メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😊 昨日の日曜日、アンティーク喫茶「ラビット」のマスターが教えてくれた「笹目旧車ミーティング」に行ってみましたが~😓 あとホンダが中国で新しいタイプの150のスクーターを発表。 あと、またこ
本日より�トミカプレミアム発売記念仕様�の一覧を作りたいと思います。この発売記念仕様は事実上初回特別仕様�と同じ立ち位置の商品で、2018年8月�より不定期で発売されております。2025年4月現在発売前のラフェラーリも含めて41台�存在します(いつの間にそんなに発売された
こんにちは、MP935Tです。本日はこちら日産 スカイラインGT-R PGC10チョロQ スカイラインコレクション 1957-2004セットの1台です。ハコス…
【チョロQ】日産スカイライン GT-R KPGC10 赤 (J's tipo)
こんにちは、MP935Tです。本日はこちら日産 スカイラインGT-R (KPGC10)J's tipo チョロQコレクターブック付属の特注チョロQです2ドアハ…
【チョロQ】日産スカイライン GT-R PGC10 黒 (コレクターズブック Vol.1)
こんにちは、MP935Tです本日はこちら 日産スカイライン GT-R 1969年式 PGC102004年6月に発売された「チョロQ コレクターブック No.1…
TOMICA NISSAN SKYLINE H・T 2000GT-R RACING TOMICA ASSEMBLY FACTORY
皆様、こんばんは。usunonooです。 今夜は トミカ より、トミカ 組み立て工場 第五弾日産 スカイライン GT-R H・T2000GT-R レーシングをご紹介致します。 これまでにも当ブログではトミカを始め、ホットウィールやリアルXなど様々なミニカーブランドに登場した日産スカイライン2000GT-Rをご紹介致しましたが、本日はこちらのトミカ組み立て工場版をご紹介致します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentSc…
ハコスカ好き必見! ミニカーみたい!KPGC10型スカイラインのBluetoothマウスが限定発売
特に旧車ファンに根強い人気を誇る「日産スカイライン2000 GT-R(KPGC10型)」。その通称「ハコスカ」は、今見ても惚れ惚れするデザインで、手に入れるのは困難ですが、そんなハコスカを手のひらで操れる「日産スカイライン2000 GT-R(KPGC10型)Bluetoothマウス」が登場しま
こんにちは、MP935Tです本日はこちらチョロQ スカイラインヘリテージコレクション3代目スカイラインのS20型を積んだPGC10型 スカイラインGT-Rこの…
【チョロQ】日産 スカイラインGT-R (パトカー,PGC10)
こんにちは、MP935Tです本日はこちらチョロQ パトカーコレクション vol.1日産 スカイライン GT-R (PGC10)久しぶりのパトカーコレクションで…
【TLV】日産 スカイライン GT-R (1969年式,4ドア赤,)
こんにちは、MP935Tです本日はこちらトミカリミテッドヴィンテージ日産スカイライン GT-R (1969年式)前期型の4ドアのスカG、これまで2色過去に発売…
TLV 1/64 LV-176c 日産 スカイライン 2000GT-R(赤)69年式
トミカリミテッドヴィンテージ 1/64 LV-176c 日産 スカイライン 2000GT-R(赤)69年式 です。 1969年製GT-R、私と同い年ですね。赤…
【チョロQ】ハコスカGT-R (KPGC10,クリアーバージョン)
こんにちは、MP935Tです本日はこちらチョロQ ハコスカGT-R (KPGC10)チョロQコレクションボックスの付属品でフルクリア仕様です!写真だと全然ハコ…
3月発売のトミカは多く、購入はしたものの、仕事が忙しくてなかなか開封できなかった。特にギフトセットモノは、箱の封印テープをきれいに剥がすのが面倒で・・・・・単にカッターで切る方法もあるのだが、経年で粘着テープは変質するのだ。3月発売のギフトは2種
今日は第一土曜日だったのでいつも通り出陣し、購入して来たが、購入記録はまた別の日にでも。2024 Hot WheelsRLC Exclusive1972 Nissan Skyline H/T 2000GT-RRelease:Mar 13,2024入手日:2024年03月@6,0000-(4,600+1,40)今日は昨日のハコスカ繋がりでRLC限定のアド
この間の日曜日の午後辺りから調子が悪く、日々の生活に支障をきたしている・・・早く回復して欲しいがしばらくはこの状態が続きそう。2024 Hot WheelsThema Automotive J-Imports2/5 HRT01 NISSAN SKYLINE HT 2000GT-XRelease:Mar 23,2024入手日:2024年03月23日(土
今日、朝から納車~お天気が良くて、ええ感じドライブでも楽しんでくださいね~ぽかぽかいいお天気で外にいてたら、ええ音がしたので見てみると初代GTRに、ケンとメーリーのスカイラインwwこの前は赤のハコスカでしたなんかイベントあるのかなぁ~そんな今日も応援クリックよろしくねwwTくんから貰ったどらやきありがと~今日も沢山ご来店いただいてありがと~ございました♪
