メインカテゴリーを選択しなおす
今日は帯状疱疹ワクチン(2回目)を接種するため、有給を取って千葉市に移動しています。水戸駅で特急が来るまでまだ時間があったので、水戸駅南口さくら東公園で見ごろを迎えているというバラを見てきました。ちなみにバラは茨城県の県花だそうです。 水戸駅南口のすぐそばです。道路を挟んだ反対側には西公園があります。 Google map 駅前の小規模な公園ですが立派なバラの棚があります。 とても綺麗ですね。
18きっぷ24夏-福島郡山編(20) 水郡線・常磐線 水戸駅 ~乗り継ぎ1回は水戸駅で~
郡山駅から乗車した水郡線水戸行きは常陸大子駅を出発しました。次の停車駅は袋田駅。日本三大名瀑のひとつとして知られる「袋田の滝」の最寄り駅。ログハウス風の駅舎がありますが、車内灯が窓に反射して撮影は難しくなりました。西金駅の先でついに日が暮れます。こうなると窓越し撮影はNGに。その後は玉川村駅と下菅谷駅で列車交換。常陸津田駅を出ると遠くに街の灯りが見えてきて・・・列車は終点の水戸駅に到着です。1番線の到着。...
スポーツイベント満載の週末と言いながら、中々そこに行き付きません。少しずつ日を分けて書き続けようと思います。土曜日の夜、サンライズで岡山を出発してから、本日の午後に帰岡しました。細かいところはPCがないと書ききれないので、スマホしか持たないアウェー遠征時には書ける内容に限界があります。ニュース的には古くなるので、申し訳ないですが何卒ご容赦くださいませ。昨日、早朝7時過ぎに東京駅に着きました。水戸入りまでに時間的な余裕があったので、色々動き回りました。日曜早朝の東京駅は思った以上に閑散としていました。それは、上野でも同様です。むしろ到着した時間帯の水戸駅の方が賑わいを見せていました。では、水戸へ行くのに東京駅から乗れる特急ひたちに何故上野駅から乗ったのかという理由についてです。答えは簡単ですね。鉄印が欲しか...鉄印求めて関東さすらい編・・(雉印もあるよ!)
水戸駅とケーズデンキスタジアム水戸との移動にはバスを利用しました。駅からのアクセスは集客に直結しますね。千円で販売されている1デイパス。スタジアムとの往復利用すれば、通常より80円お得です。色々されてますが、交通系ICカードが使えないのは何とかした方が良さそうです。事情はあるのでしょうが。さて、水戸へ来たならこの方への挨拶は必須です。御老公と助さん、格さんです。納豆よりもアンコウよりも梅よりも有名な方ですから。水戸駅は何度か来ました。新幹線のない県庁所在地の駅としては立派な方だと思います。今日、岡山へ帰ります。今朝の水戸駅で鹿島臨海鉄道の車両を発見したので思わず撮りました。撮り鉄でも乗り鉄でもない私が鉄分多めの移動手段に拘るのも変な話かも知れませんが、今年は押し鉄活動をしているのでお許しください。その鉄印...御老公にご挨拶。水戸駅辺りの風景
水戸東照宮を参拝した後は、一旦水戸駅に戻り、ランチにしました。折角水戸に来たのだから、地酒をいただくながらランチをと考え、場所を探します。 すると駅の南北通路に地酒バーを発見。 思わず入ってしまいましたが、試飲が主体のお店で、フードメニューはおつまみ程度のものしかなく...
全国には徳川家康(東照公)を主祭神とする東照宮が48カ所あるそうですが、徳川御三家の一つである水戸徳川家の所領であった水戸の地にも東照宮があります。水戸東照宮は、初代水戸藩主の徳川頼房(威公)も配祀していることが特徴です。 東照宮は水戸駅からすぐ、イチョウ坂にあります。 ...
黄門様生誕の地は水戸黄門神社になっていました:水戸に行ってきました②
水戸の駅前には、黄門様と助さん、角さんの銅像がありますが、水戸といったら多くの方が連想するには「水戸黄門」ではないでしょうか。 なかには「納豆」とおっしゃる方もいらっしゃるかもしれません。南口のペデストリアンデッキにはこんな像がありました。 なお、私は納豆が大の苦手で...
