メインカテゴリーを選択しなおす
♬チャンチャカチャンチャン チャチャンチャチャンチャン ♬チャンチャカチャンチャン チャチャンチャチャンチャン ♬目の前に豚がいると~ お~もぁった~ら~ 鏡に映ったVUNAHIKOで~し~た~
先週は久しぶりの坊主を食らったのでリベンジで今週も若狭まで行って来ました!そしてテーラーを使った浮き釣りで一度でいいからヤリイカが釣りたいと6時間くらい粘りましたが今回もさっぱり┐(´д`)┌それでもエギで一
久々に三連休が取れたので、日本海までヤリイカ釣りに行きました。 今年は仕事が忙しくて時間がなくて冬用タイヤに履き替えておらず、先週まで強い寒気の影響で雪が降り続いていたこともあり...
当日は風の状況がよろしくない。エリアを変更。それでも難儀。粘る、移動、帰るかの3択。粘る事に。風に向かい勝負。しっかし渋い。これからですかね。春に向けて群れってきますよね。...
みなさま こんばんは昨日の夕食は、ゴルフで疲れたので近所の居酒屋「花のれん」に行ってきました。まずは、ビールでカンパ~イ。お通しは、コチラなめこ入りもずく酢と、おでん。もうねぇ これだけでイイや~ って感じで両方とも美味しい。でも、ここのお...
先週の真ん中位の釣果かな?槍狙ってますが、、豆が反応してくれます、、こぼれない程に。凪日の風向きがモチベーションを下げ早退。マメイカ値段見てビックリ1個50円。...
3月8日のササイカ釣り(4) 野北で坊主 2025-06 こんばんは。昨日3月8日土曜日は野北漁港へササイカ釣りへ行ってきました。 ササイカ釣りは今年4回目、夫は6回目です。 18時ごろから開始、私は
2月18日今期2度目のササイカ釣り 佐賀呼子方面 2025-5
2月18日今期2度目のササイカ釣り 佐賀呼子方面 2025-5 こんばんは。 3日前の2月18日火曜日は今季2度目のササイカ釣りに呼子方面へ行ってきました。 16時半、名護屋港へ到着。明るい内は釣れな
先週末は寒波で、東海地方では久しぶりに濃尾平野でも10cm以上の積雪になったところもありました。 その翌日は、晴れてWhiteとBlueのコントラストが美しいですね また、来週17(月)以降10年に一度の寒波が来るみたいです。今度は平日にぶつかるので、交通障害には気を付けたいものです。 さて、本題 魚太郎瑞穂店の鮮魚市場で買ってきたタラ、ホウボウ、ヤリイカを捌いて美味しくいただきました~ familyfishing.hatenablog.com [ 目次 ] ホウボウの刺身 ホウボウの塩焼き タラ鍋 ヤリイカの刺身 ヤリイカの野菜旨煮 おまけ 恵方巻き ホウボウの刺身 今回一番おいしかったのが…
2月3日大寒波前のササイカ釣り 佐賀呼子方面 2025-4 こんばんは。 おととい2月3日月曜日は佐賀県の呼子へササイカ釣りに行ってきました。 15:40加部島へ到着。ササイカは夜狙いなのでまずは
1日土曜日、波も風もOKレベル。 水位の関係で10時までに上がるか2時までやるか・・・ 日曜日は雨(雪)予報で行けそうにないので2時までやる。 帰って来た…
基本情報日付 :2025年1月31日(金)船宿 :鹿嶋 幸栄丸釣り場 :カンネコ~鹿嶋沖水深 :140m~110mタナ :底から10mオモリ :150号内容先週1/23、飯岡港の船でヤリイカの釣果(28~55杯)が上がりました!その
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続伸し、終値は前日比618円27銭(1.58%)高の3万9646円25銭だった。巨額の人工知能(AI)向け投資を22日に発表したソフトバンクグループ...
みなさま こんばんは先日、メールを確認してたら、こんなメールが送られてきてました。あまり覚えてないのですが、ワイモバの10周年大抽選会に応募してたらしい。しかも、当選された。。。と書いてある。メールを開いてみると~おお~厳正な抽選の結果 当...
【春イカエギング】これで連勝!春アオリだけではなくシロイカ・ヤリイカにも
今年の山陰は絶好調!ホントどうかしてます! 今年の山陰はどうかしてます 先ずスタートがメッチャ早かった。 4月
ライトエギングってどんな釣り?適正ロッドで釣果も倍増!ロッド選びとおすすめ17選!
