メインカテゴリーを選択しなおす
【茨城県】絶景オーシャンビューな大洗シーサイドホテル、お魚天国
修正しました (青表示) スケジュールはほぼ次女が立ててくれた今回の旅行、楽ちんのわんちゃんです 予約が遅すぎて他は空いてなかった←次女任せということ…
【いばらき旅】大洗で干物を買うなら!製造&直売の「曽七商店」!
那珂湊来たけどめちゃくちゃ混んでて、ゆっくり買い物ができない…せっかく来たのにどうすれば…。 答え:干物やみりん干し、一夜干しが欲しいなら、すぐ南側にある大洗へ行け。 那珂湊、めちゃくちゃ混んでますよねー。 観光ルートの定番として、ひたちな
茨城県の磯前神社(いそさきじんじゃ)にやってきました。 海の中に見える鳥居が見たかった。キラキラと光る春の海の中にたたずむ鳥居を見て浄化されました。 お昼ご飯はそば処大進。大洗を舞台にしたアニメの聖地
【ガルパン聖地巡礼】ガルパン喫茶 Panzer Vor(パンツァーフォー)【大洗マリンタワー】
ガルパン喫茶 Panzer Vor(パンツァーフォー)大洗マリンタワー内にあるガルパン喫茶に行ってきました(^◇^)🐰ガルパン聖地巡礼の記事↓入り口大洗マリンタワー2階ですがめちゃめちゃ高いです(あれ2階なの・・?)エレベーター降りたらすぐ
【ガルパン聖地巡礼】紅茶専門店 Tea Room Wisteria【茨城】
紅茶専門店 Tea Room Wisteria茨城県に旅行したときにガールズ&パンツァー(GIRLS und PANZER)の聖地巡礼をしましてそのときに紅茶専門店 Tea Room Wisteria(ティールーム ウィステリア)さんに行き
こんにちは。シンガポール人夫と日本人妻の国際カップルです。 私のバースデー旅行として夫企画のタンデム旅に行ってきました。実は遠出で二人乗りをするのは初めて。ギリギリまで雨が降るのでは?とドキドキでしたが、無事に晴天&暖かい日になりました。1泊2日のタンデム旅の記録を付けていきたいと思います。 天候&装備 いざ、出発! 牛久大仏 大洗ホテル 天候&装備 2月中旬でしたが気温は最高気温16度、朝と夕方は8-9度くらい。上はヒートテックにフリース、厚めのダウンジャケットにネックウォーマーを。下もヒートテックパンツにジーンズ、ブーツでした。もっと寒かったら全身にカイロを貼る予定でしたが(←笑)、そこま…
【たびの記録】初タンデムで大洗ホテル~あみプレミアムアウトレット #2
こんにちは。シンガポール人夫と日本人妻の国際カップルです。 初タンデム旅#1の続きです。前回の記事はこちら。 kvwanderlust.hatenablog.jp 大洗磯前神社 あみプレミアムアウトレット 帰りは夕食を買いにロピアへ まとめ 大洗磯前神社 2日目、まずはお腹を落ち着かせるためにあささんぽから1日をスタートしました。ホテルから徒歩5分ほどのところに、岩の上に佇む鳥居があります。おそらく朝日のほうに向かって立っているので、太陽の神がこの鳥居を通ってこちら側へ歩んでこられるのかしら・・・と思いました。ちょうど雲間から光が差していて、幻想的。 道を渡ったところに神社へ向かう階段があった…
茨城県の大洗水族館からスタートし、大洗〜ひたちなか市を日帰り旅行で楽しんできました!アクアワールドで水の生き物を見て、海鮮市場のかあちゃんの店で海の幸を食べて、趣味にちなんだ観光地を巡って充実した1日になりました!