今回より、茨城県・水戸への旅を全9回シリーズで報告いたします。東京に住んでいながら水戸に行くのは今回が2度目で、前回東日本大震災の直後(2011年)に行って以来となります。水戸は震源地にも近く、前回行った時には、駅前の道路にも若干ヒビが見えたりしていました。果たして、13...
記念切符扱いにしていいものか、さんざん悩んだのですが、記念切符として紹介します。ビニール袋に入っていたのですが、どうも父が自分で入れたようで、ジャストサイズだ…
【茨城】水戸駅ビル内の常陸野ブルーイング 水戸でサバサンドとダイダイエール
茨城にあんこ鍋を食べに行った日 小腹が空いたと常陸ブルーイングへ 駅ビルの中に入っているのでとても便利 そしていつもおいしい生ビールがあるので 水戸に立ち寄る際に利用しています 今回は初めて
初めての方は改正前&改正後その1から読んでください。その2はこちら その3はこちら その4はこちら その5はこちら その他その6はこちら その7はこちら その8はこちら その9はこちら前回の記事はこちら 次にE2系のケツ部分すぐ向かいにある鉄道資料館へ。 ここに限ら
梅見も兼ねて水戸城の見学に行ってきました。2009年以来、10年以上ぶりの訪問です。前回の見学時から新たに大手門・二の丸角櫓・土塁・堀が復元され、『城』としての見学ポイントが増えました。水戸城について歴史水戸城といえば、有名な徳川光圀はじめ
水戸城を一回りした後、水戸駅ちかくでランチです。せっかくなので水戸っぽいもの…と検索して、納豆料理のある店を見つけたので突入。駅すぐ近くのビルの地下にあった てんまさ です。納豆御膳 1,880円。左奥から時計回りに納豆オムレツ、まぐろ納豆
偕楽園から水戸駅前まで移動して、てんまさ 2F店へ。納豆コースを食べた店と同じビルの2階です。あんこうフルコース 4,400円を注文。注文してからほとんど待たずに次々に運ばれてきました。左奥から時計回りに、あんこう供酢・サラダ・あん肝です。
所用で水戸に行ったので 駅ビルのサザでお昼。 キッシュが食べたかったので ポークシチューとポンデケージョ コーヒーを合わせて。 ケーキもいろいろあるのだけど カロリーが気になるのでパス。 (
2023年のハロウィンも渋谷や水戸駅にはコスプレした若者たちが集まってしまうのか?東京都渋谷区「渋谷はハロウィーンイベントの会場ではありません。」
今年の渋谷やも水戸駅のハロウィンはどうなってしまうのでしょうか?
サメ飼育種類数日本一の大洗水族館!帰りはバスで水戸駅へ!《水族館・食事編》
2023年6月28日(水)・29日(木)の1泊2日で茨城県の大洗温泉に行ってきました。かわさんどっとわーく:【大洗パークホテル】に宿泊!展望ジャグジー付き!《宿編》かわさんどっとわーく:徒歩で巡る!茨城県大洗観光と明太子おにぎりにしらすアイ
Fresh Green:cake&bread フレッシュグリーン
茨城県水戸市緑町2丁目にあるケーキとパンのお店「Fresh Green:cake&bread フレッシュグリーン」です。最寄駅はJR常磐線の偕楽園駅になります。JR常磐線、JR水郡線、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の水戸駅からも比較的近いです。 「Fresh Green:cake&bread フレッシュグリーン」の近くには「梵珠庵」があります。 morigen1.hatenablog.com 「Fresh Green:cake&bread フレッシュグリーン」へはお茶の時間帯に行きました。 Fresh Green:cake&bread フレッシュグリーン 外観 「Fresh Green:cake&br…
茨城県水戸市見和2丁目にある「RESTAURANT iijima レストランイイジマ」です。最寄駅はJR常磐線の赤塚駅になります。JR常磐線、JR水郡線、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の水戸駅からも比較的近いです。 「RESTAURANT iijima レストランイイジマ」の近くには「レストハウス時代屋」「Fresh Green:cake&bread フレッシュグリーン」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「RESTAURANT iijima レストランイイジマ」へはランチタイムに行きました。 RESTAURANT iijima…
安定の一杯 ネストビール DAi DAi Ale @常陸野ブルーイング水戸
前回、前々回に引き続き、常陸野ブルーイング水戸よりお届け。 ネストビール季節限定タップ みかんセッション @常陸野ブルーイング水戸 茨城県常陸大宮市が誇るクラフトビアブランドネストビールby木内酒造。 が、樽生で呑めるブルーパブ、 常陸野ブルーイング水戸に...