小型のイカをターゲットに、ライトスペックのタックルで楽しむライトエギングはご存じでしょうか。柔らかめのしなやかなエギングロッドに小型のスピニングリールを組み合わせ、小型のエギに様々なアクションを加えながらイカを拾っていく、エギング初心者の方
(24)鴨川稲荷丸 スルメ〜アカムツ《仕立て船 初めての中深場》スルメ編
第44回-1 2024年10月26日(土)曇り☁️ 江見漁港 稲荷丸 スルメ〜アカムツのリレー 準備編 今週は初めての釣りになるのだ~~~~ 【スルメイカ】から【アカムツ】のリレー船。 初めての船宿、しかも仕立船だって!!! 釣り仲間のYD
2024年10月12日(土)長潮約3ヵ月ぶりに相模湾のヤリイカへ行ってきましたヤリイカはまだ本調子じゃなさそうな雰囲気ですが涼しくなったのでニューロッドの慣らし兼リハビリで夏の危険な暑さとは大違いの乾いた涼しい朝を定刻どおり出船船は北の風に押されて見慣れたポイントへ到着短めの探索の後、船長の合図で一斉に仕掛け投入110m程の海底に無事到着後、シャクリを開始しかし何も起こらず仕掛け回収上がってきたオモリを持つと暖かい海水温は気温の1ヶ月遅れでやってくると聞いたことがあるけれどこれはおかしいこの付近で4回ほど入れ替えたものの何も起こらず船は大きく移動到着したポイントは二宮沖で見慣れた小田原の釣り船がチラホラここで数度の流し変えでやっと1パイゲツその後、3バラシのまま終了シーズンインしたばかりで厳しい釣行に終わ...相模湾のヤリイカへ行ってきました
鮮魚コーナーのお買い得品は、愛媛産白いか。 私には見た目ヤリイカみたいに見えるんだけど、違うの? 便利な時代になったもんで、その場でネット検索。 産地や種類などいろいろ違いはあるにせよ、基本的には同じ仲間らしい。 だそれ […]
7月28日(日)2024年 基本土日休みは釣り人が多いので、親友に誘われない限り、ほとんど釣りには行かないのですが、誘いも無いので日曜日はゆっくりお休みしようと思っていたら、土曜日の夕方に突如「明日釣り行かんと~」との連絡が。まぁ誘われれば
スルメイカがヤバス。 函館市スルメイカ漁過去最低積丹エリアでもスルメイカのお話しを聞くようになりましたが、イカの聖地函館のスルメイカ漁がかなりやばいらしいです。 解禁から一ヵ月経ちましたが、6月
福岡博多グルメの中でも個人的に一番気になってた“イカの活き造り”を食べに博多駅近くの居酒屋十徳やに行ってきました! 『十徳や 筑紫口店』のアクセス方法、海鮮料理を実際に食べてのレビュー、お店の雰囲気、営業時間などなど、十徳やさんの気になるポイントをお伝えしたいと思います~。
オモリグのキャストが簡単に「オモリグキャストシンカー」が新登場!トラブルレスのシンカー
オモリグキャスト時のトラブルを回避する「オモリグキャストシンカー」が登場。キャスト性に優れて遠投も可能に!今まではキャスト時にトラブルに怯えて遠投を躊躇っていたのがこれを使うと思う存分に投げれそうです。明暗部にオモリグをガツンと投げ込んでパラソルサイズをゲットしましょう。発売はもう少し先の様子なので、心待ちにですね。
盛岡駅まで1駅だけ、いわて銀河鉄道に乗ったワタシですが、馬がまた駅前を通るまでの間に、軽くランチを食おうと思って、フェザンという駅のSCの地下にある、回転...
