4月上旬に撮った写真です「こんな写真もあったな」と思い出しながら見てもらえると嬉しいです今年は3月が寒くて桜やカタクリの開花が遅れました。入学式に桜が見ら...
2月下旬ころから3月にかけて撮った写真です今年は1月、2月は暖冬で雪も少なかったのですが、3月は逆に寒く桜の開花が遅れました例年は3月中旬に発生するギフチ...
2024年総集編その2,今日は2月に撮った写真です2月もほぼ白鳥しか撮っていませんでした^^;ジブンは「白鳥は飛んでこそ美しい」と思い、飛翔写真ばかり撮っ...
最近白鳥の写真ばかりしかアップしていないし、「そうじゃ(^ ^ ) ピコンッ!!総集編を始めよう」と思い立ちました早速1月の記事を確認していたら((?・・...
11月24日に撮った白鳥です今回は着地する様子を集めました1、フワーッと降りてきます2、あんまり羽ばたきません3、脚でバランスを取ってます4、着地直前にパ...
タイトルは12/9になっていますが、撮ったのは11/24です11/24に津幡で撮った写真と11/25に富山で撮った写真が大量に残っています。今年中にアップ...
田尻池で撮った写真は500枚以上有り、まだ他にもアップしたい写真があるんですが一応今回で最終回にしますこの日は50羽くらいのオオハクチョウが居ました。無風...
12月4日に撮った写真です。虹が消えかかった時に反対方向には光芒が出現していましたその後、光芒も直ぐに厚い雲に覆われ消えました光芒の中を白鳥が飛ぶと黒くな...
12月4日に金沢北部で撮った写真です虹は空に半円を描いて、端から端まで見えていたのに望遠レンズを付けていたので一部しか撮れませんでした白鳥はタイミング良く...
11月25日に撮った青空が背景の白鳥です青空が背景だと単調で、真上を飛ぶと逆光にもなり白鳥が黒くなりイマイチですでもオオハクチョウは伸び伸びと優雅に飛んで...
11月25日に富山の田尻池で撮った朝靄の白鳥の2回目です1回目(11/26)にアップしたのと同じ写真が2枚ありますどうせ皆忘れているだろうしイイかなヾ(゚...
昨日(12/2)加賀方面へ行って撮ってきた写真です白山は真っ白になっていました。来年の4月頃まで白い山です白鳥目当てで出掛けたのですが、まだほとんど飛来し...
11月24日に津幡町で撮った写真です「白鳥は田んぼから飛び立つ時も助走が必要?」との質問があったので、今日はそんな写真を集めました答えは「白鳥は大きく重い...
11月24日に撮った白鳥と以前撮った空をゴニョゴニョ(笑)平凡な写真もグーンと良くなります(と思います)ジブンなりの多重露出、多重撮影です「背景や空も自分...
11月24日に津幡町で撮った白鳥です白鳥は前回よりも更に南下し、金沢との境界近くまで来ていました白鳥は普段は日中は田んぼで食事したり休んだりしていて余り飛...
11月25日に田尻池で撮ったオオハクチョウが飛び立つ姿と白鳥から滴る水の写真です水滴は良く見えませんけどね^^;同じ様な写真が多いです1234、ここから連...
11月20日に小松の木場潟で撮った写真です。鵜や鶯を撮ったのと同じ日ですヒドリガモは冬の代表的なカモ類で、全国どこでも普通に見られる野鳥ですが、今回ちょっ...
1234511月24日に北部公園で撮った「幸せの黄色いベンチ(笑)」です黄色は元気が出る色、幸福の色ですでもジブンはやっぱ白が好きです。色は白に限りますピ...
昨日は朝の6時に起きて富山の田尻池へオオハクチョウを見に行ってきました。到着時の気温は3℃、朝靄が立ち込めていましたここのオオハクチョウの初飛来は11月9...
写真じゃないです。自分が描いた絵ですなーんちゃってwにほんブログ村人気ランキング⬆️カスケーズのThe Last Leaf (邦題は「悲しき北風」)はオー...
1234567昨日(11/24)は1,500枚ほど写真を撮りましたモチベがなくて・・・と言いながら1日に撮った枚数自己新記録です今日は早朝から出かけようと...
123456711月4日に撮った写真です(7番だけ過写)以前貼った写真と似ているけど日が経ったし、皆もう忘れているだろうしイイかなここ数日当地は雨です。毎...
11月20日に木場潟で撮ったカワウとウグイスです鵜は黒くてあまり人気のない鳥だと思うけど、目はエメラルドグリーン、体も光の当たり方によっては青紫色に輝きま...
12345611月15日に撮った昼の白鳥の3回目ですちょっと空を弄った写真もありますぞ昨日はインフルエンザのワクチンを打ってきました実はジブンはここ20年...
11月15日に撮った昼の白鳥の2回目(着地する白鳥)ですその前に1番は昨日のボツ写真復活です。昨日の1番と白鳥のポーズが同じだったのでカットしてありました...
