メインカテゴリーを選択しなおす
7/4にトンボを撮った場所へ今日も行ってきました 自宅から5分くらいのところです 1週間ほど経ってますが同じ場所なので顔ぶれも同じトンボばかりでした 前回は晴天、今日は曇り時々雨でしたが写真はほぼ同じです^^; 雨が降るとトンボは余り飛ばずジッとしていることが多いです シオヤトンボ 鼻先の青色がキレイです ショウジョウトンボ脚まで真っ赤です チョウトンボ ヒメウラナミ...
7/1に近所の里山で撮ったアゲハの写真です ついでに最近撮った蝶のボツ写真も復活しました 蝶写真は「花に蝶」が理想なんですが今回の写真は花がなく、図鑑風味な写真ばかりです でも貼ります 日陰をウロウロ 卵を産み付けていました 尾状突起(尻尾)が切れていましたもう直ぐ世代交代ですな キタテハ@邑知潟 ツバメシジミこの蝶もお疲れ気味 オカトラノオ@近所の里山 ...
雲が輝く一日の終わり。美しい色が心まで覆いつくすひととき空の向こうには輝く明日が待っているからだからきっと大丈夫・・・。・・・「私の部屋からきれいな夕焼け...
ある一日の終わり。西の空を染めて日が沈みます。20分後。このグラデーションで布を染めることができたら・・・といつも思うのです。心の中はいつかの夕焼けと重ね...
いつもご覧頂、ありがとうございますランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村本日2本目の投稿です昨日のウォーキング帰宅中、空がめちゃくちゃ綺...
コブハクチョウの赤ちゃんを撮った後、帰り道の途中で千里浜なぎさドライブウェイに立ち寄りました 日本では多分ここだけ、世界でも珍しい砂浜を自動車が走れる場所です 石川県に旅行に来るなら千里浜は絶対に外せませんぞ 砂の粒が細かく車が走れます 全長約8km、観光バスやバイクも走っています カモメは冬鳥今居るのはウミネコです どちらもカモメで構いませんけどね 同じカモメ属です ...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です朗読教室が終わって…空を見上げる車のボンネットに映る空明日は醍醐で教室にほんブログ村朗読ランキング 馬場精子の朗読CD…
船方児童遊園は「女王の教室」のロケ地!あらかわ遊園の工事進捗状況、小台橋からの夕焼け・街路樹点灯!【夕方散歩 後編】
2020年8月4日、前回の記事からの続きになります。Uターンして歩いています。振り返って撮影。西日っていうよりは夕焼けという時間帯になって参りました。船方児童遊園(北区堀船4-13−24)のところまで戻って来ました。子供たちも帰宅したみたいなのでシャッターチャンス!寄り道します。実は、ここもドラマ「女王の教室」のロケ地!志田未来さん演じる神田和美と、和美のお姉さんの通学路として、第1話からがっつり登場して...
今日は雲が多かったけど夕方近くの丘陵公園に行ってきました 夕陽はちょっとだけ顔を出しましたが夕焼けはイマイチでした いつもなら犬を散歩させている人やジョギングしている人、カップル、カメラマンなど多くの人が居るのですが今日は風が強く寒かったのでまばらでした 保険金を請求しようとしています書類は揃っているんですが診断書が高かったです...
昨日撮った写真です 場所はいつもの丘陵公園、昨日の蝶もここで撮りました 金沢南部の住宅街が眼下に広がり、晴れた日には日本海まで望めます でも紫陽花は時期が早すぎ、キビタキは暗い木の陰、夕焼けは雲に阻まれ全部イマイチ^^; マイカーと紫陽花のコラボ 白っぽく見えますが本当はゴールド、金箔貼ったみたいに金ピカです象 ボロボだったかボロクソ・ワーゲンだったか あ、ボローラだったかも ...
今日は海に行ってきました家は金沢の山の手の田園調布なので海までは30分近く掛かります 目的はアレだったんですが・・・ 釣り人 女の子 男の子 ヒバリ マンテマ ハマヒルガオ この後いつものように雲が湧いてきてオシマイ 特別サービス 以前にも貼ったことあるけどビキニのオネイチャンズ お水系かな?と思ったけど、とっても礼儀正しい良...
ゴールデンアワーとは、日の出後の30分と、日の入り前30分の間を指します空が赤く染まり太陽に照らされた景色が黄金色に輝く時間帯です朝焼け・夕焼け写真が大好きです当地では太陽は山から上り海に沈むので朝焼けは急に明るくなってイマイチ。夕焼けの方が綺麗です 1 2 3 4 5 6 太陽は赤くないと・・・白い太陽はイマイチですな こちら(夕焼け色々3/25)も見てち...
背景を黒色にしました と言う訳で今日の写真は以前も特集したこともあるし何度も貼っているのもあるけど黒背景用の写真特集です いつも露出を2段ほど明るくして撮っていて明るい写真が多いので白い背景の方がいいかな?と思っていましたが方針変更です写真は枚数が多いですがサイズを小さくしたので軽いです(ほとんど100kb以下) 棚田の夕焼け 竹林のカタクリ カワセミ コブハクチョウ ...
