メインカテゴリーを選択しなおす
今日で4連休もおしまい。連休中、地元からこちらに泊まりに来ていた次男も、今朝早く帰っていきました。 今日はお天気も良くないので、特にお出かけせず。家でまったり、夫と映画観てました。 昨日、ケーブルテレビで録画した『レディ
でももう無くなりそうレビンポンでございますあらー今カミナリなったー⛈️ベランダ菜園ようやく育ってきたルッコラにアブラムシの危機💦孫に🐞てんとう虫取ってきてもら…
この話、きっと私にしかわからない話、感覚とは思いますが一応記録のため✨✨予備情報として…こちら北海道、道路に雪はもう無いまでも、日陰とか、雪山となってたところ…
Discovered a small piece of spring(小さな春みつけた)
■ Seven Spotted Ladybug These photos were taken in April fifteen years ago with a PEN E-P2. At that time, I was thoroughly enjoying digital photography and took my camera wherever I went. The
黄色のてんとう虫の不思議なスピリチュアルメッセージ!あなたの運命を変える
「えっ、黄色いてんとう虫って幸運のサインなの⁉」 そう思ったあなた、今まさに運気の転換期かもしれません。 てんとう虫は昔から「神様の使い」「幸運の前触れ」と言われていますが、「黄色のてんとう虫」は特別
黒いてんとう虫が隠す未来の鍵「あなたが見逃していたスピリチュアルメッセージ」
あなたは最近、黒いてんとう虫を見かけましたか? 「え、てんとう虫って普通赤じゃないの?」 そう思ったあなた、ちょっと待ってください。 実は、黒いてんとう虫はただの珍しい虫ではなく、強力なスピリチュアル
「最近、恋愛がうまくいかない…」「運命の人と出会いたい!」そんなふうに感じているあなたへ。 もし、ふとした瞬間に てんとう虫 を見かけたら、それは 宇宙からの恋愛チャンスのサイン かもしれません。 「
今年、我が家ではてんとう虫の侵入が例年より多い気がしています。てんとう虫といえば「縁起がいい虫」として知られていますね。もしかしたら、我が家にも幸運が訪れ…
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・;+;。・゚・;☆ 60代 独身 シングル シニア ブログ 女 女性シニア 日記 シングル60ギリ ねね ☆━━━━━━━━━━━━━━━☆まぁまぁ街中の住まいなので、家の中に虫が入ることは少ない。なのに先日、夜、天井の同じ位置に2日連続てんとうむしがとまっていた。初日、え? と思い、長い木の定規の先にピンクのテープを付け、ソファーに乗って手を伸ばして軽めにくっつけた。捕獲成功。暴れたりしない。穏やかにしている。その...
てんとう虫が見せる幸運の予兆!絆を深めるスピリチュアルメッセージ
「てんとう虫を見かけると幸運が訪れる」なんて話を耳にしたことはありませんか?てんとう虫には、古くから人々の生活や信仰の中で「幸運の象徴」として知られ、スピリチュアルな意味が込められています。てんとう虫
今日は薄曇りで、比較的過ごしやすい日でした。 と言っても日中は、まだクーラーが必要ですが… 久し振りに近所のベーカリーまで、遠回りをして歩いて行くことに… 途中の道路沿いに、草ボウボウの荒れ地があるのですが、いつもなら車で何も気にせず通り過ぎるところを、今日は「何か咲いているな❓」と気づき、覗いてみたら面白いものを見つけました。 ピンボケ写真ですが、左上に「ミントの花」と、中央に「ツユクサ」。 そして下方の葉っぱの上に、意外にも「てんとう虫」が❗ 羽を休めていたのでしょうか❓ 私は、大方の虫が苦手なのですが、そう言えば「てんとう虫」だけは大丈夫だったような・・・ この赤い「ナナホシテントウ」は…
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます家庭菜園のパクチーの花にかわいいお客さんてんとうむし🐞パクチーの花言葉隠れた才能隠れた…
