謎の咳とモンゴウイカの話
昨年の9月のことです。風邪をひいたわけでもないのに、咳が止まらなくなりました。数時間おきに発作的にゴホゴホと咳が出て、それが夜中にも起きて満足に眠れない。乾いた咳が出て、咳を繰り返すと声が枯れてしまう。当時はマイコプラズマ肺炎が流行ってたりもしたので、心配になって病院へ。X線で肺を撮影したり、CTスキャンしたり、肺活量の測定したり、血液検査したりと、たっぷり半日がかりでしっかり検査。検査の結果。肺や気管支には異常なし。ただし、血液検査で好酸球が増えていることがわかり、これが原因じゃないかとは呼吸内科での診断。好酸球が増えている原因は不明。アレルギーとか色々要因があるようだ。咳喘息かもしれませんなぁ、薬を飲みながら様子をみましょう、と薬を処方してもらいました。まず処方されたのは、メジコン錠とテリルジー吸入薬...謎の咳とモンゴウイカの話
2025/01/10 06:33