メインカテゴリーを選択しなおす
息子家族と娘が帰省して賑やかなヨタロ〜家・・・幸せホルモン全開噴出中です(・∀・)ウン!! 昨夜は行きつけの居酒屋さんでプチ宴会(^▽^)/ その後は、息子の嫁ちゃんに美味しいウイスキーを振る舞
ここのところ嫁さんのリクエストでよく所沢のエミテラスに行きますが、フードコートが充実していてとても良き(・∀・)ウン!!折角、毎日走ってダイエットしていても・・・こんなの食べてちゃ意味がない( ̄▽ ̄;) &
年末は狭い我が家に4人のレディ??が集います(・∀・)ウン!! 嫁さん、息子の嫁ちゃん、娘ちゃんにお孫ちゃん・・・御もてなしのためにこんなお酒も準備します(・∀・)ニヤニヤ&nb
初老のヨタロ〜にもクリスマスプレゼントが届きました(・∀・)ウン!!思いもよらない贈り物に少し戸惑いながらも大好物のシャインマスカットに大興奮でした・・・・毎年本当にありがとね〜、気を使わせてしまって申
昨日は、川越にあるコの字酒場「goen」で職場の同僚と昼飲みしてきました(・∀・)ウン!!コの字酒場の名前の由来は、席の形がコの字だから??美味しい日本酒とこだわりの美味しい料理を提供してく
ちょっと疲れ気味の嫁さんがお花に興味があるとのことで、花屋さんに行って来ました(・∀・)ウン!!近所なんだけど、ここヤバいぞ・・・ヨタロ〜も滅茶苦茶興味深々(^▽^)/多肉もかなり充実してい
嫁さんが、女子会でしたので・・・私は、独り寂しく?Bar hoskeyでしんみりと(・∀・)ウン!!家飲みも良いけどたまには外に出ないとつまんないですもん(´・ω・)(・ω・`)ネー ただ飲むだ
実家の飼育場本格的な冬の寒さが続くこのくらいの時期から、撮影以外ではほとんど行くこともなくなります( ̄д ̄) 今日のメダカは「陽炎」です(・∀・)ウン!!気温低下と共に
家の嫁さん、ウクレレ始めました(・∀・)ウン!!ギターは長続きしなかったと記憶しています。ってね、何回か弾いて御終いだったはず( ̄▽ ̄;) 今回は、どのくらい続くのか??ある意味みもの・・・期
今日のメダカは「東雲」です(・∀・)ウン!!紅白側と三色側の♂・・・同じ容器の中で泳いでました( ̄▽ ̄) なかなか良さげにシンクロしているんだけど・・・・♀にいいのがいないんだよね〜( ̄▽ ̄;
年末に息子家族がやってくるらしいので、息子の嫁ちゃんをもてなすべくお酒を用意しなくてはいけません(・∀・)ウン!! 嫁さんからは、家にあるので十分だ・・・・なんて言われそうですが、
お酒とメダカが好きなヨタロ〜です(・∀・)ウン!!昨日のウイスキーフェス・・・・ウイスキーに興味のない人からするとどう映るんでしょうか(´・ω・)(・ω・`)ネー嗜好品とは言え、
朝の気温が1桁台に落ち着いてくると、いよいよ本格的な冬眠状態にはいるヨタロ〜です(・∀・)ウン!! いや、違う・・・メダカたちが冬眠です(´・ω・)(・ω・
草津での2日間は、走りもせずに食いまくっていましたので2�も体重増加したヨタロ〜です(・∀・)ウン!!草津の名物が何なのか??良く知りませんが・・・・お切込みやら釜めしが美味しかったですかね(゚д゚)ウ
昨日は、暖かな小春日和でポカポカでしたね(・∀・)ウン!! ベルの散歩は、約1時間・・・・少し汗かいちゃいます(´・ω・)(・ω・`)ネー 朝の給
今日のメダカは「あけぼの」です(・∀・)ウン!!ここのところで、我が家の柄物たちの色上りには目を見張るものがあります(^。^)y-.。o○ 少し寒い中でも、これから柄物の入り容器の
今日のメダカは「東雲」です(・∀・)ウン!!えっ?これ「東雲」って思うかもしれませんが、正真正銘「東雲」から生まれてくる紅白側の子です(゚д゚)(。_。)ウン譲り受けた当初より、生まれてくる確率はかなり
今日のメダカは「東雲」です(・∀・)ウン!!まだ小さい個体のペアですが、この先どうなるのか?このペアだけで容器に泳がせています(゚д゚)(。_。)ウン ボディの下地はつや消し白??
