メインカテゴリーを選択しなおす
ずっと気になってたSan Francisco Bay Coffee、ついにお迎え!コストコで見つけたRainforest Blendを飲んでみた
San Francisco Bay Coffeeの「Rainforest Blend」をレビュー。コーヒー初心者でも飲みやすい、酸味と苦味のバランスが良いコーヒー。アメリカ生活の一環として試す価値あり!
アメリカで、アリさんの家に引っ越した?から1年|効果があったアリ対策まとめ
アメリカ生活でまさかのアリ地獄!?引っ越し直後から1年、試行錯誤してたどり着いた効果的なアリ対策をまとめました。市販スプレー、毒エサ、侵入経路封じ…どれが本当に効いたのか、失敗談も交えてご紹介!
アメリカで免許申請!目の色blackって書いたら後日笑われた話
アメリカで免許申請時、目の色を「black」と書いたら後日笑われた理由とは?文化の違いに気づいたちょっとした失敗談を紹介します。アメリカ生活での注意点もお伝えします。
トレジョのお土産で一番喜ばれた!Trader Joe’sのバターアーモンドシンズが大好評だった話
一時帰国のお土産に大正解!Trader Joe’sのバターアーモンドシンズは、甘さとサクサク感が絶妙で大好評。アメリカの人気お菓子をレビューします。コーヒーや紅茶との相性も抜群で、みんなに喜ばれること間違いなし!
「Undercover Chocolate Crisps」ユナイテッド航空機内で出会った絶品お菓子を紹介!アメリカでも日本でも買える!
ユナイテッド航空機内で出会った「Undercover Chocolate Crisps」をレビュー!サクサクのクリスプに濃厚なチョコがコーティングされたこのお菓子、日本でもカルディで購入可能です。おいしさの秘密と購入方法を紹介します!
アメリカに住んでみて分かった!毎日の生活でやたら目につく英単語たち
アメリカでの家探しや賃貸契約でよく使われる英単語を解説!アパートの契約、家の設備、庭の単語まで、実際の生活で役立つワードをまとめました。
ESLの授業でよく聞く先生の『質問ある?』フレーズまとめてみました
ESLの授業で先生がよく使う「質問ある?」のフレーズをまとめました。授業中に役立つ理解度チェックのフレーズを覚えて、スムーズに会話できるようになりましょう!
コストコのCranberry Walnut Loaf、シンプルだけどハマる美味しさ
コストコの「Cranberry Walnut loaf / クランベリーウォルナッツローフ」(日本のCOSTCO ウォールナッツクランベリーブレッド)は、クランベリーの甘酸っぱさとくるみの香ばしさが絶妙なバランス。アメリカのパンが苦手な方にもおすすめ。見かけたら即買い必須です!
アメリカの公園でウォーキング中に聞いた”On your left!”の意味とは?
アメリカの公園でウォーキング中に耳にする「On your left!」の意味と、どんな場面で使われるのかを詳しく解説。ウォーキング初心者にも役立つ情報。
英語も不安、人見知りも不安!そんな私が選んだESLとその理由
「英語も人見知りも不安…そんな私が選んだESLとは?図書館・教会・アダルトスクールなどの違いや、おすすめの選び方を紹介!」
カリフォルニアの運転免許 筆記試験をオンラインで受けてみた!当日焦った体験談
カリフォルニアの運転免許筆記試験をオンラインで受けた体験談。試験当日の緊張や焦り、合格するためのポイントをシェアします。
英語初心者がESL初授業で困った6つのこと。初心者ならではのリアルな悩み
こんにちは、ぽめこです。夫のアメリカ駐在が決まり、気づけば海外生活がスタートしました。せっかくの機会なので、このブログで日々の記録を残していきたいと思います!今回はESL(英語を第二言語として学ぶ人向けの授業)について。ふと「もうすぐ通い始...
子連れサンフランシスコ観光|San Francisco Sightseeing with Kids
サンフランシスコのサンセット地区(Sunset District)とローワー・パシフィック・ハイツ地区(Lower Pacific Heights)を子連れで観光してきました。子連れでも安全に見て回れるスポットをご紹介しています。
アメリカでワンプレートおせち2025|Osechi, Japanese New Year’s Cuisine
今年のお正月もアメリカの自宅で簡単なワンプレートおせちを手作りしました。材料の入手先、調理のコツやタイムラインについてご紹介します。
☆DUNKIN'のXmas♡7-Elevenグッズ♡あのドーナツ屋が日本に!☆
ホリデーシーズンは可愛いものがあふれてる~ ♥DUNKIN'♥もその一つ。 ●ダンキンのアプリを見たら、アーモンドクロワッサンが2ドルっていうOffe…
☆Google Cefeでひと休み♡Google見学は日本人だらけ☆
先週行った山とは別の場所にWalking Buddyと歩きに行ってきました。 めっちゃ曇ってますが日焼けの心配もないしちょっと肌寒い程度でこのくらいの気…
☆レトロなマクドナルド♡$1ナゲット♡2024ホリデーカップ☆
McDonald'sのDealがお得。 今ならチキンナゲット10個でたったの1ドル(1xweek) 先日、午前中にサンノゼのDMVに用事があったんで…
今週はMy Birthday Week サンクスギビング直前、子供のお迎えついでに泊まりで南カリフォルニアへお祝いドライブ旅行。北カリフォルニアには進出して…
☆恒例のHoliday Craft Fairで手作りグッズのお買い物☆
12月のお楽しみの一つは近くの高校の体育館で開かれる毎年恒例、Holiday Craft Fair初めて行ったのが2018年で毎年お友達と行ってたんですが…
☆トレジョで幻だったポーチを無料ゲット♡可愛いポインセチア☆
もうすぐ冬休みで息子が帰ってくるので大好物のミニミートボールでも買い足しにいこうかと(いつもこればっかり・笑)Trader Joe'sへ。 小さいサイズ…
☆南へ3泊ドライブ旅行♡SLOでランチ♡Avilla Valley Barn☆
クリスマス前の南カリフォルニアドライブ旅行。今回は、少しのんびり3泊4日。 朝早く家を出て、ランチはSan Luis Obispo(SLO)のダウンタウ…
☆南カリフォルニア♡スフレパンケーキレストラン♡CiCi's Cafe☆
南カリフォルニアドライブ旅行中にパンケーキが美味しそうなお店を発見。 週末だったので朝は結構混んでるかなと思ってお昼過ぎに行ってみました。 CiCi's…
多機能用家具とは、一つの家具が幾つもの用途に対応できる家具のことを言い、限られたスペースで効率よく使用できるようにデザインされているので、都市部など限られたスペースで生活する人たちにとってはとても人気があります。今回はおすすめな多機能用家具を5つ紹介します。
2024年のトレンドカラーアーストーンで作るナチュラル快適インテリア
2024年トレンドカラー、アーストーンカラーには主に、ブラウン、ベージュ、グリーン、テラコッタなどがあります。アーストーンは自然を感じさせる色合いで、インテリアにも取り入れやすいです。今回は、アーストーンカラーの色の種類やインテリアへの取り入れ方などを紹介します。
じゃぱん 2024*** 日本へ向けて出発! & 機内食レポ
今回飛んだのは 成田🗾wサンフランシスコからだと 約11時間の空の旅 🌎ショワショワ☆バボー🍾とナッツ&#...
あっという間?のバケーション... 〇〇暑い(!)日本へ行っておりましたー🔥🔥帰国直前は、あのノロノロ台風10号にハラハラ...
2024年この秋のトレンドは?おすすめのインテリアアイテム8選
秋はお部屋のインテリアのアイテムを少し変えるだけで、秋らしい暖かい空間を作ることができます。今回は、私がよく行くカリフォルニアにあるターゲットというお店で見つけた秋におすすめのインテリアアイテムを紹介します。
☆Old Sacramento観光♡もっちりドーナツ♡ペルー民芸品☆
サクラメントアンティークフェアが目的の2泊3日小旅行。 『☆早朝からSacramento Antique Faireへ♡戦利品☆』 2泊3日のSacr…
☆内陸部は猛暑♡冷んやりふわふわBingsoo♡ハワイアンブランチ☆
週末のサクラメント2泊3日の続きです。 ただでさえ内陸部はベイエリアより暑いのに週末はヒートウェーブが来て猛暑でしたよ。 ホテルにチェックインする…
ハロハロ〜♪ お久しぶりです! なんと、2024年初のAmebaブログ更新です。 そんなに放置していたとは.....。 突然ですが..... 今年2024…
ブルーボトルコーヒー初訪問:人気の理由とおすすめドリンクの紹介
ブルーボトルコーヒーは、厳選された高品質なコーヒー豆を使用し、焙煎してから48時間以内に店頭で提供されています。今回の記事ではその人気の理由と初めて試してみるべきおすすめのドリンクやメニューなどを紹介します。
遂に?ネタもすっからかんwなので...See you soon🌴...ということで今年3回目のバケーション🌏少し早めの冬休...
