メインカテゴリーを選択しなおす
2泊3日の夫婦旅 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 1泊目は三重県鳥羽市にあります 味の宿花椿 こちらにはかれこれ26年ほど前に私の両親と一緒に一度来…
RIO'S KITCHEN 三宮 創作料理 神戸グルメ 現代アート 飲み放題 三宮グルメ
こんばんは。。足も良くなり少しずつ食べ歩きを再開してます(●^o^●)元気モリモリ三宮に現れました。。グルメな方に面白いお店ができたよ〜とお聞きして友キューち…
先日、家内がこちらに来ているときに苫小牧の海音さんに行ってきました何度か会食で来たことがあり大変美味しかったので家内を連れてプライベートで訪問しました期待通り…
日本との繋がりから生まれたフランス料理「ヌーヴェルキュイジーヌ」
お洒落なイメージのあるフランス料理。実は日本と深い関係があります。今回はヌーヴェルキュイジーヌとフランス料理と日本との関係をご紹介します。
佐世保、予約必須。居心地の良い変わらぬ美味しさのお店。穴場かも・・。
昨日は佐世保泊。 ホテルは定宿となりつつあるクインテッサ佐世保。 一応夕食後寝るだけで良いので、 一番安いダブルの部屋を頼むんですが、 このホテル、お部屋が余ってるとグレードアップしてくれていて、 昨日もツインでした。その確率ほぼ90%。
変わった親子のそうめん!!昼食は、変わった親子のそうめんと、やみつきキャベツ♪♪ 👏温かそうめんに入る具材は!!冷凍 七つの野菜入り鶏だんご、水菜、チョッとリ…
安定の望年会!!11月30日 午後5時30分!!もう40年来の付き合いの夫婦との望年会♪♪第二のススキノと言われている、北24条にある安定の美味さ!!一心太助…
夜明け前に目覚め、7F「THE SPA」のインフィニティ温泉で朝風呂♨部屋に戻り日の出を待つも生憎の曇天😞快晴ならば南南西の洋上に富士山を望むことができるのでしたが・・・朝食までは客室露天風呂にふやけるほど浸かり、オッサンの肌もスベスベの心地よさ(笑)朝食は和洋の
「ROOM_The Shinra_森羅」_館山市@2024/11_霜降
昨今、大人のリゾート地として注目される南房総エリアニあって、ミシュランガイドホテルセレクションの「セレクテッド」に千葉県で唯一選出された「THE SHINRA」さんです。ミシュランの評価基準は、「ホテル自体が旅の目的地であり、その土地ならではの体験ができること」「
写真は冷凍のチキンナゲット~揚げ調理済~写真は卵とじ~チキンナゲット~親子丼をイメージして作ってみました♪お味は…麺つゆストレートで味付けして作りましたが… ω・)着込んだら若干辛くなってしまいました(¯―¯💧)お水を足して作らないとダメでしたね(--;)改善の余地ありなので次回は改良して挑戦しますょ(*^^*ゞ実家から届いた♪チキンナゲットで卵とじ作る(*´艸`)
利尻昆布ラーメン!!日本一 食べることが困難!!ヨッキー食堂!! 😅何せ、札幌だったり利尻島だったりと!! 住所不定!!営業日は、”超” 不定日!!利尻昆布ラ…
朝食も自炊!!日曜日 朝食・夕食月曜日 朝食は提供ナシ従食担当が用事のため16日の朝食まで提供ナシに!!その期間中の食事代は、支給されます♪♪ 😊レトルト 親…
庭にあったクヌギの木を伐採し、せっかくなのでしいたけづくりを始めました。今回は初めて収穫できたものの中から、いっちばん大きいのを使っておつまみにします。