もう一つの趣味、ウイスキーでお世話になっている信濃屋さんのプライベートボトルのグレンバーギーを予約していたので引き取りに行くと・・・・これも好きでしょ??って別のボトルのご紹介??(・∀・)ウン!!ボトル購入は控え
昨日は、立冬?本当に寒い1日でした・・・・朝の気温は9℃、我が家では、朝の餌やり停止の目安です(・∀・)ウン!! おまけに木枯らし1号吹いたようで・・・まさに身体の芯まで冷えきりましたよ(;´
行きつけのbarナデューラさんのプライベートボトルがいよいよ発売になりました(´・ω・)(・ω・`)ネー行きつけのbarと行きつけの酒屋さんのコラボなので、当然応援購入
昨日は、自衛隊入間基地の航空祭でした(・∀・)ウン!! 子供たちが小さい頃は、毎年基地まで行ってブルーインパルスの編隊飛行を見に行きましたが、昨日は嫁さんと二人で自宅ベランダでゆったり眺めてま
今日のメダカは「あけぼの」です(・∀・)ウン!!気温低下と共に色上りしてくれると思うので・・・多分、シーズンオフになっても撮影する素材には困らない??くらいの数を今年は用意できているのでこれ
もうね、見るのもウンザリする光景なんだけど・・・・毎朝、実家に餌やりに行くたびに大量の落ち葉が( ̄▽ ̄;)これね、掃いても掃いても減らない地獄、だってまだまだこんなにあるんだよ(´ε`;)ウーン&he
日本酒シーズンが始まり第二弾の生原酒(・∀・)ウン!!高千代酒造の巻機(まきはた)で完敗です・・・・パイナップルみたい(゚д゚)ウマー メダカの撮影にはそこそこ拘り持ってるヨタロ〜で
実家の庭に植えられた金木犀が金色に?色づき満開です(・∀・)ウン!!少しヒンヤリした空気と金木犀の香りがとても心地いい良い季節です(´・ω・)(・ω・`)
昨日は、早おp記して渋滞になる前に秩父に向かい、温泉に直行して、お昼に「ちんばた」でワラジカツとお蕎麦を食べて、ブドウ狩りして帰ってくる計画していましたが・・・・・寝坊(゜_゜) 準備が出来た時には、関越大
今年の「陽炎」は、かなり出来がよさそうです(・∀・)ウン!!まあ、例年「ヨタスペ」、「紅ヨタ」、「花魁系統のロングフィン」・・・そして、「陽炎」と柄物体外光を狭い飼育場で飼育しているわけですから、そこまで採卵出来ま
昨日は、お世話になっている池袋のBar「ナデューラ」の10周年のお祝いに行ってきました(・∀・)ウン!!空前のウイスキーブームとは言え、途中コロナ禍もあり経営は大変だったと思います。そこを乗り越えられた
命からがら繋げることができた?岡山県が産んだのメダカの匠・小寺さんから直接お譲り頂いた「東雲」の末裔です(・∀・)ウン!!シーズン当初、再起をかけて挑んだのですが・・・またしても、6月と7月の2回にわたりハクビシンの
シーズン中は、色々なことがありました(・∀・)ウン!! 先ずは娘ちゃんの一人暮らしの始まり・・・・・これで我が家には初老の夫婦のみとなりました( ̄ー ̄) いつか来るであろうとは思っていましたが、寂
ちょっと涼しくなってきて、撮影日和になった「敬老の日」・・・久々にカメラ片手に実家の飼育場に行ってきました(・∀・)ウン!! 長いこと音信不通になっていたので、ヨタロ〜は、もうメダカ辞めたと思