ネストビール季節限定タップ みかんセッション @常陸野ブルーイング水戸
クラフトビールのレビュー、ブルーパブやタップルームのレポートなどビールに関する記事をほぼ毎日お届け中
2022年1月に掲げた今年の夢は旅行に行くことでした。というわけで年末ギリギリに旅行計画を立て、茨城県大洗町に来ています。 【雑記】2022年の夢 水戸駅まで 家から徒歩で最寄り...
12月14日のハナシです。12日から八高線→上越線→只見線→磐越西線→水郡線と2日かけて移動し、13日の夜は水戸に泊まりました。水戸駅前はこんな感じです。...
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日は茨城県の水戸市に行く用事がありまして、電車で訪問してきました。その際、久しぶりに常磐線の特急に乗車しました。 常磐線は時折利用しているのですが、特急は久しぶりです。前回乗った時はE653系が全盛の頃でした(20年近く前か・・?) まだ、E657系がデビューしていなかった頃です。 今回初めて乗車するE657系特急電車。都内ではよく見かける電車ですが、見ていただけで乗るのは初めなのでワクワクしますね(写真は乗車電ではありません)。 今回利用したのは特急「ひたち13号」仙台行きです。前日にえきねっと…
初めての方は1日目から読んでください。2日目その1はこちら その2はこちら その3はこちらその4はこちら その5はこちら その6はこちらその7はこちら その8はこちら 3日目その1はこちらその2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら その6はこちら その7
え〜っ?!いつから防衛費増額が前提になったん?やられる前にやっちまえ!になったん?それがベストな外交なん?平和を誓ったのに、なんで平和への努力をしない??...
2022年のハロウィンも渋谷や水戸駅では仮装して集まる若者たちが・・・
渋谷や水戸駅では今年も相変わらずハロウィンで仮装した若者たちが集まっているようなので渋谷や水戸駅ハロウィンのツイートを一部まとめました。
25日、国宝展を見た後娘と別れて私が向かった先は、、、?常磐線、、、。 荒川、夕日が沈んで西の空が輝いてる。乗車して約1時間、目的地に到着。水戸でした!!結婚してから14年間住んだところ。 いわば我が家のルーツとなる場所です。ホテルにチェックイン。 今回は 「全国旅行支援」 を利用しての宿泊。本当は翌日26日に予定があって日帰りでもよかったのですが旅行支援が使えるならかなりお得に宿泊できちゃう!本当なら...
茨城は魅力度最下位?茨城が都道府県魅力度ランキング最下位なんてありえないです! JR水戸駅前=水戸駅北口 水戸駅南口 納豆パワーで今日も元気♪ 納豆のまち・水戸 みとちゃん 令和元年(2019年)9月30日 村内伸弘撮影 茨城県が都道府県魅力度ランキングでワースト1位の...
今日のお昼過ぎに、 水戸旅行から戻ってきました。 るるぶ 茨城 大洗 つくば 水戸 笠間 '23 (るるぶ情報版) [ JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 ] 同じ茨城県内なので、移動距離も少なく、 旅行感は少なかったのですが、それなりに楽しむことが出来ました。 昨日の日曜日に、休日出勤後に水戸に向かい、水戸辺りを見て回って、 今日の月曜日には、大洗の方に行ったのですが、雨が降っていて、どこにも寄らずに帰ってきました。 水戸の駅ビル辺りで、茨城のお土産、的な商品を見て回りました。 県内の人はどんな商品を求めて、県外の人..
水戸学の道 光圀ルート1 水戸黄門助さん格さん像と水戸黄門神社(義公生誕の地)
水戸肛門 ← 誤変換に注意!? 間違えると "平和時の英雄"水戸藩主徳川光圀公に叱られちゃいますよ~(笑) 黄門さま!JR水戸駅前の水戸黄門像 令和元年(2019年) 9月30日 村内伸弘撮影 午後3時45分、秋の JR水戸駅前です 空がとってもキレイです! JR水戸駅北...
