メインカテゴリーを選択しなおす
日曜日。 晩ご飯は、papaと外食。 この頃、毎週です。 私はこの日も、実家の一人暮らしの父の家に行って、 晩ご飯を作って食べさせて来ました。(日課です) それで、papaが私の事を思って、 毎週外食に誘って
【「玉子」がいっぱい届きました~~~♪★今日の夕食は『オムライス』『アヒージョスパゲティー』『サラダ』】
★ 5月16日(金) 🌞 ★ くぅママさん&Kちゃん(和歌山の友達)の2人からの 『玉子』がいっぱい届きました~~~♪ あけてみてビックリΣ( ̄□ ̄ ) 2段になっていました~~~ 「玉子」が大好きな
ラーメン 海苔+玉子 ライス:上々家 8回目(東京都大田区萩中3:2025年53杯目)
とある日の仕事帰りの夕食は、東京都大田区萩中3丁目4-4にある横浜家系ラーメン「上々家」さんでラーメンに海苔+玉子とライスをいただきました。(920円+270…
函館市北美原。 午前勤務の土曜日。昼食は持ち帰りで和さん!職場駐車場から電話をして、そのまま直行で良い時間になる。支払いして受取りして〜♪ とても美味しいばらちらしがこの量で680円。握り寿司ランチが750円
おはようございます。 ケチケチ生活しています。 割引のを買って それで満足。 いかに安く買うかを 勉強 実践中。 買って来た玉子で 早速 厚焼き玉子を焼きました。 お昼には丁度良い玉子系のお
Soft-Boiled Egg and Parent-Child Rice Bowl こんばんは。(^^) Good evening. 本文 Body T…
※当ブログではアフィリエイト等の広告を利用しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさん、こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。 早速ですが、「タマゴ」はお好きですか? たまごは、古くから人々に親しまれてきた身近な食材です。 その栄養価の高さから「完全栄養食」と呼ばれることも。料理の材料として幅広く活用でき、老若男女問わず愛されています ってことで、今回は「たまご」をご紹介させていただきます。 *** 目次 *** ■ なんとびっくり!■ これだけではさみしい・・・?■ たまごの栄養■ たまごの選び方■ たまごの料理例■ た…
愛媛県新居浜市を訪れる機会があれば立ち寄って欲しい場所。佐々木養鶏場の美味しい玉子「佐々木のたまご」の自販機です。新居浜インター手前のセブンイレブンの北にある橋を渡らずに東に向かいます。目の前には東赤石山でしょうか。香川なら「かなたまキッチン」のたま
【株主優待】かっぱ寿司で玉子握りが今なら2倍盛りって事なので食す
かっぱ寿司で玉子の握りが2倍盛りになってるって事なので堪能しにいってみた猫山猫雄ですにゃ かっぱ寿司で玉子が2倍だってさ 遅い昼飯って事で14時くらいにかっぱ寿司に来たら空いてた...
日清のから揚げ粉を使った卵のから揚げ粉の料理です。 から揚げと卵で【からたま】です。 外はカリッと、中は割った瞬間に黄身がトロ~リ流れる、超半熟卵の美味しさを味わえます。 半熟卵、卵好きにはたまらない一品です! ちょっとしたビールのおつまみにも最高です。 日清のから揚げ粉を使用していますが、水溶きタイプのから揚げ粉であればどのメーカーの物を使用しても構いません。 オーロラソースとも相性抜群です! もちろんお好きなソースをかけて食べても美味しいです。 作ってみてね! 【材料」(3人前) ・卵・・・3個 <A> ・水溶きから揚げ粉・・・大さじ1 ・塩・・・3本指でひとつまみ ・こしょう・・・適量 …
変わった親子のそうめん!!昼食は、変わった親子のそうめんと、やみつきキャベツ♪♪ 👏温かそうめんに入る具材は!!冷凍 七つの野菜入り鶏だんご、水菜、チョッとリ…
ポーたま 🍤 前はエビタルタルを食べるも.. 🍳 結構値上がりで 🥚 シンプルなポーたまを食べるコトに 🍙🍙ポーたま 🍙[にほんブログ村] 下記↓クリック応援…
静かな朝です今日は良いお天気になりそうです 昨日の雨降り・・カミナリも鳴って なかなか賑やかな時間がありました作業は早めに切り上げて 冷蔵庫の玉子の消費・・ …
美容と健康のための食事習慣や暮らしで役立つ豆知識を発信するサイト、カトレア.コムへようこそ。 最近高騰が話題になっていたタマゴについての特集です。どうぞ最後までお付き合いくださいませ。 卵がもたらす美容と健康効果:手軽に …
8月にお取り寄せしたうなぎの蒲焼今年のお盆、次男君はバイトがあって帰省していなかったため、半分は長男君が帰省した時に、うなぎのちらし寿司にし『長男君の彼女が遊…
出勤したら貼り紙が貼ってあった。 「玉子はお一人様1パック限り!」 そういえば卵が高騰してるってニュースで言ってたな。 鳥インフルからようやく落ち着いたと思ってたのにね。今年の夏は暑かったから鶏の生育にもよくなかったって言ってた。 思ったこと。 あー気になる気になる。 ランキング参加中独身女性の生活
