メインカテゴリーを選択しなおす
プラレール初心者&ダブルデッカー好き必見!E531系常磐線レビュー【2階建て車両の魅力に迫る】
1. 導入:こんな人に読んでほしい!「プラレールって種類が多すぎて、どれを選べばいいか迷っちゃう…」「息子が常磐線が好きで、特にE531系のダブルデッカー(2階建て車両)に夢中!」「プラレールの二階建て車両(ダブルデッカー)ってどのモデルが...
【懐かしい…】僅かな期間だけの常磐線E231系横須賀色(スカ色)
半年と僅か短期間ですが、常磐線・成田線E231系に横須賀色(スカ色)の車両が走行する姿を撮影した記録を、先ほど写真を整理しているときに見つけましたので、折角なので本日の〆の投稿といたします。E231系なのに前面FRP部分が白色と、まるで209系のような感じがしますが、
【部品取りも】郡山入場中・事故被災車E657系K11編成現況
現在、JR東日本郡山総合車両センターに入場が確認されている、常磐線特急「ときわ」「ひたち」のE657系K11編成。部品取りも確認されている他、一部車両が解体を実施する場所に移動されるなど不可解な動きを見せています。※一部内容を変更する可能性がありますので、予めご了
施工の方に連れられて、JR常磐線金町駅から徒歩1分のカレー屋さんへ。彼が子供のころから通っているカレー屋さんとのことでした。恐らく1995年くらいなのかな...
上野駅でE657系ひたち。。 [鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1639 E657系「ひたち・ときわ」 6両基本セット [鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1640 E657系「ひたち・ときわ」 4両増結セット 上野駅折
上野駅で常磐線を撮影しました。 E657系「ひたち」です。 [鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1639 E657系「ひたち・ときわ」 6両基本セット [鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1640 E657系「ひたち・ときわ」
常磐線 E531系です。一言に常磐線と言いましても走る車両がいくつかあって、その中には千代田線直通の各駅停車もありますね。そうなると全部を欲しくなってしまうのですが、どのあたりが出ているのかが気にな
今夜は常磐線を走っていたJR485系特急ひたち(TOMIX製)を運転していました。 夜も遅かったのでジオコレの駅で作ったジオラマの周りにレールを敷いて短めのコースで走行です。 金曜の夜でしたが、頑張れず手抜きで
今日はちゃんと目的地が決まっていたにも関わらず、 「ここ楽しそう」「あっちも楽しそう」って、ついつい寄り道をしてしまい、 はめを外してついつい食べ過ぎてしまい、 目的地に着いたの17時頃。予定ではお昼頃に着くはずだった。 ↓………ここはどこ? 親子丼も美味しかったよ(食べ過ぎ過ぎる)。 車に乗っている時間の方が長くて、くたびれたわりに1万歩ちょっとだった。3万歩ぐらいは歩いた感覚なのに。 帰って来たばかりだし、胃もたれが凄いし、今日はこの辺にしておこう。 おやすみなさい。
E657系のE653系カラーの列車はみれませんでした。 夏休みになると那珂湊も混むので少し早めにやってきました。 [鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1843 E531系常磐線・上野東京ライン 基本セット(4両) [
久しぶりに勝田車両センターまで行ってきました。 初めて生で「赤電」リバイバルラッピングを拝見しました。 勝田車両センター操業60周年を記念して21年の11月~23年3月まで運行するそうです。 [鉄道模型]
2年ぶりに運転するTOMIX製JR485系です。 さすがはTOMIX製の商品、運転もスムーズで動力も問題なし。 ジオコレの昭和風の駅のジオラマで走行チェックしました。 雰囲気を出すためにバスコレ15弾の新常
【青春18きっぷの旅】仙台発🚃1泊2日「水戸:偕楽園」のんびりローカル線で梅まつりを満喫🌸
水戸の「偕楽園」の梅まつりを観に行きたいです。リーズナブルに行ける方法は、ありませんか? 旅行大好き LiCoのオススメ!JR線の普通列車が1日当たり2,410円で乗り放題の「青春18きっぷ」を利用して楽しみました✨実際に旅し
TULLY'S COFFEE PLAY atre タリーズコーヒー プレイアトレ土浦3階店
