メインカテゴリーを選択しなおす
水曜日ごろ書く言うてたのに、もう日曜日で一週してしまい相変わらずグータラ過ごしているまつをでございます 今日は2週間前の「第五回アオリイカを釣って食べよう会」の食事編と順位発表をしていきたいと思います(^o^)丿 おせーよ!じゃないのよ💦 第五回アオリイカを釣って食べよう会・着順 今回の食べよう会場は七尾市中島町にある「炭火ダイニングIKE」さん sukehachi-ike.com あちきも過去に何度か訪問している牡蠣料理が抜群に美味しいお店です www.sakuya-golf.work というわけでお店の前で集合写真をぱしゃり📸 あとみょんな軍団写真も ちなみにこのTシャツ着て渋谷のクラブに…
ちょいとね、blogを書くモチベーションが上がらなくてね💦 一週間遅れの記事になっちゃったんだけど堪忍してね 第5回アオリイカを釣って食べよう会 in GORITURI会 というわけで11/4(月)に開催となりました毎年恒例!身内メンバーだけで行うアオリイカ釣り大会! 今年の検量ルールは晩秋にかかっての開催だということで検量イカ数は2杯とのレギュレーションでした!最初にこれを聞いたときは・・・ ほんなもん「運ゲー」やんけwww と思ったのですが、これを書きながらティップランを舐めていた自分にビンタ…いえ 痴女に罵声を浴びせられながら踏んでほしい (´・ω・`) 気分で一杯であります、できれば1…
2024秋の釣り事情ですが、前回のティップランエギング開幕戦(9/15)以降 ・9/21(土)午後便 → 時化で中止・9/27(金)午後便 → 暴風で中止 と、まぁ「スーパー雨男」は健在なわけでして恵まれておりません (´・ω・`) 今年は震災に始まり、豪雨などの災害、はたまたプライベートでのトラブル等もあって、はたまた釣りに対する情熱は日に日に薄れているのですが、こうも中止中止ではモチベーションの悪循環極まりない💦 そんなアタイを見かねたGORIさんが、ナイトティップランの調査を含めてアジ専用時間での釣行を打診してくれました 初めて(正確に数年ぶり)のナイトでのボートアオリイカ釣り!今日はそ…
blogのモチベーションが低く、記事起こしが遅くなってしまいましたが 9/15(日)の能登内浦のアオリイカ解禁日に合わせて 2024ティップランエギング開幕戦 IN GORITSURI に行って参りました それでは3日遅れましたが💦釣行記どうぞ!! 2024能登ティップランエギング開幕! というわけで開幕初日ということもあって、珍しくの午前便一番乗り まだまだ地震の影響が大きく残る、能登里山海道をのぼって穴水へ向かいます 相棒はいつものおがやんに、K子さん(男性ですあしからず💋)、他別予約の常連夫婦の計5人乗船!AM5:00に出航となりました 七尾湾大口の出口付近の好ポイントからスタートし開始…
お久しぶりです (´・ω・`) 釣りに対する情熱がまーた薄れ、なんだかblogを更新することが億劫になってしまいまして、かなり放置気味になってしまいました また別件でこの夏はドタバタ騒動があったり、健康面がすぐれないこともあったり、これからの更新も手抜きになりがちになりそうなのですが、釣りハイシーズンの秋! まぁ気が向いたら更新していこうとは思ってますさかい、期待しないでたまに見に来ていただければ幸いでございます 2024シーズン個人的に面白そうなティップランエギ というわけで冒頭の通りあんまし元気がないのですが、能登内浦のティップランアオリイカの開幕戦として 9/15(日・午前便) と 9/…
秋の海で大物アオリイカを狙おう。注目の「ティップラン」で釣りの腕前がぐんと上がる。現役漁師がわかりやすく解説!
オカッパリエギングからステップアップ!ティップランボートエギングの魅力とは?