11月15日に撮った昼の白鳥です白鳥は昼は田んぼで食事しているか寝ているかで滅多に飛びません20羽から30羽くらいの群れだと何時間も一度も飛び立たないこと...
11月6日に撮ったヤマガラの3回目ですこの日はヤマガラの写真を大量に撮ったんですが同じ様な写真ばかりなので今回で終了しますどんなに白鳥やヤマガラが好きでも...
11月15日に撮った夜の白鳥です午後5時5分頃(日没後20分)でしたが肉眼では真っ暗で白鳥がどこに居るのかも良く判らない状態でした白鳥が飛び立つ音を聞きそ...
1234511月15日に撮った写真なので本当は満月じゃないです(4,5は過写)白鳥を撮ったのは金沢の近く、正確には「かほく市」です。11月8日に撮った場所...
12345611月4日の朝に邑知潟で撮った写真の5回目、逆光編です逆光で撮ると白鳥は黒くシルエットになったり、露出オーバーになったりします。でも水面がキラ...
123456、マガン11月4日の朝に邑知潟で撮った写真の4回目ですマガンは逆光で顔が見えないのは残念でした不審者情報14日午後3時30分ごろ、〇〇小学校付...
111月4日の朝に邑知潟で撮った写真の3回目です付近は正月の地震で瓦がずれてブルーシートが掛けられたままの家がまだ多く見られますこの日は最初は橋の上から撮...
111月6日に吉岡園地で撮ったヤマガラです(日時、場所は自分の記録用)エゴノキにはもう実は残っていません。ヤマガラは地面に降りてきて探していました実を見つ...
111月8日に金沢の近くで撮った白鳥の2回目です前回と同じ様な写真と動画ですが前回よりは面白いと思います(あんまり変わらんかな?)この日は40羽ほどの群れ...
111月8日に金沢の近くで撮った白鳥です1番の後の山は白山です。薄っすらと雪化粧しているのが判りますか?この日が今年の初冠雪でした。昨年より1ヶ月遅く、史...
11月6日に撮った「紅葉にエナガ」に過写(1,6)を足してありますエナガは長い尾を除けば日本で最小クラスの鳥です。漢字では柄長です都市の公園や街路樹などに...
白鳥が金沢の近くまでやって来ました。自宅から車で30分圏内です昨日(11/8)見に行ってきました。取り敢えず2枚だけ昨日は2件記事をアップしています。見て...
1、エナガ2、ジョウビタキ♀3、コゲラ4、シジュウカラ5、ヤマガラ本日2件目の記事です11月6日に吉岡園地で撮った野鳥です顔が見えなかったり、枝が被ったり...
妻は色黒でヒョウ柄が好みです服はもちろん、鞄や財布までヒョウ柄です。まるで大阪のオバチャンみたいです嘘のように聞こえるかも知れませんが本当に作り話です(大...
11月4日の朝に撮った白鳥の2回目、今日は頭上を通過する白鳥ですこの日は白鳥は東から西方向へ飛びました。ジブンの位置からは遠ざかって行き、後ろ姿しか見えず...
110月25日と30日に撮った日没後の写真です25日の写真は前に貼ったものと似ていますがちょっとだけ違います30日は白鳥は真っ暗になるまで塒(ねぐら)に帰...
昨日、朝の白鳥を撮ってきました今日の写真は11/4の1回目、白鳥の子供編ですコハクチョウの子供は大きさは大人とほとんど変わりません。全体的に灰色っぽくて嘴...
111月3日吉岡園地で撮った赤トンボですトンボの翅は構造色です。光の当たり方によって綺麗な色が出ますCDやシャボン玉と同じです。構造色とは・・・wiki見...
金沢の奥卯辰山健民公園の池で飼われていたコブハクチョウのオスが8月に星になったことを知りました「コロちゃん」の愛称がつけられ市民に可愛がられていた白鳥です...
今日は手抜きで過写です。空から降りてくる白鳥を集めました白鳥は降りてくる時は羽ばたかずフワッと空から滑り落ちてきます地面に降りる時は直前で進行方向に小刻み...
10月25日に撮った田んぼの白鳥ですが、その前に「道路を横断している白鳥が珍しい」とのコメントが有ったので過去作を3枚1、通行止め2、横断中3、信号無視4...
10月25日に撮った田んぼの白鳥です白鳥と言えば湖で優雅に泳いでいる姿を思い浮かべますが、実際は日中は田んぼで泥んこになりながら過ごしています昨日も白鳥を...
10月25日に撮った白鳥です人気ブログランキングの登録ジャンルを「心象風景写真」に変えました(ランキングの右側の方)心象風景写真とは・・・良く判りません^...
110月21日に撮った白鳥の5回目(?)です今回の写真は今までに貼った写真のコマ違い程度の似た写真ばかりです25日にも邑知潟へ行っていました。3日に1回ペ...
110月26日に吉岡園地で撮ったヤマガラですここのエゴノキは実が殆ど食べ尽くされていました。ヤマガラは地面に落ちた実を拾い集めていましたここでヤマガラが見...