今日は久しぶりにいい天気!!先週末からずっと天気が悪く、昨日なんかは土砂降りでえぐかった。やっぱり天気がいいと気持ちいいよねぇ~。明日の夕方から金曜日の朝方にかけてまた天気悪いみたいだけど・・・2024 Hot WheelsThema Automotive J-Imports1/5 HRT00 1968
伊那谷某所ご無沙汰しまくりで申し訳ございませんm(__)mハコスカGTRGTR仕様じゃなくてホンモノです4ドアってのが渋い!スカイラインは4ドアっしょマジ材木屋さん好みです♪憧れちゃいますこだわりのハコスカGTR仕事は10分四方山話が2時間・・・^^;楽しい時間をありがとうございました!Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
【イベントレポート】第15回 Nostalgic 2days 2024 vol.1
⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています今回は、横浜で開催された旧車イベントのハナシです。 旧車のメッカ 夢のある企画 Z、Z、ハコスカ、ハコスカ 旧車のメッカ 2024.2.17-18『Nostalgic 2days 2024』がパシフィコ横浜で開催されました。Nostalgic 2days(ノスタルジック2デイズ)は、クラシックカー(旧車)の雑誌 「NostalgicHero」 「ハチマルヒーロー」 「NostalgicSPEED」 「Classic PORSCHE」 「Nosweb.jp」 「特選旧車情報」 が合同で主催する日本最大級のクラシックモーターショーです。近所ということも…
2024年2月の携帯待受。日産の'70年式スカイラインGT-R。「スカイライン」は元々、プリンス自動車が製造していた車種。しかしこのプリンス自動車が経営難に陥ったことにより、日産自動車に合併吸収されることになりました。この時、元々プリンスが販売していた車種の多くはそのまま日産に引き継がれており、スカイラインもこの一つでした。技術面で秀でていたプリンス自動車はモータースポーツでも結果を残しており、スカイライ...
● 日産自動車、90周年特別CM『技術の日産90周年篇』を公開
日産自動車は、2023年12月26日に90周年を迎えたことを記念して、特別CM『技術の日産90周年篇』を制作。2023年12月26日(火)より放映を開始しまし…
ようやく客先のお歳暮の手配に行くことができました。今やお歳暮なんてネットでも手配できますが、常に外に出るタイミングを図っている!? 私としては仕事以外ではなるべくアナログ方法を貫いています。もちろん何事も現金払い(笑)。フリーになりたての頃は見栄はって客先
5月の草津温泉旅行から3か月、再び旅行に行く事になった。女房と義母(妻の母親)を釣れて今度は伊香保温泉に行くことになった。なんで短期間に旅行に行くかというと…
岩手県某所で偶然見つけたスカイライン2000GT。あまり詳しくないので、詳細は分からない。クラシックネガで撮っただけで、全く加工はしていない。被写体に忖度したのか、昭和っぽい写りになった。追伸:学生時代にアルバイトをしていた会社の社長が、本物のハコスカのGTRを持っていた。乗せて頂いたこともある。その後、会社は倒産して社長は行方不明になった。マグロ漁船に売られたとか、内臓を取るために中国人に売られたとか、穏やかでない話ばかりが聞こえてきた(当時の社長はまだ30そこそこだった)。GTRもどこかに売られ、今では数千万円の値がついているかもしれない。GTRに乗って何処かに逃亡してくれて生き延びていたら良いなと思う。X-PRO3/XF16-80mmF4ROISWR昔のクルマ〜ハコスカ2000GTから想う
今回は、TLV-NEOのハコスカ2000GT を紹介します。 以下の記事は2017年1月19日にこのミニカーを買った時に、当時のブログに上げたものです。 今回はトミカネタから。 先日の上京の折にようやく入手したTLVです。 物はハコスカの2000GT ノーマルトミカが2ドアHTだっ
「日産がフルレストアしたハコスカ」っ、、、見たいっっっ(^^) 2023年4月14日から幕張メッセで開催される「AUTOMOBILE COUNCIL 2…
アオシマのハコスカGT-R(旧イマイ)&ダルマセリカ①ボディ汚れ落としと外装部品改修手始め
今作成中のNゲージ名鉄3900系と並行して、積みの中からまた国産旧車を作ろうと思ったちゃーべんは、ハコスカG
HOTWHEELS NISSAN SKYLINE H/T 2000GT-X HW WORKSHOP
皆様、こんばんは。usunonooです。 今夜は ホットウィール より、日産 スカイライン H/T 2000 GT-Xをご紹介致します。 こちらはホットウィールのベーシックカー「ワークショップ」シリーズの内の一台としてラインナップされていました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(argume…
1/64 KPGC10 SKYLINE GT-R ignition model
KPGC10 スカイラインGT-R、いわゆるハコスカGT-Rというヤツ。精密さに定評のあるイグニッションモデルらしく、1/64というミニスケールを感じさせないデキ。ハコスカGT-Rというとシルバーの印象が強いのですが、こ ...