茨城県の那珂湊おさかな市場と大洗観光に行ってきた大洗編後編です。 かねふくめんたいパーク大洗を後にしたあと、もう一軒目的地がありました。それはみつだんごで有名な味の店たかはしです。 kantojapanlife.hateblo.jp みつだんごは、昔から大洗で食べられているお菓子で見た目はみたらし団子です。ただ、材料が小麦粉で出来ており、普通のお団子より柔らかいので、非常に食べやすいです。 以前大洗のアウトレットで売られたのを食べてみて、美味しかったので、温かい状態でお店で食べてみることにしました。 かねふくめんたいパーク大洗からは、車で5分位なので近いです。お店の駐車場は数台ありますが、混雑…
さらに冷え込んだ朝でした−3.3℃ 日中も7℃台まで温泉半額券を使って 今年最後の日帰り温泉に行ってきました出てからはポカポカで 温泉効果が大きかったですサ…
お仲間さんのお誘いで、涸沼、大洗へ行ってきました印象としては……鳥が、、少ない。でも、今季初の出会いがありまして、私としてはとても嬉しく、満足しております涸沼、カモが少ないです手前の黒っぽいのはマガモ遠くの点々はスズガモです防波堤にたたずむ?トビ飛びました……🤣海に来ました………(早いね😅)おきまりのウミウ、の中にヒメウが混じってました、写真はありませんそして、シノリガモ右がオスです不思議な模様ですね港ですカモメの遊覧船?そこで面白い光景を見ましたオオバンが海から、次々と上がってきて水を飲んでいました漁師さんが蛇口のホースから水を流しているのです海に浮かんでいても真水を飲みたいんですねはい、ここからが今季初の出会いの鳥たちです観ているようで、はっきり見る事が無かったジョウビタキです目の前に現れてビックリで...今年最後の鳥見涸沼、大洗
【帰国のグルメ】茨城県ひたちなか市の魚市場直送の寿司〜 市場寿し(大洗)
茨城県ひたちなか市の魚市場で回転寿司を食べる 市場寿司という名のかなりハイクオリティで有名な寿司屋だ
前回の続きになります。大洗ガルパン聖地巡礼編です。今回大洗磯前(いそさき)神社です。アニメの聖地として盛り上がっている町は大きく分けて2つ、ひとつはその街に元々いた人たちがアニメで盛り上がって喜ぶパターン、もうひとつは地元の人にあまり歓迎されていないパターン。 ここ大洗は前者で、「ガールズ&パンツァー」が無かったら今頃さびれていたんじゃないかというくらい「ガルパンさん」歓迎の街です。 一番驚いたのは、磯前神社自らこんなことやっちゃうっていう光景。神聖な場所でこういうのって個人的にどうなんだろう?怒られないかな?なんて思うのですが、ファンが勝手にやっているのではなく神社側がこういうことしてい..
す読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 たった一度で一生開運神仏融合アチューメント3,700名以上の実績逢うだけで…
花火を眺めがら夜のイシモチ釣り in 大洗町【2024.09.28】
9月も後半になり急に涼しくなりましたね。 過ごしやすい季節になりました。 今日は茨城県大洗町で花火大会がありま
大洗の方へ行って来ました。青天に恵まれて良い旅となりました。アニメの中で戦車が疾走した海岸も白い波頭が美しい。大洗シーサイドステーションの壁面の絵も相変わらずです。大洗まいわい市場では、お米も萌えていました。それ以外にも地元の野菜や果物、加工品が沢山並んでいました。ピンクレディという小ぶりの林檎の他、野菜などを購入。見ているとどんどん買いたくなってしまいますね。ご当地ヒーローのイバライガーも健在で...
御朱印帳画像 基本情報拝受神社名:大洗磯前神社拝受日:2024年5月3日サイズ:16cm×11cm初穂料:2,500円(朱印料別) 御朱印帳についてメディアで…
■新入荷のお知らせ■茨城県大洗 月の井酒造店月の井 生酛純米生原酒720ml 2200円伝統的生酛造り、その真髄「酒造りとは神様から授かるものだから人事を尽し…
【動画】UAEドバイの大雨でフィリピン人出稼ぎ労働者が3人死亡!