納豆と厚揚げでメイン料理とすることは痛風ケアだけでなく、他の生活習慣病などにもいいことだと思います。 亜鉛が摂れる納豆は、髪の健康もサポートしてくれますし、海苔のヨウ素と合わせて栄養も味も良いコンビです。 家系に優しいのもとても嬉しいです。 厚揚げを切って納豆をちょこちょこのせて焼きました。 グリルでもオーブントースターでも、焼き目がついて少し香ばしくなるような焼き方がお勧め。 海苔で巻いたり、大葉で巻いたりして盛り付け、辛めのシシトウを添えて時々お口をキリッと引き締める感じにすると、よりご飯が進みます。 納豆と辛味は相性が良いですね。 辛いの苦手な人には納豆の中には入れないで、こうして別添え…
先日、河内長野市にある歓心寺の創作精進料理のお店【KU-RI】さんへ夫と行ってきました 術前治療と手術を頑張った私へのご褒美と私が入院でいなかった間仕事と家事…
変わりチキン南蛮という感じの料理です。 厳密に言うとソテーではなくて、ムニエルのようなものですね。 粉をつけてボリューミーになっています。 酸味を抑えた和風あんをかけて、タルタルソースは大葉入りで生姜風味。 湯通ししたモヤシ、キャベツの千切り、ルッコラの上にド~ンとのせたら見た目もかなりのボリュームになります。 痛風ケアなのでお肉の部位を工夫したり、量を減らしたりしますから、衣はあったほうがいいですね。 満足感はメンタルヘルスに良いので。 チキンソテーの南蛮風 チキンソテーの南蛮風の痛風ケアメニュー チキンソテーの南蛮風豆苗のお浸しヒジキのごまだれ和え蓮根の煮物糠漬けエノキダケと油揚げの味噌汁…
パラリンピック開催中です。 日本人には不評だったらしいパリオリンピックですが、私は開会式をとても興味深く拝見しました。 いかにもパリ。長い歴史の中で培われたエトランジェの街ならではというパリの精神性みたいなものがちりばめられていて、パリらしさ満載で楽しかったです。 閉会式も楽しみにしていたのですが丁度宿に缶詰での勉強中で、帰宅したらオリンピックは終わっていました。 実を言うと、私はパラリンピックのほうがもっと楽しみです。 テレビ放映が少ないのが残念ですし、なかなかテレビの前に座れる時間帯にやってくれないのも残念。 その上、このところは疲れが溜まっていて夜に起きていられなくて、開会式から見そびれ…
難波でお気に入りのお店は何軒かあるけど、日本橋に近い「にと」さんはその筆頭。この日は行った店が満席で、そや!にとさんがあるやんと思いだして行ってみたら、開店10分前やのにもう8人ぐらい待ってはった。で、オープン&入店してほどなく満席に。入れたら運の良いお店
ロールキャベツ?いつものキャベツロールサラダ?……キャベツの外葉を使いたいけれども、いつもと同じでつまらなくなってしまい、思い悩みました。 その上、娘の食欲が回復して来たのに、オムライスを作っていなかったことも思い出しました。 じゃ、オムライスの「オム」を「キャベツ」にして、「キャベツライス」! なんだかキャベツたっぷりのピラフみたいな名前。 「キャベツオムライス」も、キャベツピラフが卵で包まれているみたいな名前。 いやいや、ピラフをキャベツで包みたい。 でも、オムライスにもしたい。 またしても名前に困る料理を作ってしまいました。 キャベツ包みオムライス風 キャベツ包みオムライス風 断面 キャ…
【トマトとチーズの最強コンビ!】絶品イタリアンライスのレシピを紹介しちゃうわよ!
我が家の創作レシピ、イタリアンライスのご紹介でした!✨私の料理はいつも目分量だから、今回レシピとして紹介できるかちょっと不安だったの!でも、ほんとに美味しいから皆さんに是非作って食べて頂きたくて、レシピ漫画にしちゃったわ!✨今回はレシピ漫画第2弾なんだけ
【食レポ】ヴォルケイニア・レストランのヴォルケイニアセットを実食レポート!