2024年6月で3歳を迎えたゴールデンレトリバー(レッドゴールデン)のジャスミンと、アメリカ西海岸で暮らす日本人夫婦です。 半年も前に予約していた人気キャンプサイト、とっても楽しみにしていましたが火事が心配なのでキャンセルしたのが10日ほど前です。 片道4時間かけていく2泊3日のキャンプでしたが、山火事の影響で道路が封鎖されていたのです。 これは本日付けのカリフォルニアの山火事情報。 実に5,000以上もの火事が発生しています。 ちょっと大きめの炎のマークがあるのが今回行こうとしていたキャンプ場の近く。 避難命令が出ていたわけではなく、向かうキャンプ場も警告らしい警告は出ていませんでした。 楽…
2024年6月で3歳を迎えたゴールデンレトリバー(レッドゴールデン)のジャスミンと、アメリカ西海岸で暮らす日本人夫婦です。 ここ10日間ほど、ジャスミンのお漏らしで少し頭を悩ませています。 最初のヒートが来て、2回目のヒートがやってくる前、1歳になったと同時に避妊手術を受けたジャスミンですが、2歳の頃に何度かお漏らしすることがありました。 病気かな?とも思いましたが、色々と調べてみると、避妊手術後にホルモンバランスの変化による病気、ホルモン反応性尿失禁という病気があることが分かりました。 大型犬の雌犬に多く見られる病気で、小型犬や雄犬、避妊手術をしていない雌犬で見られることはほぼない症状、大型…
2024年6月で3歳を迎えたゴールデンレトリバー(レッドゴールデン)のジャスミンと、アメリカ西海岸で暮らす日本人夫婦です。 7月はジャスミン半年に1回の定期検診の月です。 今回は日本語で対応いただけるアーバインにある動物病院に行ってきました。 ジャスミンは1年に2回定期検診に行っています。 1月は避妊手術などでお世話になった車で10分ほどの距離にある動物病院、そして7月は日本語で対応いただける車で1時間ほどの距離にある動物病院です。 いろいろな獣医さんから話をお聞きすることによって、見落としているかもしれないサインを見つけることが出来れば・・・との願いもあります。 動物病院の予約は15時。 2…
2024年6月で3歳を迎えたゴールデンレトリバー(レッドゴールデン)のジャスミンと、アメリカ西海岸で暮らす日本人夫婦です。 ここ最近は朝は早くに、夜は日が落ちる前にお散歩に行くのが日課になってきました。 昼間は35℃を越える日が続いていますが、朝晩は20℃前後と比較的過ごしやすい気候になります。 お散歩ルートも少し変化を付けていますが、ここ最近、気になるスポットを発見してしまったジャスミンです。 地面に空いた穴が気になるようで、もう顔を突っ込んじゃってます。 リスの巣穴のようです。 一番匂いがするであろう場所にはこうやって顔を突っ込んで嗅いでいます。 噛まれたりしないのかなぁと心配になる一面も…
2024年6月で3歳を迎えたゴールデンレトリバー(レッドゴールデン)のジャスミンと、アメリカ西海岸で暮らす日本人夫婦です。 月に1回グルーミングに連れて行くジャスミンですが、まぁまぁな金額がかかります。 今利用しているところはチップ込みで90ドル。 毎月の必要経費ですね💦 そのサロンにこんな貼り紙がありました。 人間のヘアカットよりペットのグルーミングの方が高くなる10の理由。 10. 美容師は下の毛を洗ったりしないでしょ? 9. 8週間もシャンプーや髪をとかさないで生活してることないでしょ? 8. 美容師はお尻周りを整えてくれることはないでしょ? 7. 美容師は耳掃除してくれないでしょ? 6…
アメリカの大自然を満喫♡キャンピングカーで巡るイエローストーン&グランティトン国立公園