↓ブログランキングに参加しています↓ 一日一回ポチっとクリックしていただけると助かります! にほんブログ村 釣
ティップラン釣り大会も13時過ぎに沖上がり→検量袋をみんな渡し、定番の・・・ www.castle-manai.jp 穴水湾を見下ろせる展望風呂がある「あなみずゆったり館」でお風呂に入ってから、15時に表彰となりまっせ! ( *´艸`) 楽しみだね💕 第四回 アオリイカを釣って食べよう会・表彰式 表彰式兼食事会は牡蠣祭り会場で有名な穴水あすなろ広場にある「蔵カフェ奈々」さんにて行います! kuracafesaina.com んでだ!個人的な話をすれば上位2人は言わずもがな、ぶっちぎりの2人の戦いで、アタイのライバル3位の相手は、規定検量上限に到達している反乱軍の「コタロ&タヌ吉さん」の夫妻コン…
前回のつづきです、見ていない方は ↓ 能登のアオリイカを釣って食べよう会・釣行(後編) 時点で終了1時間前、手前の釣果は現段階で5杯だが型がイマイチ! ぱっと見の重量は、推定:500g、500g、250g、150g、150g と微妙なストック💦 船中1kgとは言わないが「700g~800g」だろうと思われるイカを持っているのは、分かっている範囲で おがやん(規定3杯到達済み)、M田さん(規定3杯到達済み)、ABEさん(2杯のリーチ) 後半追い上げているABEさんが後レギュラーサイズを1杯釣ったら、ほぼまくり確定なのは目に見えているのと 反乱軍で見えないコタロさんも、現段階で勝ち負けの差と推定し…
某日・某日時 ※正確には11/5(日) 5:30です💦 まつを「我がゴリメキア帝国(?)に反逆を企てる者があらわれたとか?GORI皇帝!いかがいたしましょうか?」 G皇帝「面白い!奴らがどれくらいやるのか、見てみようとしようぞ!あと皇帝?帝国?正規軍ではなかったn・・・」 まつを「 (言葉を遮りスバっと!) 承知いたしました・・・」 www.youtube.com ↑ BGMを挿入 こちら反乱軍(反逆軍)、合言葉は「のばら」よく覚えておくのです と、わけのことを言いながら、正規軍ゴリメキア帝国に反旗を翻した6人(楽しそうじゃねかこんちくしょー!😭) あと反乱軍なのにアタイの好きな萌画を乗せるん…
今週の3連休の最終日の日曜日 「第4回 能登のアオリイカを釣って食べよう会」 の開催が予定されております (^o^)丿 過去の大会内容は以下に張っておきますが、少人数の大会されど割と盛り上がりをみせつ大会でしてね 規定釣果数量3杯のアオリイカの総重量を競うコンテスト形式で行われ、表彰式を兼ねてアオリイカのフルコースを楽しく食べるのが本大会のコンセプトになっております 【イカ食べ会・釣り編】 【イカ食べ会・食事編】 今年の参加遊漁船は、正規軍:GORITURI_5人 VS 反乱軍:アルベルト_6人(以下HP) という少人数制に加え参加メンバーもガラっと変わっていて、アタクシ初めての・・・ 正規軍…
月曜日晩に出撃する予定でした、晩秋の恒例「太刀魚ジギング」は出港時間が早まり、夜遅くまで仕事している相棒コタロさんが、どう考えても間に合わないので取りやめになりました 週末の土砂降りの雨が神通川などの河口が増水しており「こういう日は大雨の後は釣れない」ことが多いと噂を聞いたのですが 案の定、当日はずっこけていたみたいですw 早々に再出撃の予定を立てないので、はよ音頭とってください 釣れる日に!(爆) 今日は簡易更新になりまして、次回釣行予定は 11/5(日)のアオリイカを釣って食べよう会の参戦のみです (´・ω・`) この日記も閑散としそうで怖いわ。。。。💦 サムネ用に昔懐かしの大会の様子でも…
