メインカテゴリーを選択しなおす
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。1年ぶりに津田北山(さぬき市)で日の出撮影。こういう時間帯が好きなので、出来るだけ日の出時刻の30分以上前に着くように出ています。ちょうど雲がかかっています徳島と違って“だるま”にはなりませんが、お気に入りの場所です。今の時期は、この島の間から日が昇るので絵になりますよ。ようやく。キレイでした。最後まで読んでいただきありがとうございます。「香川情報」ランキングに...
1月22日日曜日なので 朝寝坊~7時過ぎ 綺麗な 朝焼け 朝日 が見られましたそして そんな日は すぐに 雲が厚くなって今日のお天気は 晴れたり 曇ったり です雪は どうやろ??いつ 降るんやろ??この冬は まだ一度も積雪のない haha地域寒波襲来は 水曜日ころと言われていますがさてさてさて さていきなり昨夜 いただいたお酒 京丹山(きょうたんざん) まろやかな味わいの中に酸味も...
今日の朝の朝焼けがとってもきれいでした。月も見えていて…私ちょっとみて~空がめっちゃきれい!次女ほんまや~絵に描けそう!写真撮っといたら?朝焼けをみて、絵に描けそう!という発想とともに、記録しておいたら?という発言に、動揺しながらも…そやな
今年初のBLOG更新です。本年もよろしくお願いいたします。少し遅くなりましたが、予定を変更して2023年の初日の出を投稿いたします。今年一発目は大阪側。二...
最近寒くなってきましたね…苫小牧も氷点下の世界に突入です天気がいい朝は空気が澄みきって朝陽がすごく綺麗です寒い中、バルコニーに出て写真撮りましたホント綺麗です…
【江の島で朝活】片瀬海岸に朝焼けを見に行こう!【シェアサイクル】
湘南ライフの朝活は…片瀬海岸がおすすめ。家族でのんびり、朝焼けを眺めにいったレポートです。澄んだ空気にだんだんと明るくなっていく空、振り返れば…江の島。絶景!!湘南在住の方はもちろん、宿泊される観光客の方も、ぜひに。アクセスはシェアサイクルを使いました、こっちもおすすめ!!
朝焼けに感動した後は美味しい朝食をいただき、特急「つがる」で弘前へ。──「川どこ べらぼう」@能代(秋の東北満喫の旅 その7))
前日の晩にお邪魔した「酒どこ べらぼう」のマスターに「早朝の米代川に広がる朝焼けが素晴らしい!!」という話を聞いたので、しこたま飲んだ翌日も朝5時半前に起...
朝陽がバルコニーから見える季節になってきました夏の間はかなり東側から上がるので日の出が見えません秋から冬にかけては太平洋上(西側)に日の出の位置が変わっていき…
こんばんわ。いい天気が続いてますね。はなちゃん、おはよう。朝の散歩。AM6時17分。きれいな朝焼けです。秋はいろんな形の雲が見れますね。会社帰りは、月がきれいでした。もっと、精度の高いカメラが欲しくなります。はなちゃん、ただいま。といってもお出迎えはなく、ママごんにキャベツをもらおうと必死でした。今日の晩御飯。イカ、パリ麺サラダ、肉と揚げ、、、。お腹が減りすぎて、がっつきました。工事はほぼ終わったよう...
にほんブログ村今日ご紹介するのは、いつか撮った空の写真です。朝や夕暮れの空は刻々と変化していく様子はワクワクします。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
日曜日大体朝のローテーションは決まってます。もうずっとこんな感じ(笑)起床時間はいつもと同じで大体5時前後(笑)もうね5~6時間寝たら目が覚めちゃってそれから…
ちょっと前に描いた四コマ漫画の主人公と、去年落書きしたヤンデレの女の子が完全に一致wwwwwしてたのを今見つけましたwwwwよくもまあここまで同じようなのがかけたもんです😂...
今日は朝焼け写真をまとめました 場所は木場潟というところ、写真は全部10年ほど前にコンデジで撮ったものです当時のカメラはNikonのCoolpix P510という機種でしたが超望遠レンズで肉眼では見えないものが撮れるカメラでした(盗撮に最適なカメラでしたw)今も予備カメラや望遠鏡代わりに使っています今は中古で1~2万円で売っています デジタルズームを使えば2000mm相当ですが古いカメラだし画質はそれなりです 最新機種なら...
何年も締め切ったカーテンの隙間から紫色の閃光が入ってきてたのでなにごとかと思い開けてみたらとてもきれいな朝焼けでした!加工じゃないよ!ほんとうの色だよ!!それであ私は今から眠ろうと思いまふ(つω-`)𓈒𓂂...
毎朝テラスから撮る朝焼けとプルメリア🌺南国ならではの景色ヒデぞうです。 南国ならではの写真かと昼間も綺麗に発色して綺麗なプルメリア🌺 でも、朝の暗さ…
ブログの更新怠っています。 書きたい記事はあるのですが・・・ ある夏の日の西の空。 なんだか不思議。 海辺みたい・・・ そして、朝焼け。 夕焼けばかり気にしていましたが、
15 の 余生ようこそ おいでくださいました全ての皆様に ありがとうIXION 拝 -------(-_☆)-キラリ!★IXION★ご挨拶タンブラーは便利だよ…
木場潟で撮ったコンデジ過写です ニコンのcoolpixP510という古いコンデジなので彩度や鮮明さに欠けますが超高倍率のレンズで、35mm換算2000mm(光学ズームは1000mm、42倍)の面白いカメラでした 今も持っているんですがフルサイズの一眼レフを使うようになってからは殆ど出番はありません 野鳥の証拠写真や図鑑風写真なら一眼レフ機よりは良いかもしれませんが・・・盗撮用には最適なカメラですヾ(゚ε゚ )ォィォィ ...
ゴールデンアワーとは、日の出後の30分と、日の入り前30分の間を指します空が赤く染まり太陽に照らされた景色が黄金色に輝く時間帯です朝焼け・夕焼け写真が大好きです当地では太陽は山から上り海に沈むので朝焼けは急に明るくなってイマイチ。夕焼けの方が綺麗です 1 2 3 4 5 6 太陽は赤くないと・・・白い太陽はイマイチですな こちら(夕焼け色々3/25)も見てち...