■冷水で締めたモチモチ麺にたっぷりの餡!茨城『スタミナラーメン』(茨城県水戸市)
目次 1 茨城県のご当地ラーメン「スタミナラーメン」 2 東京から青春18きっぷの旅 3 水戸駅前の「麺や 赤龍」へ 4 具だくさんの餡で麺が見えない 5 ゴロゴロと入っているレバーやカボチャが美味い 1 茨城県のご当地ラーメン「スタミナラーメン」 (写
水戸駅(JR 常磐線 水戸線 水郡線 鹿島臨海鉄道)南口を散歩 Mito Station South Exit 미토 역
投稿日:2022.04.17 どーも、学生時代は水戸で遊んでいたMOMOです。 今日は水戸駅南口を散歩を散歩した動画をYouTubeにUPしました。12分くらい南口側をぐるっと歩いた動画です。動画の視聴、チャンネル登録をぜひよろしくお願いします。 ▽動画はこちら youtu.be ▽Twitterのフォローもよろしくお願いします。 【YouTube更新】水戸駅南口を散歩#YouTube #散歩 #水戸駅 #水戸市 ▽動画はこちらhttps://t.co/pE0IBNNFpJ pic.twitter.com/jmFyKy9G6m — MOMO🍌散歩系YouTuber🚶♀️NFT🎨 (@m0m0…
茨城県水戸市米沢町にある創作料理、居酒屋の「うまいもの工房 加護や フォレスト店」です。最寄駅はJR常磐線、JR水郡線、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の水戸駅になります。 「うまいもの工房 加護や フォレスト店」の近くには「アメリカ屋」があります。 morigen1.hatenablog.com 「うまいもの工房 加護や フォレスト店」へはランチタイムに行きました。 うまいもの工房 加護や フォレスト店 外観 うまいもの工房 加護や フォレスト店 店内 「うまいもの工房 加護や フォレスト店」には駐車場があり、駐車場に車を停めて店内へ。結構客は入っておりました。テーブル席に案内され、メニューの中から …
茨城県水戸市元吉田町にあるイタリアンのお店「Ristorante-Kanjuro リストランテ 勘十郎」です。最寄駅はJR常磐線、JR水郡線、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の水戸駅になります。 「Ristorante-Kanjuro リストランテ 勘十郎」の近くには「アメリカ屋」「加護や」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 美味しいイタリアンの店があると聞いて行ってきました。 Ristorante-Kanjuro リストランテ 勘十郎 外観 「Ristorante-Kanjuro リストランテ 勘十郎」には駐車場が用意されており…
茨城県水戸市米沢町にある「しゃぶしゃぶ・すき焼き専門店 ヴァンサンカン 米沢店」です。最寄駅はJR常磐線、JR水郡線、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の水戸駅になります。 「しゃぶしゃぶ・すき焼き専門店 ヴァンサンカン 米沢店」の近くには「加護や」「勘十郎」「アメリカ屋」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「しゃぶしゃぶ・すき焼き専門店 ヴァンサンカン 米沢店」へはランチタイムに行きました。 しゃぶしゃぶ・すき焼き専門店 ヴァンサンカン 米沢店 外観 「しゃぶしゃぶ・すき焼き専門店 …
茨城県水戸市笠原町にあるパスタ専門店「洋麺屋五右衛門 水戸店」です。最寄駅はJR常磐線、JR水郡線、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の水戸駅になります。 「洋麺屋五右衛門 水戸店」の近くには「アメリカ屋」「加護や」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「洋麺屋五右衛門」は過去に東岩槻店に行きました。 morigen1.hatenablog.com 「洋麺屋五右衛門 水戸店」へはランチタイムに行きました。 洋麺屋五右衛門 水戸店 外観 「洋麺屋五右衛門 水戸店」は建物の2階にあり、1階は「星乃珈琲店」があります。両店舗共用の駐車場が用…
茨城県水戸市笠原町にある喫茶店「HOSHINO COFFEE 星乃珈琲店 水戸店」です。最寄駅はJR常磐線、JR水郡線、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の水戸駅になります。 「HOSHINO COFFEE 星乃珈琲店 水戸店」の上には「洋麺屋五右衛門」があり、近くには「アメリカ屋」「加護や」「勘十郎」「ヴァンサンカン 25ans」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「HOSHINO COF…