アオリイカが今年不調のまま終わりそうなので、気分を変え次の釣りモノにシフト 月曜日の深夜~午前にかけて「富山湾太刀魚ジギング」に出陣してまいります 週末は急に雨が強く降り、大きな川の沖で釣る太刀魚にプラスとは言えない条件な感じはしますが、まぁ気分転換といったところでございます 釣り方やタックルについて、気になる方は www.sakuya-golf.work を見ていただければ幸いですが、こちらで紹介している太刀魚ジギングはまだ温かい時期を想定しておりますので、ちょっと後で手直しを入れてきますw では本題にいきます ティップランの有利な釣り座 当たり前だ!と痛いほど指をさされると思いますが、ボー…
10月も中盤に入りまして、能登方面の2023アオリイカティップランエギング事情ですが 設定1祭🎰 状態でして、やばいほど期待値は乏しく 何度も何度もお伝えしておりますが、近年まれにみる渋い状態は継続しております💦 珠洲の先端にある某遊漁船で、外浦を攻めて「設定6」だった話は少し聞きましたが、良い話なんてほとんど聞きませぬ (´・ω・`) 今年ばかりは「夢希望」を持ってティップランに参戦すると、心打ち焦がれるかもわかりませんぜ・・・号泣しながら (´;ω;`)ウッ… 状況は改善するのでしょうか?本当にどうにかならないもんですかねぇ ティップランエギング MYタックルのおさらい ひとまずアタイのタ…
じり貧続きの2023ティップラン第3戦の日 (´・ω・`) 当日の釣果予想において、超信頼できる重要釣りレシオ(指数)を、メモと赤鉛筆片手にぶるぶる震えながら確認すれば… みっ水属性の上位ワンツースリー、き・き・き・き・き・き・き・・・ きちゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!(うお座) 今日は勝てるぞ!と大歓喜のブリッジを朝からしたうえで、穴水GORITURI(午後便)に向けて意気揚々と車を走らせました 毎度、冒頭にくだらない茶番を書いますが、女々しい「うお座」なのでこの辺にし、冒頭ネタは控えめにしておきます(あっ察し) 10月入りGORITURIティップラン 午前便の速報はほぼ死亡遊戯との事 (´・ω・`…
これは自分用のメモにもなるのですが釣りは感度が高いほうが釣りやすくなりますね。 シーバスのようにひったくって食いに来る魚はカワハギ・ティップランのような繊細のロッドはあまり必要ないかもしれません。ルア
いつぞや書きましたが先週末の釣りがキャンセルになり、10/4に変更するも我慢できずに9/29(金)に再変更 ここの所は雨続きで、ピンポイントで晴れ間がみえそうだったので、平日の29日に決めたんだけど、まぁたまには単独訪問で知らない人と交流するのもありかなぁと やかましい!人もいないわけで💋 今日は初心に戻り、自然に豊かな心を持って触れ合いましょう! ってな気持で向かったのですが、各種SNSを開いてみれば・・・ や、別のSNSには など外野からバンバンヤジ温かいお言葉などが飛んできていましてね、心の中では と発狂しておったのは内緒です・・・w もう釣行記、書いていいですか?いいですよね?(キレ気…
本当は先週末に出陣の予定でしたが、ご存じの通り「時化で中止」になったことをうけ 我慢できなくて平日釣行!(๑˃̵ᴗ˂̵)و の予約を急遽入れてしまいました 本当は一部の人がご存じの通り平日日中はやりたいことがありまして、あんまりお外には出たくないのが本音ですがw 黒いイカ墨色の血が流れているんですかねぇ、やっぱり我慢ができませんでした 日時は9/27(金)のGORITURI午後便です🎣 ちなみに今年の能登内浦のアオリイカ気配は「過去最低じゃなかろうか?」と言いたくなるほど、不漁続きでございまして もはや 10杯/半日 とれれば「勝ち」みたいな閑散釣行が続いているみたいです (´;ω;`)ウッ……
