メインカテゴリーを選択しなおす
さてさて…ご近所の駐車場にこんな車停まってた… ダイハツのデッキバン… 以前は結構見かけたけど最近は珍しい気がする…元々は1980年代の後半にダイハツとパナ…
いつもご覧頂きありがとうございます。 昔、会社員をしていた頃の後輩なのに上司がタントの修理で来てくれました~♪ ブログランキングを励みに頑張ってます!下の画像…
先日の日曜日に開催されたミニカーのイベント「カートイズ祭」。ミニカーを買いに行くことが目的ではあったが、私の場合、もう一つ目的があって・・・・地元のお仲間に代理購入をお願いしていたものがあって、会場でこれを引き取ることにしていたのだ。当日、無事に
6/12、スバルが軽ハイトワゴン『ステラ』をフルモデルチェンジしました。姉妹車であるダイハツ『ムーヴ』のフルモデルチェンジを受けてのことで、後部座席のドアがスライドドアにあらためられています。
6/5、ダイハツがフルモデルチェンジした軽ハイトワゴン『ムーヴ』を発売しました。2014年に発売された6代目が2023年6月に生産終了。翌7月に7代目が発売される予定でしたが、一部車種の認証不正問題によって7代目の登場が無期限延期になっていましたが、誕生から30年のアニバーサリーイヤーに日の目を見ることになりました。
【ダイハツ】 新型ムーヴ4WD RSターボ 逆輸入のリミッターカットモデルがオススメ
新型ムーブがいよいよ出るゾ!! 皆が求めていたスライドドアを採用するなど見どころ満載!! 歴代モデルの進化と歩みをプレイバック!! …くのユーザーが求めていた新機能を装備して、ムーブは新たな歴史をスタ
本日はこちらをレビューしていきます!トミカ標識セット 15�より③ ダイハツ コペン�発売日は�2025年5月�。先日入庫したばかりの新作の1台であります。ダイハツ コペン(2代目)レギュラーシリーズでは2015年4月�からおよそ�3年�販売されていました。通常は「�ローブ」、初回特
知合いから依頼された修理の記録✍️ 知合いからHELP入電📲 仕事用で使っている軽バンのオルタネーターが 故障して困ってるって 部品の購入と取替え修理を頼めないかとの事 ちょっとの移動も厳しい状況らしい😰 とりあえず写真と車検証のメールもらって 部品の価格等を確認 本人...
5/12、ダイハツがフルモデルチェンジを行った軽トールワゴン『ムーヴ』のティザーサイトをオープンしました。まず目を引くのが、スライドドアの採用。子育て家庭にとっては、嬉しい装備です。一方で、ハイブリッドシステムの採用には言及されていません。
大阪・関西万博テストラン⑤ ダイハツのe-SNEAKERに乗ってみたい!【EXPO2025】
4月5日(土)に大阪・関西万博のテストランに行ってきました✨ テストランの感想を、良かったことも、悪かったことも書いてきました。 ↓ よかったら見てね ↓ 万博テストラン① 入場編 万博テストラン② 大屋根リングは大迫力! 万博テストラン③ パビリオンの感想✨ 万博テストラン④ 食事は超高額😅 それも今回でラスト。 なんたって、もうすぐ本番が開幕しますから🌸 今回は、テストランで見かけた、気になる乗り物をご紹介します。 それは 地元企業ダイハツ提供の eーSNEAKER です✨ パッと見は電動車イスっぽくもあり 街中を走っているシニアカーのようでもある 電動カートです。 長距離歩行が困難な人も…
2023年 自動車販売台数ランキング!国内メーカーと海外メーカーを合算した総合版!
