メインカテゴリーを選択しなおす
自家焙煎珈琲店 café de ende(かふぇ ど えんで)
千葉県松戸市平賀にある喫茶店「自家焙煎珈琲店 café de ende(かふぇ ど えんで)」です。最寄駅はJR常磐線の北小金駅になります。 「自家焙煎珈琲店 café de ende(かふぇ ど えんで)」へは昼食の時間帯に行きました。この日は松戸市で仕事で昼食の時間がほとんどなくどうしようかと考えていると見つけたのが「自家焙煎珈琲店 café de ende(かふぇ ど えんで)」でした。 自家焙煎珈琲店 café de ende(かふぇ ど えんで) 外観 自家焙煎珈琲店 café de ende(かふぇ ど えんで) 店舗入口 自家焙煎珈琲店 café de ende(かふぇ ど えん…
【東漸寺】しだれ桜が有名だけど500年以上の歴史に四季は関係ナシ!
北小金駅を降りて小金宿通りをまっすぐ進むと右手にある佛法山東漸寺。 春はしだれ桜、秋は紅葉と四季ごとにいろんな表情をのぞかせます。東漸寺近くにお寺が運営している幼稚園もあり、子どもとの散歩やひとりで来られる癒しスポットです。この記事では東漸寺のこのようなことについて書いています。
【本土寺】アジサイが有名なお寺!桜や紅葉もキレイなお散歩スポット
北小金駅を降りてしばらく歩いて参道を道なりに進むと本土寺はあります。アジサイが有名で遠方から足を伸ばすひとも多く見られます。また安産や縁結びのお寺としても有名です。アジサイのほかにショウブや桜、紅葉なども有名で春夏秋冬問わずキレイなお花が楽しめます。
【大正堂】大正時代から続く老舗!職人手作りのスイーツ和菓子をいただく
オソザワ 大正堂はどんなお店なの? ハヤサカ 大正時代から続く地元の北小金で愛される和菓子屋さんだよ! 北小金
【根木内歴史公園】子供もペットも散歩できる!夏はザリガニ釣りやカブトムシも捕まえられる公園
ハヤサカ 昭和っぽいレトロな雰囲気を子供に教えてあげられる散歩スポットだね 根木内歴史公園 根木内城というお城