メインカテゴリーを選択しなおす
アメリカで服はもう買わないので...シワくちゃなまんまでスミマセン(汗)毎回 最小限の衣類&着替えしか持参せず、ここぞとばかり?日本で調達します。ボーダー...
その他、買って持ち帰ったモノのあれこれw (画像左)日本に到着した翌朝、新聞広告に入ってたスーパーマーケットのチラシから。クノールのカップスープ€...
恒例の!カルディでの購入品~ カルディは見つけるたび、マイルドカルディ☕もいただきたくて♡行ったよねぇw今回買ったモノはこちら。すっかり定番&我が家に常...
日本から買ってきたもの「紹介6❤️防犯グッズ紹介♪@旅の必需品(日本でも使える)@一般メーカー・100均編」2025年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市発!イタリア最新情報♪
第6回目の今日は、ローマ、イタリア旅行になくてはならない、旅の必需品!「防犯グッズ」とはいえ、日本もここ数年で治安がぐっと悪化し、凶悪犯罪が...
日本から買ってきたもの「紹介8❤️ほか その2」2025年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市発!イタリア最新情報♪
いや、まだ終わってないの♪で、UPします!
日本で買ったモノ、まずは雑貨編から...彼と2人で買い出しも兼ねてプラプラしてたときに、スタンダードプロダクツのショップの前を通りました。私は2年前に初め...
プチプラ使いな私が 唯一?選んでるハイブランドも... 今回日本で買って来たコスメ品がこちら。あ、無印で買い続けてるプレストパウダー(レフィル)は、これね...
相変わらず、お店でフツーに売ってるモノばっかwですが?前回、職場で必要!と飴ちゃんwを大量に買って帰った中(笑)、この濃厚ミルク8.2 塩ミルクが異常にウ...
遂に!我が家にも これがやって来たー!Turk* Classic Frying Pan 🍳ドイツの職人さんが1枚の鉄板から打ち出して成形し...
ここ1~2年?日系スーパーで見かけなくなったこれ...それまで長年 我が家の定番だった明星 中華三昧「涼麺」♡実家でも昔から冷やし中華というとこれ★でした...
続いてのアメリカモノ☆はこちら!コンバースのスニーカー💗💙※アメリカのブランドだけれど、Made in U.S.A.ではな...
日用雑貨では こんなものを買って来たよ ※記録用wソックス類はたくさん持ってるので、特に買う予定はなかったんだけど、お店でたまたま見て「これは気持ちよさ...
行きつけw、横浜・新山下にあるMEGAドンキにて🤩アメリカに戻ったら、マジでダイエット&禁酒🔥🔥せねば!w...
ここ2年ほど?日本へ帰るたびにどんどん円安に...1ドル=80円前後の超ド円高だったとき(2011年頃)日本で両替して泣きそーになったこともあったけどww...
日本で買ったモノ、続き?です~😄どーでもいいごはんレポwで撮るときに敷いてる 巻き簾?みたいなランチョンマット、いつもあればっかだから ち...
日本ではカルディも外せない!!! カルディは、コーヒーと世界の輸入食材店♡ ほんといくらでも店内にいられる楽しいお店だよね。私は中でも厳選和食材「もへじ...
ただいま! - 日本に帰ったら必ず買って帰って来る物【海産物編】
ただいま〜!10日ぶりのブログ更新となります。ご無沙汰しておりました。12/4から8日間と短い間でしたが、日本に帰国しておりました。寒い季節が恋しくて、いつも冬、春先の帰国のヤスミンさんなんですが、今年の日本は驚く程暖かくて、朝晩と日中の寒暖の差が激しくてコートの着用にちょっと困りました。おまけに電車やデパートの中は暖房が効き過ぎていて、暑いのでとても苦手。コートの下にはノースリーブや半袖のタートルネッ...
彼が行きたがってたお店が製菓🍰製パン🍞の材料や道具が揃う富澤商店 〇〇の一つ覚え?、ほったらかしパンしか焼けない焼かないワ...
今回はタイミングよく9月&10月号をGet 駅の構内に置いてあるフリーマガジン、SALUS(サルース)。大昔 ミッチー☆に教えてもらって以来、帰国するたび...
じゃぱん 2023* 買ったモノ 衣類・コスメ・雑貨類...
お洋服、コスメ、雑貨類で買ったモノをサクッと... 日本へ行くときはもう最低限の着替え・衣類しか持たない(必要であれば日本で調達!)、とにかく暑い!と聞い...
じゃぱん 2023* 買ったモノ ドラッグストア & ニトリ編
日本で買ったモノ、続いてはドラッグストアにて。※特に何てことない普段の日用生活品、極々フツーのお買い物ですよー 長年ずーーーーっと使い続けている歯磨き粉(...
素晴らしき"日本製"の100均アイテム これら全てMADE IN JAPAN。バスタイムで使うヘアブラシ、頭皮マッサージ用にひとつ欲しいなと思ってたので、...