どうも、管理人です。 #ディズニー ディズニーリゾートでは様々なジャンルのフードが販売されており、通年を通して販売されるレギュラーメニュー、そしてイベントや季節限定のスペシャルメニューなどその種類は数多くあります。そんな中でもレストランの数が少ないのが中華料理。 両パークでぞれぞれ中華をテーマとしたレストランが1店舗ずつあり、本格中華を味わうことができます。 そんな今回は東京ディズニーシーのミステリアスアイランドにあるネモ船長自慢の本格中華が味わえる《ヴォルケイニア・レストラン》のヴォルケイニアセットを実食レポート! ぜひ最後までご覧ください。 ヴォルケイニアセット 〔販売店舗〕 ヴォルケイニ…
創作料理バルに行った。ここは1年ほど前にオープンしたお店。オーナーはDIY が得意な方らしく、内装はほとんど自分でやったそうだ。かなりおしゃれな雰囲気になっている。 そんなお店で注文した地鶏のたたき。見た目からも新鮮さが伝わってくる。表面は軽く炙られ、香ばしい。もちろん中はしっとりとした食感を保っていて地鶏独特の歯ごたえと風味を楽しめた。 地鶏とよく合うのが生ビール。暑い夏を乗り切るには地鶏とよく冷えた生ビールが一番なのかもしれない。 【ふるさと納税】【数量限定】訳あり 地鶏 丹波黒どり&丹波赤どり もも各2kg 計4kg<京都亀岡丹波山本>食べ比べ お楽しみ セット 業務用 大容量≪緊急支援…
あざみ野 割烹 SEKIDOランチは季節を彩るコース料理 予約必須の人気店
四季折々の和食と厳選ワインを楽しめるあざみ野 割烹 SEKIDO(セキド)。オーナーシェフである関戸氏は、日本料理店で修行したのち、欧州に渡航し多くのことを学び、横浜あざみ野でお店を開きました。 日本料理の四季を感じるお料理に、欧州の感性が
煮込んだトマトソースのパスタではないし、具としてトマトを飾りにのせているわけでもないパスタ。 その中間の「ソースであり、具でもある」状態のトマトのパスタです。 中間地点ですが全く別の美味しさが味わえます。 フレッシュトマトタイプは若い頃から作り続けていますから、ブログにも何度か登場してきたはずです。 夏になると食べたくなって、夏の間には何回か女子ごはんに登場するものです。 イタリアの濃厚なトマトでも美味しいけれど、これを作るなら水分が多くて酸味のあるあっさりした日本のトマト。 近頃、日本のものはスイーツは無論、野菜もやたら甘いので……実は少々辟易としています。 そんなに甘いものばかり食べなくて…
先月、ご近所さんから手作りの玉葱をいただきました。 最初はご近所づきあいしたくないとおっしゃっていたお家ですが、本当に少しずつ慣れて来てくださり、今年初めて挨拶以外にほんの二言三言、育たず困っている花壇の野菜についてアドバイスをくれました。 それで、今年はもうどうしても欲しいハーブ以外はチャレンジするのをやめようと思っていたのですが、お勧めいただいたキュウリとピーマンだけを植えました。 やはりなかなか育ちませんし、虫も付いてしまっていますが……。 そこのお宅からうちの花壇を見ようと思えば見えますからね。ご厚意にはお答えです。 そういう小さな部分の積み重ねで、ようやく過去の傷(以前住んでいた人と…
今週のお題「冷たい食べ物」なのだそうです。 はてなさんの「お題」なるものがあったのですが、一応料理ブログで(文面が徐々にメンタルケア系の話が多くなっていますが)痛風ケアと毎日の献立に統一していたので、ネタに困ることは全くありませんから、あまり気にしたことが無かったのです。 今日初めて目に入りました。 確かに早々に暑い日が続いて、アイスや冷たい料理が恋しい気持ちになる今年です。 先日から順に娘の回復に伴うリクエストに応える形の麺料理が「具だくさんノンオイルのラーメン 」「新生姜とシラスと大葉の和風パスタ 」と来て、今日紹介するうどんもその流れです。 蒸し暑い日が続いていたので、冷たいものがいいか…
メンタルが疲れた時は「欲望のままに」。 心の力を充電させるためには、好きなことをする。 そして、嫌なことは一旦やめておく。 でも、嫌なことが気になってやらねばと思って好きなことを心から楽しめないなら、さっさとやって終わらせる。 選択肢の基準は三つ。 自分や他者の命を左右するか。犯罪か。他者を深く傷つけないか。 そうでなければ、とことん自由に。 これが今の我が家の心の疲れを取る方法の一つです バイトの無い日。下の娘は毎度、変な時間に寝ています。 いつ眠ってもOK。食べずに寝続けていてもOK。 規則的な生活なんていう世間の都合を押し付けない。 お隣さんの分だけ作ってお出しして様子見です。 食べたく…
以前紹介していたと思っていた「竹輪に葱を詰めたもの」ですが、調べたらやはり紹介していませんでした。 ということで、今日紹介します。 生で食べて美味しいタイプの葱が手に入った時限定です。 作ったのは半年ほど前。冬の葱がジューシーで甘い頃でした。 昨日紹介した「竹輪の野菜詰め揚げ」のように加熱するにしても、半生で加熱するならやはり生で美味しい葱が良いですし、芯まで加熱するなら葱はだいたいどれも甘くなりますから普通程度の葱でも良いかなと思います。 中に詰める時は竹輪の穴にぴったりした太さが重要。 ただ、生で詰める時、青い部分の場合は中が空洞ですから、太さが違っていてもこのようにぴっちり詰めることがで…
我が家は基本痛風ケア料理ですから、普段は面積を広げてボリュームを出すやり方が多くなっている竹輪の天ぷらです。 が、たまには切ったり広げてのしたりせずに、普通に丸のまま。 中身があれば、角度のある斜め切りにすれば大きく見えます。 衣をほとんど無しに近いぐらい薄くしたら娘のお腹に負担がかからないだろうということもあり、衣が付く面積を抑える丸のまま作戦。 娘のためには、揚げてから切ります。そのほうが彩りもきれいです。 痛風ケアと胃腸ケアを兼ねるために詰めものは野菜です。 竹輪の野菜詰め揚げ 竹輪の野菜詰め揚げの痛風ケアメニュー 竹輪の野菜詰め揚げ添え野菜トマト小松菜の和え物イクラの醤油漬けのせ冷奴沢…
新生姜の季節。新生姜の甘酢漬けは初夏の定番の手仕事やけど、甘酢に漬けるだけが能やない。ヒネとは違う、新生姜ならではのみずみずしさと爽やかな辛みはいろんな料理にしてもバエる。ということで珍しい新生姜の料理教室にお越しくださいませ。前回のうすいえんどう豆の料
【食レポ】ドナルドをイメージしたクリームパスタセット!イーストサイド・カフェのスペシャルセットを実食レポート!