庭先に出ると、三つ葉の花の所に小さな可愛いてんとう虫がいた。小さくて可愛いてんとう虫は、虫嫌いの人にも割りと好かれるお馴染みの昆虫ですね♪!。ナナホシテントウムシ。てんとう虫は種類によって、益虫と害虫に分けられますが・・見分けかたは、植物に付くアブラムシ等を食べる肉食性のてんとう虫は益虫で、植物の葉や実を食べる草食性のてんとう虫は害虫扱いされてます。このナナホシテントウは、見た目は可愛いけど植物に付くアブラムシ等を捕らえてムシャムシャ食べる肉食性なので・・畑や庭などでは農薬代わりにもなる害虫ハンターの益虫なんです(^^)!♪。背中の♥ハートマークがキュートで可愛い!。ノースポールの花の茎で、アリャ!アリさんとごっつんこ!。てんとう虫は、アブラムシと共生関係にあるアリは苦手か?首をすくめてガードしてます。も...庭の害虫ハンターてんとう虫
おはようございます。 GWも終わり通常通りの生活を送ってます。 可もなく不可もなく平々凡々な日常です。案外それが一番幸せ説... 4月に散歩途中で見つけた沢山の草花の写真をUPしましたが、まだまだ可愛い花が沢山あるんですよね... nyugan-survivor.hatenablog.com もうそろそろ草花も終わりそうなんですが、新しい草花を見つけると写真を撮らずにはいられない症状が出ています😆 両方ともニワゼキショウですが、白バージョンと紫バージョンがあります。他の色もあるのかな?花が小さ過ぎてピンボケ気味😆 ムラサキツメクサ(アカツメクサ)、シロツメクサ nyugan-survivor.…
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○甘夏○です。 △甘夏△ 甘夏を収穫しました。 木が大きいのであまりないように感じましたが 採ってみると結構ありました。 あまりあっても食べきれないので 後
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有りますこちらに美香先生の病院ホームページ載せて置きますね こんどう動物病院ポチッ<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。 ☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:*...
春の花・華コレクション2024 春のお花畑 クスダマツメクサ
毎年春になると同じ場所に咲いてるクローバーを黄色くしたような花。今年はどうしても気になって写真を撮って名前もしらべてみました。コメツブツメクサかとも思いましたが、もっと花がぷっくらしてる。クスダマツメクサのようです。道路の脇の作ろうとすれば花壇が十分作れそうな空き地にびっしりと生えてます。上記の如く似てるとは思ってましたが、どっちもマメ科シャジクソウ属との事でした。並んで咲いていると親戚感が出てますねー。春の花・華コレクション2024春のお花畑クスダマツメクサ
『SAISON express』誌(旧『てんとう虫』誌)が廃刊に
今朝は、表題のとおり、 筆者がこれまで何度となく記事にしてきた UCカード会員誌の『てんとう虫』誌(注) の廃刊について。 (注:昨年夏、『SAISON e…
こんばんは。13時間睡眠から目覚めたazurです。←午前9時半就寝、午後10時半起床。夫は何もかも諦めていて、夕食はインスタントラーメン作って食べたそうです。いいな。私も食べたかったな。←そうじゃない。鰹の日(私の母とウチ夫婦で和歌山県の串本に美味しい鰹料理を食べにいく日)が近づいており、その日は朝起きる必要があります。←午前8時半自宅出発予定。朝7時には起きないとね、、、それに向けてサイクルを調整せねばなりません。無理に寝たり←意外と難しい。無理に起きてたり←私の場合はこっちの方が安易。無理がたたって10時間以上寝てしもたり←今日です。ここのところ、もともとメチャクチャなサイクルが更にグチャグチャになっています。明日はこのまま夜まで起きている所存です。そうすれば、夜寝て朝起きられるでしょう。多分。←何度...ハーブティー生活効果
春から初夏へと向かうこの季節は、自然の中で活き活きと輝くように活動し始めた色んな生きものたちとの出合いが楽しみです。暖かな春の陽気に誘われてトンボや蝶や虫たちがそろそろ舞いだす頃だと思って、マイ・フィールドへ自然観察に行ってきた。オッ!早速いました、いつもシーズンの一番初めに姿を現すトンボのシオヤトンボがいました。今季初見のシオヤトンボ、この子はまだ羽化して間もないのか?翅の先が伸びきっていません。まだ羽化して間もないピカピカのトンボたちです。トンボさんこんにちは今季もよろしくね!。ハルジオン花の上には花粉を食べるヤブキリの赤ちゃんがいた。♪てんとう虫もシャシャリ出て~こちらも初見のてんとう虫。ツルニチニチソウの花で扱蜜するモンシロチョウ。シャガの花で扱蜜するベニシジミ。瑠璃色の美しい翅を広げるルリタテハ...活き活きと活動し始めたトンボや蝶たち
