メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、りゅうせいと申します(@976ryu)はじめましての方は、はじめまして 今回はエギングの ...
おはようございます。今朝も曇り空…お天道様の光がほしいよう。先日、ままもちゃんのゲージを設置した際、居間の模様替えをしたのですが飾ってる絵達もお引越しその中の…
10/16(水)金沢市アートホールでピアノコンサートが行われます。 サンドラ・ライト・シェンさんと、クリスチャンの小堀英郎(こぼり ひでお)さんです。 お問い…
エギング アオリイカの釣れる確率を上げる!潮が動く時間と釣れるエギ
記事内に商品プロモーションを含みます どうも、りゅうせい(@976ryu)です 春のアオリイカエギン ...
【鯛めしのレシピ】料亭レベルの美味しい鯛めしを家で簡単に作れます!
どうも、りゅうせい(@976ryu)です YOUTUBEを見ていたら無性に鯛めしを食べたくなりました ...
だーりんと一緒に、わたしの実家の両親を連れて、4人で能登へドライブ。震災以来、能登方面に出かけるのは初めてです。能登の海。かなり陽も傾いてきています。穏やかな夕暮れの風景です。助手席からの風景。海沿いの里山海道を通って、気多大社へ参拝に行ってきました。*************************おまけ写真父のリクエストで久しぶりに行ったハチバンらーめん。いつもの味噌バターではなく、期間限定の麻辣唐麺にしてみました。甘くて辛いたれを絡めて食べる麺です。おおー(^)o(^)からーい。でも、あまーい。辛いけど私好みの辛さでした。これはリピート有り♪期間中にまた食べよー久しぶりに能登へ
全国旅行割を活用して石川県を旅行し復興支援をしよう – 観光スポット徹底紹介
全国旅行割を使わないで日帰り旅行するのと全国旅行割を使って宿泊旅行するのでは宿泊した方が料金が安くなる可能性が
【東日本大震災の7倍】続く断水、能登地震7,800戸、地震損傷率
能登半島地震発生から3カ月が経過したものの、石川県珠洲市を含む被災地では7,000戸以上が依然として断水の状態にある。地震直後は最大11万戸に及んだ断水が徐々に解消されてきたが、特に珠洲市ではほぼ全域で水道の利用が不可能な状況が続いている。
能登半島・野崎に到着 proceso intenso del dia en Nozaki
この日の朝日は一生忘れられない、忘れないようにしたい・・そんな朝焼けの眩しい美しい景色。いつも早朝、心に刻まれる景色に出会います。 地元の集会所にて着替えや準備を済ませ、朝のミーティング、班ごと
2011年の東日本大震災以降、最も大きな津波警報が発令された能登半島地震では、発生後6~7分で半数以上の人々が避難を開始していた。この事実は、スマートフォンの位置情報の分析によって明らかにされた。
今年の元旦に起こった「令和6年能登半島地震」について、私の教会が属する教団が能登地方から始まっているため、いくつかの教会が被災しました。 地震の翌日には県外…
【税金を能登地震へ】不平等な「特例」 公平さ欠く支援 給付金倍増
能登半島地震により大きな被害を受けた石川県奥能登地域の住宅再建支援を巡り、政府は実質的に支援金を上乗せする方針を示している。この新制度は、特に高齢世帯を対象に、既存の支援金上限300万円に加え、さらに最大300万円を給付するもので、支援総額が最大600万円になる可能性がある。
石川県輪島市では、能登半島地震による被災地の支援として、約40人のボランティアが活動を開始した。これらのボランティアは一般から募集され、特に半島北部の奥能登地域での活動が本格化している。しかし、事前登録した約2万3千人に対して、実際に活動しているのは1日に約250人と少なく、道路の不完全な復旧や宿泊施設の不足により、活動の広がりには限界がある。
能登半島地震の影響を受けた石川県輪島市では、校舎が被災した市立小中学校7校が、県立輪島高校の校舎を利用して授業を再開した。これにより、県内の全小中学生が登校可能となった。しかし、地震前の在校生数の約20%以上が登校したにとどまり、遠方や白山市へ避難している児童・生徒もいる。
政府は、能登半島地震によって被災した高齢者や障害者の世帯を対象に、新たな支援金制度を設けることを発表した。この制度は、被害が特に大きかった能登地域の6市町を中心に、福祉ニーズが高い場合に最大300万円を給付するものである。
【能登地震登録1.1万人】ボランティア 一部自治体でスタート