どうも、管理人です。 #ディズニー 東京ディズニーランドでは4月9日〜6月30日までディズニー・パルパルーザ第2弾《ドナルドのクワッキー・ダックシティ》を開催! ドナルドが夢に描いた理想の街、ダックシティやスパースターのドナルドを称えるエンターテイメントなど、パーク内がドナルド一色に染まっております。 今回はイーストサイド・カフェのスペシャルセットを実食レポート! ぜひ最後までご覧ください! スペシャルセット 〔販売店舗〕 イーストサイド・カフェ 〔価格〕 スパゲッティを選んだ場合¥2,600 ホットサンドを選んだ場合¥2,800 グリルドビーフを選んだ場合¥3,800 〔販売期間〕 2024…
我が家の納豆率は週に1回程度で定着しつつあります。 娘と私のご飯には納豆のアレンジ料理がヒット中で、リピートを繰り返して定番品も生まれました。 特に、タレ無しの格安納豆が売られているのを発見後、納豆アレンジ料理の開発はどんどん進行中。 またしても「オムライスが食べたい」という下の娘。 「え?(冷蔵庫の食材の都合上)今日は納豆をお腹に片付けたいのに……」 「オムライス!」 ……納豆をオムライスにできないかしら? 何味がしっくりくる? 今までに納豆と組み合わせた家にあるスパイス、薬味、味付けの中から、娘にも評判が良くてオムライスになっても失敗が無さそうな組み合わせで作ることにしました。 カレー風味…
この日は柏の創作ビストロチャムでひとりのみ。東口の駅から離れたところにあります。以前、テーブルビートがあった場所です。小籠包の中華系からリニューアルしています。店内アルコールメニューまずはスパークリングワインシェフのおまかせ酒の肴3品コースをオーダーしまし
【食レポ】食の祭典!ミステリアスアイランドをイメージしたチキンロールを実食レポート!
どうも、管理人です。 #ディズニー 東京ディズニーシーでは2024年4月1日〜6月30日まで食で世界を巡るフェスティバル《東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル》を開催! 東京ディズニーシーの8つのテーマパートを題材に、世界中の国々のメニューが楽しめる初のイベント。 マップを見ながら世界のフードやドリンクを巡る食体験が楽しめます! 今回はレストラン櫻横テラス席でミステリアスアイランドをイメージしたメニュー、チキンロール(甜麺醤&マンゴー)を実食レポート! ぜひ最後までご覧ください! チキンロール(甜麺醤&マンゴ) 〔販売店舗〕 レストラン櫻テラス席 〔価格〕 1個¥800 〔販売期…
【食レポ】食の祭典!マーメイドラグーンをイメージしたスペシャルフードを実食レポート!
