メインカテゴリーを選択しなおす
お料理好きなら使うべき、おすすめの「ちょっとイイまな板」6選!実用性重視?おしゃれ重視?
お料理好きが選ぶべき「ちょっとイイまな板」特集。抗菌仕様や木製、収納しやすいタイプなど、おしゃれで使いやすいまな板を厳選して6つご紹介します。
ご訪問ありがとうございます。 こんにちは!杢美(MOKUHARU)新宮本店ショールームの倉谷です。 もうすぐゴールデンウィークですね。お仕事柄連休なんてないよ〜という方もおられるかと思いますが…(そんな皆様に...
毎日が日曜だった夢のような日々と決別し、67才で総菜店に勤務を始め、1週間。5日連勤の後、3連休で、ゆっくり休めた。ちょうど、一か月前の今日、交通事故に遭い、警察のお世話になり、(救急車は呼ばず)人生初のケガも、友人達の暖かい心使いで、乗り
まな板 木 プラスチック 比較!メリットデメリットや選び方、おすすめ商品も
まな板を買う時、木とプラスチックどちらがいいのか悩んでいませんか?それぞれの特徴を押さえておけば、どちらが自分に適した素材なのかを判断しやすくなります。木とプラスチックのまな板を比較しつつ、おすすめの商品を紹介します。
まな板の話 我が家のまな板は木のまな板です。 最近では色とりどりの合成樹脂製のものやシリコン素材のもの、ガラス
今使っているまな板に限界を感じて新しいまな板が欲しいなあと思っていたところ、三重県名張市にある梅沢木材工芸社の、東濃桧で作った丸いまな板を見つけました。 栗原はるみさんも同じようなまな板を出してるけど、一部金属が使われているところが引っかかり、梅沢木材工芸社さんに注文しまし...
ころなかじゃぱん 2023* Standard Products へ行ってみた
『スタンダード プロダクツ』を覘いてみたよ 100均大手 あのダイソーが手掛け、普段使いの日用品をちょっと楽しく♪をコンセプトに生まれたのが、Standa...
【 WEST EXPRESS 銀河 】コラボ商品発売のお知らせ 第二弾! 「紀州材ヒノキのまな板」
ご訪問ありがとうございます。 こんにちは。杢美(MOKUHARU)スタッフの倉谷です。 昨日「 WEST EXPRESS (ウエストエクスプレス) 銀河」とのコラボ商品発売についてお知らせさせてい...
こんにちは!杢美スタッフ田村です。 ついに8月も終わって9月に入りましたね?!早すぎる~!!早く涼しくなってほしいのですが残暑はもう少し続きそうですね・・・;; 今回は杢美の人気商品の一つでもある「紀州材ヒノ...