茨城県土浦市有明町にあるカフェ「TULLY'S COFFEE PLAY atre タリーズコーヒー プレイアトレ土浦3階店」です。 最寄駅はJR常磐線の土浦駅になります。プレイアトレ土浦3階にあります。 「TULLY'S COFFEE PLAY atre タリーズコーヒー プレイアトレ土浦3階店」へは朝食の時間に行きました。土浦駅を降りて改札を出るとすぐにあります。 いつものように「SLOW JET COFFEE Cookie スロー ジェット コーヒー クッキー」に行き、朝食をたべようと考えて先に荷物を置いて席を確保し、カウンターへ行き注文しようとメニューを見るといつもと違う。???と思って…
東京都荒川区西日暮里2丁目にあるJR山手線、JR京浜東北線、JR常磐線の日暮里駅周辺の飲食店レビューまとめです。日暮里駅(JR東日本)周辺の飲食店の記事が増えてきたのでまとめてみました。 日暮里駅(JR東日本)周辺の飲食店レビュー(五十音順) morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com JR東日本京浜東北線「日暮里」キーホルダー Ver.2 電車グッズ 赤い電車(akaidensya) Amazon …
Fresh Green:cake&bread フレッシュグリーン
茨城県水戸市緑町2丁目にあるケーキとパンのお店「Fresh Green:cake&bread フレッシュグリーン」です。最寄駅はJR常磐線の偕楽園駅になります。JR常磐線、JR水郡線、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の水戸駅からも比較的近いです。 「Fresh Green:cake&bread フレッシュグリーン」の近くには「梵珠庵」があります。 morigen1.hatenablog.com 「Fresh Green:cake&bread フレッシュグリーン」へはお茶の時間帯に行きました。 Fresh Green:cake&bread フレッシュグリーン 外観 「Fresh Green:cake&br…
自家焙煎珈琲店 café de ende(かふぇ ど えんで)
千葉県松戸市平賀にある喫茶店「自家焙煎珈琲店 café de ende(かふぇ ど えんで)」です。最寄駅はJR常磐線の北小金駅になります。 「自家焙煎珈琲店 café de ende(かふぇ ど えんで)」へは昼食の時間帯に行きました。この日は松戸市で仕事で昼食の時間がほとんどなくどうしようかと考えていると見つけたのが「自家焙煎珈琲店 café de ende(かふぇ ど えんで)」でした。 自家焙煎珈琲店 café de ende(かふぇ ど えんで) 外観 自家焙煎珈琲店 café de ende(かふぇ ど えんで) 店舗入口 自家焙煎珈琲店 café de ende(かふぇ ど えん…
茨城県土浦市中央1丁目にある喫茶店「喫茶 蔵」です。最寄駅はJR常磐線の土浦駅になります。 「喫茶 蔵」へはお茶の時間に行きました。仕事の合間に時間が出来たためにどこかでお茶でもして時間調整をしようと考えて探したところ見つかったのが「喫茶 蔵」でした。 喫茶 蔵 外観 「喫茶 蔵」には駐車場が用意されております。駐車場に車を停めてお店に行きました。店内へ入ると先客は3組おりました。空いた2人掛けのテーブル席に座り、メニューの中から 紅茶 400円 アップルタルト 450円 (食事・スイーツとドリンクのセットで100円引き) を注文しました。「喫茶 蔵」は明治25年にレンガで造られた蔵を用いてお…
Komeda's coffee 珈琲所 コメダ珈琲店 土浦真鍋店
茨城県土浦市真鍋2丁目にある喫茶店「Komeda's coffee 珈琲所 コメダ珈琲店 土浦真鍋店」です。最寄駅はJR常磐線の土浦駅になります。 「Komeda's coffee 珈琲所 コメダ珈琲店 土浦真鍋店」はお茶の時間に行きました。仕事の合間に少し時間があり、お茶でも飲もうということになり思い浮かんだのが「Komeda's coffee 珈琲所 コメダ珈琲店 土浦真鍋店」でした。 Komeda's coffee 珈琲所 コメダ珈琲店 土浦真鍋店 外観 「Komeda's coffee 珈琲所 コメダ珈琲店 土浦真鍋店」にば駐車場が用意されております。駐車場に車を停めて店内へ入ると客は…
茨城県龍ケ崎市佐貫町にある「喫茶 多意夢」です。最寄駅はJR常磐線の龍ケ崎市駅、関東鉄道竜ヶ崎線の佐貫駅になります。 「炭火串焼・竜 ~Ryu~」で食事を終えて次の予定まで少し時間があるのでお茶でもしようかとお店を探していると見つけたのが「喫茶 多意夢」でした。 morigen1.hatenablog.com 「喫茶 多意夢」には駐車場が用意されております。駐車場に車を停めてお店へ。お店に入ると先客は1組おりました。4人掛けのテーブル席に案内されて座り、メニューの中から ケーキセット 680円 コーヒーまたは紅茶付き を注文。ケーキはベイクドチーズケーキとリンゴと桃のケーキの2つから選択するよ…