はじめに 結論 2023年新車販売台数ランキング 各メーカーの販売台数1位の車種 国産車 輸入車 はじめに 各種記事で国内販売台数ランキングが記載されていますが、どれもトップ10から15位くらいまで。しかも軽と普通車は分けてランキングを発表しているところが多く、合わせたものが見つからなかったので自分で作成してみました。 今回は外国メーカーの車を合算した総合版を作ってみました! 2024年ランキングはコチラ↓ jinseitanosikugenkini.com 国産車の2023年ランキングはコチラ↓ jinseitanosikugenkini.com 結論 結論 1位はホンダの軽、N-BOXで唯…
先日、トヨタ自動車が株主優待の新設を発表しました。 かくいう私もトヨタ自動車の株を100株ちょっと保有しております。 といっても、もともと購入したのはダイハツでしたが、トヨタに吸収…
2023年 自動車新車販売台数ランキング 軽と普通車を合わせて80位まで!各メーカー1番売れた車種は・・・
はじめに 結論 2023年新車販売台数ランキング 各メーカーの販売台数1位の車種 2023年 自動車新車販売台数ランキング 軽と普通車を合わせて80位まで! はじめに 各種記事で販売台数ランキングが記載されていますが、どれもトップ10から15位くらいまで。しかも軽と普通車は分けてランキングを発表しているところが多く、合わせたものが見つからなかったので自分で作成してみました。 2024年版はコチラ↓ jinseitanosikugenkini.com 結論 結論 1位はホンダの軽、N-BOXで唯一の20万台越え!2位(普通車の1位)はトヨタのヤリスで約19万台! トップ10を見ると、普通車6種と…
たまに30年ほど前のクルマで走行が1万キロ未満のが出てきますが、果たして燃料タンク内等は大丈夫なのでしょうか?🤔 旧車は見えない所で劣化してる場合が多いので、距離浅が良いとは限らない😥 L70Vミラもエンジン掛からなくなってしまったので、色
かなり前からなんですが、Chromecastとiphoneでのテザリングが反応しなくなって、色々対策を調べて色々やってたんですが、2台共駄目になったのでこれを機にfireTVに変更しました。タフト取り付け2024.12.27取り付けていたC...
食後は午前中に見終えたブースの隣から順に見学。最初はトヨタ・カムロード(ダイナのキャンピングカー特装ベース車)ベースのキャンピングカーを見ました。トラックをベースに後部にキャンピングカーの車体を架装したもので、マイクロバスベースよりは小さいけどワゴンタイ
ジャパンキャンピングカーショー2025・その1(ジムニー5ドアもいた)
幕張メッセで1月31日~2月3日までの4日間開催された「ジャパンキャンピングカーショー」に行ってきました。キャンピングカーショーは毎年この時期恒例で幕張メッセで行われるものですが、以前は土日だけ開催だったと思います。土日のみ開催だと仕事で行かれなかったのですが
【新刊】中部博『ダイハツ コペン開発物語―軽オープンスポーツカー2代目コペンの誕生』
三樹書房から、中部博『ダイハツ コペン開発物語―軽オープンスポーツカー2代目コペンの誕生』が発売されました。曲げ剛性、ねじれ剛性を高め、購入後でも、ボンネットフードやトランクフード、バンパー、フェンダー、ヘッドランプ、リアコンビランプを交換することができるということも話題になりました。そんな2代目『コペン』の技術開発を纏めた1冊になっています。
コンパクトSUVのパトカー トミカ『ダイハツ ロッキー パトロールカー』をレビュー!
