メインカテゴリーを選択しなおす
先週は久しぶりの坊主を食らったのでリベンジで今週も若狭まで行って来ました!そしてテーラーを使った浮き釣りで一度でいいからヤリイカが釣りたいと6時間くらい粘りましたが今回もさっぱり┐(´д`)┌それでもエギで一
昨年のエギングでドハマりしたので、エギングロッドをレベルアップしたくなりました。カラマレッティUXでもイカは釣れますが、あまりにも感度の悪さが際立っており、ハイエンドなエギングロッドが欲しくなりました。エギングロッドのおすすめ|コスパに優れた初心者向けと上級者向けハイエンド!この記事は一昨年に書いた記事なので、それから色々発売されました。更に2025年は気になっているストイストの新アイテムが出るみた...
2024年はエギングに激ハマりした年でした。3.5号のエギなんて使い道無いって思ってましたが、春にデカモンゴウ釣りまくったし、秋終盤には良型アオリイカも沢山釣れてエギの3.5号は必須となってきました。ポイントの福袋でエギを買えばお得かなと思い、ヤマシタ×POINT福袋|2025マイスター厳選セットを予約していました。元旦に取りに行けば抽選出来るし良いですよって言われていましたが、元旦は恒例のゴルフだったしつ...
デカアオリラッシュのナイトエギングに燃えた!エギ追加で戦闘準備!!
先日行った日本海でのナイトエギングでは、今シーズン一気に記録サイズのデカアオリが釣れました♪満月の大潮は良く釣れるとは聞きますが、出来過ぎの釣果でした。そりゃもっと数釣れれば嬉しいけど、とにかくサイズが最大24センチとなかなかの大物なので量としてもかなりの物です。その時の模様はコチラ↓↓↓【日本海秋エギング】満月大潮のナイトエギングで良型連発!(2024-17)秋シーズンに20センチを超えるアオリイカ...
今年の瀬戸内海はアオリイカが当たり年っぽくて、シーズン序盤からかなり反応が良く149杯も釣れています。いつもなら1釣行で数杯しか釣れませんが、今年はほぼ二桁釣れている状況です。お陰様でエギCOMの釣果報告も沢山する事が出来て、Level30の達成が出来ました。しかしこのエギCOMのレベルはなかなか上がりませんので、Level200達成なんて何年掛かるのやら!?生きているうちに達成出来るのだろうか!?(笑)2年目でLevel30...
エギ王SEARCHモニターは無事に釣果を出して役目を果たしました!
エギ王SEARCHモニターに当選しましたので、しっかり役目を果たさなければなりません!エギ王SERCHは昨年発売されて全色揃えましたが、昨年がエギングハズレ年でさっぱり釣れず、エギ王SERCHの良さがさっぱり分からないままシーズンが終わってしまいました。今年はエギングのアタリ年っぽい感じで序盤からかなり数釣りが出来て、現在も例年に比べると十分な釣果を得られる感じです。今回のエギ王SERCHモニターを受諾する前にも、エ...
エギCOMメンバー限定!エギ王 SEARCH 投稿モニターに当選!
昨年からエギCOMの投稿も真面目にやっています。そのエギCOMでエギ王SEARCH 投稿モニターの募集が有りましたので応募しました。参加資格は余裕でクリアしているし、当選の自信は有りましたが100名なのでどうだろうかと思っていました。【募集要項】◆募集期間2024年9月8日(日) 23:59まで◆選考期間2024年9月9日(月) ~ 9月12日(木) ◆当選連絡・商品発送2024年9月12日(木)~9月13日(金) メールにて連絡◆募集人数100名◆モニター活...
入手困難なエギ「エメラルダス アモラス ジョイント」ゲット!
今年の秋エギングはいきなりの大爆釣でスタート出来て、今のところ順調に釣れています。【姫路離島秋エギング】開幕戦はアオリイカがウジャウジャと湧いて爆釣!(2024-7)50杯以上なんてなかなか釣れるもんじゃないですが、なかなか良いタイミングに行けたんだと思います。私が使っているエギは殆どヤマシタでエギ王Kがメインになっています。数年前に大流行したシマノのフラッシュブースト!リンクキラキラと輝いて、とて...
エギングのサイトにエギ王LIVE2号がおすすめ|廃盤につき在庫限り!?
秋のエギングシーズンにインです!しかしいきなり台風でエギングに行けない(;^ω^)来週にはアオリイカを一杯釣りたいな!秋のエギングと言えば沖から足元まで寄せてのサイトフィッシングで釣る事も多いです。これがなかなか乗らずドツボにハマる事が有ります。全然乗らず何度も投げ直してムダな時間を過ごしてしまいます。上手な人は2.5号でも簡単に乗せれると思いますが、私の様なイマイチなテクの場合は時間が掛かりイラっとし...
秋の海で大物アオリイカを狙おう。注目の「ティップラン」で釣りの腕前がぐんと上がる。現役漁師がわかりやすく解説!
あと数週間で秋エギングのスタートです♪1か月前にエギ王Kのベーシックカラーなど5個補充した所です。まだ秋エギングはスタートしていませんので、エギのロストも有りませんが・・・新色とか言われると買ってしまいます(^_^;)エギ王Kから3色とエギ王サーチから2色の2024年の新色が発売されています。釣り具屋へ行ったタイミングが良かったのか!?エギ王K3色が揃っており、エギ王サーチも1色は置いて有る。悩むわ~!と言...
姫路周辺での春イカエギングが今年は絶好調で行く度に釣れてモンゴウイカですが爆釣も経験しました。先週末には私は4杯のモンゴウイカで爆釣!イタッチさんも一緒に行ってきっちり2杯の釣果でした。【姫路春イカエギング】モンゴウイカ爆釣!シャローエギとしゃくりのコツ!(2024-3)その後釣れる時に釣っておこうと行ってみると、爆釣とは行きませんでしたがきっちりモンゴウイカを1杯釣る事が出来ました。【姫路春イカ...
エギ王Kネオンブライト|春イカに強いシャロータイプで更に釣る!
エギ王Kネオンブライトは2.5号と3号で、秋イカシーズンに良く釣れたエギです。ネオンブライトの発光アピールが効くのだろうと思われます。エギ王Kネオンブライトのインプレ!紫外線発光のハイアピールでアオリイカを魅了!!そして今シーズンの春イカはシャロータイプが効いて、モンゴウイカメインですが絶好調な状況です。【姫路春イカエギング】モンゴウイカ爆釣!シャローエギとしゃくりのコツ!(2024-3)今年の春に...
姫路周辺でも春イカエギングのシーズン開幕しました。私も早速姫路周辺でエギングをやってみると、いきなり1.7キロのモンゴウイカがHIT♪【姫路春イカエギング】シーズン1発目からキロアップゲット♪(2024-1)やる気スイッチ押して下さい! ↓ ↓ ↓にほんブログ村同行者と同じ様なゆったり系の椅子を買って寝るのはどうか?リンクでも釣り辛いし、寝るとしても結局椅子なのでぐっすりは眠れないだろう。4...
今週末は寒いけど、春がやってきました!春と言えばコウイカエギングです!既にコウイカ釣果がちらほら見られます。毎年1度は行かないと気が済まないコウイカエギングですが、毎年いまいち釣れないんですよね・・・釣れても1杯2杯って感じです。以前一文字に渡れる時は、1度クーラー満タンフィーバーを経験する事が出来ましたが、現在は一文字には渡れず釣果はダメ。餌巻きエギの方が釣れると思って、かなり前からもぐもぐサー...
春イカ用にエメラルダスRX購入とUVFエメラルダスデュラセンサー糸巻き
またすぐに春イカの季節がやって来ます。私の場合春イカと言ってもメインはコウイカですが(笑)アオリイカもたまに狙ってみますがなかなかね・・・私の春イカ用と言うかオールラウンド用のリールはレアニウムCI4+で、かなり前のリールを使っています。普通に使えていますので、壊れるまでは使おうと思っています。しかし春アオリイカ狙っていて、万が一本命か掛かってリールのボロさでロストとかは痛いので、新エギングリールを買...
■『短時間エギングで3杯❗️』気温は低くても海水温は高く活性も高い(三重県)
(写真:伊勢志摩の海でアオリイカ)妻との伊勢神宮の帰り私『ちょっと近くの港に寄って良い?』妻の人『釣り~?(笑)いいよ~』という訳で2時間ほどエギングをしてまいりましたヤマシタ(YAMASHITA) エギ エギ王 K ベーシック 3.5号 22g ムラムラチェリー #005 594-621ヤマ
私がイイダコ釣りを始めた頃は驚くほど数が釣れてとても癒しの釣りでした。20杯以上釣れていた気がしますので、地味なズル引きですが合わせがサクサク決まってとても楽しめていました。ところがここ数年は行っても1杯釣れるかどうか!?釣れても2~3杯と癒しの釣りとは程遠い釣果になっていました。イイダコはタチウオと同様に幻の釣り物になってしまったのだろうと思っていました。しかし今年はもしかしてのアタリ年!何年ぶ...