UAEドバイの半日で1年分の大雨でフィリピン人出稼ぎ労働者が3人も死亡した。ヤバい海外出稼ぎの乾燥したドバイで大雨が原因で死ぬなんて誰も思ってなかっただろう。フィリピンでもドバイでも不良外国人(日本人も)が大迷惑で仕方ないから、日本人もアジア各国で協
翌週のflècheの前ですが良い時期に大洗町発着のBRMがあるというので行ってきました。 前日移動 品川から水戸まで特急で 快適でした お昼は念願のばんどう太郎で煮込みうどん 那珂湊の市場から大洗へ 晩はお待ちかねのあんこう鍋 素晴らしいロケーションで具も多く大変満足)でした。当日予約で行けるのが自転車旅の良いところ BRM当日 日の出と共にスタート地点へ 初めてのコースで宇都宮の方向へ 最初のPCはセコマで嬉しく! そしてツインリングもてぎ(初) そして雪が降ってきました... 寒いウェット路面のライド中の楽しみに、と少し寄り道し餃子をテイクアウトで(予約入れて作っておいてもらいました) 復…
茨城旅行2日目は大洗方面へ。まずは大洗駅。前回訪問時(2009年)との大きな違いは、人気アニメ『ガールズ&パンツァー』(2012~2013年放送)の聖地化したこと。ガルパン人気のおかげで、東日本大震災で激減した観光客の足が戻ったともいわれて
大洗水族館からバスで大洗磯前神社へ移動。参拝&見学の前に、ちょうどランチタイムなので食事です。バス停近くにある大洗シーサイドホテル内のレストラン ウィスタリア へ。あんこう天丼 2,200円。店名と料理が激しく似合っていないような気がします
アクアワールドからバスで移動、大洗磯前神社へ寄りました。大洗磯前神社に参拝大洗水族館の次は、大洗磯前神社へ。観光スポット巡回バスで数分です。バスを降りてすぐ、この巨大な鳥居が目に入ります。…ちなみにあんこう天丼を食べた店もここから歩いてすぐ
前回大洗を訪れたときには水族館しか行かなかったのですが、今回は時間に余裕があるので他にもいろいろ観て回ります。大洗マリンタワー磯前神社の次は、大洗マリンタワーへ。磯前神社からはバスで移動したのですが、大洗水族館・磯前神社方面からの『アクアワ
2024.1.3(祝)大洗光来丸タコ専用オールドリール、また、買いました。これで、4台目(笑)ようやく、伴侶となるリールにめぐり逢った気がするので、まとめて、おさらいすると、初代PENNセネター4/0ゴツ過ぎました。二代目PENNジグマスター500ハイスピードゆえに、ちょっと、パワー不足。三代目オリムピックレベルライン胴突400M触ってはいけないレバーが、触りがちな場所にあって、危険。そして、四代目PENNロングビーチ60ギア比1:2.5糸巻量16号200m(私はPE3号)自重546gセネター4/0と似ていますが、比べたら、自重、糸巻量、40%OFF、ほぼハーフサイズ。もろもろ、ちょうど良さげです。尚、すべて、分解・洗浄・グリスアップ済のものを購入したのにもかかわらず、お値段、どれも、5,000円ほどと、...PENNロングビーチ60
2024.1.3(祝)大洗光来丸タコ専用オールドリール、また、買いました。これで、4台目(笑)ようやく、伴侶となるリールにめぐり逢った気がするので、まとめて、おさらいすると、初代PENNセネター4/0ゴツ過ぎました。二代目PENNジグマスター500ハイスピードゆえに、ちょっと、パワー不足。三代目オリムピックレベルライン胴突400M触ってはいけないレバーが、触りがちな場所にあって、危険。そして、四代目PENNロングビーチ60ギア比1:2.5糸巻量16号200m(私はPE3号)自重546gセネター4/0と似ていますが、比べたら、自重、糸巻量、40%OFF、ほぼハーフサイズ。もろもろ、ちょうど良さげです。尚、すべて、分解・洗浄・グリスアップ済のものを購入したのにもかかわらず、お値段、どれも、5,000円ほどと、...PENNロングビーチ60
