メインカテゴリーを選択しなおす
エギングを頑張りたく昨年買ったエメラルダスでやっと鱗付けが出来ました(笑)釣れたコウイカは刺身でゲソとミミイカはソテーして消防団のみんなで巡回のあと美味しく頂きましたw これまで釣れてもリリースし
2025年春エギング入門|初心者でも釣れるアオリイカの釣り方とおすすめタックル5選
2025年春エギング入門|初心者でも釣れるアオリイカの釣り方とおすすめタックル5選 春はエギングデビューに最適 春はエギング初心者に最適!大型アオリイカが狙える絶好の季節に、釣果を伸ばすための釣り方やタックルの選び方を解説。おすすめロッド・リール・エギの紹介付きで、これから始めたい方も安心。2025年春のエギングデビューを成功させよう!
先週は久しぶりの坊主を食らったのでリベンジで今週も若狭まで行って来ました!そしてテーラーを使った浮き釣りで一度でいいからヤリイカが釣りたいと6時間くらい粘りましたが今回もさっぱり┐(´д`)┌それでもエギで一
昨年のエギングでドハマりしたので、エギングロッドをレベルアップしたくなりました。カラマレッティUXでもイカは釣れますが、あまりにも感度の悪さが際立っており、ハイエンドなエギングロッドが欲しくなりました。エギングロッドのおすすめ|コスパに優れた初心者向けと上級者向けハイエンド!この記事は一昨年に書いた記事なので、それから色々発売されました。更に2025年は気になっているストイストの新アイテムが出るみた...
エギングロッドのガイドが外れてるんです( ̄▽ ̄;)以前この個所のガイドがスレッドごと破損して外れてしまい、メーカーに修理出しをして直していました。しかしスレッド巻きが緩かったのか、修理後すぐにすっぽ抜ける様になっていました。今年は瀬戸内のアオリイカが当たり年だった事も有り、エギングロッドを修理に出している暇など有りませんでした。話は脱線しますが、今年はかなりエギングに行ったので、釣果が増えて最高記録で...
■『アオリイカエギング』電車釣行『快速みえ』で鳥羽・南伊勢でアオリイカ調査②実釣編(三重県南伊勢町)
目次 1 週末の業務を終え いよいよ夕刻に南伊勢へと出発です 2 『快速みえ特ダネ4回数券』は名古屋市内どこからでも 3 名古屋駅の立ち食いきしめん『住よし』で腹ごしらえ 4 快速みえ『指定席(530円)』で楽々鳥羽へ現地ランガンはカーシェアで! 5 雨降りで
ちょいとね、blogを書くモチベーションが上がらなくてね💦 一週間遅れの記事になっちゃったんだけど堪忍してね 第5回アオリイカを釣って食べよう会 in GORITURI会 というわけで11/4(月)に開催となりました毎年恒例!身内メンバーだけで行うアオリイカ釣り大会! 今年の検量ルールは晩秋にかかっての開催だということで検量イカ数は2杯とのレギュレーションでした!最初にこれを聞いたときは・・・ ほんなもん「運ゲー」やんけwww と思ったのですが、これを書きながらティップランを舐めていた自分にビンタ…いえ 痴女に罵声を浴びせられながら踏んでほしい (´・ω・`) 気分で一杯であります、できれば1…
エギング Vol.102 激荒れの日本海でいいサイズを引っ張り出す
横風8m、海面はバサバサそれでも諦めません掛けるまでは!良ければポチットお願いします↓ ↓ ↓週末にな...
エギング Vol.101 2024 日本海 潮止めスレイカ攻略
叩かれまくった激シブイカ潮も止まり低活性良ければポチットお願いします↓ ↓ ↓要望?注文?ハイ、家族か...
エギング Vol.100 2024 日本海 早くもトンカツサイズ アオリイカ連発
激荒れエギング必勝法抜き上げ禁物トンカツサイズがわんさか良ければポチットお願いします↓ ↓ ↓台風の影...
今年もええ感じに育ってます良ければポチットお願いします↓ ↓ ↓午前中だけ調査釣行開始は仕事時間と同じ...
ヤマシタ エギ王Q 最強タック ムラムラチェリーとブルーポーション
2.0号は在庫限り ナチュラムさんなら未だ買える!良ければポチットお願いします↓ ↓ ↓好みのエギはど...
昨シーズンは何処の魔界でも売り切れてて・・・通販サイトを見ると転売ヤーが幅を利かせていて結局買えなかったのですが・・・シーズン前だからなのか魔界には沢山ありま…
欲しい物をようやく買おうとすると売り切れている、どうもタイミングの悪い男、私です。さて、買い物の話で恐縮です。またロッドを買ってしまったんですが、これはシーバスではなく別の釣りをするために必要に迫られたものであって…熊本産ロッド、ヤマガブランクスですが、
エギ王Kネオンブライト|春イカに強いシャロータイプで更に釣る!