今日のGORITURI午後便を予約しておりましたが時化で中止 (´・ω・`) 同乗するメンバー達は、アタイにダブルスコアをつけさせられ・・・ 帰港後号泣 させるチャンスを一つ失いましたが、仕方ありません またすんごい話がぶっ飛びますが、現在第四回某麻雀大会に参加しているんだけど 各女将にボッコンボッコンに殴られていまして、創聖のアクエリオンよろしく その放銃!気持ちいぃぃぃぃぃ~!! とか最初冗談を言っていましたが、さすがに第二回大会優勝者のアタイが借金状態になっているとなれば、ドラ1指名していただいた女神(リーダー)に対して ジャンピング土下座しながら、一緒のお布団に入ってあげなければ・・・…
えー・・・昨日2023ティップランエギング開幕戦ですが、結論から言うと・・・ ただちにブラウザバック!もしくは右上「×」ボタンよりそっとじください という結果になりました (´;ω;`)ウッ… なんか下の方に妄想やお祈り釣方・懺悔釣方などひっどい記録が書いてあるため ただちにお帰りください!すみやかに!(←倒置法するほど強く) スクロールすな!と言うとろうが!おどりゃー!分らんのか!おおん? とまぁ、くだらない茶番はここまでにして💦 またしても黒歴史を刻んでしまったアタイの釣行記!しゃーなしで書いていくけど、死体蹴りはご遠慮してな、ドS女からのお仕置きは歓迎しますが💋 というわけで2023開幕…
明日・・・いよいよ・・・ あんぎゃぁぁぁぁ!なんで広島に嫁に行ったぁぁぁぁ!!アタイの推しぃぃぃ!😭 ・・・と、発狂しかけた、つんでもねぇ過去を乗り越えまして💦 🦑2023ティップランエギング開幕戦🦑 でございます(ぺこりんこ) 当然アオリイカの侍大将!いえ我が君「GORITURI号」になりまして 釣果ブログがまだウプされてないので、アタスがちゃべちゃべ(おしゃべりに)書くと怒られるかもしんねぇですがw 本日開幕初日の釣果速報値を申しますと・・・ 午前便:4人で75杯(程度) 竿頭36杯午後便:5人で126杯(程度) 竿頭48杯 との事でした (=゚ω゚)ノ🦑 割と良型まじりで今年は良さそうな…
こちらのページも「ロッド・リール編」の記事と同じく、2023仕様に更新(新規)でエントリーさせていただきます 以下、旧記事になりますが・・・ www.sakuya-golf.work 迷わずシマノ社アントラージュ!と言っていた時代もありあましたが、おおん? 「アントラージュってシーグルのことかいね?釣れるぞ!買えっ!買えっ!」 と思われると困っちゃう(?)ほど、今は市場に出ている商品の提供が全然違いますので、改めてご紹介させていただく次第でございます かなりお茶を濁したつもりですが、変な突っ込み・・・やめてなw 2023 おすすめのティップランエギとは まぁ過去に何度か紹介している内容になりま…
【最新】アオリイカ情報!新潟寝屋港近海2023年秋 ボートエギング募集中
今期の素潜り漁も8月31日で終了。 最終日、漁の合間にゴープロを使って8月31日時点での海中のア
ティップランエギングの道具を揃えよう(ロッド・リール) 2023編
以前書いた記事が古くなってきましたので、ティップランエギング関連の記事を新規で書き直ししていこうかと思っております 本当は8月にやっておかなきゃいけないんですがねw、色々モチベーションの問題がありまして遅れてしまいました ちなみに過去記事はこちら ↓ www.sakuya-golf.work 思いとしては、やはりカーボン窯持ちのロッドメーカーをお勧めするスタイルは変わっておりません 上記のページの通り検索エンジンにて「窯持ち ロッドメーカー」で検索していただければ、信頼性の高いロッドメーカーがわかりますので是非調べてみてください どうもOEMは質のわりにコストが・・・的なロッドが未だにある印象…
他の方のブログを見るとアワビシートなるものをエギに貼り付けて爆釣している方がいらっしゃいます。 少し憧れてしまい私のエギに貼ろうと思ったものの高い! 代用の物が素晴らしかったので紹介します。 アワビシ
エメラルダス EX BOAT 511MLS-SMTの購入を決断!
