メインカテゴリーを選択しなおす
【かんがえるカエルくん】おそらく読んだことのある絵本たち【アレクサンダとぜんまいねずみ】
今週のお題「絵本」 子供のころなんて3億年前だからだいぶ記憶が… なのでGoogle先生で調べながら、過ぎ去りし時を求めてきました。 まあストーリーはあまり思い出せないんですけど。 最近観た映画、アニメ、ドラマ等ですらどんどん忘れていくのに🙄 そんな訳で読んだことのある(多分)絵本たち。 とガバガバ記憶による多少の感想とも呼べない一言。 画像無いと分かりにくいためアフィ貼ってくアフィ。 ・ぐりとぐら ぐりとぐらのおおそうじ (ぐりとぐらの絵本) [ なかがわりえこ ]価格: 1100 円楽天で詳細を見る なんか色々なお話ありましたよねこれ。 ねずみの2人が織り成すストーリーにワクワクして 図書…
最近買った商品二つをメモ。 ウルリスのマトメイクと、小さなガラスの容器。 どっちも水色で透き通っていて可愛いんだ…。 前者はドンキで購入。 ピンクと紫もあって、水色だけが なぜかたくさん売れ残っていたのはさておき、 以前使っていたものより一回り大きい。 持ち運びに不便かも…と思っていたのだけれど、 そんなことは気にならないくらい デザインが可愛すぎた。 もはや何かしらの魔法の道具に見えてくる。 スケスケだから残量が見えるのもありがたい。 後者は雑貨屋さんで一目惚れして購入。 元々は水羊羹を作るための入れ物だったらしい。 十個ほど重ねて窓際に陳列されていて、 ガラスの中の気泡がキラキラして見えて…
お疲れ様です🫡皆さんは、休日はどうお過ごしですか?🖐️実は次女(小5)と喧嘩しまして💦喧嘩の原因はバスケ🏀に対しての気持ちとか🤔遊びたい気持ちも分かるが、中途半端にバスケしてる感じがイライラしてしまいました。子供がバスケ🏀するんだけど、こっちが熱くなり、言
こんにちわんこ。けふもあの子2号が来ていたんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年8月・4歳の時のタルちゃんです。4月から職場復帰する予定のおねえちゃんが会社に用事があるからとAちゃんのベビーシッターをしました。以前一度長時間シッターをしたことがありますが、→初めての1日シッターこの時は午後3時にはおねえちゃんが迎えにきました。今回は8時半から18時半までガッチリ丸一日です。しかもお迎えはB君。家に...
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!愛着障害のことを少し書いておきます。子供が少し大きくなり、7.8才くらいの時に、親が非常に恐ろしかったり、厳しかったりして…
春休み真っ只中のアメリカ 朝ものんびり朝寝坊の一週間。 今日はのんびり家で過ごしていたのですが時間があったので家の片付けをしていました。 場所はキッ…
人生最初の記憶はいつ頃でしょう。誰でも一度は思ったことがあるでしょうし、聞いてみると人それぞれでとても面白いです。一般的にいつ頃か、何歳ごろか、という研究はた…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!子供にとっては、なぜ自分のお母さんが自分のことを怒るのか、何でいじわるなのか、わかりません。大人になれば、「ああ、自己愛性…