メインカテゴリーを選択しなおす
【2025年3月新製品】プラレールE233系中央線レビュー!2階建てグリーン車がカッコイイ!
■こんな人に読んでほしい!「プラレール E233系 中央線 (2階建てグリーン車)」は、こんなパパ・ママにおすすめしたい電車のおもちゃです!✅ 電車が大好きなお子さんに✅ プラレールを集めているお子さんに✅ 中央線が好きなお子さんに✅ 2階...
プラレール初心者&ダブルデッカー好き必見!E531系常磐線レビュー【2階建て車両の魅力に迫る】
1. 導入:こんな人に読んでほしい!「プラレールって種類が多すぎて、どれを選べばいいか迷っちゃう…」「息子が常磐線が好きで、特にE531系のダブルデッカー(2階建て車両)に夢中!」「プラレールの二階建て車両(ダブルデッカー)ってどのモデルが...
【伊豆熱川】ゆけむり電車館で楽しむ、リアルな電車コレクションとオリジナルカフェメニュー!
静岡県は東伊豆、伊豆急伊豆熱川駅真正面、「ゆけむり電車館」にてランチしてきましたの備忘です。 オーナーさんは元電車運転手さん。 鉄道模型を始め、リアルなコレクションがいっぱいの店内に、 電車好きはもちろん、そうでなくともその世界観にどっぷり浸れます。 更に駅前という立地に電車がテーマのお店、という明確さはもちろんですが、年月を重ね、寂しさを増す周辺事情にとっても、待ってましたの利便性。 そう、熱川駅ってほんと何もないんですよね。。。 仮にも特急の停車駅であるにも関わらず、コンビニも喫茶店もない悲報。 せめてゆっくり、時間を気にせず温かい飲み物のいただける環境を、心待ちにしていた方は多いのではな…
電車好きの次男(小1)とJR鶴見線「海芝浦駅」に行ってきました。 改札から出ることができない不思議な駅です。 目の前に海が広がり、とても気持ち良かったです。 駅構内に遊歩道のような「海芝公園」が併設されています。 東京湾を眺めながらベンチでおやつを食べて、のんびりとした時間を過ごしました。 次男は、電車でお出かけする時に必ず『JR私鉄全線乗りつぶし地図帳』を持って行きます。 乗車した路線を塗りつぶし、全国の鉄道にどれだけ乗車したかを記録できる地図帳です。 この地図帳を持ち歩くと、たくさんの良いことがあります。 電車のお出かけで達成感が得られる 路線や駅名を覚えるので、暗記力が高まる ふりがなが…
【キャンドゥ☆電車グッズ】種類が豊富☆JR東日本の文房具や玩具が110円と思えないクオリティ
100円ショップの「キャンドウ」で可愛い電車グッズがたくさん販売されていたので購入しました!JR東日本の商品化許諾済商品ということで、110円で買えるとは思えない電車グッズです!それも文房具や日用品、マグネット、シール、知育玩具など種類も豊富でしたよ☆子鉄は間違いなく興味津々になるグッズばかりだったので紹介します☆
子どもも大人も楽しいTシャツのOJICOのトレインアイテム
うちの4歳の息子は「小鉄」です。パパ、ママより先に「けいきゅう」(京急電鉄)と喋ったほどの電車好き。息子はこだわりが強く、「電車か新幹線の服じゃないと着ない!」というので気に入る服を探すのがとても大変。ママ友に相談したときに教えてもらったのがOJICO(オジコ)の電車Tシャツをご紹介します。
【 WEST EXPRESS 銀河 】コラボ商品発売のお知らせ 第三弾! 「木製メモリアルスタンド(銀河ver)」
ご訪問ありがとうございます。 こんにちは。杢美(MOKUHARU)スタッフの倉谷です。 先日「 WEST EXPRESS (ウエストエクスプレス) 銀河」とのコラボ商品発売についてお知らせさせてい...
《電車好きの女の子必見!!》おしゃれでかわいい電車グッズまとめ【2022年版】
こどこんにちは、2児のママこど(@kodomane1222)です。 電車グッズって男の子向けがメインで作られて
【 WEST EXPRESS 銀河 】コラボ商品発売のお知らせ 第一弾!「杉と檜の木製鍋敷き」
ご訪問ありがとうございます。 こんにちは。杢美(MOKUHARU)スタッフの倉谷です。 もうすぐ運行開始される「 WEST EXPRESS (ウエストエクスプレス) 銀河」。先日ブログでオリジナル...
【 WEST EXPRESS 銀河 】コラボ商品発売のお知らせ 第二弾! 「紀州材ヒノキのまな板」
ご訪問ありがとうございます。 こんにちは。杢美(MOKUHARU)スタッフの倉谷です。 昨日「 WEST EXPRESS (ウエストエクスプレス) 銀河」とのコラボ商品発売についてお知らせさせてい...