メインカテゴリーを選択しなおす
吾亦紅(われもこう)と・・野牡丹(のぼたん)と。。そして・・シオカラトンボさんも。。秋を探しに・・横浜山手をお散歩・・今日も30℃に届くような暑さでしたが・・秋の花たちに会えました・・久しぶりにみかけて嬉しかったトンボさんも・・港の見える丘公園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやき...
. September 2022 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 シオカラトンボ Orthetrum albistylum 節足動物門 昆虫綱 トンボ目 トンボ亜目 トンボ科 トンボ亜科 神奈川...
Haizi Garden 某県で起きた 5歳児死亡の(食事も与えられず・・・の)残酷な 残酷な事件・・・昼の情報番組でもニュース番組でもヤホーニュースでも...
お盆が過ぎた週末の高幡不動尊の境内の様子。キツネノカミソリ、ヒガンバナ科が見頃になっている。たくさん咲いているけど、割りと地味な感じ。早く咲いたヒガンバナ、歌碑の前でいい感じに咲いているんだけど、ちょっと形が崩れているのが残念。
今日は昆虫を中心にお話しします。あまり昆虫は詳しくないので、名前が間違っていたら教えてください。「スズメ食堂」のスズメブログからだいぶんかけ離れているけど、同じ生き物レポート!ということでご容赦!鶴見緑地の森はすこお〜〜しずつ秋の実りを始めています。これ
. August 2022 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 シオカラトンボ Orthetrum albistylum 節足動物門 昆虫綱 トンボ目 トンボ亜目 トンボ科 トンボ亜科 オオカマキリ...
. August 2022 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 シオカラトンボ Orthetrum albistylum 節足動物門 昆虫綱 トンボ目 トンボ亜目 トンボ科 トンボ亜科 神奈川県 舞...
前回分の後、台風が来ていたお盆の土曜日の分。近畿地方は台風からは少し離れていたので、少々の晴れ間もあった。レンズは安価な望遠ズーム。遠くて写りが小さいので、原板からは多少縮小しているながら、トリミングの倍率が高いxxxトンボは多種いる中でも、特に馴染み深い種類だろう、シオカラトンボ。でも、「飛翔写真を狙う」には、ちょっと微妙な対象の印象がある。行動の基本形が、草などにとまって待機しながら必要があれば飛び立つスタイルなので、継続的に飛び回る状況は少ない。それなら、戻ってくるところを待ち受けるのが効くのか・・・でも、自然な状況ではとまる場所がその都度変わって定まらないことが多くて、当たり難い。一番の狙い目は、メスの産卵や、警護するオスのホバリングが目の前であってくれれば・・・でも、それが期待できる場所自体が、...シオカラトンボ飛翔|遠めxxx
. July 2022 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Canon EOS 5D Mark III Canon EF100mm f/2.8L Macro IS USM シオカラトンボ Orthe...
こんにちは☆虫は「好き」と「嫌い」両方があるマメカです。ご察しのとおり、虫が苦手な方はリアルな画像添付があるのでご注意願います。(笑)今日は、子供との夏休みの過ごし方について。我が家の最近の定番の遊びは「虫とり」です。もちろん無料です(笑)
今朝の早朝散歩で撮りました。子供の頃はそこら辺にたくさんいましたけど、最近は数が少ないように思います。 SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
. July 2022 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 シオカラトンボ Orthetrum albistylum 節足動物門 昆虫綱 トンボ目 トンボ亜目 トンボ科 トンボ亜科 神奈川県 舞岡公...
小さな池は蓮の花はなくなり、睡蓮で埋め尽くされていた。シオカラトンボ素早く飛び回るので中々写せない。ミツバチ忙しそうです。トンボが止まる近くで蟻さんも忙しそう。これは?はて? 何の卵?池の周りはいきものがいっぱいです。...
シオカラトンボの男の子とショウジョウトンボの男の子がなぜか同じ場所に休んでいましたショウジョウトンボさんに出会える季節になりました今季は6月11日に初確認です昭和の時代に小泉今日子さんが真っ赤な女の子♪…と歌っていましたがショウジョウトンボさんは男の子だけが真っ赤ちなみにこんなに赤いのにアカトンボの仲間ではないそうですそれから…涼やかなニホンカワトンボさんも見かけたよでもでもトンボさんは肉食なので涼やかなふりして内に情熱を秘めているかもね!*埼玉ではニホンカワトンボさんとそっくりさんのアサヒナカワトンボさんもいるので本当のところはどちらなのかDNA鑑定しないと分からないと自然観察員さんに伺ったことがあります* 今日で6月も終わりですね最速の梅雨明けであまりの暑さに風鈴を飾りたい衝動に駆られましたが さすが...猛暑お見舞い申し上げます😅
イチヤクソウ裏庭に今年も咲きましたハス池にてシオカラトンボ♀アオイトトンボ?オゼイトトンボとらわれのトンボクモの巣にでもからまったのか、羽を広げられなくてもがいていました親指姫お姫様のもとにガマガエルが現れる?写真(植物・花)ランキング...
午前中、我が家にシオカラトンボがやってきました。 +(´^ω^`)+刺激しないように、そ~と近づいて・・あら、逃げちゃった。 (⌒▽⌒;)そんな時は慌てずに、そのまま待っていれば、もう一度戻ってくるんですよ。 ^^時々何処かに行ってしまいますけど、、ね。 d(-_^)...