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます職場の駐車場での一枚カラスノエンドウにてんとう虫かわいいお客さま我が家の庭にも、カラス…
《鳥と木と葉の花と》ご訪問いただきありがとうございます∞ 今日のテーマは菜の花畑にて珍しいスピリチュアルサイン 私は、自営業で家政婦を主軸に介…
1パチコーナーにハイスクール・フリートオールスターが来ました。 ので打ってみました。 初打ちではないのですが。 初打ちのときは貯玉投資400発で単発を3連くらって、 本当にST突入51%あんのかよ! と、思いつつ打ち続けて4回目の当たりでようやくSTに入り、 リセット1回でスルーという結果でした。 そしてその出玉を持って、百花繚乱に移動した。 ってのが前回のお話。
といっても、サンバではなく、 ぼっくらっは ななっつのっ ほっしなのっさー よぞらにかがやく ほっしじゃっなっくー テントウムシのはっねのうっえーー ててて、テントウムシ!? ってなわけで、 P 百花繚乱でテントウムシ保留出ちゃい…
こんばんは。乾燥肌のazurです。乾燥注意の冬場は、顔も渇きますが、手が特に荒れます。けれどもハンドクリームは寝る前か出掛ける前かその2場面以外には使えません。手編みの邪魔になるからです。クリームが糸に付くとよろしくない。気持ち的に絶対イヤというだけでなく、糸の変色やニオイの原因になる可能性がある。そもそもハンドクリームを塗った指では、糸が滑らないので編めない。縫い作業のときは、逆に針が滑るので縫えない。それなら手編みの合間の休憩前に塗ればいいのかもしれませんがわずか数分のために←嘘です。塗っては洗い塗っては洗いハンドクリームがもったいないです。←回数はホントに多いな。手荒れさえなければ冬は嫌いじゃない、夏よりはずっと。むしろ好き。けれど、今冬はまだそんなにヒドいことになっていません。指先や指関節のヒビ割...ハンドクリームの季節
何日か前にも車にてんとう虫がいるな〜と思っていたんです。 てんとう虫はパワーアニマルの一つなので意味があると思っていましたが、 また今日別の大きなてんとう…
この藪を抜ければ、向こう側に、素晴らしい世界が広がっているに違いない。それ、もう少しだ。もう向こう側が見えているぞ。抜けたっ!・・・・・こ・・これは・・公園から垣根を抜けたてんとう虫は、排気ガスのあふれた道路を目にして絶句した。...
∞ 神社で起きたスピリチュアルサイン【黒いてんとう虫】#今日の楽しみは
《神が舞い降りた》ご訪問いただきありがとうございます∞ 今日のテーマは神社で起きた引き寄せの法則 私は、自営業で家政婦を主軸に介護、風水、整体の仕事をし…
52年目のカルチャーショック(注:全然たいした話ではありません)
こんばんは。書いてる今は午前4時半です。この時刻に、珍しく起き抜けです。もうすぐ朝ですね。おはようございます。3時間睡眠で外出し、トンカツ食べて帰ってきたら、急にぐぐいっと眠気に襲われ、そのまま寝落ちしてしまったazurです。トンカツに睡眠薬入ってたんちゃうんかというくらい、眠かった。私だけじゃなく、一緒に食べた夫も眠いと言ってたので、本当に入ってたのかもしれません。食べたメニューは違いますが。←夫はヘレカツセット。私はダブルトンカツセット。まあ、彼はいつもどこでもたいてい眠いと言ってるヒトです。いろんな意味でアテになりません。外出や作業の約束をしていても、寝坊したりメンドクサイという理由だけで延期したり「ハイハイするする」スルーしたりそんな妻よりはずっとアテになりますけどね。多分、この暖かさ(というより...52年目のカルチャーショック(注:全然たいした話ではありません)
寒くなったのに、 てんとう虫。。冬眠しないのかな???(´・ω・`) 。 何してんのかな…と思ったらてんとう虫ガン見してた pic.twitter.com/ewBPAdEq9R— ここあ (@coco_bmd) December 13, 2023
水曜の今日は久々に一日晴れたブリュッセル。 昼間にちょっと e-bike を飛ばしてブリュッセル自由大学近くに行ってきました。 その途中にちょっと隠れ家的公園…
ポケットモンスター モンスターコレクション ピカチュウパーティーてんとう虫さんと仲良くなりたいピカ!てんとう虫さんを見つけて、オトモダチになりたい、ピカチュウ。大好きなケチャップに色が似てるから・・・じゃないよね?にほんブログ村...