エギ王Kネオンブライトは2.5号と3号で、秋イカシーズンに良く釣れたエギです。ネオンブライトの発光アピールが効くのだろうと思われます。エギ王Kネオンブライトのインプレ!紫外線発光のハイアピールでアオリイカを魅了!!そして今シーズンの春イカはシャロータイプが効いて、モンゴウイカメインですが絶好調な状況です。【姫路春イカエギング】モンゴウイカ爆釣!シャローエギとしゃくりのコツ!(2024-3)今年の春に...
■『短時間エギングで3杯❗️』気温は低くても海水温は高く活性も高い(三重県)
(写真:伊勢志摩の海でアオリイカ)妻との伊勢神宮の帰り私『ちょっと近くの港に寄って良い?』妻の人『釣り~?(笑)いいよ~』という訳で2時間ほどエギングをしてまいりましたヤマシタ(YAMASHITA) エギ エギ王 K ベーシック 3.5号 22g ムラムラチェリー #005 594-621ヤマ
アジングにエギングロッドはむしろ推奨レベル!? 使い所を解説!
ブログのネタを考えていて、謎のキーワードが目に飛び込んできた。「アジング エギングロッド」という検索ワードです。実はエギングロッドでアジングをすること自体は何もおかしくないのです。この記事を読めばあなたのアジングの世界はさらに広がるかもしれません。
ショアエギングで扱いやすいショックリーダー16選のご紹介!専用品から汎用品まで一挙ご紹介していきます!
ショックリーダーはキャストでの飛距離確保やバイトの感知、ラインの根ズレ防止に重要な役割を果たし、エギング専用のショックリーダーもラインナップされているほどです。北の住人では、エギングに使用されるショックリーダーの特徴から見る専用品と汎用品の比較、太さや強度の選び方に加え、エギングにおすすめのショックリーダーを30選ご紹介して参ります。
今週の私は神奈川の西の方でエギング 23時まで頑張りましたが・・・見事にノーバイトhttps://search.yahoo.co.jp/search?aq=-…
2週連続で沼津へ行って来ました。先週はiさんと夕まずめからのショアジグとエギングの二刀流‼️南っ気の風+ウネリ少しあり見事に撃沈‼️2ヶ月ぶりの釣りで疲れまし…
2023 必ず持って行くエギは・・・カラーローテーションが組めるコレ
昨年からの当たりエギカラー良ければポチットお願いします↓ ↓ ↓ハイっま、みなさんも押さえてるエギだと...
居るのに見えない抱かないイカを必殺技で掛けて行く良ければポチットお願いします↓ ↓ ↓例の如く、アオリ...
ティップランエギングの道具を揃えよう(ロッド・リール) 2023編
以前書いた記事が古くなってきましたので、ティップランエギング関連の記事を新規で書き直ししていこうかと思っております 本当は8月にやっておかなきゃいけないんですがねw、色々モチベーションの問題がありまして遅れてしまいました ちなみに過去記事はこちら ↓ www.sakuya-golf.work 思いとしては、やはりカーボン窯持ちのロッドメーカーをお勧めするスタイルは変わっておりません 上記のページの通り検索エンジンにて「窯持ち ロッドメーカー」で検索していただければ、信頼性の高いロッドメーカーがわかりますので是非調べてみてください どうもOEMは質のわりにコストが・・・的なロッドが未だにある印象…
今年は暑い毎年言ってるけど本当に暑い良ければポチットお願いします↓ ↓ ↓昨年の日本海アオリイカは当た...
ライトなPEラインを巻いて攻略していくするティップランエギング。軽い滑り出しとフォール性の高い高回転性能を保持するベイトリールの普及、ベアリングを交換し、更なる高回転チューンを施して、ティップランエギングをベイトロッドで嗜むアングラー様も増えてきました。
21カラマレッティUX購入!バリアスに代わるオールラウンドロッド!!
先日の記事でお伝えした様に春イカ・キス釣り・イイダコ釣りと、オールラウンドに大活躍だったバリアスが再起不要になってしまいました。長年色々な釣りに大活躍のバリアス|今度こそ再起不能に!キス釣りがシーズン中と言う事もあり、早急に新たなロッド購入が必要となりました。春エギングは釣れる気がせず、あまりスイッチ入りませんので高級なロッドが欲しいとは思いません。またキス釣り・イイダコ釣りは高級なロッドを必要と...
ヤマガブランクスのバリアスは春エギングロッドとして購入して、ブルーポーターEGを買うまでは秋エギングロッドとしても使っていました。またキス釣りやイイダコ釣りにも使っており、大活躍なロッドです。4年前にバリアスをクーラーボックスのロッドホルダーに挿したまま豪快に転倒して冒頭の写真の様に折れてしまいました。バリアスは使い易くて気に入っていたので、釣り具の山陽へ持って行って折れの修理をしてもらう事にしまし...