2023.12.24(日)大洗光来丸クリスマス寒波怯える私妻がさらりと四文字熟語『自業自得』はい…そうですね。行ってきます。今日もバイクで大洗。寒すぎて、指折り数えて、『あと何キロ、あと何キロ』念仏のように唱えます。ブルブルブルブル、しびれたぜ。今日の顔ぶれ、人物紹介東京Mさんアルゼンチンアカエビ1本テンヤと、長めのイカ竿がトレードマークの、上手すぎて、ヤバい人。ひと月前の話ですが、11/12まさに東京Mさん劇場。格の違いを見せつけられて、心が折れた1日でした。ヨンフォアさん人物紹介は後ほどウロコナイバラシと貧果がトレードマークの、今日も今日とて坊主に怯える、光来丸の問題児。常連Hさん同船したんだか、釣果写真だったか、どこかで見覚えあるお方Kさん去年、無傷の3連荘竿頭で、あっさり蛸神様に昇進したヤバい人。...オリムピックレベルライン胴突400M
2023.12.24(日)大洗光来丸クリスマス寒波怯える私妻がさらりと四文字熟語『自業自得』はい…そうですね。行ってきます。今日もバイクで大洗。寒すぎて、指折り数えて、『あと何キロ、あと何キロ』念仏のように唱えます。ブルブルブルブル、しびれたぜ。今日の顔ぶれ、人物紹介東京Mさんアルゼンチンアカエビ1本テンヤと、長めのイカ竿がトレードマークの、上手すぎて、ヤバい人。ひと月前の話ですが、11/12まさに東京Mさん劇場。格の違いを見せつけられて、心が折れた1日でした。ヨンフォアさん人物紹介は後ほどウロコナイバラシと貧果がトレードマークの、今日も今日とて坊主に怯える、光来丸の問題児。常連Hさんいつだったか、釣果写真だったか、見覚えのあるお方Kさん去年、無傷の3連荘竿頭で、あっさり蛸神様に昇進したヤバい人。あの日、...オリムピックレベルライン胴突400M
2023.12.10(日)大洗光来丸暦の上ではディセンバーでもマダコはサバイバー果てしなくラララ貪欲貪欲ってなことで、竿とリール、買いました。竿は、がま船タイドスターヤリイカ竿2.05m9:1極先調子ヤフオク税込11,000円。今まで、DAIWAヤリイカ竿1.75mをメインロッドとしていましたが、抱え込みの右舷、いつかはタコに、船底に張り付かれそうで…それは避けたいので、長めのヤリイカ竿にしておきたかったのです…というのが表向きの購入理由ですが、竿を30cmやそこいら長くしたところで、効果あるのか、ちょっと疑問ですし、正直いうと、誰も使っていない、めずらしげな竿を振りまわし、目立ちたかっただけ…なのでしたが、それはどうやら、失敗。さすが、オジサンをメインターゲットとするがま竿、渋い色。まったく目立っておら...がま船タイドスターヤリイカ、PENNジグマスター500
野鳥観察に出掛けた番外編です、鳥出てきませんつまり…どうでもいい内容です(^^;)どうでもいいけど、大事なことなんです涸沼ですそして港ですここは茨城県、港と言ったら、そうです那珂湊那珂湊とくれば、お魚市場です涸沼に行こうと言われれば私の頭の中は涸沼🟰お魚市場鳥を見る前から、市場行くよね?行くよね?とおねだりが止まらない皆んな食いしん坊なので、すんなり賛成で、私はニコニコ、鳥探しにも力が入りますお魚天国突入!鯛、鮪、鮭凄いの見つけたよ〜、鮪の頭魚好きの私にとっては観てるだけで幸せ気分になるのですそして今回も、岩牡蠣をその場でチュルンと頂いてきました美味しかったです〜お昼はいつものお刺身定食、この店は那珂湊じゃなくて平磯です身も心も、目も腹も満たされて夕陽に見送られながら茨城を後に………行きも帰りも事故渋滞に...涸沼・大洗鳥見、番外編