1白鳥は降りてくる時は羽ばたかず、フワーッと風に乗り、脚ヒレでバランスを取りながら、ゆっくり空を滑るように落ちて来ますタイトルの「舞い降りる」という表現は...
010月21日に撮った「飛び立つ白鳥」です白鳥は連続して首を上下に振りコォー、コォーと鳴き、合図し合い意見が一致すると一斉に飛び立ちます1羽でも意思表示し...
1前回、「蝶写真は今シーズン最後」と書きましたが、まだ残っていました今度こそ最後の最後です(多分w)1はちょっと珍しいクロスキバホウジャクかな?違っていた...
110月21日に撮った白鳥の2回目です今日の写真は空を飛んでいる白鳥の姿です背景が青空だと単調な写真になります白鳥が低く飛び風景が写っている写真の方が良い...
1ぬばたまの夜のふけゆけば久木生ふる清き川原に千鳥しば鳴くぬばたまの よのふけゆけば ひさきおふる きよきかはらに ちどりしばなく夜が更けてゆくにつれ、久...
1最近撮ったトンボの写真ですシオカラトンボやショウジョウトンボ、チョウトンボ、ハグロトンボなど夏のトンボは姿を消し、今居るのは赤トンボ程度ですその数も一時...
12345610月13日にいつもの丘へ「夕焼けとコスモス」を撮りに行ってきました毎年撮りに行っていますが今年はコスモスが生育不良で少なかったですでも本当の...
1、キチョウ最近撮った「花と蝶」です「彼岸花にアゲハ蝶」と「アサギマダラ」を貼るのに忙しくて放置してありました(^_^;)蝶の中にはキチョウやタテハ蝶の仲...
1何陣目なのか本当は知りません。自分が今シーズン見た2回目ですこの日(10/14)は千里浜で彗星を撮ろうと思って出掛けたのですが雲が多くて予定変更し邑知潟...
110月5日と10日に撮ったアサギマダラですまだ見に行けばポツリと居るかも知れませんが当地ではアサギマダラのシーズンはほぼ終了しました。後は南国の人達にバ...
1蝶や野鳥はどうしても大きく撮って図鑑風味写真になりますな風景を入れると蝶や鳥は小さくなるし難しいです蝶はまだ花とコラボできてマシだけど、野鳥だと電線の上...
1アサギマダラと言えば藤袴と思ってる人が多いですが実はいろんな花で吸蜜します藤袴に集まるのはオスがほとんどです。藤袴の蜜にフェロモンの元になる成分が含まれ...
1雲のない青空だと単調ですジブンのアサギマダラの撮り方・前編ですいつも同じような写真ばかり撮ってると飽きますいろいろ工夫していますぞ2羽が透けて青空や藤袴...
1速報です。白鳥がやって来ましたぞ。昨日(10/11)撮った写真ですたった13羽しか居ませんでした。飛ぶ姿は見られませんでした^^;羽咋市(はくいし)の邑...
エキサイトでブログをやっていて楽しかった思い出、そして悲しい思い出ですジブンは10年以上前にブログを作っていたことがあります。でも仕事が忙しくなったり体調...
110月5日に撮ったアサギマダラの2回目です。1の方が写真の出来は良かったな^^;この日のアサギマダラの写真は10回くらい続くと言ったけど5回位で収まりそ...
本日4件目の記事ですヾ(゚ε゚ )ォィジブンの記録用にアップしただけ&写真が腐り始めたので4件記事をアップしました。スルーで結構、メイン記事は午前0時にア...
1本日3件目の記事です10月5日に吉野工芸の里で撮った「彼岸花に来たモンキアゲハ」の写真です彼岸花はもう枯れてありません今日はツリフネソウで吸蜜するモンキ...
1本日2件目の記事です10月5日に吉野工芸の里で撮った「彼岸花に来たキアゲハ」の写真ですキアゲハは他のアゲハ蝶より1ヶ月ほど遅くまで居ますまだ見られますが...
110月5日に撮ったアサギマダラの1回目です。10回くらい続きます。結構良い写真が撮れましたぞこの日は2箇所で1,000枚くらいアサギマダラを撮ったのです...
前にも書いたことのある話ですキチョウは北海道から沖縄まで日本全国何処にでも居る蝶ですが、南西諸島にだけ居るキチョウがDNAレベルで別種と判り、それまでキチ...
1,ダブルキアゲハもう飽きたでしょうけど9月27日に撮った「彼岸花に黄揚羽」の2回目ですこの頃は彼岸花の咲き始めで蕊が黄色かったのですが今は黒くなったり、...
1妻黒じゃなくて褄黒です。翅の外縁(褄、つま)が黒く縁取られる豹紋柄の蝶なのでツマグロヒョウモンですヒョウモンチョウは何種類か居ますが以前はミドリヒョウモ...
「ブログリーダー」を活用して、minoruさんをフォローしませんか?