能登半島地震を受け、石川県が募集した個人ボランティアが活動を開始した。登録者は1万人超で、うち8,300人が県外からの応募者である。金沢市の避難所では、清掃や消毒、ごみ回収などの作業が行われている。
昨年何気に行った石川県は特になにもなく普通やったけど 特になんてことなかったけどな〜 まだ昨年秋にフラッと行った時の石川の海やけど…
【病床使用2割】拠点病院 人手足りず 能登地震で道路寸断 珠洲・輪島
能登半島地震により、災害拠点病院の機能維持が重要な課題となっている。石川県珠洲市と輪島市の病院では、道路寸断によるスタッフの出勤困難が医療態勢の縮小を招いており、病床使用率は一時20%台に低下した。専門家は災害時の医療態勢に備え、地域病院や自治体との連携強化を訴えている。
【能登地震2週間】仮設不足 広域避難強いる 南海トラフ地震や首都直下でも課題 住居対策
能登半島地震における被災者の住居確保が急務となっている。石川県は仮設住宅の建設を進めているが、用地不足のため広域避難も検討されている。首相は復旧計画の明示の重要性を説く。約1万6700人が一次避難所におり、輪島市と珠洲市で仮設住宅建設を開始、計247戸を予定。
(加賀市ホームページより)昨日、店に出勤するとFAXが届いておりました能登半島地震により被災された皆様に加賀温泉郷3つの総湯に無料で入っていただけるという...
格付けを見ようとスピーディに初詣と買い物を終えて帰って来たが、多分お正月番組は全部飛んだと思っていたら。さすがにテレビ東京は40分遅れで放送開始。他は9時まで…
【募金しよう】石川県地震の緊急支援募金がYahoo!でやっています。
みなさんこんにちは。 石川県能登半島で起きた地震による緊急支援募金がYahoo!で行われています。 donation.yahoo.co.jp 私も微力ながら協力させていただきました。 既に2億円の寄付金が集まっています。すごい。 石川県金沢市に少し前に旅行に行きとても素敵な町であることを感じました。 被災された方の1日でも早い復興を祈っています。 まだまだ油断できない状況が続いていますが、どうか命を第一にみなさまが無事であることを祈っています。
新年あけましておめでとうございます。 と、言っていいものでしょうか…元旦早々石川県で大きな地震がありました。宮城県も大きくゆらゆら揺れたので私の直感から遠く…
能登の震度7&石川5と「赤ド-ナツクッション」前回カゴ解き糸を再利用です!可愛い~辰年の布ふきん
皆さん、お正月からびっくりする災害が・・・ 能登の震度7 & 石川県も震度5 とのことで白山市には~~知り合いもいるので心配でした!「能登半島はひどいことにな…
2024年 明けましておめでとう御座います。本年もどうぞよろしくお願いします。お目覚めは花びら餅と緑茶旦那さんと半分こしました。昨日の昼ごはんはこちら・お雑煮…
今朝のYahooニュースの一覧がこれ⬇️Yahooニュースのアプリの一覧…地震ばかり昨日の夕方の石川県能登を中心とした地震。突然…自然のことは突然起きるもので…
1月1日石川県能登地方で 最大震度7の地震が発生しました パチ屋の情報まとめました おはようございます。 パチスロ株です。 本日は 元日に起きた石川県能登地震の情報まとめました (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 目次 ①パチンコ店店内 ②パチンコ店の天井が落ちた ③営業はしているのか? ④地震発生時のパチンコ店状況 ⑤今後の対策 まとめ 大津波警報まで発令されて 東日本大震災を思い出されて 辛い思いをされている方も多いと思います 元日からパチンコ店に通っていた方も 多いと思いますので 今石川県地方のパチンコ店は どんな状況なの…
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 1月1日(月)今日は、大晦日とおせち料理の話をしようと思ってたんです。夕方に大きな地震!皆さんご無事でしょ…
1月1日16時過ぎにPCを使っていたところ、ゆっくりとした横揺れが始まり、数十秒揺れ続けました。震度にしてどれぐらいになるのかわかりませんが、モノが揺れるほどではなかったので震度2ぐらいかもしれません。一瞬東南海地震の発生を疑いましたが、初期微動は全く感じなかったのに、とつぜん主要動となる横揺れが始まったので、おそらく震源はかなり遠い所だろうとそれほど心配はしなかったのですが、念のためすぐにパソコンは電...