梅雨が明けました!すぐに本格的な夏の暑さで釣りが苦痛になります。これから釣りものに悩みます。しかし8月はお盆も有り、すぐに9月になって秋エギングシーズン到来です。今年の春エギングはついついムキになってしまい、ボウズの連打を食らってしまいました。そのストレスを秋イカで解消しなくてはなりません。秋のアオリイカは小さいけど数釣り出来るのでとても楽しみです♪今年は秋エギングロッドを買い替えたいと言う思いが...
先日の手漕ぎボートでのキス釣り↓ familyfishing.hatenablog.com キス仕掛けに偶然掛かったマゴチ無事、タモを使って取り込んだのはいいけど。。 タモに入れたマゴチが暴れて、手漕ぎボートの段差からズレて落ちた瞬間に穂先がポキリ(TдT) 人にタモで掬ってもらうときは、その瞬間にベールを開けておくけど、それを忘れていたのかなと思う。 // 5年ほど使ってきたアオリイカを狙うときのエギングロッドを破損してしまいました。 取り込んで安心せずに気を付けましょう~ 当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川でのハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが、木曽川ではその…
アミパターンアジングと言えば、クリアレッドフレークだけじゃない
メバル用に買ったワームが爆当たりそのワームとカラーは・・・良ければポチットお願いします↓ ↓ ↓このソ...
渋い渋いがこうやって・・・良ければポチットお願いします↓ ↓ ↓ハイ、都合により仕事帰りの釣行です水温...
■サーフ・エギング・ボートにも!釣~リングにぴったりの万能コンパクトロッド!~ダイワクロスビート~
(写真:最近2本目を購入した万能コンパクトロッド「ダイワクロスビート」をご紹介します。)車でサーフフィッシングに行く方は、積載に関してはそうシビアでないため、あまりコンパクトロッドには興味ないかと思います。大体2本継ぎのサーフロッドやシーバスロッドを使わ
フロートリグを使ったメバリングに挑戦しました! メバリング初心者の私でしたが、フロートリグを使ってmax25㎝のメバルをゲットできました!! そんな初心者が使ったフロートリグや仕掛けをご紹介します。
こんにちは、釣りスギ★チャンネル★のすぎちゃんです!海の資源が豊かな三重県で生まれ育ち、三重の海をこよなく愛するアングラー(釣人)です。 「釣りをやってみたいけど何を準備したらいいかわからない」「キス釣りをやってみたいけど何百メートルも遠投できない」 こういったキス釣り初心者の方に背中を押せるような記事を心がけて行きたいと思います! この記事はこんな疑問のある方にオススメ! ・ちょい投げでキスは釣れるの?・キス釣りはエギングロッドでも可能?・キス釣りの仕掛けはどうやって作るの? この記事は僕が愛用しているエギングロッドがキス釣りで大活躍っていうお話です。夏場はちょい投げで簡単にキスの数釣りが楽…
こんにちは、釣りスギ★チャンネル★のすぎちゃんです!海の資源が豊かな三重県で生まれ育ち、三重の海をこよなく愛するアングラー(釣人)です。 「釣りをやってみたいけど何を準備したらいいかわからない」「釣りの用語って難しいから敬遠気味・・・・」 こういった釣り初心者の方の一歩に、少しでも役に立てるような記事を心がけていきたいと思います! この記事はこんな人にオススメ! ・これから釣りを始めたいけど、どんな竿を買おうか悩んでいる方・1本の竿で他の釣りにも流用したい方・エギングロッドがほしいけど買うのをためらっている方 今回の記事では、僕自身はエギングロッドを買ってみて良かったなと思ったので、体験談をも…
ヒイカ・テクビイカエギングでロッドにセットしたいスピニングリール10選のご紹介!
ヒイカ(テクビイカ・ジンドウイカ)を釣るために、エギングロッドに合わせるスピニングリールをお探しのアングラーの方々には必見です!今回の北の住人の記事では、冬のエギングの定番である、ヒイカエギングでロッドに合わせておきたいスピニングリールのご紹介になります。
ヒイカ(テクビイカ)釣りにおすすめのエギングロッド9選のご紹介!釣り方もご説明。
今回北の住人では、冬のエギングでは定番のヒイカ(別称:テクビイカ、ジンドウイカ)の釣り方と、アクション操作、加えておすすめのライトエギングロッド9選をご紹介していきます。 冬のエギングでは、スルメイカや真イカ、ヤリイカと並び人気のターゲットになるヒイカは、食べてもおいしく、数釣りが出来ることで人気の釣りになっています。
アブガルシアのモバイルロッドを買うなら今がチャンス!クロスフィールドシリーズ
アブガルシアのモバイルロッド、XROSSFIELD(クロスフィールド) XRFS-835M […]
【最新情報】エギングロッド セフィアXR 86ML インプレ評価
セフィアXRのインプレです。半年使用した感想をお伝えしていきます。値段は少々高いですがそれ以上の性能を備えているので参考にしていただけると幸いです。
人生初のアオリイカ🦑🦑🦑GET💘まだまだ釣りたいけどお外が暗くなってきたから帰宅慣れない釣りは危険を伴うから暗くなったらやらない主義なんです。しーちゃん(∀`*ゞ)エヘヘそして翌日の早朝。満潮からの引き潮今日も釣れるかな?🎵調子に乗っている
アジング Vol.124 瀬戸内アジング良いサイズも出るが・・・
べた底には良い奴居ます良ければポチットお願いします↓ ↓ ↓何カ月ぶり?瀬戸内でのんびりアジングへスー...