秋はエギング釣りに最適な季節で、美味しいイカを陸から釣るには、適切なエギの選択が鍵です。この記事では、評価の高いエギを提供する人気メーカーをご紹介します。
今シーズンは何処へ行ってもアオリイカがなかなか釣れません。今年の秋エギングは完全にハズレ年って感じです。特に日本海へは回数行っていますけど、ほぼ反応無しで一瞬釣れる感じなので、そもそもアオリイカの数が居ないと思われます。【日本海エギング】秋初戦から激渋で今年はハズレ年の予感!?(2023-2)【日本海エギング】やっぱり激渋|ボウズ回避が限界!(2023-4)【日本海ナイトエギング】いきなり3連チャン...
秋は海釣りの最高の季節です!子供と一緒に釣りに行くなら、この季節が最適です。サビキ釣りでもたくさんの釣果が期待できますし、イカ釣りも楽しめる季節です。特に、エギングで気軽にイカを釣ること出来るのでおすすめです。
ショアケンサキイカのライトエギング用に激安エギとスッテ補充!
今年のショアケンサキイカはアタリ年の様だ!明石でも良く釣れていますし、姫路離島でも3桁を超える釣果を多く聞きました。しかし私が爆釣出来たのはライトエギングでの1回のみ・・・【姫路離島】ケンサキイカ釣りをライトエギングで攻略|3つの秘訣で大爆釣!(2023-2)アオリイカの秋エギングが無ければもう少し追い掛けてケンサキイカに行きたい所ですが、アオリイカが釣れるのも短い期間なので優先します。基本的に9...
エギングバッグおすすめ!エメラルダスショルダーバッグ購入!!
私のエギングバッグはセフィアの物を長年使ってきました。しかしあちこち破れてきましたし、ファスナーがまたまた塩噛みして開かなくなってしまいました。そろそろエギングバッグの交換時期が来たなって事で購入しようと思いました。いつも投稿してポイントを稼いでいるカンパリのポイントがたっぷり溜まっているので、Amazonギフト券に交換しました。カンパリ10,000ポイントで何で7,000円ギフト券なん?ってちょっと不...
近場の堤防から手軽においしいイカが釣れるエギング。エギングをより楽しむためには、エギングロッド選びは大事です。しかし、長さ・硬さ・感度などチェックするポイントも多く、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
ティップランエギングの道具を揃えよう(ロッド・リール) 2023編
以前書いた記事が古くなってきましたので、ティップランエギング関連の記事を新規で書き直ししていこうかと思っております 本当は8月にやっておかなきゃいけないんですがねw、色々モチベーションの問題がありまして遅れてしまいました ちなみに過去記事はこちら ↓ www.sakuya-golf.work 思いとしては、やはりカーボン窯持ちのロッドメーカーをお勧めするスタイルは変わっておりません 上記のページの通り検索エンジンにて「窯持ち ロッドメーカー」で検索していただければ、信頼性の高いロッドメーカーがわかりますので是非調べてみてください どうもOEMは質のわりにコストが・・・的なロッドが未だにある印象…
秋はアオリイカがたくさん釣れるシーズン!釣り初心者から上級者まで幅広く人気があるエギングを紹介します。9月から11月の秋は、エギングが最も釣れやすいシーズンで、初めてのエギングに最適です。
前回のショアケンサキイカのライトエギングでは爆釣を達成する事が出来ました。しかしポイントはブイまみれでエギとスッテのセットが5セットもロストする酷い状況でした。【姫路離島】ケンサキイカ釣りをライトエギングで攻略|3つの秘訣で大爆釣!(2023-2)元々エギもスッテも大量に持っていたので、釣りが出来なくなる事は有りませんでした。このままでも次回ライトエギングするエギもスッテも有りますが、何か不安でし...
エギ王K軍艦グリーンを手にしたのは何年振りか!?アオリイカ釣るぞ!!
ヤマシタのエギ王K軍艦グリーンはかなりの人気カラーで、ここ何年も品薄状態が続いています。釣具屋さんに行っても軍艦グリーンと言うカラーが存在する事が分からないくらい長年陳列されていませんでした。私も2~3年前にエギ王K軍艦グリーンを持っていましたがロストしてしまい、それっきり売っていないので購入出来ませんでした。先日まるは釣具のインスタで軍艦グリーン2.5号入荷の記事が有りました。翌日もし有れば買おう...
21カラマレッティUX購入!バリアスに代わるオールラウンドロッド!!
