メインカテゴリーを選択しなおす
バケーションから戻りました~はぁー あっという間だったニャー... 今年ラストのバケーション、皆に会うため 再び日本へ帰っておりました。いやぁ~、ホント...
アメリカ在住の方、要チェックです。 無料!家庭用コロナ検査キット バイデン政権は2023年9月25日から家庭用コロナ検査キットの無料配布の注文受付を再開しました。 www.covid.gov 9月25日以降、政府のポータルサイトCOVIDTests.govにアクセスし、住所などを登録すると、各家庭につき4個まで家庭用コロナ検査キットを注文することが出来ます。検査キットは10月2日から郵便局を通じて発送されるそうです。もし、議会が月末までに資金調達法案を可決出来なかったとしても、家庭への配布は行われる見通しとのことでした。 昨年もバイデン政権はコロナ検査キットを無料配布していました。その時にもら…
こんにちは、ケイです。 勝手におすすめ、子連れでも楽しいロサンゼルススポット第二弾はカリフォルニアサイエンスセンター(California Science Center)です。このサイエンスセンターの入場料は無料!そして、ここの大きな魅力は本物のスペースシャトル • エンデバー(Endeavor)が見れることです!私目線ですが、サイエンスセンターの良かったところを紹介させて頂きます。 カリフォルニアサイエンスセンターのホームページはこちら↓ https://californiasciencecenter.org/ ◇目次◇ 1. スペースシャトル•エンデバー 2. Kelp Forest 3.…
モンクフルーツ(ラカンカ)を使った手作りマンゴーアイスクリーム
アメリカで注目されているモンクフルーツ(別名ラカンカ)を使ってマンゴーのアイスクリームを作りました。 モンクフルーツはカロリーゼロ、糖質ゼロで健康メリットも沢山あるのでとてもおすすめの甘味料です。
こんにちは、ケイです。 勝手にセレクト!子連れでも楽しいロサンゼルスの遊びスポットを紹介します。今回はみんな大好きLos Angeles Zoo(動物園)です!約3時間半の滞在でしたが、2歳の娘も大満足な動物園でした。ロサンゼルスに来たら、ぜひ行ってみてください♪ (ホームページ画像を使わせてもらってます。今回もびっくりするほど写真を撮ることを忘れました…) ホームページはこちら↓ lazoo.org ◇目次◇ 1. Los Angeles Zooはどこ? 2. 入場料 3. 動物たち 4. 休憩場所•プレイグラウンド 5. その他 6. さいごに 1. Los Angeles Zooはどこ?…
こんにちは、ケイです。 2023年8月、はじめてコロナに罹りました… 感染源はパートナーです。彼が海外出張からコロナに罹って帰ってきました。帰宅後一晩家で過ごした後、子どもとはどうしても接触を防げないので、やむを得ず近くのホテルへ移動してもらいました。マスクをし、換気したホテルの部屋へご飯を持って行って、1メートル以上離れた位置で会話していたのですが、パートナーが帰宅してから2日目。とうとう私もコロナに罹ってしまいました。 身体の節々が痛い、37.8℃ぐらいの微熱が続く、咳が止まらない、喉が痛い、だるい、動きたくない。。。味覚障害!?水やキャベツが苦い。あー、つらい。 こんな症状が5日間続きま…
とんこつ•しょうゆラーメン♥︎HiroNori♥︎に行ってみた!