本日はこちら先日発売されたばかりの81 ダイハツ ロッキーパトロールカー�をレビューしていきます。ダイハツ ロッキーはご存知ダイハツ工業が発売しているコンパクトSUVですね。姉妹車トヨタ ライズとともにかつてトミカになったことのある車です。今回は実在する�岐阜県警察
25年1月トミカ新車 ダイハツムーブキャンバス、ロッキーパトカー
今月のトミカの日は、早朝から夜まで仕事。帰宅は20時過ぎ。次の日曜も同様で、トミカどころではなかった。通販の予約で、欲しいものは一通り確保できていたものの、白いスープラはもう一台、店頭に買いに行きたかった・・・・よって、発売日の店頭の様子は不明。混雑
トミカ ダイハツ ムーヴキャンバスとスズキ ワゴンRスマイル
本日はこちらの2台を比較します。86 ダイハツ ムーヴキャンバス81 スズキ ワゴンRスマイルどちらも同じ�1/57スケールです。軽トールワゴンというジャンルの車ですが、タント�や�スペーシア�、N-BOX�などより少し車高が抑えられています。ムーヴキャンバスの初代モデルは、201
【トミカ】今月の新車はダイハツ『ムーヴ キャンバス』とダイハツ『ロッキー パトロールカー』
毎月第3土曜日はトミカの発売日です。今月の新車は、ダイハツ『ムーヴ キャンバス』とダイハツ『ロッキー パトロールカー』です。また、トミカプレミアムRacingには、『ペンズオイル・ニスモGT-R』と『ARTA ゼクセル スカイライン』が登場しました。
さっき、アマプラで映画『パーフェクトデイズ』を観終わったばかり。やっと念願叶って観ることができた。映画や書籍の感想を述べたりとか評論をするのは好きでないのだけど、しんみりと良い映画だったのでネタバレ満載でご紹介したい。ネタバレとはいっても、主人公の
食後はまず西ホールの端から順に見学。最初に見たのはワンボックス改造のキャンピングカーなどを展示しているブースで、タウンエースに昔のプラドのものと思われるライトを移植したものを見ました。一見アンバランスにも見えるのですが、どこかファニーというかユーモラスな
【ダイハツ・タント】バッテリー切れをしたので、「バッテリー交換」を自分でしてみた
【本ページはプロモーションが含まれています】 こんばんわ。 おふと申します。 今回は「車のバッテリーが切れたので交換してみた」と言うお話です。 先日、愛車タントのバッテリーが切れてしまいました。 年末の忙しい時期だったので、ちょっと困ってしまったのですが… 自分で交換してみたのでブログネタにしてみたいと思います。 ランキング参加中お買い物部 ダイハツ・タントの「バッテリー交換」は意外と簡単! バッテリー購入は「車検証」を持って、オートバックスへ 「バッテリー交換」は手順が大切! 取り外し・取り付けは「マイナス」「プラス」の順番が大切 【アフェリエイト】 (function(b,c,f,g,a,…
時期的に合っていると言えなくもないが、新製品のフライング入手ではなく、周回遅れの入手品であることを、あらかじめ断っておく。・・・・って、コレクター諸氏は皆さんご存知と思う。昨年発売の新春トミカの紹介。『福富トミカ ダイハツ タフト(燕)』福富トミ
急に寒くなり、秋らしい気候に。これから年末まで毎週末、何だかんだ予定が入っている。楽しいものばかりならいいのだが、気が重い行事も多数。スキー靴やイヤホンなど、私にしては大物を買ってしまったので、懐も寒い。 気分低調。今回紹介は、引き続きトーハンの
以下の記事は2013年6月に当時のブログに挙げたものの再録です。 先日書店で見つけた一冊 歴代のダイハツシャレードのカタログをまとめた本です。 私にとってはあまりにも魅力的な題材でしたから有り金はたいて買ってしまいました。 その日の昼食は豆腐とわかめスープで
送料込み全10種セットで6,000円、ヤフオクで即決購入した「書店オリジナルモデル トミカで巡る!日本の伝統コレクション」から、今回も1台紹介。『トミカで巡る!日本の伝統コレクション Vol.3 ダイハツ タフト 将棋デザイン仕様』箱の裏側には「企画協力:トーハ