ラーメンと玉子+ライス:上々家 5回目(東京都大田区萩中3:2024年96杯目)
とある仕事帰りに、東京都大田区萩中3丁目4-4にある横浜家系ラーメン「上々家」さんで、ラーメンと玉子+ライスをいただきました。(920円+160円=1080円…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
鮨 海宇(すし/住吉)おつまみから握りまでトータルで満足度が高い
住宅街の中でさり気なく暖簾を掲げている。予約時間の少し前に到着するとまだ開店していない様だったので中の様子を伺うと直ぐに開けてくれた。店内はわずか7席のL字型カウンターのみの小体な造りで、つけ場にはご主人ひとりが立ち、サービスには外国人女性
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。先日、やよい軒でカツ丼を食べました😀 (写真はサラダつきです) カツ丼を食べるのは数年ぶりでしたが、懐かしい味わいでした🙂 玉子とカツの王道コラボが、それぞれの味を引き立ててくれます🥩 タレがかかったご飯も安定の美味しさですね🍚 最後まで美味しく頂きました😁 昨日は肌寒かったですね。 雨が降ったからか気温が上がらず、退勤して外に出た時は思わずくしゃみが💧 これは油断すると風邪っぽくなりそうです🤧 警戒しすぎて、逆に浴槽の温度を熱くしすぎた私です😅 風呂上がりに震えなくてすみ…
孤独な昼食!!冷 ワカメうどんの 完成 👏具材は、ワカメ、乾燥刻みあげ、温玉、刻みネギ♪♪ウオ~♪♪ 今回の温玉 🥚これでも過去最高!! 😅今までは 半熟ゆで…
おはようございます 今日は、青空が広がっている日見です 炒り玉子のホットドック ホットドックが食べたくてドックパンを買ってました。 まずキャベツをカレ…
★ 生たまごに付いてる“カラザ”は取っていますか?突然ですが、私はカラザを取る派です。 カラザが苦手な母が取っていたのがキッカケになりますが、私自身も、あの血管とか目玉か何かのような正体不明な感じが苦手で取っています ( ※どちらかと言うとカラザの正体
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってます家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸とパ…
今夜は一人なので昨夜の残りの「おでん」玉子・大根を電子レンジで温めて玉子を嚙んだ時 爆発しました🥵😖😫黄身...
ポチ予定☆マラソンスタートダッシュ半額クーポンでシェーバー♡くしたまセットの販売もあるよ🎵
#PR ご訪問ありがとです 今夜からマラソン始まるね 夕方からメンタルクリニックww スタートダッシュ半額クーポン使いたいから🏥空いてるといいな😂 スタートダッシュ半額クーポンで買い
昭和町 しのぶ庵 河内鴨ぶっかけ蕎麦(1265円)、玉子天ごはん(308円)
競馬で万馬券当たったので豪勢に行きました暖簾(のれん)をくぐると高級感ある入り口で開けると靴置きがあって土足厳禁 行き方は大阪メトロ昭和町駅4番出口から"ハンバーグのボストン"左の道を真っ直ぐ行って、1つ目の角を右に真っ直ぐで着きます(↓3枚目、1つ目の角を右に見た風景) メニューより河内鴨ぶっかけ蕎麦(1265円)、玉子天ごはん(308円)注文。計1573円 全メニューは最後に載せます待ってる間パシャり。デートにも使えるオシャレな店内
事務所に行くと、いつも笑顔で迎えてくれる同僚のムラカミさん、今朝はなぜか表情が冴えない。人の出入りの切れたときを狙って…どうかされました?ヒソヒソ小声で聞いてみたらハハハ…イヤだ!顔に出てた?破顔一笑されたので、少しホッとした。つまんないことよ 来る前にね…彼女のところでは、昨日が生協の配達日であった。朝になって、届いた玉子をパックから、冷蔵庫のドアポケットに移しているとき…落としちゃって…あ~ ある...
こんばんは 夜は、島内のご一家がお越し下さりなかやクローズとなりました ご一家さん、ありがとうございました 今日もサンドイッチを販売したんやけどUPする時…
#4133 息の緒に我が思ふ君は鶏が鳴く東方の坂を今日か越ゆらむ
令和6年1月30日(火) 【旧 一二月二〇日 先勝】・大寒 鶏始乳 (にわとりはじめてとやにつく)息の緒に我が思ふ君は鶏が鳴く東方《あづま》の坂を今日か越ゆらむ ~作者未詳 『万葉集』 巻12-3194 悲別歌私の命とも思うあなたは鶏が鳴く東国の坂道を今日あたり越えるのでしょ
今日も反省しています。なんせズボンがパツパツでして。(笑)反省せざるを得ない…。オット用に昨日作った鍋の残りです。豚肉100gとキノコとターツァイと玉子を...
JEAN FRANÇOIS でパン買って、アヒージョで食べた!
渋谷勤務が終わったら、いったん週の半分は終わった!!…って感じ。今日は帰りにマークシティで、バケット買いたかったのですが、もう売り切れで、買ったのは下記の...