ラーメンを食べようと思うと、ゾッとする高さのカリフォルニア。それでもラーメンを食べたい!そう思うのは私だけじゃないはず(^^) トーランスのTHE ENCLAVEにある HiroNoriでラーメンを食べに行きました! (ホームページより引用させてもらいました) 有料トッピング等、なにも追加していないけれども、23ドル。今のレートはおよそ¥147/$なので、約3400円。ラーメン一杯の値段ではないけど、アメリカだから仕方ない。でも美味しかったのでオススメですよ。 ホームページはこちら ◇目次◇ 1. とんこつ、しょうゆラーメンのHiroNori 2. 店内の様子 3. HiroNori Craf…
こんにちは、カリフォルニア在住のケイです。 我が家では娘が生まれてから毎年家族写真を撮っています。iPhoneの写真ももちろん綺麗ですが、プロに撮ってもらうのは違いますよね!家族集合写真はなかなか撮っておらず、我が家では貴重です(^^)みなさんはどうですか?家族の集合写真、いつも撮れていますか?こケイの恒例の家族写真について紹介しますね。 ◇◆目次◆◇ 1. カメラマンさん 2. スマッシュケーキ(Smash Cake)とは 3. Torrance Bakery 4. Tous Les Jours 5. プリント 6. 祖父母へ。楽天で購入、キャンバスプリント 7. さいごに 1. カメラマン…
アメリカはチェック(小切手)を使う文化です。どこのお店でもクレジットカードを使えるけれども、プリスクールの月謝や家賃、いろいろな支払いにチェックを使う場合がよくあります。 娘は米系と日系のプリスクールに通っていますが、一方は銀行引き落とし、もう一方は現金かチェックでの支払いです。アメリカ生活でちょこちょこ使うチェックの使い方について紹介しますね。 1. チェック(小切手)とは 2. チェックの書き方(表書き) 3. チェックの使い方 4. アメリカの日付の書き方 5. チェックの裏書き 6. 銀行アプリでチェックを現金化する 7. さいごに 1. チェック(小切手)とは チェックとは小切手のこ…
こんにちは。LA新米ママのケイです。 最近、時々足の裏が痛いなぁと思っていたら、右の足裏、中指から3センチぐらいのところに魚の目が出来ていました。 アメリカの医療費はびっくりするほど高いので、病院には行かずに市販の薬で治そうと思い、いろいろ検索。 日本なら、スピール膏を買うけれど、ここはアメリカ。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a]…
こんにちは、LA新米ママのケイです。 駐在妻の皆さん、ビザ取得のためのアメリカ大使館への面接は夫と行くことをおすすめします! なぜなら、妻にはなーんにも質問が無かったからです。他の人は違ったらごめんなさい。(2020年7月末時点) 英語でどんなこと聞かれるかな?ちゃんと答えられるかな?取得できなかったらどうしよう… そんな不安がありましたが、夫にいろいろ質問したものの、配偶者の私には何も無し。あっけなく終了。およそ5分。面接当時はコロナ渦だったため、待ち時間もほとんど無し。 10日前後で無事にビザ付きのパスポートも返却されました。 夫への質問内容 英語でこんなことを聞かれていたと思います… 勤…
こんにちは、LA新米ママのケイです。 2021年9月、アメリカの労働許可証(EADカード)を郵送申請しました。どれくらいで許可が得られるのか、記録していきたいと思います。 労働許可証取得までのスケジュール ※ 申請フォームの書き方については別ブログでシェアしたいと思います。 申請ステータス 私は下記ステータスでの申請でした。 カリフォルニア州在住 E1配偶者VISA 郵送申請 2021年9月28日、USCISに書類一式をUSPSのCertified mailにて送付。 USCISのアリゾナPhoenixのPO Boxに10月1日に到着。 Received Notice 2021年10月5日、S…
