メインカテゴリーを選択しなおす
入籍104ヶ月のお祝いは、麦焼酎のお湯割りと烏龍茶で乾杯しました。いつもありがとうございます。愛してます♡しばらくぶりに外食して乾杯できました。「私は◯◯だよ」と言うと、「俺達は一緒だろ、運命共同体なんだから」とだんな様。私のことはあなたの...
入籍102ヶ月のお祝いは、自宅で乾杯しました。いつもありがとうございます。愛してます♡2月は、ものすごく寒かったですね。風伝峠のポツンと一軒家の我が家、リビングは薪ストーブで暖かなのですが、寝室は極寒です(涙)お風呂に入ってから時間が経って...
30年以上前なんですけれど、つくぱ氏で母子が殺害される事件がありました。この事件では医師だった夫が逮捕されて、今でも収監されています。事件は今でもネットで探…
ふ千葉県成田市、成田参道にある結婚相談所ホワイトローズです。成田のハッピー婚活おばちゃんこと、えびすふくこです 成婚記事が追いつかず、10月の成婚退会感想文で…
前回、書いた◯◯さんとは、以前、広告代理店に勤めていた頃、声をかけてきた人。この説明では、やばい人😂◯◯さん、ここからはH氏。H氏は、外資保険会社🏢の営業マネ…
自宅療養、明日で2週間。病院🏥です。どうなるかはわかりませんが。自宅療養中、全く安静に出来ず、療養にもなっていない。むしろ精神的に疲れてる😓妻の仕事が忙しそう…
俳優の東出昌大さんが再婚を発表しました。過去に不倫スキャンダルで大きな話題となった彼が、新たな家庭を築くというニュースは、メディアやネット上で大きな注目を集めています。この記事では、再婚発表に対するメディアとネットユーザーの反応を比較し、さ
イチジクの葉っぱ🌱などが活発になってきた感じ 畑活5.10頃 まだ実がついてないけど 葉っぱ🌱がガッツリ動…
片づけ祭が終わった。「人生がときめく片づけの魔法」で一番引きつけられた「過去に片をつけた」のか?何が必要で何がいらないか、何をやるべきで何をやめるべきかがはっきりとわかったのか?一つ一つを手に取って何十、何百の物を残すか、捨てるか、次々と決断した片づけ。
こんまりちゃんの「人生がときめく片づけの魔法」を読んで片づける!と決心して片づけ祭を始めた。そして片づけ祭が終わり、婚活する!って決心した私。手に入れたいものがあったら待っていてはダメ。自分が動かないとって思っても何したらいいのか?49歳、若い時のように周
2人の気持ちは決まった。家族の反応について私は楽観していたのです…。父が他界してから母は一人暮らし。離婚してから、両親には子供達の面倒を本当によくみてもらった。当然将来は母と同居して今度は私が母の面倒をみると考えていた。それが私の結婚の条件。夫もそのことを
私が再婚を考えたのは父が他界して、親はいつまでもいてくれない、子供たちはやがて自分の人生を歩いていく。私はいろいろなことを一人では乗り越えていけないとわかったから。その数年前、息子が地方の大学を受験した時、受験しただけで合格するかも、他校に行くかもわから
バツイチ同士。夫に子供はいませんでした。お母さんと弟さんにご挨拶するため愛知県へ。お母さんはその時入院中,病院でお会いすることに。和やかにご挨拶も終わり、結婚することも喜んでいただけました。ある日今後のことを話していた時、夫が何気なく「2回目だから婚約指輪
結婚式場の予約も済んで当日を待つばかりとなった時、夫のお母さんの容体が急変。きっと大丈夫だからと、私は待つことに。そして逝ってしまいました。私は最後に会うことはできませんでした。2回しか会えなかったけど、優しいお義母さん。お見舞に行った時は短い時間、帰る時
その日がきました。結婚式。とはいっても2人だけ。婚活を始めて、出会い、結婚。ここまで2年半の月日が流れていました。こんまりちゃんの「片づけの魔法」を始めてからは3年。式場は迷いましたが「目黒雅叙園」に。お庭に滝と池があって美しい鯉も泳いでいます。素敵。建物の
幸せな結婚式から早いもので12月で6年。シングルマザーだったわたしは「ねえ、これどうする?」って言える幸せを感じています。1人で子育てをしていると何かを決めるのはいつもお母さん。それが当たり前だった毎日。些細なこと休日どこにいく?とか旅行の行き先。行った先で
私達は続くかどうか友人知人に懐疑的に思われている可能性大😂 私が結婚3回目だから!🤣たまに本当に愛しているのかと疑われている():外国人らしい夫の愛情表現 〜インド人の男女お付き合い感〜疑われている_(┐「ε:)」:I miss you 〜拗ねるインド人の夫〜夫とは逆
私と出会ってくれてありがとう! 制服は母校のもの笑 これで分かるのは同じ母校または先生等関係者または制服マニア🤭テキストバージョンそんな夫はこんな人です結婚の経緯少しだけ我々のチラ見😂
このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。 目が覚めるようなネタはありません。特別美味しい料理もありません。ファッションセン…
このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。 目が覚めるようなネタはありません。特別美味しい料理もありません。ファッションセン…
このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。 目が覚めるようなネタはありません。特別美味しい料理もありません。ファッションセン…
このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。 目が覚めるようなネタはありません。特別美味しい料理もありません。ファッションセン…
このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。 目が覚めるようなネタはありません。特別美味しい料理もありません。ファッションセン…
このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。 目が覚めるようなネタはありません。特別美味しい料理もありません。ファッションセン…
このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。 目が覚めるようなネタはありません。特別美味しい料理もありません。ファッションセン…
再婚時に娘の姓をどうするか?娘の決断はこうでした!再婚物語-12話-
このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。 目が覚めるようなネタはありません。特別美味しい料理もありません。ファッションセン…
娘にプロポーズされたことを伝えた時の反応は?再婚物語-11話-
このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。 目が覚めるようなネタはありません。特別美味しい料理もありません。ファッションセン…
再婚で一番心配だった事は娘と再婚相手は仲良くできるのか?再婚物語-10話-
このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。 目が覚めるようなネタはありません。特別美味しい料理もありません。ファッションセン…
このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。 目が覚めるようなネタはありません。特別美味しい料理もありません。ファッションセン…
このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。 目が覚めるようなネタはありません。特別美味しい料理もありません。ファッションセン…
バツイチ子持ち歳の差カップルの夫はどんな人?再婚物語-7話-
このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。 目が覚めるようなネタはありません。特別美味しい料理もありません。ファッションセン…
バツイチ子持ち歳の差カップルが初めて親に挨拶に行って驚いたこと!再婚物語-6話-
このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。 目が覚めるようなネタはありません。特別美味しい料理もありません。ファッションセン…
子連れ再婚!思春期の娘に好かれるためにやったことは?バツイチ子持ちの再婚物語-5話-
このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。 目が覚めるようなネタはありません。特別美味しい料理もありません。ファッションセン…
38歳バツイチで交際スタート!思春期の娘に伝えるたら?バツイチ子持ちの再婚物語-4話-
このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。 目が覚めるようなネタはありません。特別美味しい料理もありません。ファッションセン…
38歳バツイチでまさかの告白?バツイチ子持ちの再婚物語-3話-
このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。 目が覚めるようなネタはありません。特別美味しい料理もありません。ファッションセン…
37歳で人生初の合コンはどうだったか?バツイチ再婚の場合-2話-
このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。 目が覚めるようなネタはありません。特別美味しい料理もありません。ファッションセン…
なぜ夫と別居することになり、今に至るのか…なかなか書けずに時間が過ぎてしまいました。別居したのは2023年6月の末ごろ。もういつの間にか半年過ぎて、再婚し同居…
【再婚しました】アラフォーで再婚のメリット・デメリットを紹介します!
ご報告が遅くなりましたが… 先月、無事に彼と入籍を果たしました☺️ 40歳過ぎての再婚となりましたが… しっか
シングルマザーの婚活 初デートは子連れと2人きりどちらが良いか それぞれのメリットデメリット
シングルマザーが初デートをする時、子供を連れて行くか2人きりで会うか、どちらが良いのか悩みますよね。 わたしはすごく悩みました。 この記事ではどちらも経験したうえで感じたメリットデメリットを紹介しています。
人生振り返った上で結婚は何歳までにしたいと思うか 〜幸せな生き方とは。私の経験〜
ブログランキングサイトに、結婚は何歳までにしたいかという投票があった。何歳までに結婚したいか自分の場合、20歳、39歳、44歳で結婚しているわけで、来世は何歳までに結婚したいかというと迷うところだが、子どもを産む前提なら25歳までかなぁと思う(その時代の状況や結
「付き合っている彼氏がバツイチ子持ちだった……」 「彼のことは好きだけどこの先が不安でしかない……」 「しんどいって聞くし別れた方がいいのか……?」 なんて思っていませんか。 普通に恋愛からかけ離れて
バツイチ男性打ち明ける心理は?タイミングで本気の恋愛かがわかる?
「いきなり彼がバツイチであることを打ち明けてきた……」 「これって本気ってこと?」 「どう対応したらいいの?」 なんて思ってませんか? 過去を打ち明けることは並大抵の覚悟ではないことは理解できますが、
シングルマザーが彼氏と同棲すると今まで受け取っていた手当等はどうなるの?
シングルマザーが交際中の彼氏と同棲を始めた場合、これまで受けていた母子家庭向けの手当等に影響はあるのでしょうか
【不安がいっぱい!好印象を持ってもらうには?】シングルマザーが彼のご両親と初対面&ご挨拶した話
こんにちは。りんです。 私には5年程お付き合いしている彼氏がいるんですが、下の子の受験も無事終わって落ち着いた
【子どもと彼を会わせるタイミング】ベストな時期は?メリット・デメリットを知っておこう!
シングルマザーがお子さんと彼氏を会わせるタイミングについて調べてみると、様々な考え方があることがわかります。
きのう連休の中日は 素敵な女性と女子会🎵 まずは美味しいカフェでランチして、 それからものすごく暑いので 一緒に私の車で萩まで足を伸ばして かき氷食べてきました。 萩市にある庭園カフェ 「畔亭