2021年のティップランデビューからアオリイカの美味しさに気づきずーっとやってますが釣れはしますけど満足の行く釣行って少ないなーと思い最上級のロッドの購入を決断。 最上級のロッドを使えばもうあとは腕し
新潟のアオリイカの赤ちゃん(新子)誕生!秋のティップランシーズンが楽しみ
アオリイカの赤ちゃんが出てきました。 ゆらゆらと泳いで小さい魚を狙っているのでしょうか。 頑張って大きく育て~
さーせん!ここ最近夜の予定が割と入っていて「THE!後編」の日記を書くのが遅れてしまいました で、前編の続き・・・ こちらのおじさんが後ろの大先生に、色々と思いを伝えることから続きが始まります ちなみに2人でちょっときつい事を聞くつもりでいたのですが、私は色々と感謝はしておるのです www.youtube.com こちらの動画を拝見して シマノ 船エギングロッド セフィア XR ティップエギング S72ML-S/R 22年モデル posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ティップランエギングオールドファン待望の7ftロッドを購入し、悩んでいた釣果が元に戻…
今日は地元金沢で北陸フィッシングショーが開催しているとの事で、久しぶりに我らが大先輩、おがっちさんと行って参りました 1日開催だった為かコロナ規制が緩和されていたためか、思った以上にお客さんが集まっていて大盛況でしたよ (*'ω'*) おがっちさんも・・・ 憧れのYoutuberさんと2ショットを撮ったりして張り切っておりましたw こちらのベッピンさんは「FuchiBite Mari Fuchigamiチャンネル」の渕上さん💕 私は無知で知らなかったのですがw秒でチャンネル登録をしたとかしないとか www.youtube.com 大パイセン鼻の下を伸ばすほど大好きらしいので、紹介しておきますね…
【ミニボート】アオリイカ爆釣してたらヤバいトラブル発生・・・大丈夫かこのおっさん!
【ミニボート】アオリイカ爆釣してたらヤバいトラブル発生・・・大丈夫かこのおっさん!この記事が面白かったらクリックお願いします。↑ゴムボート釣りトップブロガーの記事もこちらからティップラン行ってきました10月1日今シーズン初のティップランに行
初心者必見!誰も教えないティップランの基本からコツ・裏技まで解説!
この記事が面白かったらクリックお願いします。↑ゴムボート釣りトップブロガーの記事もこちらからティップラン実釣解説動画10月15日ティップランに行ってきました。いつものスロープそして、今日はジョニーさんとのコラボですが 今回は、最近ティップラ
【セフィアXR Vs ルビアスFC】人気リールを比較!どちらがお勧め?!購入後の注意点!