こんにちは、LA新米ママのケイです! アメリカ生活でお湯が出なくなったことはありませんか? お湯が出ないことに気付いてから、給湯器のパイロットランプを点火してお湯が出るようになるまでを紹介しようと思います。 お湯が出ないことに気がつく 昨晩、私はお湯が出ないという、残念な体験しました。シャワーに入ろうとしたら、水しか出ないことに気が付いたのです。いくらカリフォルニアは暖かいとはいえ、2月に水シャワーはキツイ。どこの蛇口を捻っても水しか出てこない…たまにお風呂にお湯をはると給湯器で温められていたお湯がなくなり、お湯のシャワーが30分くらい出なくなることはありますが、昨晩はお風呂にお湯もはっていな…
こんにちは。LA新米ママのケイです。 アメックス プラチナカードを解約した話です。年会費695ドルの高額カードでしたが、150,000MRオファーに始まり、1年間たくさんの特典を使わせてもらいました。たまったポイントは、家族3人のボストン旅行航空券、レンタカー、ホテル代にあてられたので、年会費のモトは取れたと思います。 ですが、2年目は1年目と同様なオファーはなかったため、解約することにしました。 アメックスカードの解約方法は2つ。 電話 アプリ内チャット 英語に自信がないケイはチャットでの解約を申し込みました。 解約方法はこちら↓ アプリを開き、メンバーシップページ右上のチャットマークをクリ…
今だけ!Sam’s Club 年会費$10キャンペーン!2023/04
Walmartの会員制量販店、Sam's Club(サムズクラブ)で今だけ年会費がClub Membership $10(通常$50)、Plus Membership $60(通常$110)!! Club Membership→2023/04/19まで Plus Membership→2023/04/30まで メンバー登録はこちらSam's Club - Wholesale Prices on Top Brands ※次年度まで何もしないと年会費が自動的に請求されてしまうので要注意!APP→Account→Membership→Auto renewで自動更新をストップ出来ます。 こちらはサムズ…
こんにちは。ケイです。 アメリカ生活で欠かせない存在、トレジャージョーズにオーブンで焼くだけのシナモンロールが売っているのをご存知ですか? 簡単に、サクッと出来立てシナモンロールが食べられるのでおすすめです!アメリカではなかなか美味しいパンに巡り会えません。巡り会えたとしても、とても高かったり…そんな中、 トレジョのシナモンロール、5個入りで4.99ドル!! コスパのいい商品だと思います。 牛乳やチーズが売っているコーナーに冷蔵で置いてあるので、ぜひトライしてみてください! 個人的には、同じシリーズのビスケットもおすすめです。日本のケンタッキーのビスケットを食べている気分に浸れます♪日本のケン…
こんにちは、ケイです。 Trader Joe'sのお家で焼きたてパンシリーズで1番好きなのは、冷凍のクロワッサンです。 8個入りで$4.99(2023年5月現在)!プリスクールに通う娘も大好き♥︎ミニサイズなので、朝ごはんに出すとペロっと2つ食べてしまいます。 トレジョHPはこちら→クロワッサン 私が見る限り、トレジョには冷凍と冷蔵のものが売られており、どちらも作ってみました! ◇目次◇ トレジョのクロワッサンのお値段(2023年5月時点) 冷凍クロワッサンのレシピ 冷蔵クロワッサンのレシピ どちらも食べてみた結果… トレジョのクロワッサンのお値段(2023年5月時点) *2023年6月、若干…
こんにちは、ケイです。せっかく会員になったのにまだ行けていなかったSam's Clubに行ってみました。 ◇目次◇ Sam's Clubとは 店内の様子 お惣菜売り場 ベビー用品 カフェ Sam's Clubとは Sam's ClubとはWalmart系列の会員制量販店です。いわゆるコスコみたいなもの。ロサンゼルス、トーランスにあるSam's Clubはなんと、コストコの隣にあります。ガソリンスタンドが無いのが残念ですが、コストコに比べて駐車場や店舗が混んでいません!運転が苦手なケイにとって、停めやすい駐車場でした。 店内の様子 店内はコストコと同じような商品配列で、明るく、綺麗。 店舗による…
City Yard Open House 2023 @ Torrance に行ってきた!
