メインカテゴリーを選択しなおす
#童心
INポイントが発生します。あなたのブログに「#童心」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
童心に返り、オタマジャクシ捕ってきた! 〜カエル池始動〜
猛暑の中、今日オタマジャクシを捕まえに里山まで行ってきました。 いつもなら白かぶで行くところですが、今日はめちゃくちゃ暑くて危険な感じだったので、エアコンが直ったばかりのクラウンで行ってきました。
2025/07/07 13:25
童心
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
童心にかえる
むすめちゃんがよく何かを拾ってきて、見せてくれます。そこにはいろいろな童心がつまっており…
2025/05/20 04:59
【アイス】頭を和らげるアイテム【パパ】
皆さん、アイス好きですかー? わたしは、大好きです! 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。 わ
2024/07/19 00:38
ソウル歴史博物館 企画展「戦争を経験した子供たちの物語」展と「童心」展 국제교류전 <전쟁을 겪은 어린이들의 이야기>
よろぶん あにょはせよ〜久しぶりにソウル歴史博物館に行ってきました!あづーーーーーい!!現在、ソウル歴史博物館では常設展の他に企画展として国際交流展「戦争を経験した子供達の話」展と「童心」展を開催中両方とも無料です企画展示室は1階の入口を入って左手の奥まっ
2024/06/26 12:36
東串良のルピナス
パーフェク豚です。日曜日に地元のお祭りに行って来た。東串良町というとこの「ルピナスまつり」である。柏原海岸の海岸線に約100万本の黄色のルピナスが咲いている。東串良町は人口が6,138人と小さな町である。柏原海岸は、広島カープの松山選手が地元に戻った時にここで走り込みを行っている。「なんとか広島カープの貧打をなんとかしてください」とこの柏原海岸に祈って来た。。その祭りでは潮干狩り(あさり)も経験できる...
2024/04/12 09:47
童心に返り、土をこねる 〜ツバメの巣・リフォーム〜
今日はとにかく暖かい一日でしたので、じっくり外で土をこねるのにはもってこいでした。 以前に作ったツバメの巣。 田んぼの土をこねて作った自作の巣です。 それを一回り大きいものに作り替えたい・・・・ 去
2024/03/16 19:11
こども本の森 ★ 絵手紙
先日の神戸婦人大学の講座は野外学習👣昨年3月にオープンした★こども本の森 神戸★に行ってきましたこちらは 対象年齢に縛られず自由に本と触れ合うことが出来る こどものための文化施設です📚建築家・安藤忠雄さんからの寄附で誕生した「こども本の森 神戸」は、5つのコンセプトを大切にしています①命の大切さと震災の教訓の継承②公園の自然の中から生まれる好奇心③自由な空間と体験で育む創造力④神戸の歴史・文化との出会い⑤世代...
2023/11/09 11:07
もっともっと本を読もう!
アダルトチャイルドは、心が子どものまま凍ってしまっている部分があるので 児童文学を読んで童心に返る時間を持つといいのではないかなと思います。 童心に返りながら…
2023/02/10 14:40
子どもに教わる 大人の夏休み
Grazie🍉 森の中に置かれたソファーにて、ジャムセッションが始まる。厳しかった日差しが涼風に変わり、日没後、ともされた明かりが、テーブルを照らす。緑色のTシャツを着た5,6歳くらいの男の子が、隣に腰かける。すぐに飽きてしまうかと思いきや、ずーっといるので、どうやら、音楽に興味があるらしい、そう感じ、朝一つだけ作った、ヤモリの絵柄のカスタネットを手渡す。楽しそうに、リズムをとる様子を見て”音楽が好き...
2022/08/09 19:20
童心に戻る準備OK! 〜オタマジャクシ捕獲大作戦〜
あまりの暑さにまだ自宅に閉じこもっています。 しかしそろそろ出発しなければ・・・・ 白かぶに物品を積み込んで、水筒にお茶を入れて、出発の準備を開始します。 もう少し太陽が西に傾いたら出発。 いよいよ
2022/07/17 20:57