エギング用リールで人気のシマノ:セフィアXRとダイワ:ルビアスFC、両刀使いの私が勝手に思った事ぶちまけます
【非公式】第3.5回なんちゃってアオリイカを釣って食べよう会
ここ最近ろくなことがなくて、気分はこれでも落ち込み気味のまつをさん (´・ω・`) それにつけても計画していた第4回イカ釣り大会は、暴風の予報でお流れの判断になったが、七尾湾では無敵の南西の風では下手すりゃ凪まであるぞとGORIさんに猛烈打診 ぶっちゃけ釣り中止の判断でのお忍び釣行は、裏を返せば無理言ったアタイの所為だったりします (;^ω^)💦 ワイ、ストレス発散したかったんだよ・・・許してちょびひげ(死語) 非公式でイカ釣りに行ったごめん💋 というわけで、我らがまつを軍団いつものおがちん&コタロに加え、とあるSNSで繋がりのある村やん(仮名)さん、そしてGORIさんも食材確保で参戦 漁港に…
イベントだのに大雨&爆風予報 13日・・・・ 「敵は穴水にあり!!(ばばーん!)」 と不詳このまつを!えせ明智光秀役の反乱軍団長になる予定でしたが、さきほど正規軍船長のGORIさんと協議した結果・・・ ほぼ中止 という決断がくだされました ( ノД`)シクシク… なんでも週末はピンポイントで春一番を思わせるような10m越えの爆風でして コタロさんに上記の詳しい天気図を見せもらいましたが、ちんでしまう可能性があるくらいやばい状態でした (´・ω・`) しかも降水確率は懐かしの雨男100% 病気を治してからというもの、イベント時は晴れもしくは良い天気がずっと続いていましたので、最後の最後で 元祖雨…
久々のパフェ部 相変わらず引きこもり土日は生活を継続し「信長の野望 新生」に取りつかれておる、すっかりムッツリ系のまつをさんでございます (´・ω・`) 日曜日は食材の買い物にだけ出かけて終わる事が多いのですが、引きこもりは当然健康にも悪い事は明らかなので、午後からは久々にパフェ活へ🚙 View this post on Instagram A post shared by Taka Matsuo (@mattan302) www.instagram.com 金沢港クルーズターミナルにある「海の食堂 BAY ARCE」 インスタにも書いてありますが、金沢人みんな大好きメイプルハウス系のカフェで…
アオリイカ釣りファンの皆様!おつかれさまです(・ω・)ノ 晩秋になり「釣れない釣れない!」とほぼ断末魔のような声が聞こえてきましたね もはや秋シーズンも完全なる終盤に突入しておりますねぇ (´・ω・`) 我らがゴリさんのところも 知ってるおじさんお兄ちゃんが時々写っていてニンマリしちゃうのですが、ボーズ者が出るほど佳境に入っている事がうかがえますね 正直、今シーズンの全国のアオリイカは何度も言っているように活況なのは間違いなくて、能登内浦は「悪いなりでの例年通り」の感じで終わった感が満載です 不完全燃焼 この言葉がふさわしくもあります (´・ω・`) < 13日出陣するけど期待は薄い でもね・…
アオリイカが釣れない病の討論 前回の釣り仲間によるジンギスカンを囲む会での談話 www.sakuya-golf.work 今年はアオリイカ豊漁というのに、なんで能登内浦はここまで釣れないのか? について議論をしましたが、私は今まで何度もこのblogで言ってきた通り 自身の技術不足!渋いは甘え を貫き通しましたが「別の船でも釣れてない」「誰も大釣りしていない」と一蹴りされてるがごとく否定的な意見もありました しまいには悪口になる可能性があるので大分お茶を濁しますが、あのキラキラ光るエギをアングラーが多用しているために スレるのが早いんじゃ! との意見もありましたが、まぁちょっとこれの話は無理があ…
本日我らがコタロさんご一行(?)が、我らがGORITURI号にてティップラン参戦! 前日の釣れ高は久しぶりの活況ムードだったらしいのですが、本日の結果は「つ抜け」できずの9杯だったとの事でした 型は遠近法でなければ(笑)、超ビッグサイズですwww あたしゃ本日、口から泡が出るほど忙しかったのでなんて羨ましす・・・と思って仕事をしていたのは内緒です (´・ω・`) ティップラン=激渋は甘え アオリイカ釣りに行って「激渋」という話をよく聞くのですが、ベタ凪・無風ででどうしょうもない日なら仕方ないのですが、適度に風があるのに 「釣れない!激渋!」 と言うのは、最近間違ってんじゃないのか?と思い始めて…