先日の記事でお伝えした様に春イカ・キス釣り・イイダコ釣りと、オールラウンドに大活躍だったバリアスが再起不要になってしまいました。長年色々な釣りに大活躍のバリアス|今度こそ再起不能に!キス釣りがシーズン中と言う事もあり、早急に新たなロッド購入が必要となりました。春エギングは釣れる気がせず、あまりスイッチ入りませんので高級なロッドが欲しいとは思いません。またキス釣り・イイダコ釣りは高級なロッドを必要と...
ヤマガブランクスのバリアスは春エギングロッドとして購入して、ブルーポーターEGを買うまでは秋エギングロッドとしても使っていました。またキス釣りやイイダコ釣りにも使っており、大活躍なロッドです。4年前にバリアスをクーラーボックスのロッドホルダーに挿したまま豪快に転倒して冒頭の写真の様に折れてしまいました。バリアスは使い易くて気に入っていたので、釣り具の山陽へ持って行って折れの修理をしてもらう事にしまし...
梅雨が明けました!すぐに本格的な夏の暑さで釣りが苦痛になります。これから釣りものに悩みます。しかし8月はお盆も有り、すぐに9月になって秋エギングシーズン到来です。今年の春エギングはついついムキになってしまい、ボウズの連打を食らってしまいました。そのストレスを秋イカで解消しなくてはなりません。秋のアオリイカは小さいけど数釣り出来るのでとても楽しみです♪今年は秋エギングロッドを買い替えたいと言う思いが...
皆さんどうも、YU-KINです! 秋アオリイカ終盤 今回もアオリイカ釣行のブログとなります。 土曜日の夜という事で、 大勢のアオリイカアングラーが居るかと思いきや、 2名のファミリーアングラーのみ。 寒さも増してきたせいでしょうか。 日が暮れると気温が一気に下がり、防寒着なしには釣りができませんね。 さて、今回も大型サイズを狙って頑張りたいと思います。 お気に入りのエギ(3.0号)をセットして釣りを開始します。 【11/15限定クーポン有】 シマノ(Shimano) セフィア クリンチ ラトル カエル跳びアッパー 3.0号 003 ピンクCANDY / エギ ラトルエギ フォールラトル 【釣具…
皆さんどうも、YU-KINです! このポイントがGOOD 今回もアオリイカ釣行のブログとなります。 日が暮れると気温が一気に下がり、防寒着なしには釣りができませんね。 そのせいか、アングラーさんの数も極小でポイントに入り放題です。 景色も貸切状態 この日は皆既月食。 皆既月食を見ながらアオリイカを狙います。 お気に入りのエギ(3.0号)をセットして釣りを開始します。 【11/10限定5%OFFクーポン有】 シマノ(Shimano) セフィア クリンチ ラトル カエル跳びアッパー 3.0号 003 ピンクCANDY / エギ ラトルエギ フォールラトル 【お買い物マラソン 釣具 釣り具】価格: …
皆さんどうも、YU-KINです! 爆釣へ続く道 久しぶりのブログとなりました。 最近はなかなか釣りに行ける機会がなく久しぶりのナイトゲームとなりました。 今回狙うのはシーズン真っ只中のアオリイカです。 日中は風が少しあったので心配だったのですがポイントに到着すると風はほぼなく、 少しだけ波が残っている感じでした。 早速、お気に入りのエギ(3.0号)をセットして釣りを開始します。 ▼今日の目次 本日の釣り場 実釣開始 ドラグ調整で決まる 結果オーライ 今回使用したエギはこちら 下記のランキングに参加中! Instagramも宜しくお願いします! 本日の釣り場 ・富山県西部 (adsbygoogl…
使わない過去エギが溢れる件|種類を決めてカラーを揃える事が一番です!
エギングも終盤になって来ましたが、まだまだ釣れますのでアオリイカを釣りに行きましょう!エギンガーはアオリイカを釣る事に必死なので、新商品や釣れると言われるエギはついつい購入しています。そうやって色々エギを買っていると、こんな事になってしまいますよ(笑)ざっくり50本ほどあります(笑)これを全部使ってるのかって?たぶんいつも使うのは10本程度じゃないだろうかと思います。最近の釣行記事をみてもらえば分かり...