本日我らがコタロさんご一行(?)が、我らがGORITURI号にてティップラン参戦! 前日の釣れ高は久しぶりの活況ムードだったらしいのですが、本日の結果は「つ抜け」できずの9杯だったとの事でした 型は遠近法でなければ(笑)、超ビッグサイズですwww あたしゃ本日、口から泡が出るほど忙しかったのでなんて羨ましす・・・と思って仕事をしていたのは内緒です (´・ω・`) ティップラン=激渋は甘え アオリイカ釣りに行って「激渋」という話をよく聞くのですが、ベタ凪・無風ででどうしょうもない日なら仕方ないのですが、適度に風があるのに 「釣れない!激渋!」 と言うのは、最近間違ってんじゃないのか?と思い始めて…
秋・冬のアジング用 最強 アウター、インナーと言えはザ・ノースフェイス
今年も冬が近づいてきました、そろそろ最強フィッシングウエアの準備をしていると・・・良ければポチッ...
セフィア XR ティップエギング S72ML-S/R の感想
朝からゲーム(信長の野望 新生)にどっぷりハマっていて、気づいたら21時だった廃人おじさんこと、まっつあん o r まつを o r ゴルフ咲夜です (・ω・)ノ ちょっとこの週末、面白くない事があってすねていたので、やる気エンジンがプスプスと2ストロークのかぶった船外機のようにエンスト気味でして、ようやくこの感想記事を書くところまでモチベーションを持ってきました という事でシマノ社から200新発売になりました「セフィア XR ティップエギング」の中でも私のスタイルに合ってそうなロングサイズモデル 「セフィア XR ティップエギング S72ML-S/R 」を使用した感想を書いていきたいと思います…
コタロのゆるゆるジャーク教室 このブログに良く登場する私の友人コタロさん (´・ω・`) 彼をささっと紹介すれば 「若い時に上京し荒波に揉まれ揉まれてUターンしてきた腹のデカい侍」である 小学校からの釣り仲間であり、同中学で部活も一緒だったいわゆる「竹馬の友」的な存在で、大人になってからも帰省するたびに、今は無き私のミニボートや遊漁船で釣りを一緒に楽しむ仲で、所謂「親友」という奴でございます 冒頭にUターンと書きましたが、今は私の地元に住んでいて数多くGORITURI号に紹介してきた仲間の中でも 【NO1の乗船率を誇るお得意さん】\_(・ω・`) GORIさんココ重要! だったりしますw 彼の…
2週連続2回目の2022ティップランエギング出陣 予定通り2回目のティップランエギングのお時間がやって参りました 身内メンバーは前回と全く同じ「おがやん・コタロ夫妻・アタイ」の4人メンバーにて 今日は楽な午後便のため道中みんな大好き「八幡のすしべむ 穴水店」で昼飯を食べた後、いつもの出船場所に向かいました しかし、他のお客さんは何故か「2人」いらっしゃいました (・ω・)ノ これでは総勢のプレイヤーは6人です、人狼ゲームであればオオカミが1匹混じっていますw 誰かは下船後にこっそり公表されるのですが、ニアミスの狼さんは割とみんなの予想と当たっていて爆笑でした と言う訳で割とポジティブに捉えて、…
2022.9.17ティップエギング釣行記 待ちに待った2022年ティップラン開幕日であります 予告通り早朝~昼前便のGORITURIにて割といつものメンバーにてプレイヤーはアタイ、おがさん、コタロ夫妻、Kさんの5名&船長にて実践してきましたよ~ (・ω・)ノ 今回はタックルを新調しての参戦につき、思い入れも大きく楽しみでしかたなかったので、前日は20時半にぐっすり眠れましたwww また、このメンバーは来る11月の私設エギング大会にて 「反乱軍」 として参加するので、今日は予行練習も込めてと言ったところでしょうか? 楽しい一日のはじまり・・・(なぜ点々が爆!) ティップラン開幕 出港はナイト含み…