今期4度目のティップラン釣行になりますが、アタイは病気明けで有給ストックもない庶民の子 (´・ω・`) 惜しまれつつも、今日の釣行記が2022新子アオリイカ釣りのファイナルの予定11月にGORIさんプロデュースの私設ティップラン大会に出ますが、プライベート釣行としては最後になります あと「明日、午後何時出発や?」という連絡が同行者から来ましたが、今回は午前便ですよ 私、言いましたよね (キリッ) うん、言ってたはずだ・・・うん 10/15(土) GORITURI午前便 本日は久々の午前便参加、メンバーが「おがやん→コタロ」に諸事情で変更になりますが、夏のアジ釣りの陣(クリック釣行記)で参加され…
今年のティップランエギの傾向 「今年のアオリイカはどこもかしこも豊漁で!」と聞いて9月半ばよりスタートしましたが、能登内浦のアオリイカ事情は大分失速気味で、どこもかしこも釣果は伸びていないようです (´・ω・`) 50杯釣れば勝利と言っていた時代が懐かしくも感じるのですが、前回ご一緒したS船長(もしくはG船長ともいうw)のように、腕がある方は釣果が付くことが判明したので、やはりアタイはいつまでたっても、上級者の壁を越えられないと痛感してします ただ今年のイカなんですが、水面ギリギリまで追ってきてサイト(目視)で誘っても乗らない事が非常に多く、また 前にも詳しく書きましたが「アタリを空ぶって乗ら…
昨日のティップラン釣行記になります 釣り前日は11~12月かよ!と思われるほど冷え込んでいて、船釣り業界は早くも防寒対策を実施しないといけくなってきました あたいもヒートテックに、アンダータイツを着込み ついついモジモジ君(byとんねるず)のマネをして嫁にタックルをし、朝から怒られる失態をしてしまいましたが、こういうのはどこにでもあふれる日常だと・・・ 私は信じています (恥ずかしからないで) では釣行記へw 身近な友達とのんびりティップラン 天気が不安定だったので出れるか微妙ですが・・・的な感じで今回はプライベート釣行として友人の船に乗せて頂きました (・ω・)ノ メンバーは我が大先輩(まぁ…
私の勤め先は9月・3月が締月度でして、第3四半期が始まる10月は当然 人事の季節 (・ω・)ノ だったりします 私の方は3か月にわたる「復職プログラム」の方も終了を迎え(超楽だったのでちっ!)、一般社員として復活しております それでも、あと半期は緩めの仕事をパートナーありで続け、本当の元通りになるのは来年4月になる見込みです こういうケアできる体制、なんてええ会社や (´;ω;`)ウッ…と思っていたりします クレイジーオーシャン ティップランナーChibi 今日は小耳に聞いた話題を簡易でご紹介したいのですが、10月に入って厳しいアオリイカ事情、早くもド貧果に陥っているとの事でした なんでや!今…
セフィア XR ティップエギング S72ML-S/R の感想
朝からゲーム(信長の野望 新生)にどっぷりハマっていて、気づいたら21時だった廃人おじさんこと、まっつあん o r まつを o r ゴルフ咲夜です (・ω・)ノ ちょっとこの週末、面白くない事があってすねていたので、やる気エンジンがプスプスと2ストロークのかぶった船外機のようにエンスト気味でして、ようやくこの感想記事を書くところまでモチベーションを持ってきました という事でシマノ社から200新発売になりました「セフィア XR ティップエギング」の中でも私のスタイルに合ってそうなロングサイズモデル 「セフィア XR ティップエギング S72ML-S/R 」を使用した感想を書いていきたいと思います…