前回はミサゴさんオンリーでしたね、今回は色んな鳥たちが出てきますよんではではご覧くださいませませ〜😅田んぼから突然飛び出たタゲリ一羽だけとは寂し……ツグミ、後ろ姿も悪くない😄涸沼ではキンクロハジロカイツブリ右往左往していたスズガモの群れ、もの凄い数でしたホオジロガモは居ないかにゃ、、と探していたらマガンゲット左はマガモ幼鳥だそうだ海です遠くにウミアイサやっぱり磯が似合いますイソヒヨドリ雌こちらは雄枯れ木にアオジ帰りに立ち寄った葦原でジョウビタキそしてなんとか写ってました、こんな鳥ハイイロチュウヒなんだかんだと48種確認できました、鳥はここまで番外編でもう一回つづきますハイイロチュウヒ、もっとバッチリとした写真、撮ってみたい〜!ポチッとして頂けると励みになります🙇🏻♂️にほんブログ村人気ブログランキング涸沼・大洗・野鳥観察〜
2023.11.19(日)大洗光来丸朝、この、ウロコナイ作、ヘッポコエギ3本を、恐れ多くも船長に、ぬっと、つき出し、『コレをMさんに渡していただけませんか?』と、お願いしたところ、鳩が豆鉄砲を食らったような顔をされたので、どうやら、Mさんから、話が伝わっていなかったようで…(汗)『はい。Mっちゃんに渡せば良いんですね?』と、怪訝な顔で受け取る船長。さては、内心、Mっちゃん、こんなヘッポコ、使うのかって…思いましたね(笑)こうなった経緯をご説明申し上げます。貧果、貧果、貧果、貧果に喘いだ私、メンタル崩壊、ウロコナイエギの断捨離宣言をし、Mさんが、『捨てちゃうんですか?もったいない。それなら、私が引き取りますよ。』と言ってくださったものの、やっぱり、冷静に考え直してみて、手塩にかけた可愛いエギ達を、いっときの...レッツ、ウロコナイエギ
茨城は美しい自然が豊富で、農産物も有名ですので、おいしいグルメを楽しむのもよいですね。(出典 神「茨城縛りで3泊4日の旅行しろ」)1 風吹けば名無し :2020/04/02(Thu) 16:14:31 ID:WlDSf/Hl0.netどこ行く? (出典 神「茨城縛りで3泊4日の旅行しろ」)
2023.11.12(日)大洗光来丸前回は、2回もバラした末に、ラッキータコが、1杯釣れて、やっとこ坊主を免れるという体たらく。そのくせ、竿が弱くてアワセが効かないからバラしたと、竿のせいにした、そんな私が、今回、チョイスした竿は、万能竿の、半田丸、沖0号。2.1m。ちなみに、色違いで、2本所有しています。80号ぶら下げたら、こんなかんじ。中深場キンメで、オモリ300号を背負わせていた竿ですし、絞り込めば曲がり込む、強靭な腰を持っていますが、如何せん、ビヨンビヨンすぎて、結局、アワセが効かないんじゃないかと、一抹の不安が…この沖0号、タコ釣りの栄光と挫折、その両方を知っています。2021年秋、周りがバンバンにバラす中、この竿で、バラさずの15杯。竿頭でした。コレ、栄光。翌2022年秋、この竿で、バンバンに...竿と、エギ、どうすんべ…
【中学生の子育て】中2男子とはじめてのお買い物とバーベキュー
10月後半、振替休日に部活メンバーと海とバーベキューの日帰り旅行 行先は、「茨城県大洗」運転が得意なママの運転で中2男子4人、母3人です。息子のリクエスト「海に行きたい」「バーベキューで肉食べたい」から企画しました。予算は一人4000円交通費、材料費、施設使用料込 はじめてのお買いもの バーベキュー めんたいパークと海 おわりに はじめてのお買いもの 一人4000円を集めて、そのうちの1万円を子供たちに渡して買いものしました。母たちから聞くと、中2男子はじめてのお買い物「できるの?」「袋詰めとかできない」「予算オーバーしそう」と心配そう行ったのは、今話題の「ロピア」お肉がお安く買えるスーパーで…