茨城県水戸市見和2丁目にある「RESTAURANT iijima レストランイイジマ」です。最寄駅はJR常磐線の赤塚駅になります。JR常磐線、JR水郡線、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の水戸駅からも比較的近いです。 「RESTAURANT iijima レストランイイジマ」の近くには「レストハウス時代屋」「Fresh Green:cake&bread フレッシュグリーン」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「RESTAURANT iijima レストランイイジマ」へはランチタイムに行きました。 RESTAURANT iijima…
trattoria Agreste トラットリア・アグレステ
茨城県石岡市鹿の子4丁目にあるイタリアンのお店「trattoria Agreste トラットリア・アグレステ」です。最寄駅はJR常磐線の石岡駅になります。 「trattoria Agreste トラットリア・アグレステ」の近くには「喰べ処 呑み処 志摩」「Spring Tree スプリングツリー」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「trattoria Agreste トラットリア・アグレステ」へはランチタイムに行きました。 trattoria Agreste トラットリア・アグレステ 外観 trattoria Agre…
千葉県松戸市幸谷にあるJR常磐線、JR武蔵野線の新松戸駅周辺の飲食店レビューまとめです。記事が増えてきたのでまとめてみました。 新松戸駅周辺の飲食店レビュー(五十音順) morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com JR東日本 常磐各停 「新松戸」 キーホルダー 電車グッズ 赤い電車(akaidensya) Amazon JR東日本 武蔵野線 「新松戸」 キーホルダー 電車グッズ 赤い電車(akaidensya) Amazon (参考記事) mori…
茨城県取手市宮和田にある居酒屋「炭火串焼・竜 ~Ryu~」です。最寄駅はJR常磐線の藤代駅になります。 「炭火串焼・竜 ~Ryu~」の近くには「和食 華屋与兵衛」「Kitchen Gon キッチンゴン」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「炭火串焼・竜 ~Ryu~」へはランチタイムに行きました。藤代駅近くでランチやっているところをインターネットで検索していたところ見つけたのが「炭火串焼・竜 ~Ryu~」でした。早速行ってみることに。 炭火串焼・竜 ~Ryu~ 外観 炭火串焼・竜 ~Ryu~ 店内 「炭火串焼・竜 ~Ryu…
いわき駅前には新常磐交通のバスや高速バスのターミナルがあります。 わたしの昔の記憶だとこの色が常磐交通!! このタイプのいすずの車両は、東急の日吉営業所所属のバスで多くみられて懐かしく感じた🚌 小田急バ
mango tree cafe(マンゴーツリーカフェ) 松戸古ヶ崎
千葉県松戸市古ケ崎にあるタイ料理のお店「mango tree cafe(マンゴーツリーカフェ) 松戸古ヶ崎」です。最寄駅はJR常磐線、新京成電鉄新京成線の松戸駅になります。 「mango tree cafe(マンゴーツリーカフェ) 松戸古ヶ崎」へはランチタイムに行きました。 「mango tree cafe(マンゴーツリーカフェ)」に関しては確か浦和の方にあったのを記憶しております。行ったことはありませんが気になっておりました。今回、松戸の方に「mango tree cafe(マンゴーツリーカフェ)」があることを知り行ってみることに。 mango tree cafe(マンゴーツリーカフェ) 松…
年末に向けて家を整理していたら、『講談社 東京の電車・バス100点』昭和57年発行の本が出てきた。 そこに常磐線で急行型455系が掲載されていた。 455系は急行(準急)「ときわ」「つくばね」「ひたち」に使用さ
金曜日→土曜日まで恒例の年末運転会第1弾スタートしました。 今回のテーマは常磐線です。(そんなに常磐線車両はありませんが…) 鉄道模型仲間とお座敷レイアウトにて遊んでいます🚃🚃🚃🚃🚃 自分の常磐線所有車両は
1年半ぶりに勝田車両センターにやってきました。 上の写真は左からE531系、E501系、E531系が停車していました。 ちなみにE501系の上り方面にはE531系が縦列停車しています。 私の購入したい車両↓↓ [鉄道模