コタロのゆるゆるジャーク教室 このブログに良く登場する私の友人コタロさん (´・ω・`) 彼をささっと紹介すれば 「若い時に上京し荒波に揉まれ揉まれてUターンしてきた腹のデカい侍」である 小学校からの釣り仲間であり、同中学で部活も一緒だったいわゆる「竹馬の友」的な存在で、大人になってからも帰省するたびに、今は無き私のミニボートや遊漁船で釣りを一緒に楽しむ仲で、所謂「親友」という奴でございます 冒頭にUターンと書きましたが、今は私の地元に住んでいて数多くGORITURI号に紹介してきた仲間の中でも 【NO1の乗船率を誇るお得意さん】\_(・ω・`) GORIさんココ重要! だったりしますw 彼の…
2週連続2回目の2022ティップランエギング出陣 予定通り2回目のティップランエギングのお時間がやって参りました 身内メンバーは前回と全く同じ「おがやん・コタロ夫妻・アタイ」の4人メンバーにて 今日は楽な午後便のため道中みんな大好き「八幡のすしべむ 穴水店」で昼飯を食べた後、いつもの出船場所に向かいました しかし、他のお客さんは何故か「2人」いらっしゃいました (・ω・)ノ これでは総勢のプレイヤーは6人です、人狼ゲームであればオオカミが1匹混じっていますw 誰かは下船後にこっそり公表されるのですが、ニアミスの狼さんは割とみんなの予想と当たっていて爆笑でした と言う訳で割とポジティブに捉えて、…
ティップラン次回予告 明日は2週続けてのGORITURIティップラン(午後便) 身内メンバーは前回と同じ顔合わせでしてw、残りの1人も恐らく知っている方だと思われます 海に出てみないと強弱は分かりませんが、今のところ天気は◎で風も西寄り2~4m程度なので、ティップエギングではベストな海況で釣りができると期待しています (*'ω'*) あと前回はエギカラーの強い傾向って全然出なかったんですけど、昔ながらの腹赤テープに優位性があったので新品のティプランエギを2本だけ新調してきました みんな愛好きボートⅡは大分数が減っていてほしいカラーがなかったので バレーヒル スクイッド・シーカー 23 ミクロス…
今年のアオリイカ釣りは超大当たりな予感 SNS(特にインスタ)を見ている限り、どこもかしこも・・・ 今年のアオリイカ大爆発 しておりますね (・ω・)ノ < ティップランで束釣り(100杯)とかザラ! ちなみに前回の日記にも書きましたが 能登内浦は9/15までアオリイカ禁漁 (by紳士協定) とかいう謎のルールがあるため💦アタクシまだまだ出陣できず、目に毒なSNSを指をくわえながらみている次第でございます!おぉドロシー!! (´・ω・`) はよ17日になってくれまいか、たまらんで!! ちなみにあくまで個人的な思いで恐縮ですが 能登半島を超えてしまったアオリイカは越冬できず、自滅回遊していること…
昨日はひっさしぶりに富山東部まで遠征し飲みに出かけました 趣味のブログにつき誰とかは避けるのですが、SNSで交流のある関東方面から来られた「某有名人」とのマンツーマン飲み会でして 出会い系で会う時のドキドキ感(嘘ですウソw)のような、新鮮な初顔合わせの挨拶を行い 飯食った後も、車の中で数時間語り合って帰宅は余裕の午前様でしたw ネットでの出会い・・・相変わらず最高です(勿体ぶっていますが同級生の男の方です) 17日ティップラン午前便の船中様子 当日はしんどい海況でのティップランにつき、9月のクセに打大撃沈(号泣)となりましたが、恥ずかしくも船内を写真をちゃっちゃとご紹介します アタイのハイライ…
いよいよ明日はアタクシの2022アオリイカティップランエギングの開幕戦です というわけで2022年度アタイのティップランエギングメインタックルの最終ご紹介をしたいと思います (・ω・)ノ はよ買わないと・・・ イカおらんがんなってしまうがな!(なぜか超キレ気味に) セフィア XR ティップエギング S72ML-S/R 2022のティップランエギングタックルの紹介 まずはティップランエギングロッド シマノ(Shimano) セフィアXR ティップエギング S72MLSR posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 何度も言わずもがな、今年新作のセフィアXRテ…