メインカテゴリーを選択しなおす
#夕焼け写真
INポイントが発生します。あなたのブログに「#夕焼け写真」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
石川県の高松海岸はウユニ塩湖でもあり、ストーンヘンジでもあった
少し前に石川県の能登の玄関口・高松海岸がウユニ塩湖みたいに見えることがあるという記事を書きました。 http://kazuyami77.com/archives/1520 今回はそれに続いて、場所によってはなんとなくストーンヘンジ風に見える
2025/07/16 22:03
夕焼け写真
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
昨日の夕焼け、今日の夕焼け《夕焼けウォッチング》
我が家自慢の2階西側窓から見る夕焼けです。 これは昨日のものです。残念ながら今年はまだ 見…
2025/07/13 21:03
海歩き→ビール→夕陽→かき氷【7/6リアルタイム更新】
7/6(日)の午後は、海歩きです。マリンパレードでアイスコーヒー買って飲みながら、イーストコーストラグーンFCまで。誕生会してたり、カラオケしてたり、マレ...
2025/07/07 09:44
ちょっと変わった見え方だった夕焼け
暑いですね。 日差しも強くて真っ昼間に 外に出ようものなら目をやられそうです。 日中、庭木の剪定をやりました。 素人剪定なので、すっきりさせることに 主眼を置…
2025/07/01 14:10
6/6の夕焼けウォッチング《グラスマ我が家2階寝室JM5930窓より》
2023年9月完成のグラスマで建てた我が家の2階 寝室の西窓JM5930窓越しで撮影した本日の夕景 であります。撮影時間は19:06です。今日は気温がぐっと上…
2025/06/07 11:07
【富山おでかけ】散居村の夕暮れ
ご訪問ありがとうございます 富山*たじまあやのやましたひでこ公認断捨離®トレーナー ランキングに参加していますポチっと押していただけると大変喜びます…
2025/05/09 23:31
夕焼けの花
公園の展望台に風受けて ひとり眺める夕焼けの花久しぶりに短歌風を詠んでみました(*^^*)/午後から徒歩圏内の実家にご機嫌伺いに行くのが日課になっているのですが...帰りに少し遠回りをして公園に寄ってみた日18時の公園は人けもなくとても静かでした空が少し焼けていたので展望台に上ってみると誰もおらず、桜と夕焼けが綺麗でしたが、この日は強風注意報が出るほど風が強くて実際は「ひとり眺める」じゃなくて「ひとり踏ん張る」っ...
2025/04/14 10:32
雨上がりの西の空!
やっと寒い雨がやみ、夕日が凄い!
2025/04/03 23:03
昨日夕焼け・今日の夕焼け《夕焼けウォッチング》
昨日の快晴の夕焼けです! ちょっと寒いんですけどね・・
2025/04/01 22:48
夏の山陰歴史旅 ローソク島観光編
どうもこんばんは。年度末になり、仕事が減らないナユタです。今度の祝...
2025/03/09 00:12
夕日がすごい!
ATMの帰り、目の前の公園の景色にパチリ。
2025/02/18 22:35
いつもの空 いつかの空
ベランダからのきのうの夕空。雲が少しずつこちらへ押し流されてきて薄いベールが広がりました。いつもの空にいつかの空が重なります。静かな一日の終わりありがとう...
2025/01/08 00:29
冬に咲くコスモスと未来への小さな種
寒空の下 ベランダのコスモスが咲いています。散歩道の種を採って蒔いたもの。秋からずっと次々花を咲かせています。白いコスモス。小さな小さなつぼみが見えるでし...
2024/12/22 12:08
夕空に浮かぶのは・・・
遠回りした坂道から見えた富士山。冷たい風の中で夕景を見ている人がちらほらといました。それぞれの心の中にはどのような思いが広がるのでしょう。春になるとここに...
2024/12/18 11:49
春の彩りに会えた 秋から冬への里山で
十日ほど前になりますが 久しぶりに里山を歩きました。畑の脇に多く咲いていたのが小さなこの花。ハキダメギク(掃め菊)。かわいそうな名前ですが名付け親は牧野富...
2024/12/09 12:03
夕空の月と星 思い出すのは・・・
遠回りして帰る坂道から見た広大な光景。12月5日午後5時14分の西の空。紺色を背景に月とそのしずくのような星が並んでいました。右端の方の台形は富士山です。...