シーズンインするとわが家の飼育場にもお客さんがやってくるようになります(・∀・)ウン!! マニアックな品種はいませんが、昔ながらのヨタロ〜選りすぐりの品種の中で一番人気は「あけぼの」ですかね〜(´∀`*)ウ
散歩中、地元狭山の特産品である「狭山茶」の茶畑をパシャリ・・・・見慣れた光景ですが、これからが新茶シーズンです(・∀・)ウン!!日本三大銘茶に数えられるほどの美味しいお茶・・・「色は静岡、香りは宇治よ、
シャッター商店街になりつつある我が街新狭山に新規開店したラーメン屋さん「中華そば とあき」で食べてきました(・∀・)ウン!!ラーメンのことはあんまり詳しくありませんが、「貝麺 みかわ」の姉妹店??私はもう少しコッテ
今更ながらですが・・・・新年のご挨拶(゜_゜>) 2024年は初っ端からとんでもない災害が発生してしいました。被災された方々には、心の底からお悔み申し上げます。 我が家といえば、普段と変わら
ワンコ飼うために新高輪に引っ越した息子・・・・ようやくチビッ子ワンコを迎え入れたらしい(・∀・)ウン!!息子のこの笑顔、いつか見た気がすんだよね・・・まるで、昔買っていたダックス抱いているときの笑顔だね
ここ数年、ウイスキーに夢中で別のお酒を自宅では口にしませんでしたが、新酒シーズンに入りすっかり日本酒にはまってしまったヨタロ〜です(・∀・)ウン!!基本的にはお酒は弱い方なので、1日の飲酒量も限られてい
新宿で一人暮らしをしていたはずの息子がいつの間にか新高輪に引っ越ししていたのをつい最近知ったヨタロ〜です(・_・;)その引越し理由が、この子を迎え入れるためだということを家族LINEで昨日知りましたよ( ̄▽ ̄;)&
今日のメダカまだまだ色上り途中の「陽炎」です(゚д゚)(。_。)ウン そろそろ本格的に寒くなる??撮影はしやすくなりますが・・・・メダカたちには迷惑な話ですね( ̄▽ ̄;)今日は、少しだけ気温が上がったので胸
晩御飯は、狭山市の街中華「燕京」でした(・∀・)ウン!!激烈にお腹空いているときはここ(*´ω`*)お店の看板トリオ 広東麺・麻婆麺・そして、チャーハンお腹ポンポコリンになりました
今日は、川越ランチです(・∀・)ウン!!丸広百貨店の別館にオープンした洋食屋さん「西櫻亭」まあ、私の好みではなく、あくまでも嫁さんの希望なので・・・・まあまあ、美味しかったですよ(゚д゚)(。_。)ウン
東雲は、数年前に小寺さんから譲りお受けた非透明鱗三色の系統で、わたくしが命名させていただいた思い入れのあるメダカです(・∀・)ウン!!しかしながら、この系統も「あけぼの」同様、アライグマの襲
今日は、先日紹介した非透明鱗の女王たちの旦那さんたち?を紹介したいと思います(・∀・)ウン!!言わば、非透明鱗の王様です(´・ω・)(・ω・`)ネー 小寺さ
先日、着弾したメダカの正体は、メダカの匠である小寺さんが作出した「あけぼの」でした(・∀・)ウン!!私のblog読んでいただいている方なら知らない人はいないと思うけど・・・・・最近、メダカを始めた方々は
今日は、熱海にきています…本当は、名古屋で開催されるウイスキーの祭典「ウイスキーラバーズ2023」に参加するために休み取ったんですけど何故か変更となりました(・∀・)ウン!! た