2023.11.5(日)大洗光来丸中野船長、11/1の釣果欄に、コメントを追加し、略して曰く、①アワセは、ねっとり、しっかりと。素早いのはNG。②棒のような硬い竿より、やわらかい竿が良い。③電動リールより、手巻きリールが良い。電動が故のバラシ、電動が故の穂先の破損が非常に多い。電動の扱いに慣れた人なら電動でも可。④待ちの釣りではなく、攻めの釣りをせよ。船下のタコには限りがあり、周りの人より先に取る意味で、抱え込みの右舷の人も、投げてタコを取りに行くべし…とな。ぬぬぬ、やわらかい竿が良いとは、これ如何に!?そして、そもそも、私のヤリイカ竿が、船長の指摘する、棒のような硬い竿に該当するか否かも不明ですが…ま、ここ最近、どうせ、連荘で坊主ですし、今回限定で、いっちょ船長に乗っかり、遊び半分、いつもの、イカ竿、ク...やわらか竿と、白カッパさん
2023.10.22(日)大洗光来丸私、このところ、スルメ、タコと、シケで中止の憂き目に遭って、久しぶりの沖ですが、その間、季節はめぐり、最低気温、7.3℃。バイクで常磐道。なかなかに寒かったです。朝はすっかり遅くなり、5時出船。私…右舷ミヨシ。Mさん…左舷ミヨシ。サーフさん…Mさんとなり。サーフさんは、光来丸の常連で、ブログ仲間ですが、本日、はじめましてで、ヨロシクお願いいたします。私はMさんの弟子なので、師匠の手前、言いづらいのですが、サーフさん凄腕です。8月6日、タコ釣りで竿頭。となりはMさんでした。つまり、Mさんに勝ちました。言っちゃった(笑)きっとあれですよ、サーフさんが仕掛けを落としたら、たまたま、タコに行き合っただけです、うん、絶対、そうに違いない(笑)師匠、かくいう私は大丈夫。弟子ですから...迷い道くねくね
だんな君と久しぶりのドライブ。それも朝一 6:30出発。秋分の日二人午後から予定が入っているというのに一人で ぶら~っと行ってくるって。でも付き合ってほし...
敬老の日の9月18日に、いつものメンバーで大洗まで行って来ました 目的地は大洗海鮮市場です 当日の集合場所は、外環の新倉PAに9:00集合との事 以前来た時とバイク置き場が変わっていましたね いまは完全に区画で分離されて誘導員の方に案内され
2023.8.13(日)大洗光来丸台風7号接近し、うねりうねうね、釣れないタコが、さらに釣れない予感…でも、風は大丈夫。行ってきます〜最近、釣果欄見て思うのは、なんだか、どうもやっぱり、エサ巻いた方が釣れるんじゃね…ってことで、かくなる上は、潮に流されにくい、スッキリしたタコ串、作ってみるか…市販のタコ串と、リメイク版タコ串にまつわる、私の黒歴史を少しおさらいします。去年のはなしです。市販のタコ串は、使い方が乱暴だったせいか、はげしくひん曲がり、2本目もすぐにひん曲がり、あっという間に終了しました…なんだかな…針、弱すぎね?そして作ったリメイク版は、針を丈夫にし、浮かせて、針先守るっていう寸法でしたが、あの日は、慣れない右舷で、仕掛けが流されまくり、意気消沈し、もう変なものは作るまいと、はげしく心に誓った...バーベキュー串
必ず釣れる!【堤防・港内】オカッパリでのタコの釣り方 in 茨城県
タコ釣りをやっていますか? やっていなければ面白い釣りなので是非やってみて下さい。 意外と簡単に釣れますし、タ
熱いね〜涼しい北の大地に行ってきます。大洗フェリーターミナルで乗船手続きをして、乗り込み北の大地へ。雨用に買った、モンベルのパンツとコロンビアのジャケットとグ…