差し入れの続きです💁♀️沖縄のお土産で「チョコべぇ」頂きました。沖縄土産の定番と言えばチンスコウなのでこちらのお菓子は初めて見ました。甘ジョッパくて美味しかったですよ😋今日頂いたシャトレーゼのお菓子。買ったことないお菓子ばかりなので楽しみです🥰【対馬の季節】長崎県対馬産養殖マグロ赤身×中トロ×大トロの3色盛りマグロとか全然食べる機会が無いので超贅沢🙌【蘭王たまご】初めて見る玉子ですがこの玉子の黄身の色にはビックリしました😲色が濃くてちょっと赤っぽい感じ?なので、オムレツにしてもニラとじにしても濃い👏半熟玉子納豆ご飯にしてみたけど声出るくらい色が濃くてビックリでした🫢大分県のブランド玉子だそうです。私はインドア派なので自分ではどこにもお出掛けしないけど美味しい物食べてるとまるで全国各地を旅行してるかのよう...②蘭王たまごの黄身スゴっ❗️🫢
読んでくださりありがとうございます。 皆様、おはようございます🙂 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、フジスーパーで買った炒飯です😀 美味しかったんですが、レンジで温めるのが甘くて温度にムラが出来てしまいました😥 火傷にビビりすぎて、温めタイムを少なく見積もったようです。 味はかなり本格的で、具材とお米の味付けもよく、玉子やお肉もバランスの良い配置でまさに炒飯だっただけに、惜しいことをしました😅 次からは熱々で、更に美味しく頂こうと思います😁いよいよ年も明け、新たな一年が始まりました。 今年も皆さんにとって良い1年でありますように🙂また能登半島地震で被災された方々の、ご無事とライフライン等の…
どーも、PlugOutです。 実は先日、フラッと神奈川県箱根町へ旅行に行ってきましてね。 やっぱり箱根といえば温泉……ということで、温泉の付いた宿でゆっくりお湯に浸かってのんびりしてきました(笑) さてさて、そのときに観光で立ち寄ったのがココです。 「大涌谷」 www.kanagawa-park.or.jp ここはあちこちから硫化水素を含む噴煙が立ち上る谷で、気軽に箱根ロープウェイを利用して近くまで立ち寄ることができる場所です。 流石に危険なので一般人は許可なしに近くまで行くことができませんが、ここでは遠くからダイナミックに立ち上る煙を観ることができますよ! ちなみに硫黄の匂いがなかなか凄いで…
MIJIのグリーンカレーと野菜煮**オンライン仕事日のランチ
今日は土曜で、オンライン仕事の合間のランチです。オットが前にMUJIで買ってきてくれた「グリーンカレー」のレトルト。ごはんはローカット玄米。ちょっとだけ残...
なんば 麺屋たにぐち 鶏白湯ラーメン(ノーマル・870円)、味玉(150円)、ライス(100円)
字体に惹かれて入店行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口から横断歩道渡って"難波西口"の方に歩くと着きます ラーメンは4種類ある(外メニュー) 店内メニューより鶏白湯ラーメン(ノーマル・870円)、味玉(150円)、ライス(100円)注文。計1120円麺は"こだわり手もみ麺"で頼んだ 待ってる間パシャり。替え玉の茹で時間乗ってる(夜は焼き鳥屋になる)ドリンクメニューもある メニュー到着 ちぢれ麺はやや固めでモッチリしてる スープは基本塩味で後味はあっさり甘い。甘いのが鶏白湯なんかな チャーシューは大きくて分厚いのがドーンと1つあって食べ応えあるやや固めで味はハム寄り 下から長いメンマが出て来てし…
11月22日は良い夫婦の日。婚姻届を出す人が1年で最も多い日とされています結婚された方へ、本当におめでとうございます。忘れない記念日だし、覚えやすいし最高ですね。全国で何組のカップルが結婚したか気になります。気になるといえば、それとは別にすごく気になった事がありました。今日は回転寿司記念日でした。回転寿司を開発した人の誕生日が由来だそうです。それで従業員みんな連れて回転寿司屋さんに行ってきたのですが。...
【川崎大師の『くずもち』★今日の夕食は『キムチ鍋』の残りのスープで『キムチ炊き込みごはん』『キムチチーズ雑炊』『キムチ玉子雑炊』】
★ 11月20日 (月) 🌞 ★ 今日はお昼前に自転車で”ビュ~~~ン!” 内科の病院でいつものお薬を処方してもらって・・・ その足でお買い物を済ませて帰ってきました 今日は日頃やらない「ダブルベッド」の
イースターが近いのでイースターエッグ作りました。ゆで玉子を🐔にわとりさんに変身させて。何度やっても、こういう目や口の細かい部分を付けるのに、手がプルプルしてしまう。手先が不器用なので仕方がないね。でもなんとか可愛く出来た、かな。意外とカンタンに作れます。
今日は、オットが出張先から帰って来ると思っていたら「帰るのは明日だよ」とのこと。急に料理する気も失せて、楽天ポイントでこれ買って帰りました。こういうの2本...