初めてのお知らせでした。 車を自分で所有してから初めてリコールが出ました。 とりあえずダイハツディーラーに予約を入れて行ってみたら飲み物とお菓子が出てきて作業時間30分だとされるがままに。 帰る時、運転席後ろのドアがほぼ開いているという状態
いつもご覧頂きありがとうございます。 先月、ほぼ即決でご契約頂いたダイハツ/ミラココアを納車させて頂きました♪ ブログランキングを励みに頑張ってます!下の画…
こんにちは、MP935Tです。本日も引き続き、オフ会で頂いたチョロQです。赤箱、スタンダードシリーズのダイハツタントです。街中で見かける事の多い定番車種をモ…
いつもご覧頂きありがとうございます。 タントカスタムご契約頂きました~♪ ブログランキングを励みに頑張ってます!下の画像をポチっ!っと押してくれたら嬉し…
【チョロQ】ダイハツブーン (水色,2005 Q SHOP)
こんにちは、MP935Tです本日はこちら チョロQ ダイハツブーンパッソではありません、DAIHATSUですQSHOPスペシャルということでグリル系の塗り分け…
いつもご覧頂きありがとうございます。 ダイハツ/ミラココア、ご契約頂きました~♪ ブログランキングを励みに頑張ってます!下の画像をポチっ!っと押してくれた…
いつもご覧頂きありがとうございます。 ダイハツ/タント お買い上げ頂きました~♪ ブログランキングを励みに頑張ってます!下の画像をポチっ!っと押してくれたら…
中国・近畿地方のおすすめ期間工メーカー! 一番稼げるのはどこ?働きやすい?
デンソー期間工まこです! いつも見てくださる方、はじめましての方も本当にありがとうございます。 期間工の仕事に就きたい方で「なるべく実家に近い場所で働きたい」とか、「◯◯の範囲からは離れないで期間工になりたい」というご希望もあるかと思います
5年前に交通事故でムーブが廃車となり、急ぎ調達したタントカスタムですが、2010年製と今から14年前のモデルした。 その時は、中古で1.8万kmと走行距離が短…
長年乗ったプラドも売り、普通車も必要ないので軽四一択。中古車を探すも良さそうな軽四は5年落ちくらいでも160万円程度。奥様がボソッと『私、一回でいいから新車乗ってみたい』ハイ!新車購入即決定35年ぶりの新車購入となりディーラーへ 4WDのタ
ブログにお越し頂き有難う御座います。日々の出来事を綴ってます家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸とパズル…
● ダイハツ新型コンパクト“ミニバン”スポーティ仕様「セニア ADS」が登場
◆最上級「スポーティ」仕様がめちゃカッコイイ!ダイハツのインドネシア法人は、2024年7月18日から22日に現地で開催された「インドネシア国際オートショー」に…
ハイゼット JAF ロードサービスカー・・・第600回今日のトミカ
今日のトミカが今回でようやく600回目となった。最近は割と更新頻度を上げているのでボチボチと進んでいるが、ブログ開設して20年以上経って600回は少ないよなぁ~まあ、これからもマイペースでエントリーします!!盆休みも昨日までだったところが多いようで、今朝の通
24年8月トミカ新車 ランボルギーニレヴェルト、ハイゼットJAF
8月だ、連休だ、と少し「夏休み気分」があったが、地震情報や台風で台無しに。わが家の大学生は帰省する間もないほど「遊ぶのに」忙しく、夏を満喫したようだが、私はいろいろ問題を抱え・・・もう8月終わりそうじゃん。通勤電車がちょっと空いていたのが嬉しかったこ
お正月に交換しようと思っててずーっと放置してましたが、やっとオイル交換をしました。 オイル交換 2024.7.3 オイル交換はとても簡単なんですが、アンダーカバーを外したりするのがほんとにめんどくさい!「え!!?なんも付いてないやん!!?」
ルーミーがおるのは知っていやしたが、まさかのトールカスタムがおりやした さらにたまげてしまったのは、ドア裏にインペリアルゴールドクリスタルメタリックがチラリ わざわざ黒に塗り替えたんですね モコモコ
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。