リベンジに行ってきました(前回の夕焼け電車はこちら) でも天気が良すぎてつまらない夕焼けになりリベンジならず^^; 適度に雲が出ている方が良いです 日没時間と電車の通過時間も合わず残念でした後10日ほどでピッタリになるんですけどね 焼ける前は流し撮りに挑戦でも駅に近く電車のスピードは時速20kmくらいで流し撮りになりません 石川線という名の私鉄です電車は元東急7000系だそうです都会を走っていた電...
今年は諦めていたけど何とか怪我も回復してきて山道を運転して撮りに行くことが出来ました大好きな場所でした夕方から雲が湧いてきて天気はイマイチでしたが・・・ 天使の梯子 太陽は出たり隠れたり 海が真っ赤に染まる時も 海の中に赤い河が蛇行して流れているようでした 下の棚田が輝く時も やがて黒い雲が湧いてきて おしまい 天気はイ...
オレンジと金のコントラスト🧡✨ 今日の夕焼けです(*´꒳`*) 東の空は真っ黒の雨雲。 西から晴れてきているのかな。 子供の帰りを待ちながら空を眺める。 今日の夕飯は何にしようかな…。 ↓前回の「オレンジの夕焼
今日は夕焼け電車を撮りに行ってきましたでもイマイチ、夕陽が雲に隠れて冴えない写真になりましたリベンジします象 お遊び写真 太くて黒くて固くてギューンと伸びるアレを使いませんでした電車は20分に1本くらいしか来ませんその間にツバメを撮ろうと思ったのに・・・ アレって望遠レンズのことです象 車の運転も出来るようになりました 左手はなんとかハンドルを握...
今日は女性警察官が自宅に来て先日の交通事故の調書を作成していましたが張り切りすぎて体の真ん中あたりが痛いです ( ;゚д゚)アッ 変なこと想像しないように 体の真ん中とはミゾオチあたりのことです象 いつもは寝たきり状態だったけど今日は長時間座ったままだったので、そのせいだと思います という訳で写真を1枚だけ貼って休みます...
今日は「棚田の夕焼け」をまとめました 何度も貼った写真や同じような写真ばかりです 今日は手抜きじゃなくて敢えて何も書きません (って、書いてるし^^; 明日は通院日につきコメ欄閉鎖します 拍手ページでコメントできますが、コメントをもらえると嬉しいですが返信はしませんのでご...
四条大橋の辺りを通りかかった時、夕暮れ時で、町が照らされ綺麗だったしばらくぶりに見る黄昏時の鴨川も美しい夕日に照らされる東山を見ると、良い日だったと思える そ…
いつもの丘で撮った夕焼けとツツジです 写真が傾いたりしていますが直さずにそのまんまです 明日は母の日ですね 以前にも書いたことのある話です タワシが幼かった頃自動車が大好きでしたが、ある日母親に連れられて街にでかけた時すごい車を見つけました 「僕大きくなったらあんな車にカアチャン乗せてあげるね」 喜ぶと思ったのに「ふーん、そうやろなあ」とそ...
いつもの場所のいつもの夕空。少し悲しいことがあった日も夕焼けの向こうに浮かぶ笑顔が心に刺さったトゲをとかしてくれる・・・やわらかな気持ちに戻れてほっとする...
今日の写真はごちゃまぜです(一応夕焼け写真ですけどね) 例年なら今頃はカタクリとギフチョウを撮りに行っているのですが今年は1週間ほど遅れているようです 皆が一生懸命写真を撮りに行っているのに、過写(過去作)を貼るのは何か悪いことをしているようで後ろめたいです^^;などと言いながらしょっちゅう過写貼ってますw 「季節の花や季節の鳥、季節の風景などの写真は生もの」が痔論です撮った傍から腐っていきます 季...
風景写真は苦手で、いつも白鳥や蝶や鳥を撮ってたような気がしていましたが、過去記事を見ていたら風景写真も結構撮ってました今日の写真は夕焼けの風景です過去作ですが最近貼ったばかりの写真もあるかも?まっ、いいか? 海の夕焼け 雨晴海岸 夕方山が赤く染まります 田んぼの夕焼け ひまわり畑の夕焼け 丘陵公園の夕焼け 桜と女子高生と夕焼け 船と日本海 ...
今年はバイクがないので、昨年何度も撮りに行った棚田の夕焼けは撮りに行けないかも自宅からは15分くらいのところですが山道は狭くタワシのデッカイ車(RAV4)だと行くのを躊躇してしまいますって片手運転だし車も運転できませんけどね 入院していた病院は規模が大きく、看護師の人数も多く、皆マスクをしているので顔や名前は覚えられませんでした 冗談は相手を知らないと言えません冗談の...
風景写真は絵葉書風味になって苦手ですでも電車や白鳥とコラボで撮ったり、夕焼けはよく撮りますどのアルバムに入れるか迷う写真も良くあります両方に入れられるのかな?まだアルバムの仕組みがよく判っていません^^; 写真 昨日3回目のワクチンを打ってきました(ファイザー3連発) 前2回は全く異常なかったのに、今回は熱こそ出ないものの頭や体の節々が痛くダルいです...