どうも、管理人です。 #ディズニー 東京ディズニーシーでは2024年4月1日〜6月30日まで食で世界を巡るフェスティバル《東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル》を開催! 東京ディズニーシーの8つのテーマパートを題材に、世界中の国々のメニューが楽しめる初のイベント。 マップを見ながら世界のフードやドリンクを巡る食体験が楽しめます! 今回はニューヨーク・デリでマーメイドラグーンをイメージしたメニュー、ホタテ貝のマッシュポテト、シュリンプチップ添えを実食レポート! ぜひ最後までご覧ください! ホタテ貝のマッシュポテト、シュリンプチップ添え 〔販売店舗〕 ニューヨーク・デリ 〔価格〕 1…
【Restaurant つじ川】秋の味覚たっぷり♪ほっくり美味しいランチコースを徹底レポ
心斎橋にあるRestaurant つじ川で和とフレンチの創作料理をいただきました。 昨年秋から何度もリピートしているつじ川ですが、今回も期待以上! 旬の食材を使ったお料理はもちろん、パンやデザートも専門店レベルの美味しさです。 中でも
【Restaurant つじ川】野菜の旨味をじっくり味わう春のランチコース
心斎橋にあるRestaurant つじ川で和とフレンチの創作料理をいただきました。 2年ほど前から何度もリピートしているつじ川ですが、今回も期待以上! 旬の食材を使ったお料理はもちろん、パンやデザートも専門店レベルの美味しさです。 中
【業務スーパー購入品】何となく買ってみた春巻皮が美味しすぎてリピ買い決定!
次から次へと色々な事が起こって目まぐるしい状況のえーこです全ては自分から望んで動いてそういう状況になってるわけで誰のせいでも無い自分の責任です…とりあえずいろんな考え方ができるようにサイトで記事を読みまくったりしてBlog全然かけてませんでしたがここが癒しの
【To.(トゥ)】京都・烏丸御池のおしゃれ居酒屋で味わう絶品創作料理
京都・烏丸御池にある居酒屋・To.(トゥ)でとっても美味しい創作料理をいただきました。 独創的な食材の組み合わせから、新しい「美味しい」が誕生!? アラカルト形式なので、コース料理だと量が多くて食べきれない…という少食の方にもオススメで
【洋食kappo sora】料理で世界を旅しよう!野菜が美味しいランチコースを徹底レポ
心斎橋にある洋食kappo soraで、世界各国の美味しいお料理をいただきました。 経験豊富なシェフ × 多種多様なスパイスや調理法から生まれる料理の幅は無限大! 大阪にいながら、まるで世界を旅するかのような体験をすることができました。
鯖の煮物ですが、洋風の変わり種の新しい味付けをしてみました。 バルサミコ酢を入れてハーブを入れてあります。 添えたのは茹で野菜。 和風の鯖の煮つけと違って野菜が一緒になっても違和感なく美味しいです。 鯖と一緒に煮込んでしまってもいいぐらいですが、人参ジャガイモ玉葱の野菜だけを一緒に水はごく少量で茹でました。 玉葱とジャガイモの一部と茹で汁を抜き取って、スープに使いました。 プリン体の多い鯖なので、牛乳たっぷりのポタージュ。 この時は春らしく菜花にしましたが……そろそろ菜花も終わりのシーズンですね。 鯖のハーブバルサミコ煮 鯖のハーブバルサミコ煮の痛風ケアメニュー 鯖のハーブバルサミコ煮モヤシの…
19日は和歌山県の豆豆料理教室やった。和歌山は近畿きっての農業王国で、みかん・その他の柑橘・梅・柿・アボカド・粒山椒の生産量は日本一、そして今が旬、エンドウ豆も日本一である。特にエンドウ豆は皮が軟らかく風味の良いウスイエンドウが和歌山県特産ブランドとして「
簡単で時短な炒飯。アレンジがどこまでも行ってしまう料理でもあります。 中華料理ですが、焼き飯系の和風もありですし、東南アジア系の料理も多彩。世界中に米を茹でたり蒸したりしてから炒めるような料理がありますね。 炒めてから煮込んで炊き上げる系のものはピラフと呼びますが、日本では炊いてから味付けで炒めてもピラフ、混ぜてもピラフ、と呼んで、かなり曖昧。 炊いた後に炒める段階で味付けしたら炒飯、焼き飯だと思うけれども……と考えていて、急にやってみたくなったのがイタリアンな炒飯。 炒飯イタリアン 炒飯です。薬味葱(チャイブが無かった)に、卵。 いたってシンプル。女子のお昼なのですべてが手抜き。 オリーブオ…
うどんの上に具をのせて煮て、天ぷらのせて、 薄味に炊いた油揚げのせて、とろろのせ、卵落としてひと煮 変則鍋焼きうどん 苺 10年前の今日の晩ごはん 生春巻、キャベツのけんちん煮、醤油麹納豆、豆腐とモヤシの炒め ジム行ってきた。 簡単で物足りない感じがしたが、 腹筋とか、全く...