2024/12/07 12:00
瀬戸の夕暮れ
母の一周忌の法要で香川県を訪れました。ホテルの窓から見た瀬戸大橋。西側には燃える空とクレーンのシルエット。刻一刻と色を変え 雲も水面も染まります。十年ほど...
2024/12/02 12:13
濃いオレンジ色
会社にいた旦那から送られてきた写真。(画像いじってないよ!)すごく濃いオレンジ色が見事な夕焼け自宅からはちょーっとしか見えなかったにほんブログ村にほんブログ村
2024/11/28 21:57
変わりゆくきょうの夕焼け そしてちょこっとお知らせ
日が沈んだ少し後の西の空です。少しずつ雲の輝きが増して夕暮れを彩ります。東の空はやわらかな色を流したような・・・。刻一刻と色を重ねる茜色の雲。どこかで誰か...
2024/11/22 17:28
夕焼けはいいけれど
今年は雨が多くてさ。屋根のないマツダスタジアムだから、広島カープは雨天中止が多くて、試合日程が大...
2024/11/22 10:59
夕暮れのグラデーション
きょう十一日午後五時過ぎの空。やわらかな色が深い青へとつながる夕暮れ時この色はどこから来てどこへ去るのでしょう。二輪目の白薔薇ティネケと共に夕景をながめる...
2024/11/12 12:15
今日(10/29)の夕焼け《two + light》
紅い光の帯が東北東に向けて伸びていた。 いつもの風景だが・・一度として同じに ならない夕焼…
2024/11/06 19:14
今日も一日。。。
西へ太陽が沈む 今日一日の 労いの言葉を掛けるかのごとき 一抹の淋しさ 何千回も生きてこうして 夕暮れの沈む太陽を見ている 夕暮れのひと時 一日の終わり …
2024/11/05 05:31
コスモス色に染まる雲
ある一日の終わり東の空を覆う雲がやわらかな色に染まりました。この美しい光景は自然からの贈り物。西の空は雲で塞がれていて暗く不気味。時を止めることはできなく...
2024/10/27 11:43
夕焼けポタより《RIDGE-RUNNER(e-Bike)》
昨日の夕焼けポタリングでの一枚 です!撮影場所は道路向こ…
2024/10/12 23:14
ススキとエノコログサ
近所の丘で撮ったススキとエノコログサです 1週間ほど前の暑い日の夕方です 昨日からグーンと涼しくなりました 週間予報を見てもこの先30℃以上になることはなさそうです 早く冬にならんかなぁヾ(゚ε゚ )ォィ白鳥がやって来るまで1ヶ月ですぞ 11月からこのブログは白鳥専門になります 「片思い」は槇みちると言う歌手のシングルのB面だった曲ですが全くヒットしませんでした 中尾ミエがその後カバーしましたが発売当初は...
2024/10/03 16:19
コンデジ写真
毎日蝶の写真も飽きたので今日はコンデジ過写 コンデジはNIKONのcoolpixP510というカメラで2012年の5月に金環食に合わせて買いました。12年経った今も現役ですこのカメラは光学42倍(1000mm相当)、デジタルズームで84倍(2000mm)の超望遠が魅力で、月のクレーターまで写ります。盗撮にも最適なカメラですヾ(゚ε゚ )ォィ カメラを買った当初は面白くて毎日、月や夕陽のドアップ写真を撮っていました。でも直ぐ飽きましたw 今は...
2024/10/02 09:27
夕暮れのコスモス 小さな影絵あそび
夕暮れ時のベランダのコスモス。つぼみの影絵あそびも楽しく。ただ黙って染まる空を眺めるひととき。いつかの夕空。燃えるような空に白いティネケもほんのり染まって...
2024/10/01 11:54
9/29夕焼けウォッチング《ピンク色です!》
2階西側の窓から見えたピンク色の夕焼け
2024/09/29 22:25
こんな空、初めて見た!
ただ今深夜で、外の気温は6℃。 寒いな・・・ 日中の最高気温は14℃だった、こちらロンドン。 日本はまだまだ暑いと、祖国の母が申しておりました。 …
2024/09/29 10:15
山賊焼き晩ごはん。絵画のような夕焼け
3人分の簡単な晩ごはん 晩ごはんのおかずは若鶏の山賊焼き、カボチャとレンコンのサラダ。 デザートは季節のフルー
2024/09/27 09:27
9/25夕焼けウォッチング《タイムラプスもあり》
本日のご当地の日没17:32 気温23.5℃ 東南東の風5m/s 写真の撮影時刻は17:59
2024/09/26 20:38
ローカル電車!