こんにちは、ケイです。 2023年6月11日、カリフォルニア トーランスで開催されたCity Yard Open House 2023に行ってきました。3年ぶりの開催のようで、とても賑わっていました。 日時 2023年6月11日 10:00-14:00 場所 20500 Madrona Ave. 費用 Free 駐車場 イベント会場にはなし。Torrance Courthouse(north lot)付近の駐車場に停められ、そこからシャトルバス(無料)あり イヤイヤ期の娘を連れて、いざ出陣。まずはTorrance Courthouse付近の駐車場は広く、開始時間10時を過ぎても停めることは出来…
なんでも1ドル!水曜はLast chance storeへゴー!
こんにちは、ケイです。 トーランスにあるディスカウントストア Last Chance Storeに行ってきました。このお店の特徴は、曜日によって商品価格が変わるところです!簡単に紹介しますね。 Instagramはこちら ◇目次◇ 会社概要 曜日によって変わる商品価格 商品 アメリカに8店舗 新商品の入荷数 おすすめの曜日 行ってみた感想 お店の詳細 会社概要 ラストチャンスストアは、全国の大手小売店からトラック1台分の過剰在庫商品、返品商品、廃盤商品などを買い付けています。大量に購入することで、お客様が必要とする商品を大幅値引きで提供することができます!(ホームページより引用) 簡単に言うと…
AAAはロードサービスだけじゃない!無料マップがもらえる!各種割引も♥︎
こんにちは、ケイです。 AAA(トリプルエー)の会員は、AAAオフィスに行けば無料でマップをもらえることを知っていますか?観光地で配布しているものとは別で、販売されているしっかりした地図です。グランドキャニオンなど国立公園は電波が入らないところが多いので、ロードトリップのいざという時のために紙のマップがあると安心ですよ。 ◇目次◇ 1. AAA(トリプルエー)とは 2. AAAのサービス 3. AAAの年会費 4. クラシック会員のリワード 5. 割引を使ってみた 6. 無料マップ 7. ガソリン価格のチェックも出来る 8. オフラインマップ 9. 最後に 1. AAA(トリプルエー)とは A…
マンハッタンビーチおすすめカフェ♥︎Ocean view cafe♥︎
こんにちは、ケイです。 時間があれば、海へ出かける我が家。マンハッタンビーチでお気に入りのカフェが出来ました。 その名は、Ocean View Cafe!名前のとおり、海を眺めてお茶することが出来ます。 何と言っても、全席が室外で気持ちいい!コスパよし、満足感のある料理、メキシカンを感じるスタッフさん達♥︎友達や家族と♥︎Breakfastやlunchにおすすめです! アメリカ人の友人も素敵なカフェだと言っていました。ぜひ行ってみてもらいたいところです! ◇目次◇ 1. 場所 2. テーブル 3. オーダーしたもの 4. メニュー 5. さいごに 7. お店の詳細 1. 場所 このカフェは、マ…
ロングビーチ ランチにおすすめ♥︎Panini Kabob Grill♥︎
こんにちは、ケイです。 我が家はよくカリフォルニア州ロングビーチに行きます。なぜなら、子どもが大好きなロングビーチの水族館、Aquarium of the Pacificの年パスを持っているからです。水族館に行く日のランチはベイエリアのYard Houseやちょっと散歩がてら内陸のほうに歩いて123 Phoに行くことが多かったのですが、先日コスパのいいお店に出会えました!その名はPanini Kabob Grill!! ランチにおすすめです♥︎ 1. Panini Kabob Grillの場所 2. お店の雰囲気 3. 料理 4. お店の詳細 [番外編]ロングビーチおすすめYard House…
See you soon :)...ということで!今年3回目☆のバケーション 一足先にかなり早めの 冬(秋)休み?をいただきます しばらくの間、ブログの...
いつの間にロゴ 変わっとるし!😨😢えー、なんか違和感ーー...😩先月、イーストベイにあるお店(ここはデカく...