日本海今年のマイカ釣りはどうなっちゃうの? 4月までの調査結果が公開そろそろ北海道はブリの季節ですな~!な~んて思いながらハッ!!って気が付いたらマイカのシーズンも近づいてますよね!!! 漁業は
イカ釣らんとイカン!玄界灘からジェット噴射からの膀胱破裂寸前。
5月19日(日)2024年 数日前にいつもの親友から船釣りのお誘い。親友からの誘いと言えども、自身余程のことが無い限り、船釣りはお断りしています。新しく買ったエギを試したいのでぇ。と言う理由で一応お断りしておりました。が、次の日、結局参加者
№247 久々日本海 ヤリイカ & 状況によりショアサクラ & 現地飯
何か昔のブログを見ていると、この“BOSEの休日”始めたのは、2018年10月…既に5年以上が経過している… なのに、北海道の有名ブログ NATURE FISHING~闇の世界へようこそ~ に近づ
イカにはたくさんの種類があるらしい。 ヤリイカ美味しいなぁ、好きだなぁ…って思い始めたのはここ最近。 お刺身もいいけど、さっと加熱した時の身の柔らかさと甘みが特徴的だと思う。
(24)久慈漁港明進丸 ヤリイカ釣り《プチ遠征 ヤリイカ釣り》
第15回 2024年4月21日(日)曇り☁️ 久慈漁港 明進丸 ヤリイカ釣り 準備編 今週は釣り仲間たちのお誘いを受けて『プチ遠征』日立の久慈漁港へ!! 今期、鹿島にはヤリイカが集まらなかった。しかし、『日立まで行けば釣れるよ』とYD氏のお
今年は結構早くからヤリイカの船が出ていました。タチウオ来ないので深場のヤリイカに平潟などは好釣果が続いていましたが少し落ち着いて来たようです。 週末は満員御礼で乗れないのでタイミングを見ていましたが、近くの船宿から出船できたので重い腰を上げて行ってきました。 航程1時間20分程でしょうか、4月に入ったとはいえ、波を被り、あいにくの雨模様なのでかなり寒くてキツかったですか高萩沖の水深130mて錘120号のポイントです。 福島の船から、那珂湊の船まで集まっていましたが潮が早くお祭りばかりて大苦戦。ちゃんと釣りができるとソコソコ中もあり釣れるのですがお祭りを解いているのにかなりの時間が割かれてしまい…
今回は3人で那珂湊からヤリイカ釣りに行ってきました。私以外、ヤリイカ初挑戦。もっと早く行ければ良かったのですが、誘っても行くと思っていなかったことと、週末は早めに予約しないと満員御礼で乗れないこともシバシバ。 前日や前々日ぐらいに天気や釣果情報を見てから行くか決めたいタイプなので、なかなかタイミングが合いませんでした 2人には、ゴールデンウィーク近くになると浅場に来るので手巻きでも大丈夫かも。と、伝えていたものの、今年は深くちょっと厳しいか。 何件か船宿に電話してみたものの断られるとこもあれば、燃料費高騰で船代がかなり高く錘も200号とか言われると手巻きは絶対無理ですね。 2週間先の予約だとイ…
13日土曜日、波高く風も強め。 なのでボートはヤメ。 で、いつもの青柳市場へ。 月一回の朝市の日だった。 お客さんも多いが品物も多い。 宮崎産マンゴー・・…
悪天候予報。雨は予想よりも遅まり風もフォロー。現地判断。やったる。0558回遊ストップ間際のギリギリ。曲がる。止まる。良型確定。ヒャッとするアクシデントも素早い判断で交わし。ローカルメンバーのサポートもあり無事ランディング。血抜き前、イワシ込み込み4090g色々な櫻鱒の顔、見れて安堵。エリアに感謝。板跳ねあり。ローカルメンバーさんサポートありがとうございま。...
前日の夕方に試し撃ち。回遊ルート、コースはおおよそです120から90と遠めの遠め。そこへ撃ち込めれば。フックINしないアタリ。。。型物の気配。沖には櫻と鯆の跳ね確認。条件は整ったと推測した。明朝から前日のコース決め撃ち。その時を待ちます。0515やっぱりコース大正解と思う間もなく。いつもより丁寧に寄せて。0520サポートなしでランディング。もう一声。取り敢えず5Kは超えてこなかった。その後、2回チ...
前回の初訪より早3カ月季節の食材も春寄りになったかなと思い久々の訪問何といっても自宅から歩いて行けるのが幸せ😊もちろん予約してGO!気になるメニューはあるかな~予約は19:00前回はカウンター席でしたが今回は小上がり席へ4人掛け掘りごたつタ
ジャッカルイカメタルスッテ「ゲキダキスッテメタル」スッと落ちてピタッと止まって誘える!
ジャッカルからイカメタルに重宝するスッテ「ゲキダキスッテメタル」を販売します。イカメタルの基本動作であるスッと「落ちる」ピタッと「止まる」クイックリーに「動く」と理想的なスッテとなります。10号から40号までのラインナップで日本海のイカメタルにピッタリ。太平洋の少し小型ならば重すぎる可能性がありますね。これは欲しいね!
スローフォールの極み【メロメロスローフォール】ビッグアイからオモリグエギが登場
みんな大好きメジャークラフトからオモリグ用に11秒/mの超スローフォールが実現した「メロメロスローフォール」が4月に発売されます。警戒心の高い大剣サイズも我慢できずに抱いてくる期待度大ですね。サイズは2.5号のみとなっていますが、個人的には2.0号や1.8号などの小さめも欲しかった。今年はエギの新作も期待できますね!
オモリグ専用《イージーフォール↓》糸が張りやすくアタリが出やすい!潮乗り抜群!
DUELからオモリグ専用ドロッパー「イージーフォール↓」が今年の4月に発売予定となっています。潮受けが良くラインが張りやすいのでアタリも取りやすいです。また水平フォールかつスローフォールなので警戒心の強いデカイカも思わず抱いてしまう期待度満点!今年のヤリイカやケンサキイカ狙いでぜひ使ってみたい新製品。イカメタル専用も!