2024年7月、キャンピングカーを借りてイエローストーン&グランティトン国立公園に行きました。周りの人たちから聞く駐在中行ってよかったリストに入るイエローストーン。七色に輝く温泉、間欠泉、バイソンなどの野生動物たち!とーってもおすすめな国立公園でしたので、紹介したいと思います。このブログはキャンピングカーでめぐった際のスケジュールを紹介します。各国立公園についての詳しい記事は別に書こうと思っているので、出来次第こちらにもアップしていきますね。 実は、イエローストーン&グランティトン国立公園を回ってキャンピングカーを返した後、普通のレンタカーを借りなおしてアーチーズ&キャニオンランズ国立公園にも…
2024年6月で3歳を迎えたゴールデンレトリバー(レッドゴールデン)のジャスミンと、アメリカ西海岸で暮らす日本人夫婦です。 頻繁に出入りしているこのドッグパークでは、もはや自分の庭と思い込んでいそうな、そんな感じがします。 ボール遊びが一通り終わったあとは、日陰でまったりと過ごすことが多いです。 ワンちゃんたちや他の飼い主さんたちと交流することもあまりありません。 めちゃめちゃ寛いでます・・・。 ここ最近日中の最高気温は35℃を下回ることがなく、暑い日が続いていますが体感温度としては実はそこまであまり暑く感じません。 この場所は風も結構吹いていて、日陰に入ると涼しいと感じるぐらい。 でも毛皮を…
2024年6月で3歳を迎えたゴールデンレトリバー(レッドゴールデン)のジャスミンと、アメリカ西海岸で暮らす日本人夫婦です。 カリフォルニアで生活するようになって20数年、ジャスミンを迎え入れてから3年ほどが経ちますが、ここ数年は特に住みにくくなったな・・・と思うことが多いです。 物価が上がるのは致し方ないとしても、犯罪の増加などは目を瞑ることが出来ない深刻な問題です。 ロサンゼルス郊外に家を買って、今年で5年。 中心地から1時間ほど離れていて、新興住宅地(?)ってこともあって、比較的新し目の家が多い一方で、郊外に急に家がボンボンと建つものですから、インフラ整備が追いついていません・・・。 もと…
2024年6月で3歳を迎えたゴールデンレトリバー(レッドゴールデン)のジャスミンと、アメリカ西海岸で暮らす日本人夫婦です。 先日里帰りしたママが、これを買ってきてくれました。 ジャスミン焼酎のジャスミン茶割り。 日本で流行っているらしいですね。 ジャスミンを添えて・・・。 ジャスミン焼酎の、ジャスミン茶割り、ジャスミン添え・・・(JJJ) 好き嫌いが分かれる飲み物かも?と聞きましたが、大人の味って感じでしょうか。 ウーロンハイがジャスミンに変わった的な? そんな印象でした。 やっぱり一度ぐらいは飲んでおかないとですね😉 このブログではゴールデンレトリバーのジャスミンと犬の躾には全くの素人な夫婦…
2024年6月で3歳を迎えたゴールデンレトリバー(レッドゴールデン)のジャスミンと、アメリカ西海岸で暮らす日本人夫婦です。 最近夏らしい気候になってきました。 連日35℃を越える日が続き、明日は40℃にも達するとか・・・。 ジャスミンは冷たい床で寝る日が多くなりました。 幸いにも(というか、なかったら地獄ですが)、我が家にはエアコンがあります。 実はエアコンがない家っていうのも珍しくなく、私たちが以前住んでいたアパートもエアコンはありませんでした。 そしてこのアメリカのエアコン、大は小を兼ねるじゃないんですけど、部屋ごとに付いているわけじゃないんですよね。 セントラル空調(セントラルAC?)と…
2024年6月で3歳を迎えたゴールデンレトリバー(レッドゴールデン)のジャスミンと、アメリカ西海岸で暮らす日本人夫婦です。 本日7月4日はアメリカ独立記念日。 アメリカ星条旗カラーの花火がたくさんの場所で上がります。 ワンコがいる家では恐怖でしかない日です・・・。 ジャスミンは去年から花火の音を怖がるようになりました・・・。 どうか無事に過ぎて欲しい。 庭でワンコを放し飼いにしている家もこのあたりでは多く、脱走したという話も聞きます。 明日の朝はもしかしたら脱走したワンコと遭遇する可能性もゼロではなく、そういった別の強さも感じます。 花火対策として、自宅でとにかく大音量で音楽をかける、テレビを…