コタロのゆるゆるジャーク教室 このブログに良く登場する私の友人コタロさん (´・ω・`) 彼をささっと紹介すれば 「若い時に上京し荒波に揉まれ揉まれてUターンしてきた腹のデカい侍」である 小学校からの釣り仲間であり、同中学で部活も一緒だったいわゆる「竹馬の友」的な存在で、大人になってからも帰省するたびに、今は無き私のミニボートや遊漁船で釣りを一緒に楽しむ仲で、所謂「親友」という奴でございます 冒頭にUターンと書きましたが、今は私の地元に住んでいて数多くGORITURI号に紹介してきた仲間の中でも 【NO1の乗船率を誇るお得意さん】\_(・ω・`) GORIさんココ重要! だったりしますw 彼の…
先日エギングバッグに付けていたピンオンリールが壊れてしまって、新しくピンオンリールをセットしてラインカッターとイカ締めを取付てました。その時の記事はコチラです⇒釣り用ピンオンリール|エギングに最適なダブルタイプ!早速そのエギングバッグを持ってエギングに出掛けましたが、いつの間にかラインカッターのロックが外れて無くなっていました。しっかりロックが掛かっていなかったのか!?何かに引っ掛けてロックが外れ...
秋アオリエギングで爆釣モードのおすすめエギ|ネオンブライトの紫外線発光で猛烈アピール!
今年は日本海アオリイカの成長が早く、とてもサイズが良くて数もそこそこ釣れると言う最高の状況です!そんな好条件の中色々なエギを投げて、エギングを楽しんでいますが、その中でも良く釣れるエギは常に良く釣れる。秋アオリイカのアタリ年である日本海で、爆釣モードをもたらすおすすめエギをご紹介したいと思います。ネオンブライトネオンブライトは紫外線が当たっていない状態のボディはクリアボディに見えるが紫外線下ではそ...
2022年アタリ年の日本海は根掛かり率が高い|またもやエギの補充
2022年秋エギング初戦は姫路離島を攻めてみましたが、安定の激渋で私の腕では数を釣る事が出来ませんでした。【姫路離島】2022年秋エギング開幕戦|安定の激渋!(2022-1)しかし翌日に行った日本海では朝マヅメだけでなく、投げ続ければコンスタントに釣れて時間と共にに釣果が増えて良い感じでした。【日本海】兵庫~鳥取で秋アオリイカのエギング絶好調!今年はアタリ年!?(2022-2)姫路離島のアジもケンサ...
【エギング釣りでアオリイカ】小屋浦海岸・アングル小屋浦店の裏(広島県安芸郡坂町)で釣れてる
こんにちは、カイエンです。 8月が終わり秋シーズンに入ってきました。 つまり イカや青物が堤防でも釣れる季節に…
エギ王K人気カラー|お気に入りの金アジで激渋タイムもバッチリ釣れる!
私は餌木の中でエギ王Kが一番信頼度が高いのはいつも言っていますが、お気に入りの人気カラーは何でしょうか?日中の激渋タイムでは、アオリイカの反応が全く無くなってしまい釣れる気がしなくなりますが、過去の経験上では金アジでボトムを探ると意外と反応が得られました。昨年も金アジを買おうと思っていましたが、品切れで買う事が出来ませんでした。お陰様で昨年のアオリイカはかなり不漁でした。今年はシーズンインする前に...
日本海も瀬戸内も秋アオリイカが釣れているみたいで、最近はSNSで良く見かけます!そろそろ秋イカエギングに出掛けようと思います。シマノのフラッシュブーストエギは2020年に発売されてあっと言う間に人気爆発で、発売された年には買う事すら出来ませんでした。2021年はようやく買えるタイミングも有り、2.5号のフラッシュブーストを購入する事が出来ました。しかしエギングの苦手な私は2号を駆使して釣る事が多く、...
エギングPEおすすめ|スラッグの釣りでガイドの抜けが重要!しなやかさが命です!!
2022年も秋のアオリイカシーズンが近付いて来ました。私にとってエギングは苦手分野(^_^;)それでも秋はとりあえずアオリイカの新子を釣らないと勿体無いので頑張ります!秋のエギングシーズンはとても短いので、秋イカ用のエギングPEを巻くと交換する事がなかなか有りません。私が現在巻いているゴーセンのワイルドジャークエギも何年前に巻いた事か??4年くらい前??リンク調べてみるとやはり2018年春に発売しています...
エギングに安くて使い易いおすすめPEライン|UVFエメラルダスデュラセンサー
私のレアニウムCI4+C3000HGは一応春イカ用のスピニングリールになります。でも春イカタックルは何でもタックルなので、キス釣りにも使いますし、イイダコ釣りにも使います。前回はエギング専用のPEではなく、目的のオールラウンドにふさわしい、オールラウンドPEのピットブルを巻いていました。リンクピットブルは安いですけど8本練りでそれなりにしなやかなPEなので扱い易くて良かったです。今年は春イカ2杯釣り上げれまし...