千葉県松戸市松戸新田にある「江戸っ子寿司」です。最寄駅は新京成電鉄新京成線の上本郷駅になります。新京成電鉄新京成線の松戸新田駅、JR常磐線と新京成電鉄新京成線の松戸駅からも比較的近いです。「江戸っ子寿司」は松戸南部市場内になります。 松戸南部市場内には「あざみや」「Humton」「米と和牛」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「江戸っ子寿司」へはランチタイムに行きました。 江戸っ子寿司 外観 松戸南部市場内の駐車場に車を停めて店内へ。先客は2組おりました。メニューの中から …
京都駅新幹線ホームの売店で発車3分前に買った駅弁。 常磐線特急に乗り換えてから食べようと思ってたのですが 何と!人身事故の影響で運転見合わせとの情報が。 (11月3日の夕方です) それでも運転
茨城県石岡市鹿の子1丁目にあるステーキ、ハンバーグの「Spring Tree スプリングツリー」です。最寄駅はJR常磐線の石岡駅になります。 「Spring Tree スプリングツリー」へはランチタイムに行きました。 Spring Tree スプリングツリー 外観 Spring Tree スプリングツリー 店内 「Spring Tree スプリングツリー」には駐車場が用意されております。駐車場に車を停めてお店に入ると半分ほど席は埋まっておりました。4人掛けのテーブル席に座り、ランチメニューの中から Bulkyステーキ(オージービーフ厚切リブロース) 300g 1880円 アイスコーヒー 100…
茨城県石岡市下青柳にある喫茶店「珈琲工房&ギャラリー 野」です。最寄駅はJR常磐線の石岡駅になります。 「珈琲工房&ギャラリー 野」へはお茶の時間に行きました。 珈琲工房&ギャラリー 野 外観 珈琲工房&ギャラリー 野 店内 珈琲工房&ギャラリー 野 メニュー 「珈琲工房&ギャラリー 野」には駐車場が用意されており、駐車場に車を停めてお店のへ。玄関で靴を脱いで上がるスタイルになっております。店に入ると先客が1組おりました。お店は年配の夫婦で営まれているようでした。お好きな席へどうぞと言われて座り、メニューの中から 野ブレンド 500円 神戸ドーナツ(シナモン) 150円 を注文しました。コーヒ…
東京都足立区綾瀬3丁目にあるファミリーレストラン「Denny's デニーズ 綾瀬駅前店」です。最寄駅は東京メトロ千代田線とJR常磐線の綾瀬駅になります。 「Denny's デニーズ 綾瀬駅前店」へは朝食の時間帯に行きました。この日は綾瀬駅近くで仕事でした。綾瀬駅を降りてどこで食事をしようかと思っていたら「Denny's デニーズ」がビルの2階にあるのが見えたので行ってみることに。 Denny's デニーズ 綾瀬駅前店 外観 Denny's デニーズ 綾瀬駅前店 店内 階段を登り、「Denny's デニーズ 綾瀬駅前店」の店内へ。店内は広く、奥の4人掛けのテーブル席に座りました。メニューの中から…
東京都足立区綾瀬3丁目にある焼肉店「焼肉せんりゅう 綾瀬店」です。最寄駅は東京メトロ千代田線、JR常磐線の綾瀬駅になります。 「焼肉せんりゅう」は過去に保木間店に行ったことがあります。 morigen1.hatenablog.com 「焼肉せんりゅう 綾瀬店」へはランチタイムに行きました。 焼肉せんりゅう 綾瀬店 外観 焼肉せんりゅう 綾瀬店 店内 「焼肉せんりゅう 綾瀬店」の入口の扉を開けて店内へ。先客は2組ほどおりました。店員さんに1人で来たことを告げると4人掛けのテーブル席に案内されました。メニューの中から 熟成和牛つぼ漬けランチ 1298円(税込) 肉1.5倍 1892円(税込) ライ…
茨城県土浦市大和町にある焼肉店「焼肉 秀門 土浦店」です。最寄駅はJR常磐線の土浦駅になります。 「焼肉 秀門 土浦店」の近くには「八起」「安べゑ」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「焼肉 秀門 土浦店」へは夕食の時間帯に行ってきました。 知人と久しぶりに土浦で食事をしようということになり、知人がお薦めのお店ということでした。 焼肉 秀門 土浦店 外観 「焼肉 秀門 土浦店」に入ると店内は個室形式になっており、どの程度の客が入っているのかは分かりませんが客の声が結構聞こえてきますので客の入りは多いのではないかと推測しま…
東京都荒川区東日暮里2丁目にある洋食店「RESTAURANT KAZAN レストラン 花山」です。最寄駅は東京メトロ日比谷線の三ノ輪駅、もしくはJR常磐線の三河島駅になります。JR山手線、JR京浜東北線、JR常磐線、京成本線、日暮里・舎人ライナーの日暮里駅からも比較的近いです。 「RESTAURANT KAZAN レストラン 花山」の近くには「亀」「涼」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「RESTAURANT KAZAN レストラン 花山」へは夕食の時間帯に行きました。「RESTAURANT KAZAN レストラン 花…
遠距離通勤〜乗り過ごしは大惨事&「普通」と「各駅」どう違う?
Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。今日は歯科の予約があり、浜松町まで行って参りました。駅から少し歩くので、我が家からはドアtoドアで1時間くらいでしょうか。昨日の堀切菖蒲園へのお出かけで疲れていたのか、うたた寝をしてしまい、帰りの山手線で、うっかり一駅乗り過ごしてしまいました(汗)。山手線だったのでよかったものの、茨城に住んでいた頃は、中距離列車のJR常磐線ユーザーだ...
茨城県石岡市東光台3丁目にある喫茶店「珈琲哲學 石岡店」です。最寄駅はJR常磐線の高浜駅もしくは石岡駅になります。 「珈琲哲學 石岡店」の近くには 「焼肉や漫遊亭」があります。 morigen1.hatenablog.com 「珈琲哲學」は過去に水戸店に行きました。 morigen1.hatenablog.com 珈琲哲學 石岡店 外観 珈琲哲學 石岡店 店内 「珈琲哲學」には駐車場が併設されており、駐車場に車を停めてお店に行きました。お店の扉を開けて店内に入ると先客は結構入っておりました。お店の方に席を案内されて座り、メニューの中からホットカフェオーレとフルーツベリーパフェを注文しました。 …
茨城県石岡市東石岡5丁目にある回転寿司「回転寿司 かね㐂 石岡店」です。最寄駅はJR常磐線の石岡駅になります。 「回転寿司 かね㐂 石岡店」の近くには「八海」「焼肉や漫遊亭」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「回転寿司 かね㐂 石岡店」へはランチタイムに行きました。 この日は茨城県で仕事があり、移動中にちょうど石岡市のところで昼食の時間になりました。何を食べようかと考えていると石岡市に美味しい回転寿司のお店があることを聞いたことを思い出し行ってみることに。それが「回転寿司 かね㐂 石岡店」です。 回転寿司 かね㐂 石岡…
東京都足立区千住3丁目にある「北千住ワイン酒場 Bistro 2538」です。最寄駅はJR常磐線、東京メトロ千代田線、東京メトロ日比谷線、東武スカイツリーライン、つくばエクスプレス線の北千住駅になります。 「北千住ワイン酒場 Bistro 2538」へは夕食の時間帯に行きました。知人から北千住で食事をしようということで北千住で食事をすることに。 北千住ワイン酒場 Bistro 2538 外観 「北千住ワイン酒場 Bistro 2538」の入口の扉を開けてお店の中に入るとお店はほぼ満席。活気があるお店というのが第一印象でした。2人で来たことを告げるとちょうど空いていた2人掛けの席に案内してくれま…
千葉県松戸市松戸新田にある「オホホとムフフの 和イタリアン食堂 Humton」です。最寄駅は新京成電鉄新京成線の上本郷駅、およびJR常磐線と新京成電鉄新京成線の松戸駅になります。「オホホとムフフの 和イタリアン食堂 Humton」は松戸南部市場内にあります。 「オホホとムフフの 和イタリアン食堂 Humton」と同じ松戸南部市場内には「あざみや」があります。 morigen1.hatenablog.com 「オホホとムフフの 和イタリアン食堂 Humton」へは昼食の時間帯に行きました。 オホホとムフフの 和イタリアン食堂 Humton 外観 オホホとムフフの 和イタリアン食堂 Humton …
STARBUCKS COFFEE Tomobe Service Area (Inbound Line) スターバックスコーヒー 友部サービスエリア(上り線)店
茨城県笠間市長兎路梶山久保にあるカフェ「STARBUCKS COFFEE Tomobe Service Area (Inbound Line) スターバックスコーヒー 友部サービスエリア(上り線)店」です。最寄駅はJR常磐線の友部駅になります。店名の通り、常磐道上り線の友部サービスエリア内にあります。 車で常磐道を移動中に喉が渇いたので自販機で飲み物でも買おうかと思い友部のサービスエリアに立ち寄りました。 STARBUCKS COFFEE Tomobe Service Area (Inbound Line) スターバックスコーヒー 友部サービスエリア(上り線)店 外観 友部サービスエリアへは最…