サメ飼育種類数日本一の大洗水族館!帰りはバスで水戸駅へ!《水族館・食事編》
2023年6月28日(水)・29日(木)の1泊2日で茨城県の大洗温泉に行ってきました。かわさんどっとわーく:【大洗パークホテル】に宿泊!展望ジャグジー付き!《宿編》かわさんどっとわーく:徒歩で巡る!茨城県大洗観光と明太子おにぎりにしらすアイ
おはヨーグルト限界パート主婦 ゆゆです大洗遊びにいったら大洗シーサイドステーションアウトレットだったとこにあるセイミヤ寄って惣菜買って買えるわーみてください…
2023.7.23(日)大洗光来丸タコエギの色なんて、さほど気にしていませんでしたが、前回、大栄丸でほとほと釣れなくて、終盤、あまりに釣れない私を見るに見かねた船長が、『目立つ色のエギにしな〜』とアドバイスしに来ましたが、これを見て絶句し、1つ1つつまんで、しげしげ見つめ、結局、どのエギに替えたらいいのか、私にアドバイスできずに、操舵室へと去って行ったのです…よほどダメな色なのかしら(笑)もともとのタコエギはなく、アオリイカ用のエギか、浮きスッテを改造したものなので、タコが好む色では無いのかな…もう、こうなったら、仕方あるまい…気分転換に、ベッタベタに塗っちまうか…なんて考えていた矢先、師匠のMさんからLINEで、『前々から思っていたのですが、エギの色は気にしないんですか?』とな…なんというタイミング(笑...全部、白か黄色にしちまうか…
つくばセンター広場に小さい子用に水遊び広場がオーブンしたようですね7月28日29日30日またやるみたい一緒に混ざりたい限界パート主婦ゆゆです30分五百円 3歳…
徒歩で巡る!茨城県大洗観光と明太子おにぎりにしらすアイス!《大洗観光・食事編》
2023年6月28日(水)・29日(木)の1泊2日で茨城県の大洗温泉に行ってきました。かわさんどっとわーく:【大洗パークホテル】に宿泊!展望ジャグジー付き!《宿編》前回のホテル紹介から続く、今回は《大洗観光・食事編》です。茨城県大洗町をレン
2023.6.25(日)大洗光来丸とあるブログに、フグがホヤで釣れるって書いてあったので、ホヤを求めて、築地の場外市場をうろつきました…が、なんでだろ。築地だっていうのにホヤは無く、念のため、鮮魚店の大将に確認しましたら、顔をしかめ、『ホヤはクセがあるからね〜』って、いうじゃない。築地の鮮魚店でそれ言いますか〜めげずに、次に、アメ横センタービルへと行きました。画像検索したら、このビルの地下に、ホヤを売っている鮮魚店があったからです。なんだ…築地じゃなくて、アメ横か〜るんるんってなもんでやって来ましたが、なんと、ここにもホヤはありませんでした。情報が古かったのかな…念のため、中国人らしき店員に確認しましたら、目をそらし、首を横に振りました。無いのね…もう、ホヤ、あきらめるか…もういっちょ、御徒町近いし、『吉...ホヤフグ
2023.7.9(日)大洗光来丸船長に本日の作戦を聞くと、『近くでやります。どこへも行きません。昨日、南でさんざん探したけど見つからなかったので…』とのこと。なんか、キビしい1日になりそう…『砂利場ですか?』と聞くと、『そう。今日は砂利場です。』とな。ふ〜ん。砂利場ってことは、小フグが多くて、エビが有利なはず…ところで今回、仕掛けに細工をしました。まず、大きめのビーズを入れました。2本のハリスが一直線になりがちでしたので、これでハリスどうしがくっつかないといいのですが…そして、砂利場対策として、スナップを引っ掛けるだけでくっつく、エビマシマシアシストチラシを考案し、チラシにエビ付けたら、ちと、ボリューミー…右舷6人、左舷7人、私は右舷の前から4番目です。右舷の面々をざっくり紹介すると、前3人はグループ客で...クルクル?