周りをうろうろ 外の巡回が終わって玄関の睡蓮鉢に住む金魚…