土日はSLが走る!
2024/09/22 21:36
空の色 いろいろ
九月六日 午後六時半頃の夕景。刻一刻と変わる空の色を眺めてひとときが過ぎます。ふと気づけば細い月が・・・。三日月でした。この翌日、同じ頃の空。小さく月が見...
2024/09/12 11:19
秋の彩り 橙色
いつのまにか散歩道に秋の花が待つようになりました。小さな実も色づき始め秋へと一歩一歩近づきます。この時のカラスウリ↓が少しずつ色づいてきました。最初は黄色...
2024/09/09 12:09
雨に濡れて・・・& ブロッコリースプラウトを育てたら
雨上がりのオジギソウ、小さなしずくがたくさん。ぽわぽわのはずのこちらもびしょびしょ。ドライヤー いりますか?去年初めて種を蒔いて育てたオジギソウ、その種を...
2024/09/05 23:03
線状降水帯発生翌日(2)
昨日の記事(こちら☆)の中津川は、もちろん、避難指示の解除後、街は、すでに、いつも通り動いています。ただ、疲れていたので、買い物、面倒で…ローカルデパ地下...
2024/09/01 13:15
夕焼けガラス
カラス、なぜ鳴くの♪カラスの勝手でしょ 8月2日にいつもの丘で撮った写真+別の場所で撮った過去作2枚です この丘にはそれ以来時々来ているんですが綺麗な夕焼けは見られません 追記は松本典子のお宝動画...
2024/08/27 12:31
ヨーヨーキルト 古いハンカチとエプロンでリメイク & いつかの夕景
作りかけのヨーヨーキルトができてきました。小さなヨーヨーキルトは古いハンカチや母のブラウスの生地です。そして丸いところは、十年以上も前に母の日にプレゼント...
2024/08/18 11:29
ビキニスタイルのお嬢さん
7月21日、海に行ってきました ビキニスタイルのお嬢さんは居ませんでしたヾ(゚ε゚ )ォィ しょうがないのでYouTubeの「ビキニスタイルのお嬢さん」付けておきます ルーターは再起動しても、コンセントに挿し直しても、接続不良になっていないか確認しても直りません。故障は間違いないようです この際プロバイダーを解約してホームルーターにしようかって考え中で...
2024/08/16 10:57
ウミネコその3
しつこいです(笑)。明日はウミネコその4の予定 今日は過去作マジェマジェ野鳥写真というより夕焼け写真、風景写真家な? 子供は黒っぽい 子供は1羽だけでした 「続き」は松田聖子、見えてますw...
2024/08/16 10:51
手作りの梅干し完成!
約1ヶ月塩漬けした梅を笊にのせて三日三晩、土用干し。晴れを願い無事3日間乾燥させることができました。 二日目の梅。表面がすこし乾いてきた。 三日目の梅。色が赤…
2024/08/11 21:34
好きな風景
(C)世界でいちばん深い海にはまだ誰も潜ったことがない
2024/07/19 10:57
飛行機
詳しくは投稿をご覧ください。
2024/07/19 06:21
蜩(ひぐらし)鳴いて・・・
一日の終わり、空が茜色に染まるころ蜩(ひぐらし)の声が聞こえるようになりました。かなかなかな・・・というどこか悲し気な声はこれから日を追うごとにふえていっ...
2024/07/15 22:07
いつもの丘で
ツバメシジミ ルリシジミ キビタキ 1枚目はお遊び写真ですw 写真を撮ったのは昼で、曇空だったけど夕方風味にしました。鳥も飛ばしました(笑) 昨日撮った写真ですが整理に時間がかかってブログアップが遅くなりました^^; 今日はこれまで。後で何か書き足しておきます...
2024/07/07 13:58
帰宅途中の夕日!
久しぶりのお出かけ!一年ぶり?
2024/06/21 21:05
昨夕と今夕の夕焼け《落日ウォッチング》
昨日夕方の夕焼けです。この1枚は敷地西側から 下の2枚は2階寝室の窓ガラス越し。ガラスの 反射が写ったり微妙にブレてしまってます。こちらは
2024/06/20 21:21
夕焼け6/5
ワンちゃんと飼い主 オッサン アジサイ サラサウツギ モンシロチョウ 後で何か書き足しておきます...
2024/06/16 16:20
夕焼け
後で何か書き足しておきます...
次のページへ
ブログ村 51件~100件