キューピーてんとう虫さんだ~。葉っぱの上に、てんとう虫を見つけたキューピーちゃんたち。嬉しそうに喜んでいたかと思ったら、皆でお祈りしはじめたよ?てんとう虫さんが、また遊びに来てくれますように。にほんブログ村...
『花鳥博物 ノスリ』(SAISON express 10)を読んで
今朝は、UCカード会員誌である 『SAISON express』誌(注)2023年 10月号から標題の記事を。 (注:旧題『てんとう虫』) ◆◇◆◇◆…
《神社で駐車中に止まっていた天道虫》 ご訪問いただきありがとうございます∞ 今日のテーマは スピリチュアルサイン 神社で黄てんとう虫に…
『てんとう虫』(UCカード会員誌)が『SAISON express』に!?
今朝は、記事にて何度となく触れている UCカード会員誌『てんとう虫』の 題号変更について。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 8月下旬のこと、自宅に見慣れぬ 郵便物が…
再び敗北にそろそろ活動危機です…これ以上敗北すると再び休止しそう…とりあえずからくりサーカスから激情ジャッジ1成功1失敗…全てゾーンからなので非常にチャンスだ…
「八ヶ岳南麓から 最終回 おひとりさまの最期」(「てんとう虫」2023.07+8)を読んで
今朝は、UCカード会員機関誌 「かたつむり」8・9月合併号から、 表題の記事について。 社会学者・上野千鶴子氏による 連載エッセイの最終回だ。 ◆◇◆…
今年はてんとう虫がいつもより多くないですか?数えてないけれど、パッと見でナナホシかな(多分)アブラムシを食べてくれてるはず。 パースニップ。ニンジンと同じく、…
ニックネームが可愛いクルマたち ~ファニーフェイスってほのぼのするね~
昔はみんな ファニーフェイスが人気 どんなニックネーム⁈ 昔はみんな 最近のクルマではあまり聞かなくなったクルマのニックネーム(愛称)。メーカーが仕掛ける場合もありますが、一般的にはユーザーの間で口コミで広がることが多いニックネーム。洋の東西を問わずその容姿から名付けられ、下手すると本当の車名が忘れ去られるほど浸透するものもあるくらい。例えば、フォルクスワーゲン『ビートル(Beetle)』なんて好例ですね。引用元:Motor-Fan.jp https://car.motor-fan.jp/article/10019816 1938年に登場した『ビートル』は、その容姿がまさにカブトムシだったこと…
una lettera per una amica giapponese 日本人の友人への手紙6月。日本から届いた友人からの手紙と想い☆https://jacquelinege.blog.fc2.com/blog-entry-4041.htmlに綴っていた友人へやっとのことで手紙を書きました......コロナを経て、元気にしているかどうか......日本に滞在中のイタリア女子に頼んで、切手はすでに貼ってある封書を東京の郵便ポストに投函してもらい、彼女はひとつミッションをクリアしてくれました☆☆(*-...
いつもご覧いただき ありがとうございます 日々の何でもない話も織り交ぜ、 飲めなくても楽しく飲んでいる そんな気分を 感じていただきたいブログです …
「網戸に虫がいるよ!」 ぼくの一言でみんなが反応した。 「いやあああ」 「あれてんとう虫じゃない?」 虫の正体はてんとう虫だった。 次女は、てんとう虫だと分かったら、「きゃー!かわいい」。 長女は、てんとう虫だと分かった ...
奄美大島の至るところに生えているクワズイモ。 わたしたちは何を思ったか、数ヶ月前に100均でわざわざクワズイモの観葉植物を購入。 それがこちら。 右の幹から生えていた葉っぱは枯れてしまったためどうしたものかと思っていたところ、左側からニョキ