2024年6月で3歳を迎えたゴールデンレトリバー(レッドゴールデン)のジャスミンと、アメリカ西海岸で暮らす日本人夫婦です。 急激に暑くなってきた今日この頃です。 あっという間に夏がやってきて、あと3ヶ月ぐらいはこの気温が続くことでしょう。 全身毛皮で覆われているジャスミンにとっては、ちょっと厳しい季節になります。 私たちの住むエリアは40℃近くまで上がる日もあります。 ジャスミンの肉球ケアは最優先事項です。 靴を履かせる練習もしたので、どうしようもない緊急事態の時は靴を履かせてお散歩に行ったり・・・なんてことも出来ますが、出来る限りは素足(?)で歩かせてあげたいところです。 www.youtu…
2024年6月で3歳を迎えたゴールデンレトリバー(レッドゴールデン)のジャスミンと、アメリカ西海岸で暮らす日本人夫婦です。 カリフォルニア州は治安が悪化するばかりで、ほとほと困っています。 我が家には、きちんと警備をしてくれるJALSOK(Jasmine + ALSOK、或いはゴルソックとも言う)がいますが、こういったニュースがあるのも事実です。 自転車泥棒になつくゴールデンレトリバー・・・ そう、ジャスミンも例外ではなく、人(特にイケメン男性)が大好き。 不安しかありません。 自分の身は自分で守る。 治安はお金で買う。 アメリカで生活する人にとっては基本中の基本です。 ダミーでも良いので、セ…
3歳児と一緒にピズモビーチ(Pismo Beach)に行ってきました。実は2回目です。 1回目はヨセミテ国立公園の帰りに1泊、2回目はピズモビーチから車で約10分のところにあるシカモカ温泉に宿泊して遊びに行きました♪ ピアもビーチもあって、個人まりとしているところが好きです。ぜひ足を伸ばしてみてください!今回はピズモビーチ、勝手におすすめレストラン情報を紹介したいと思います。 ピズモビーチとは アクセス シーフードが美味しい~Ada’s Fish House~ フィッシュタコスがおすすめ~El Pismo Fish Company~ ピズモピーチをお散歩♪ シナモンロールもおすすめ ピズモビー…
こんにちは、ケイです。シカモア温泉に3歳児と一緒に行ってきました!部屋風呂を満喫でき、満足できた旅でした♡ instagramも見てね♡ シカモア温泉とは シカモア温泉の詳細 どこにあるの? ホテル施設内のマップ 宿泊したお部屋〜Queen Suite〜はこんな感じでした お部屋以外の温泉施設、Hillside Hot Tubs & Oasis Waterfall Lagoonがある 子どもは入れるの? 朝ごはんにおすすめ、Woodstone Marketplace シカモア温泉とは カリフォルニアにも温泉があるのをご存知ですか?ピズモビーチから車で約10分のところに位置するシカモア温泉、Sy…
こんにちは、ケイです。ロサンゼルス近くのマンハッタンビーチで好きなベーグル屋さんを紹介します。 NOAH'S NY BAGELS こちらは毎日店舗でベーグルを作っているお店だそうです。固すぎず、柔らかすぎないここのベーグルが私は好きです。ホームページを見てみたら、カリフォルニア州に55店舗もあるチェーン店でした。マンハッタンビーチ以外にもエルセグンドやマリーナデルレイなどにも店舗があるようです。 店内にイートインスペースはありませんが、お店の外にテーブル席があります。ネット(ホームページ/APP)からオーダーも出来ます。 ベーグルをオリジナルのまま食べたり、温めて食べても美味しいです。 また、…