動物園に行ってきた!San Diego ZOOいい天気!東京ドーム8.6個分!多摩動物園より小さいので面積で世界一ではない。9時から21時まで開いてるので気合…
私は結構な頻度でプリケツ(夫)に日本語で話しかける。プリケツは日本語ペラペラではないのでもちろん、わからないことの方が多い。しかし辛抱強く聞き返して来る。なの…
プリケツ(夫)と生活をしているとどこで使うねんそれ!っていう英単語をうっかり学習してしまいます。Kumquat意味: 金柑こないだのハイキング後に行ったタピオ…
『シンジラレナイ』我が家にはMajesty Palmという椰子の木の鉢植えが2つある。そのうちの1つに怪しげな白い物体が発生した。近寄ってみましょう。きのこ🍄…
毎週毎週、金曜あたりにプリケツ(夫)から繰り出される質問週末何したい?あたいはこの質問が嫌いである。やりたいこと?特にねーです。行きたいとこ?これまた特にねー…
我が家にはMajesty Palmという椰子の木の鉢植えが2つある。そのうちの1つに怪しげな白い物体が発生した。近寄ってみましょう。きのこ🍄きのこ生えてるーぜ…
ちょっと怖い(不気味な)!じゃまくさいベイビーお誕生のお祝い品♪
ハロハロ〜♪ 友人のベイビーガール♪Yちゃん 新生児だった頃がもうずいぶん前のような気がします。 (もう時期5ヶ月になるYちゃんが日本からくる祖父母に会う…
プリケツ(夫)と私はあまりおやつを食べない。スーパーに行ってもお菓子コーナーはほぼ見ない。よって我が家にはおやつがほとんどない。しかし、いま棚を見てみたらちょ…
プリケツ(夫)と生活をしているとどこで使うねんそれ!っていう英単語をうっかり学習してしまいます。Manure意味: 動物性堆肥家畜の排泄物が原料の臭いやつ限定…
この間、ホームセンターでオーガニックの土を買った。どうやらそいつが臭い。よく見ないで買ったが間違いなく、家畜糞堆肥多め。ホームセンターから帰ってきてプリケツ(…
昨日、スーパーで見つけたまずそうなケーキたちSHARK WEEKってなんやねん!海水面の再現に力が入ってるお上品系もうとにかくできることは全てやり尽くした!系…
昨晩プリケツ(夫)が親友(プリ友)とケータイのスピーカーフォンで話しながらコンピューターでゲームをしていた。プリケツ: プリプリプリプリ(おなら)プリ友: ボ…
ここ最近プリケツ(夫)は仕事が超忙しかった。通常16時半には帰宅のところが毎日20時過ぎ。一昨日はついに帰宅が午前様。昨日は少し落ち着いて22時頃。あたいは特…
ニューアイテム目当てに続けて2回行った夕暮れのTrader Joe’s♪
ハロ~♪Instagramで見かけたTrader Joe's(トレジョー)のおニューのアイテム目当てに最近2回続けてトレジョーに行ってきました♪夕方に行くと混んでいることはわかっていたのにまた夕方に行ってしまいました。朝からお買い物に行けって話ですよね。笑。ホールフーズで買っ
我が家の近所にいる超派手なフードトラック。Kiko’s Placeシーフードタコスのお店のようだ。結構人気なようでいつも人だかりができている。 口コミサイトを…
注お手洗いに関するお話です。土曜から我が家に泊まっていたプリケツ(夫)の姉カップル。昨日の昼過ぎに去っていった。家の中がずいぶん静かだなぁなんて感傷に浸る間も…
7月4日はアメリカ独立記念日。独立記念日と言えば花火!らしい。ってことで花火見に行ってきたよ!夜7時に家を出発!夜7時半、コロナド島の海軍基地内でスタンバイ開…
昨日、ZARAでプリケツ(夫)に是非とも着てほしいシャツを見つけた。ドーナツ大好き坊やにピッタリのドーナツ柄のシャツ。しかしプリケツは買わなかった。全力でお薦…