記録に残します1月1日帰省中の息子家族と お正月を過ごしておりました16時過ぎ 突然 スマホから Σ(・□・;)なに なに思わず 孫を抱きしめて”大丈夫やから 大丈夫やから”揺れがおさまりませんけたたましく鳴る 防災無線の音にも 怖がります ” お家こわれない? ””大丈夫やから 大丈夫やから”haha地方は 震度4揺れの長かったこと・・・・・・・石川県能登地方 今も続いていますどうぞ どうぞみなさま ...
明けましておめでとうございます 今年も良い年でありますように お祈りいたします!! 今年も私は頑張ってあっちへこっちへと飛び回り… 下手な写真をイッパイ撮って投稿したいと思います。 本年もよろしくお願いいたします!! kya~~地震ですね!!結構長く揺れてます… テレビのスイッチ入れると北陸ですね。 石川で大津波警報が出てます。 津波の被害が少ないと良いですね!! ブログを書き出したら地震が… 眼がテレビにくぎ付けです。 石川県で震度7ですか… 私も長く揺れてるから怖さを感じましたが… そんなにひどい揺れでは無いから様子見で座っていました。 アホですネ~~逃げ遅れる典型的な例ですネ!! ブログ…
【アジング】MAX38センチ!尺アジ連発の雪中アジング釣果記録
この記事に書いてあること 2023.12/24(日)のアジングの釣果 尺アジに有効な釣り方と狙うレン ...
【アジング】朝まづめは釣れてたのに、夕まづめは何故釣れない?その理由を解析して一番BESTなタイミングでアジングする!
この記事に書いてあること 2023.12/18(月)のアジング釣行記録 アジの適正水温と水温変化によ ...
睡眠にはマグネシウムがとても大事です。マグネシウムの摂取方法は色々ありますが、純粋に料理に使う塩を変える方法があります。マグネシウムの含有量が多い塩が良いのか、ミネラルバランスが良い方がいいのかなど検討してみました。
【初心者向け】どうしてもアジを釣りたい!そんな人のためのノウハウ!
アジってどうすれば釣れるの? どうも、りゅうせいです! そろそろ2023も終盤の12月 秋も深まり水 ...
【アジの釣り方】 2023.12/10(日)中潮 尺アジを狙い撃ち!アジングはタイミングと立ち位置が命である!
この記事に書いてあること 2023.12/10(日)中潮、アジングでの釣果記録 尺アジを釣るための知 ...
アジの釣り方 2023.12/3(日)中潮 余裕の尺オーバー!奇跡の土砂降りアジング
この記事に書いてあること 2023.12/3(日)中潮のアジング釣果記録 オススメのエステルライン ...
難易度高め!冬のエギング 狙う条件はコレ!2023.12/2(土)釣行記録
この記事に書いてあること 能登の冬エギング。狙う条件はコレ! 2023.12/2(土)中潮、釣行記録 ...
【石川県・能登】AIにアジとアオリイカの栄養効果について聞いてみた!
この記事に書いてあること アジに含まれる栄養と効果 アオリイカに含まれる栄養と効果 はじめに どうも ...
アジの釣り方・月夜の晩のアジの釣り方 2023.11/25(土)・26(日)満月大潮
この記事に書いてあること 月夜の晩のアジの釣り方 2023.11/25(土)と26(日)のアジングの ...
アジの釣り方 当たりが小さい時の必勝法!2023.11/19(日)小潮.釣果記録
この記事はこんな人向け 当たりが小さくてアジが乗らない 当りが小さい時の対処方法を知りたい 記事内に ...
アジの釣り方 UFOも応援に来たよ! 2023.11/16(木)中潮.アジング釣果報告
この記事に書いてあること 2023.11/16(木)中潮、仕事帰りの弾丸アジング 初めて見た空に浮か ...
序盤 中盤 終盤 この記事に書いてあること 2023.秋のエギングのおさらい 序盤・中盤・終盤に分け ...