じゃぱん 2023* 買ったモノ 食品編 & ドンキで見たモノw
続いての 買ったモノ、食品編は...これまた大好きな 長ひじき~!!!🖤ひじきでも芽ひじきではなく、長ひじきね?(笑)こっちの方が太くて長...
それでは 日本から持ち帰ったモノをご紹介 出来上がったトピックからじゃんじゃかUpしていきます~まずは、輸入食材店 カルディから...今回はやや控えめ? ...
皆さん、こんにちは☆ そして、先程、大人の遠足から戻りました〜( ´ ▽ `)ノ このお話はいずれ!! さて、昨日のお昼マヨネーズを使い終わ…
先月の話になりますが...所用のため 数日だけ日本へ行ってた彼一番デカいスーツケース持参だったので地元のスーパーで色々買って来てくれたよ!※お買い物リスト...
日本から持ち帰ったモノ、続いては、食品編です~ いつも保存が出来て、"軽いモノ" を中心に大量に買って帰りますよーw彼のスーツケースは、私のよりも一回り以...
日本で買って持ち帰ったモノ、日用雑貨類です~ まずは 前回も買い溜め?したこちらから...マスク着用も個人の判断で...となった日本ですが、やはり(コロ...
伯母からVinせいろをもらったあと、ウォーキングも兼ねて横浜中華街へ。コロナ真っ只中のときは、お客さんもおらず閑散としてたそうですが、今では平日でも関係な...
ころなかじゃぱん 2023* ラスト、羽田空港の本屋さんで...
やっとですよ、やっと!!! 羽田空港ゲート内にある本屋さん、復活wwただですね、書籍、雑誌の種類が少なかった... 今回の滞在ではちらほら本屋さんは覘いた...
ころなかじゃぱん 2023* Standard Products へ行ってみた
『スタンダード プロダクツ』を覘いてみたよ 100均大手 あのダイソーが手掛け、普段使いの日用品をちょっと楽しく♪をコンセプトに生まれたのが、Standa...
ころなかじゃぱん 2023* 持ち帰ったモノ KALDI☆編
帰国したら必ず1度は覘くお店 KALDICOFFEE FARM今回買ってきたのはこちら☆高菜炒飯の素、いぶりがっこのタルタルソース、私の大好物・梅ごしょう...
一時帰国☆買って良かったMADE IN JAPANの炊飯器 @ヴェネツィアde和食
皆さん、こんにちは〜♪ 最近、夫アレさんから非常にリクエストされる様になってしまったんですけど... 炊 き 込 み ご 飯 (´・Д・)」 今…
前に買ったモノが まだちょこちょこ残ってるのでそこまで爆買いはしませんでしたが...これは 美味しかったのと 瓶欲しさwでGetしたもの💛...
そうそうっ! 日本ではコレを買ったんですよーw image by Haruta shoes 学生(中高生)御用達ブランド靴 HARUTAのローファー!!(...
ころなかじゃぱん 2022* ラストは... 日本の紙モノ!
これでやっと(!)ころなかじゃぱん 2022、最終回 本当に長らくお付き合いくださり、ありがとうございます!いつも話が長くてすみません...他にUpしてな...
ころなかじゃぱん 2022* やっぱり日本のモノがいい...♡
あともう少しで終わるからね~ww 今回 貴重な有給を取ってまで 実家までわざわざ会いに来てくれたり、ワシのお出かけ(買い出し)に付き合ってくれた妹。涙! ...
カルディへももちろん♡行きましたよ~!日本だけでなく世界中の美味しいモノをたっくさん集めた、&店内に足を踏み入れたら いくらでもいられるw?楽しすぎるショ...
結局ね、「白い方」も買っちゃったわww 前回の帰国時、合羽橋で買った「食パン用のセラミック焼き網」ですが、炭火焼風なのはいいんだけど、やはり炭火の臭いwが...
買い物天国&円安じゃぱーんで買い溜めしたモノw 既に勢いよく消費中ですが?アメリカに帰ったら再びダイエット開始wなので、お菓子とか食べてる場合じゃないんだ...
ころなかじゃぱん 2022* お茶と やっと見つけた「酒ーー!!!」
うちらの禁酒ライフwに欠かせないのがお茶ー!!! お茶類は以前から帰国の度に高級茶葉をいただいたりして ストックはしてましたが、この5月~本格的にスター...
ガス代節約 de ヘビーユース?! 早速役立っている☆THE日本製品♪ @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜。 ヴェネツィアに戻って...一時帰国前に家を綺麗に片付けていたから良かったものの そうでなければ日本で買って来た山程の物と合わさり大…
ころなかじゃぱん 2022* おまけ編? 日本から持ち帰ったモノ★
毎回恒例の 持ち帰り食品のショット☆ この超物価&ガソリン高騰のおかげで、遠方にある日系スーパーは更に遠のいてる我が家...(涙)なので?LA里帰り時同様...