メインカテゴリーを選択しなおす
なんですかねぇ、12月だというのに東山植物園の紅葉は、私がここ数年で見た中で一番の美しさでした。(^-^)今日の日曜で"もみじ祭り"の夜間ライトアップは終わりますが、なんと今頃になって、寒いから人出も減り始めた今になって、東山は真っ赤に燃えていました。一気に写真紹介します。東山植物園に、こんなに沢山のモミジがあったのかと初めて気づきました。('ω')紅葉しないと、存在に気付かないんですよね。私の場合は。気象異常は色々なところに現れています。今年は、サネカズラの結実が少なかった。このほろ苦い味が、何とも言えず秋を感じさせてくれるのに・・・と、植物園門経由で久しぶりに、一年ぶりくらいに動物園に寄りました。名古屋を知らない人のために書いておきますが、東山動植物園は、"動物園""植物園""遊園地"の総合体なんです...もしかして、今が一番見頃かも!(紅葉)
3歳児とキャンピングカーでイエローストーン国立公園(Yellowstone National Park)に行ってきました。色とりどりのガイザー(間欠泉)、熱水が噴き出る様子から地球の生きてる模様を感じることができただけでなく、バイソンなどの野生動物、滝や湖の自然の豊かさに癒される旅でした♡ インスタもみてね♡ イエローストーン国立公園(Yellowstone National Park)とは 入場料 天候 アクセス マップ 持っていくと便利なもの Old Faithful / 定期的に噴き上げているのが見れる Midway Geyser Basin (Grand Prismatic Sprin…
’24 イエローストーン・グランドティトンの旅 / Yellowstone National Park ②(写真)
(2024年6月上旬~中旬 7泊8日の記録) Lamar Valley / ラマーバレー ラマーバレーに行く日は曇りの寂しい感じがいいな。と思っていた。 バイソンにはどんよりとした曇りが似合うと思っていたら 本当に曇りだった。 着くまでは大
アメリカの大自然を満喫♡キャンピングカーで巡るイエローストーン&グランティトン国立公園
2024年7月、キャンピングカーを借りてイエローストーン&グランティトン国立公園に行きました。周りの人たちから聞く駐在中行ってよかったリストに入るイエローストーン。七色に輝く温泉、間欠泉、バイソンなどの野生動物たち!とーってもおすすめな国立公園でしたので、紹介したいと思います。このブログはキャンピングカーでめぐった際のスケジュールを紹介します。各国立公園についての詳しい記事は別に書こうと思っているので、出来次第こちらにもアップしていきますね。 実は、イエローストーン&グランティトン国立公園を回ってキャンピングカーを返した後、普通のレンタカーを借りなおしてアーチーズ&キャニオンランズ国立公園にも…
(2024年6月上旬~中旬 7泊8日の記録) イエローストーン国立公園 ② 朝6時半前にモンタナ州のガーディナーの宿を出発 ⇩ 雨の中、昨日来た道を登っていく ⇩ こんな看板が出てくる ⇩ 約1時間後 ⇩ ラーマーバレーでバイソンの群れを発
(2024年6月上旬~中旬 7泊8日の記録) イエローストーン国立公園 ① 朝7時にログキャビンを出発 ⇩ ジャクソンの町を通って北上して行く。 まずはグランドティトン国立公園のMoran Entrance Station ⇩ ここで国立公
【入浴剤】ココロ・カラダ スッキリ!『爆汗湯』ホットジンジャーの香りのレビュー
バイソンより発売中である『爆汗湯』ホットジンジャーの香りについての商品レビューになります。 ココロと身体がスッキリする入浴剤を求めたい方にお勧めです。
ホッと旅行記【カナダ〜Yellowknife(イエローナイフ)編3】
どーも、PlugOutです。 前回に引き続きカナダ・Yellowknife(イエローナイフ)の滞在記です。 plugout.hatenablog.com 今回は観光名所のご紹介ということで、昼間に寄るべきスポットをまとめますよ! ちなみに全体のスケジュールに関しては「カナダ〜Yellowknife(イエローナイフ)編1」に書いてあるので、よかったら参考にしてみてくださいね。 plugout.hatenablog.com
結構暑い今日。27℃まで上がっています。 今週の木曜日は感謝祭。学校も一週間お休みになったと聞きました。だからかな、ちょっと送り迎えの時間がない分静かさを感…
今日は2023年9月12日(火) *「記事書き」はBanff,Canada バンフ天気:晴れ曇り バンフの気温予報<最高+20℃ 最低+11℃>「2018年9月初めの思い出」(そんなに大昔ではない9月の昔話)「オーロラを観にイエローナイフに行く」(2018年9月6日〜17日)コロナ前カナダに長年住んでいる割には「Northwest Territories」に入るのは初めて!アルバータ州の北にある準州なのだが 今まで来たことがなかったイエローナイフにオー...
#30 別居から離婚まで10年かかった理由 : 元夫の10年 其の四
人間関係に巻き込まれた。不運な🐍のお話。 子供は 🐍 を欲しがった。 ペットね。 私は反対! …
海外旅行記NO49 アメリカの国立公園 と巡礼『大草原の小さな家』②イエローストーン編
グランドティトン国立公園からイエローストーン国立公園に移動します。実はこの2つの国立公園は隣接しており、どうせ行くなら両方訪れるのはお約束です。 イエローストーン国立公園は広いですが4日間で何とか周れました。 ハーバーの湖面に映るグランド
海外旅行記NO49 アメリカの国立公園 と巡礼『大草原の小さな家』①グランドティトン編
アメリカでレンタカーを借りて各地を巡る旅の3回目。グランドティトン、イエローストーン、デビルスタワーと印象深い国立公園と英語学習のため原著を読んだ『大草原の小さな家』ゆかりの地を巡る聖地巡礼の旅です。 2014年(平成26年)夏と少し前の
グッドフライデー アメリカのカレンダーの4/7はGOOD FRIDAYって書いてあるんだけど、 何がグッドなのかと思っていたら今週末はイースターだった。 アメリカではイースター前の金曜日の事をグッドフライデーと言うんだね。 この辺りは全くイ
”純粋なアメリカバイソン”はいなかった、「純血種保護」に衝撃 全系統に家畜ウシと交雑の痕跡
1: anipis ”純粋なアメリカバイソン”はいなかった、「純血種保護」に衝撃 全系統に家畜ウシと交雑の痕跡