YODEL 1/72 REAL-X NISSAN SKYLINE 2000 GT-R KPGC10 NISSANレーシングカーコレクション 限定ステージ
皆様、こんばんは。usunonooです 今夜は ヨーデル リアルX 1/72スケール日産レーシングカーコレクション 限定ステージ日産 スカイライン GT-R KPGC10をご紹介致します。 以前当ブログでは同じリアルX製の高橋国光氏が駆るKPGC10・スカイラインGT-RのゼッケンNo.15号車をご紹介致しましたが、本日はこちらのグリーンストライプの映える一台をご紹介致します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentSc…
IG0001 1/43 Nissan Skyline HT 2000GT-R Silver
IG0001 1/43 Nissan Skyline HT 2000GT-R Silver です。 なんとこのモデルは、型番が”0001”。第一作目なのですか…
トミカリミテッドヴィンテージNEO トミカ スカイライン スーパーシルエット(82年仕様)
トミカリミテッドヴィンテージNEO トミカ スカイライン スーパーシルエット(82年仕様)です。 この12月に新発売となった、毎度のマシンです。相変わらず、フ…
TOMICA PREMIUM NISSAN SKYLINE2000GT TURBO GT-E・S
TOMICA PREMIUM08 NISSAN SKYLINE 2000GT TURBO GT-E・S(トミカプレミアム発売記念仕様)です。 ジャパンという呼…
トミカプレミアム 08 日産 スカイライン 2000 ターボ GT-E・S
トミカプレミアム 08 日産 スカイライン 2000 ターボ GT-E・Sです。 黒のスカG TURBO懐かしいですね。これぞ西部警察で大門が持っていたマシン…
YODEL 1/72 REAL-X NISSAN SKYLINE 2000GT-R KPGC10 NISSANレーシングカーコレクション 限定ステージ
皆様、こんばんは。usunonooです。 今夜は ヨーデル リアルX 1/72スケール日産レーシングカーコレクション 限定ステージ日産 スカイライン 2000GT-R KPGC10をご紹介致します。 以前当ブログでは同じヨーデル製1/72スケール「リアルX 」シリーズから、精密なR33スカイラインGT-Rやニスモ400Rをご紹介致しましたが、本日はこちらのワークス仕様のKPGC10スカイラインをご紹介致します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentS…
10月31日 今日はとても楽しみにしているところが複数あります。それでは、出発!! 士号 🚙諏訪大社へ行く途中、諏訪湖に!!岡谷湖畔公園の噴水が随分高くまで…
KONAMI 1/64 NISSAN SKYLINE GT-R(PGC10)1969 コナミ 絶版名車コレクション The Best
皆様、こんばんは。usunonooです。 今夜は コナミ 1/64スケール絶版名車コレクション ザ・ベスト日産 スカイライン GT-R (PGC10) 1969をご紹介致します。 こちらのミニカーは、コナミ・絶版名車コレクションの同シリーズの最期を飾る『KONAMI・絶版名車コレクション The Best 』の内の一台としてラインナップされていました。コナミ・絶版名車コレクションはVol.1からVol.7まであり、そのシリーズ第7弾の後に大トリを飾るモデルとして2006年4月から発売されていました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObje…